Re: 祝 リスニング70万語通過!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(20:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1809. Re: 祝 リスニング70万語通過!

お名前: T.Y
投稿日: 2005/3/7(08:37)

------------------------------

"バナナ"さんは[url:kb:1807]で書きました:
〉"T.Y"さんは[url:kb:1805]で書きました:
〉〉 T.Yです。

〉こんにちは、バナナです。

〉昨年の12月から多聴を始めて、約3ヵ月で79万5000語を
〉〉聴破しました。

〉おお!すごい!私の大先輩!

〉以前からリスニングの練習(英語学習用テキスト等)は
〉〉毎日行っていましたが、本格的に洋画・海外ドラマ・朗読CD等の多聴を
〉〉開始したのは約3ヵ月前からです。

〉洋画とか海外ドラマが素材だと楽しそうですね。

〉始めた頃は会話や朗読等の
〉〉内容が40〜50%位しか理解出来ませんでした。でも、その箇所は
〉〉あまり気にせずに流し聴きをしていくうちに少しずつ台詞(せりふ)や
〉〉場面等の内容が理解出来る様になりました。現在では洋画で
〉〉あれば60〜70%(イギリス英語の場合は50〜60%)、海外ドラマの
〉〉場合は70〜80%近くは聞き取れる様になりました。

〉はじめ40−50%っていうの、うらやましいですね。
〉やっぱり、そのくらい分かったほうが、聞く効果があるのでしょうか?
内容をほぼ完璧に理解する必要はありません。内容が半分位しか
理解出来なくても、面白い作品であればリスニングの理解度も次第に
上達します。最初のうちは日本語(母語)で一度視聴した作品や
興味のある作品を見ると、リスニング力が早いうちに上達します。

〉僕の場合、多分、10とか20%以下なんだと思いますが、
〉それでも聞き続けると効果あるでしょうか?
最初のうちは洋画でも興味のある作品を字幕無し(英語・日本語字幕を
つけながら視聴しても構いません。)で見ると効果あります。

〉〉 費用に関しては約1万5000円前後しか掛かりませんでした。
〉〉大学の視聴覚室やレンタルビデオ(DVD)店等を利用して洋画・
〉〉海外ドラマを中心にリスニングをしたからだと思います。

〉そうですね。映画を素材にできると、DVDのレンタルっていう
〉手がありますね。

〉1本
〉・400円
〉・英語が流れてる時間は正味30分程度
〉・語数200語/分
〉と見積もると
〉・語数=6000語
映画によっては総語数が1万語越えるものもあります。

〉10本=4000円、6万語
〉100本=4万円、60万語
〉2、3回見るとすると、4万円で200万語程度。

〉そう考えると、多読でかかる本代と似たようなもんですね。
〉(思いのほか安くてびっくり!)

〉〉 シャドイングに関しては内容が面白そうな作品のみ行っており
〉〉ますが、100万語を聴破した後に本格的に行いたいと考えています。
〉〉 100万語聴破した後にまた連絡します。それでは。

〉僕も、洋画(あるいはTV放送の洋ドラマ)を素材として考えてみようかなー
洋ドラマであれば、NHK海外ドラマ等が放送されていますので、費用は
殆ど掛かりません(タダ同然?)。また、洋画よりも海外ドラマの方が
30分間の語数の平均が多いそうです。私の偏見ですが、ドラマの場合、
およそ5000〜6000程度(30分)だと考えられます。では。
〉ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.