音のレス(その7)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(18:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2143. 音のレス(その7)

お名前: はまこ
投稿日: 2005/7/8(14:35)

------------------------------

はまこです。こんにちはー。

今回は、話の途中まで来ている「知恵熱」のレスの続きまでは書けないかもしれません〜。

杏〉もしかすると、1,2の作業を省略することによって黙読が進んでいるという可能性はないのでしょうか。はまこさんは音が遅いと感じるとき、脳内音読をしていますか?その速度とずれているということになっているのでしょうか?もし脳内音読をしているなら、その速度が速くて「速聴」状態になっているということに…。

うーん。どうでしょう。目が先に走っている時は、目に合わせて脳内音読をしています。
だけど音だけになってて、リズムと響きは感じません。
私の脳内音読は(というかあんまり脳内にとどまってないし。)、
あっ!!!わかった!!!杏樹さんってやっぱりすごいっっっ!素敵っっっ♪
脳内音読、脳内音読って、私はほとんど脳内音読をしたことがないかも(笑)
黙読している時以外は唇や舌が動いていて、無音声で喋ってるから。
黙読をすると、音(脳内音読ですね)はあるけど、リズムが少し平坦になって、
響かないからつまんない、ということで黙読ができないのでした。←自分の事なのに・・・

えーと、確かに脳内音読になっているようです。内容も理解しています。
その内容が映像になっています。同時にオーディオブックの音を聞いて、内容を理解し、
映像にもなっているわけです。当然私の映像の方が先に展開していくのですが、
物語り全体を包んでいる雰囲気はブックの声からのイメージのままです。
で、気がついたら「まだそこを読んでるの(偉そう)?もうそこは終わってるから早く続きを
読んで〜」と思うわけです。うーん。お話の続きを早く早くとせがむ子どもみたいですね。。

久〉「速聴」というのが よく分からないのですが.....
〉英語の音をそのまま聞くということでしょうか?

ね。
私もよく分からないのですが、どんなに速く聞いても喋っている人を追い越すことはないので、
やっぱり英語の音をそのまま聞くのが速聴、ということになるのではないでしょうか。

〉そして、はまこさんや久子さんのような「聴覚」優位な方たちは、3の
〉「脳内カタカナ変換」)もすぐに必要なくなってしまう、即ち、自然に
〉「速聴」ができるようになってしまうのだと推測されます。
〉 3 「ドッグ」という「音声」に変換。
〉 4 「いぬ」という「音声」に変換。

最初の頃は3も4もしていたような気がします。うーん。忘れちゃった。

〉「多読」をしていれば、4の「翻訳」は必要なくなるでしょう。

「翻訳」は早いうちからなくなってました。本を読みながら
「これはああいうことかなー」と日本語でイメージの推測はしていましたが、
「翻訳」というか、「対訳」はありませんでした。
和英辞典に載っているであろう訳のほとんどを覚えていないのでできなかったとも言えますね。
多読ではそういう状態でしたが、聴く方はいちいち考えないというか、他のことに夢中だったというか(笑)

久子さんの後半の部分はあんまりイメージできないです(笑)
でもお話を読ませてもらうのはとても面白いので、気が向いた時にでもまた書いて欲しいなーと思ってます。
 
 
杏樹さんの「部分レス」へ話は戻りますが、後半にちゃんと書いてありましたねー♪
私が並で、普通だと言うところの根拠の半分が。
よかった。よかった(^^)
それと私にも「絶対音感」はありません(断言)。

続きは(その8)で〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.