[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(18:06)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/13(00:52)
------------------------------
はまこさん、こんにちは。
〉(別の広場の話で申し訳ないんですが)
〉中国語で150万字おめでとうございまーーーす!!!
〉素晴らしいっ!と言ったら、「長いことやってるからですよー」とか
〉言うんでしょうね(笑)。これからは多言語の広場も時々見ようとか
〉思いながらなかなか行けませんが。。
〉とにかくおめでとうございます(^^)
ありがとうございまーす。
確かにずっと「勉強」してましたし、やはり英語よりずっと好きなことは確かです。英語は多読しかできませんが、中国語はいっぱいいろいろな勉強法をやってみましたから。
〉やっぱり「平均音律」とやらだったんですね。やれやれ〜。
〉これは自力で気付いたと言うより、ギターを弾いてみて分かったんです。
〉バラエティ番組でギターの練習をしている人たちが、
〉指導を受けてどんどん上手になっていくのを見てたんです。
〉いいなー、とうらやましく思っているときに「そうだ、家にギターがあった!」と
〉思い出して引っ張り出してきて弾いてみると・・・
〉あの感動は忘れられません。。。← 今まですっかり忘れてたけど。
〉「ギターの音ってこんなに楽しいんだ♪」と感動しましたが、
〉指が痛くなって続けられませんでした(笑)
〉〉ひょっとするとはまこさんは「絶対音感」以上のものを持っているのでは?!?
〉「絶対音感以上のもの」って何?!?(笑)
「ピアノの音は平均化されている」などということに気がつくのが驚異です。偶然音階や音律についてかかれたものをちらっと見たばかりだったので意味がわかりましたけど、そうでなかったら一体何を言ってるやらわからないところでした。「ずれている」まではわかっても、「平均化」という言葉にたどり着くとは。私には概念すらない言葉です。
だって、私はピアノの音はちゃんと調律されていればそれがちゃんとした絶対的な音階だと思ってましたから。
それでその書いたものをもう一度見てみましたが…。理解力が追いつきません。
とりあえずわかったのは、「シ」のシャープはピアノでは上の「ド」になりますが、実は100分の24ずれてるらしい…(ここですでに「???」)。それで、ピアノの調律ではこの24のズレをオクターブ内の鍵盤に分散させて吸収させているということです。1オクターブは白鍵、黒鍵合わせて12ありますから、1つの鍵盤について100分の2のずれになります。
はまこさんはこの100分の2のずれがわかるのでは?
以下、省略させていただきましたが、はまこさんの楽器歴、すごいですね。続かなかったからそんなことはないというのでしたら「面白い!」に言い換えます。やっぱり聴覚優位だからでしょうか。
それではこのへんで…。
▲返答元
▼返答