部分レスの部分レス

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(15:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2142. 部分レスの部分レス

お名前: 優香
投稿日: 2005/7/8(14:13)

------------------------------

優香@天然じゃないんだってば! です。

杏樹さん、こんにちわ。

〉絶対音感と音素は別能力は関係ないと思います。絶対音感は音の高さがわかる能力ですが、音素は高さは関係がなくて母音と子音を分解して聞き分けることですから。

駄文(疑問?)です。

母音と子音ってどうやったら聞き分けられるものなんですか?

たとえば、「cook」って聞くじゃないですか、そうすると、cとoとoとkに聞こえるのですか?
わたしには「k」しか聞こえないのです。
セサミの歌で「Caribbean Amphibian」ってあるのですが「ka-rib-en en-phb-en」と聞こえます。
たとえば「en」がひとつの音で聞こえて、これが母音と子音がくっついたものだ、という認識ができません。
どうやったらここを文字に認識できるんでしょう。

そういや、日本語でも議事録とか取るときに、どうしても「日本語」にならなくて一生懸命ローマ字っぽいもので書いてることがあります。
そのとき「議事」が「giji」ではなく「gzy」になったり、「統括」が「toukatsu」ではなく「thokaz」になったりします。

。。。わたしがおばかなだけかなぁ。。。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.