リスニング300万語通過報告おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/25(16:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2004. リスニング300万語通過報告おめでとうございます

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/7(22:07)

------------------------------

どうも初めまして。そして、リスニング300万語通過おめでとうござ
います。慈幻と申します。

語数を数えてないので正確な語数は不明ですが、LRも数十万語を越え、
大分音を聞きやすくなったので、いよいよ文字なしに挑戦しようかと
考えている今日この頃です。

〉 T.Yです。6月2日に多読300万語通過しました。200万語を
〉通過してからは、海外ドラマ、アニメ(英語音声付き)を中心に
〉多聴しました。特に面白い作品は再聴、シャドウィンクをしながら
〉視聴していました。

 これは個人的な質問なんですが、多聴を始める前に、BGM代わりに
聞いたりする「ながら聞き」なんかはされたでしょうか?

 もし、されたのなら、どんなものをどれくらいやったのか、分かる
範囲で御教授頂ければ幸いです。

〉 300万語を通過して特に感じた事は
〉(1)英語のディクテーション(書き取り)が楽になった(一回で
〉 60〜70%書き取れる。綴り、単語ミスはあるが)
〉(2)重要な部分に関しては多聴開始時と比べて、映像が浮かび上がる様
〉 になった
〉(3)英文の音読(朗読)が以前よりも楽になり、単語・文章の
〉 発音(リズム、t・d等の音の脱落、等)がスムーズになった

〉等、の効果があらわれました。自分でもそこまで変化があらわれる
〉とは、「リスニングも侮るべからず」と実感しました(多読も影響
〉していますが)。面白い作品を何回も見たり、時にはシャドウィング
〉した事が、これ等の効果につながったのだと思います。
〉 特に面白かった作品は、「フルハウス」、「スパイダー
〉マン(アニメ版)」、「紅の豚」、「天空の城ラピュタ」です。
〉後者の2作品は、ご存じの通りスタジオジブリの作品で、DVD版で
〉あれば、他にも5〜6作品程度は英語音声も含まれています。ジブリ
〉以外のアニメでも、英語音声の入っている作品は結構あります。
〉 少し長くなりまして申し訳ありません。それでは。

先日のOFF会で、優香さんから「スプーンおばさん」の英語版DVDを
紹介され、英語版アニメDVD多聴に凄く心惹かれてます。

以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.