Re: こんなCDってありますか? (多言語)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(14:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1742. Re: こんなCDってありますか? (多言語)

お名前: NATSU
投稿日: 2005/1/28(23:17)

------------------------------

greenorangeさん、はじめまして。久子さん、こんばんは。

ぼくらのなまえはぐりとぐら—絵本「ぐりとぐら」のすべて。

この本持っていますのでさっそくシャドウイングやってみました。
(多読を始めるうんと前に買ったので、これでシャドウイングするなんて思いつきもしませんでしたよ!)
英語以外のシャドウイングおもしろかったです。たしかに意味の干渉がないほうがやりやすいってことあるんですね。意外にできました。
とくに中国語や韓国語はやりやすいですね。
楽しい体験でした。greenorangeさん、久子さん、ありがとう!!。

付属のCDの説明です。
まず9カ国語で絵本「ぐりとぐら」の一頁目にあたる部分のみ朗読があります。
英語・中国語・韓国語・タイ語・クメール語(カンボジア)・デンマーク語・フランス語・オランダ語・エスペラントの9種です。各ことばのネイティブが読んでいます(エスペラント以外)
次に全文朗読が3ヶ国語分だけ入っています。
英語・中国語・韓国語です。

読むスピードはシャドウイング初心者の私にとって速すぎず遅すぎず。
ただこのCD、よけいな日本語での説明がたくさん入っています。各言語のあいだに必ず日本語で「次はxx語です。xxではOO年にぐりとぐらが翻訳され・・・」というような日本語のだるい解説がはいっていてジャマです。
またこの朗読部分の前に日本語のぐりとぐらの歌がえんえんと入っていますので
朗読部分はわりとすぐ終わってしまう感じです。
ですので、たまたますでにお持ちの方は一度これでシャドウイングしてみるのってとても楽しいとおもいます。けれども久子さんのおっしゃるとうりわざわざ買われると期待はずれかもしれません。
(本はぐりぐら好きにはとてもおもしろいので、ぐりぐらファンにはおすすめします。)

greenorangeさん、いい素材が見つかるといいですね。
FM−COCOLOとか聞けるところにお住まいならいかがですか。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.