法的輝女

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(14:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1726. 法的輝女

お名前: 秋男
投稿日: 2005/1/25(00:46)

------------------------------

 『キューティー・ブロンド』の原題 Legally Blonde を中国語に訳したらこんな感じかなー、と。 (あぁ、杏樹さんに・・・)

 あらためて。みちるさん、こんばんはー。
 こんなところですが、ニ周年、おめでとうございます。
 二年でこんなになるって、ちょっとできすぎじゃない?(笑)
 OEDの話、僕も好きですー。
 
〉〉 久しぶりに、『アパートの鍵貸します』(The Apartment)をDVDで見まして。

〉この間「モリー先生との火曜日」のDVDを見て、ジャック・レモン素敵♪と
〉カートに入れたのですが、おじいちゃんものを優先して「ラブリー・オールドメン」を
〉買ってこっちは買いませんでした。
〉買えばよかったなー。次回は買おう。

 どちらも知らなかった。モリー先生をジャック・レモンがやってるのですかー。
 (っていうか、映画化されてるのですかー。)

 アパ鍵(と勝手な省略ですが。アパッチけん みたい。)は、個人的にはたいへん好きなのですが、
 なにしろ半世紀近く前の映画なので、いろいろ古く(←当り前ですが)、お気に召さないかも・・・。
 でも私的には好きで。たしか小学生のときに初めて見たと思うのですが、それ以来ずっと。

〉〉 このところ、本を読むのは全然進んでおりませんで、そのかわり、字幕無しで映画を
〉〉 毎日1本見るようにしています。(しようとは思っています・・・)

〉毎日ってすごーい。
〉気が向くといっぱい見るのですが、向かないと全然。

 えー、私も現実には、2日に1本、いや3日、4日・・・

〉〉 年末からよく見てたのは、『キューティー・ブロンド』です。

〉これは買ってある〜♪
〉これって、モンローの「紳士は金髪がお好き」の流れもあるのかなぁなんて思っている作品です。

 あっ、あるでしょうねえ。結婚するならモンローじゃなくてジャッキー、てなセリフが出てきますわ。

〉〉 もう一作、最近よく見てるのが『めぐり逢えたら』です。
〉〉 メグの婚約者役の人が、そこはかとなく船越英一郎に似てるなあと思うのは、
〉〉 よもや私だけではあるまい。

〉ビル・プルマンですよね。たしか。
〉「あなたが寝てる間に…」でとっても好きになったあとに、この映画では振られ役と知った
〉のでこの映画は見られないんです。(爆)

 なるほど〜。
 私は「めぐり逢えたら」を見たあとに「あなたが寝てる間に…」を見たので、両方見られました。(爆)
 「めぐり逢えたら」の彼も、とってもいい人で、いい役なんですがねー・・・

〉〉 英語的には、特殊な用語とかなくて、わかりやすい感じがします。
〉〉 ただ、はじめに日本語字幕で見てしまったので、『キューティー・ブロンド』を
〉〉 見てるときみたいな楽しさがない。個人的には。
〉〉 頭の中に意味を持ちながら英語を聴いてるので、「純粋英語体験」にならない、というか。
〉〉 なんにも意味を知らない、という状態から聴くほうが、「ただの音だったものが
〉〉 とつぜん意味を帯びてくる」という「こども体験」ができるのでいいかもとか思ったり。
〉〉 でもそれだと、わかるようになるまでに飽きてしまうという問題が起こるしなあ、
〉〉 う〜む・・・ 悩みは尽きないのであった。to be continued. (たぶん続きません。)

〉続けてください。

 では続けましょう。(たぶん続きません。)(笑)

〉〉 とりあえずは、「あの映画、英語でそのままわかってみたかったんだよなー」
〉〉 という映画を、(私の場合は)まずは英語字幕も出さずに、たくさん見ていきたいと
〉〉 思います。

〉私の場合は、英語字幕を出さずに映画を見ていると眉間にしわが寄っちゃう。(笑)
〉でも、ときどき、字幕無しで先に見てみると、秋男さんの言う子供体験なのか、
〉結構楽しいです。

 楽しいっしょ。子供体験なのかどうかはわかんないけどねー。(笑)

〉音と映像は、日本語にしても英語にしても字幕がない方がクリアですよね。

 そうですねえ。
 映画館で字幕の無い外国映画を見たことがないので、見てみたいなあと思いますわ。

〉それでは、はっぴー・うぉっちんぐ♪

 はっぴーーーーーー・うぉんてっど♪ (ちゃららちゃらっちゃー)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.