[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(17:55)]
------------------------------
優香さん、杏樹さん、慈幻さん、こんにちはー。
杏樹さんを助けるために馳せ参じましたが、遅い上に役に立てそうにないです(笑)
杏樹さんの説明でいいのでは。私もよくわかんない。
↓
〉その音の分け方、すでに母音と子音の区別ができてるじゃないですか。だから「天然」って言うんですよ。一般的な日本人なら「ri-ben」という風に「母音+子音」の組み合わせで認識してしまいますよ。英語は子音のみの音がありますが、日本人はそれを聞き分けるのが難しいんです。子音だけの音を認識できてたら上等です。
〉〉たとえば、「cook」って聞くじゃないですか、そうすると、cとoとoとkに聞こえるのですか?
〉〉わたしには「k」しか聞こえないのです。
その人が「cook」を「k」だけ発音しているんだったら、やっぱり「k」じゃないかなぁ。当たり前か。
優香さんの言っている「cook」がどういう「cook」か分からないのですが、もし単純に「cook」とだけ
言われると、私には「kuk」と聞こえます。それを頭の中で文字に変換すると「cook」になります。
でもこの頃は変換することが少し減ってきたので、「kuk」=「cookのイメージ」ぐらいになってるのかな。
よく分かりません。
〉〉そういや、日本語でも議事録とか取るときに、どうしても「日本語」にならなくて一生懸命ローマ字っぽいもので書いてることがあります。
〉〉そのとき「議事」が「giji」ではなく「gzy」になったり、「統括」が「toukatsu」ではなく「thokaz」になったりします。
〉〉。。。わたしがおばかなだけかなぁ。。。
〉漢字の認識に問題があるからでは?でもひらがなで書かないんですか?普通、漢字がわからないときはひらがなで書きますよ。私が電話のメモを取るときはひらがなばかりになることが多いです。優香さんはローマ字のほうが書きやすいんですか?
〉…信じられな〜〜〜い!
うん。文字数が少ない方を書くのは、速く処理できる方を瞬時に選ぶのかなぁ。
なんで漢字よりローマ字が出てくるのか私にも謎(笑)
小さい頃から英語に親しんでるから?画数の多い漢字よりローマ字のほうが好きなの?
日本語を聞いてローマ字で理解するって想像できないなぁ。すごいなぁ。
〉はい。優香さんは「天然」じゃなくて、私の弟やはまこさんと同じ
〉「天才」です(笑)
何度も言いますが、ここにはまこの名前を加えないで〜。
〉ただ、
〉「音素」レベルに分解して聴く「音素判別能力」
〉と
〉聞こえた音を文字に変換する「脳内字幕変換能力」
〉は別物です。
やっぱり慈幻さんは私を誤解してる。高く評価しすぎというか。
私がディクテーションをすると、聞いたまま理解できてるのですが、文字にすると
ちょこちょこスペルミスをしています。
例えば、先月やったもので言うと、
treasure → treausure とか、
emergency → emargency とか書いてます。
treasure なら、フォニックスを確認すると a の隣のu はないんです。
でもs (フォニックスの表記文字がないのでs のままかいてます)の
形を作るときの空気の動きによってか、u って聞こえるでしょ。
私が聞いた人の喋り方がそうなだけかもしれないですけど。
emergency もフォニックスで見ると、E の反対のような字が。
だけどその人は限りなく a に近い(と思った)。
後はti を si とかの綴り間違いですね。こっちはフォニックスと対応してないので、
例えばオーバーラッピングや聞き読みで文字のほうもたくさん見ると
そのうち分かるようになるだろうなと思っています。
そうすると、a の隣のu とかも自然に無視できるようになるはずです。
というわけで、慈幻さんの言う
〉聞こえた音を文字に変換する「脳内字幕変換能力」
は私はかなり曖昧にしているんですよ。
〉逆に、「外国語を学ぶ上では有利な鋭敏さを持っている」と自信を
〉もってください(笑)
優香さんって読書スピードがめちゃくちゃ速いのに
耳も鋭いんですね。うーん。すごい。
では〜。
▲返答元
▼返答