最近見た映画あれこれ。

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(00:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1959. 最近見た映画あれこれ。

お名前: みちる http://blog.goo.ne.jp/michiru_tsukiusagi/
投稿日: 2005/5/17(01:30)

------------------------------

最近、映画ばっかり見ています。
本はほとんど読んでいません。

なので、たまには映画報告。ここ一月で見た映画です。

個人的な
英語の分かりやすさ
物語の分かりやすさ
映画のおもしろさ
の順に★を。

ちなみに、私は韓国ドラマを一回日本語字幕で見たら、二回目はぜんぜん
平気で字幕無しで見ることができるタイプです。(「ホテリアー」です。)
だから英語の分かりやすさというのもそのくらいいいかげんに付けられて
います。
ただ、字幕無しか、英語字幕でみて、特にここ何言っているのか、よく
分からなかったなぁという印象が終わった後に無ければ、★4-5。
内容はだいたい分かったけれど、何を言っていたのか分からないなと思った
部分があったなぁというのは★3という感じかな。

サタデーナイト・フィーバー
★★★ ★★★★★ ★★★
70年代の男性青春ものですね。
もっと、ダンス狂いの青年の話かと思っていたら、それほどダンスが
めいんじゃなかったのねということで、個人的には今ひとつ楽しくは
無かったかなぁ。でも、70年代の青春って感じが好きっていう方には
楽しめそうかも。

悪魔の毒毒モンスター
★★★★★ ★★★★★ ★★★☆
B級おばかスプラッタ暴力スーパーヒーローかなりえっち映画です。
リージョン1のボックスセットで買ったのですが、これは字幕が無し。
でも、英語はめちゃめちゃ分かりやすかったです。
テンポがよくがばっと見られるような作品です。
ただし、相当、目を覆ってしまうほど、
B級おばかスプラッタ暴力スーパーヒーローかなりえっち映画です。
(私の趣味じゃなくて、人に勧められてみただけです。といい訳が必要。)
R指定以上。

テンプルちゃんの小公女
★★★★ ★★★★★ ★★★☆
原作は小公女なのですが、設定はかなり変えています。
1939年のややミュージカルの雰囲気もある映画。
セーラがあまり苦労をしていないような・・・という気もしますが、
テンプルちゃんの笑顔は確かにかわいいかも。
パパな人が見たら、涙をぽろりかも。

チャーリーズエンジェル
★★★☆ ★★★★★ ★★★★
チャーリーのもとで働く三人の女たちのアクションもの。
ミッション系といいますか。
女の人を魅せるのが上手い映画だなぁと思います。
ヒロインたちみんなかわいくみえるのですよね。
単純なアクションものですが、テンポもよく楽しめます。

悪魔の毒毒モンスター東京へ行く
★★★★★ ★★★★★ ★★★★
B級おばかおばかおばかややスプラッタややスーパーヒーロー
かなりえっち映画です。
二作目になるのですが、雰囲気的には東京観光編。
映画の半分は日本語で、ほぼスプラッタはなくおばかーと笑えます。
関根勤がいい味出しているかな。お茶目な?悪役で安岡力也なども
登場。一作目とは違ってほのぼの感まであるような。
一巻より英語は易しくて、字幕なんてちっともいりません。
(もともとリージョン1のにはないのだけど。)
R指定。

普通じゃない
★★★☆ ★★★★ ★★★
ついていないいい人な男性が首になり、社長に文句を言いに言ったら、
そこにいた社長令嬢を成り行きで誘拐することになり・・・。
キャメロン・ディアスとユアン・マクレガーのラブコメというので
テンポがよくて面白そうかなと思ったのですが、いまひとつはじけて
いない感じがあるかも。

クイルズ
★★★ ★★★★☆ ★★★
サド侯爵が精神病院に囚われの身になっているときに、本の出版の
手助けをした小間使いとサド侯爵のことを描いた話です。
舞台はフランスだし、状況が特殊ということで少し英語は分かりにくい
感じはしたかなぁ。
でも、物語は分かりやすいです。
サド侯爵うんぬんよりも、何よりも書きたかった作家の話って感じ
かなぁ。
R15指定

恋は邪魔者
★★★★ ★★★★★ ★★★★
「Down with Love」という本のために、女たちが自立し始め、
困った立場の男性たち、プレイボーイだったキャッチャーは女に振られ
気味。著者のバーバラに恋をさせてみせるというキャッチャーだが。
60年代が舞台で、ファッションやインテリアもかわいくて、
懐かしさと新しさが入り交じったような映画でした。
安心して見ることができるラブコメって感じかな。

悪魔の毒毒モンスター毒毒あにめいしょん
★★★★ ★★★★☆ ★★★
アニメ化されたものです。
なんだか、心優しきヒーローものになっているし、仲間たちもできたり
して。ややおばかなところは残っていますが、実写版とは全然違った
感じの作品。
この作品なら、小学生にも安心してみせられます。
英語は実写版の方が易しかったです。

キューティ・ブロンド
★★★★ ★★★★★ ★★★★☆
君は金髪過ぎてと恋人に振られてしまったエル。
彼にできるところをみせようと、彼を追ってハーバード大学の
ロースクールを目指しますが・・・。
明るくポジティブな映画で見ていてとっても元気が出ました。
コミカルで楽しかったです。
主役のエルの声はとっても聞きやすかったです。

2001年宇宙の旅
★★★★ ★★★ ★★★
英語は分かりやすかったですが、物語はなんだか難しかったですね。
なんだか、とっても見るのに気合いがいる映画という感じでした。
宇宙ものなのだけど、見ていると時間ものって感じがするかなぁ。
クラシック音楽と映像が芸術的に合わさって、そうですね、芸術品
といった感じの映画でした。

エルモと毛布の大冒険
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★
セサミの映画です。
エルモと毛布は大の仲好し。ある日アクシデントでエルモの毛布は
オスカーのゴミ箱の中に。なかにとりに行ったエルモは、ゴミの国へ。
その毛布はなんでも自分のものにしてしまう悪者の手に・・・。
かなりのキャラクターがでているのでセサミファンなら楽しめるはず。
特に、エルモファンなら間違いなく。
歌あり、ダンスありで楽しい作品です。

それでは、また。

はっぴー・りーでぃんぐ&わっちんぐ♪


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.