OSJ(オンライン素材自慢会)報告(計7名で開催)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(21:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1560. OSJ(オンライン素材自慢会)報告(計7名で開催)

お名前: バナナ
投稿日: 2004/10/6(19:53)

------------------------------

バナナです。

10月1日10時1分より開催したOSJの概要をご報告しますね。

■主旨
・シャドウイングやLR他英語の音素材の自慢大会をYahooチャットにて
 行うというもの

■参加者
・今回は、一日前に予告しておいたため、初回にしては、けっこう人が
 あつまりました。
・appleさん、ぷぷさん、たこ焼さんが、掲示板で手を挙げていただいた3名。
 が、ぷぷさんが残念ながら、当日お見えになりませんでした。
 お子さんと一緒に夢の中にいたのでは。
・他メールでの申し込みが、チクワさん、akoさん、翁家さん、maikoさん
 の4名。
 (おお、そういえば皆「大手町」。ありがとう、みんな。影ならがら
  僕のことを応援してくれてたのね)
・不手際で、申し込みがあったけど、見落としていた、おーたむさん、
 ごめんなさい。次回は絶対見逃しません。
・さらに、後日の情報によると、Julieさんが、参加しようと、Yahooチャットの
 ソフトインストールで苦闘されていたようですが、敢え無く惨敗。ということ
 で参加はいただけませんでした。残念賞を差し上げます。次回はぜひ。

・ということで、バナナを入れ、7名で開催。

■当日の経緯

0.10時1分以前

(バナナ)事前準備怠り無く、1時間程度前に、チャット部屋を立ち上げる。

1.10時1分以後

(バナナ)
・「みんなのチャット部屋への招待」「招待失敗への対応」
 「新規申込者がいないかどうかのメールチェック」
 と、ばたばたばたばた。

・次に、参加者全員の環境確認。
 1.音は聞こえる?
 2.手持ちの自慢したい音をYahooチャット部屋に流すことはできる?
 これを確認しました。

 1.はそれほど問題無くOKになりましたが、
 2.は、けっこう設定が難しく、結局音を出せるのは
   appleさんとバナナの2名。
   幸い今回はこの2名だけが自慢したいということでしたので
   乗りきれました。

・たぶん、上の確認で30分〜1時間かかってるでしょうか
 ここは段取りよくやらないとなかなか大変でしょう。

2.11時頃より音自慢

・自慢大会は、appleさんから。
 手持ちのORTとかDr.Suessなどの音を
 みんなに聞かせていただきました。
・時々数名からリクエストなどもあり。
 確か「Frog&Toad」だったかな?
・私が持っている素材とは別系統のものでもあり
 もう少し聴きたかったのですが。
・実はこの頃、akoさんがチャット部屋から消滅するという
 事態が起きておりまして、その対応にばたばただったため
 ほとんど聴けてませんでした。うー、残念。
・あれだね、もっと人数増えると、幹事役が必要かな。
 裏作業してると殆ど聞くひまがないもんね。

3.akoさん対応

・なにをやってもakoさんが復活しないので、いったん
 別の部屋を作って、そこにみんなで引越ししようとしました。
・でも同時に一つしか部屋は作れないようで、今度は
 僕が部屋から消滅。みなさん、お騒がせしました。
・なんとかみんなに呼びかけて、別の部屋に場所を変えて
 OSJを継続しました。
・ただし、akoさんは復活ならず。なんだったんだろうなー。

・またまたこのばたばたで、時間は12時を越えました。

4.引き続きOSJ
・次にバナナの音自慢。
・みんなに聞いてもらいたい音をがんがんきいてもらいました。
・Smuggler(マクミラン)とか、Skelligとか
 ラジオドラマの音源とか
・そうそう、WaysideSchoolのSachar朗読版と他の人の朗読版を
 比較して聞いてもらったりとか。
・時々合いの手で「これいいねー」などと言ってもらえると、
 身銭を切って集めたかいがあったなとうれしくなりましたね。
・それぞれ、2−3分くらい聞いてもらったでしょうか?

5.終わってから
・で終わってからまとめなどしようと思ったのですが、
 なにせ、2時近くになっていたでしょうか。
 もうすこしチャットしていたくもあったのですが、
 御開きとなりました。
・そうそう、途中でうちのあかんぼが泣き出したりして
 中座したり、個人的には、コンピュータの中でも外でも
 ばたばたしておりました。

■個人的な感想など
・自慢はけっこう楽しい。
・身銭を切って買った音を、ちらとみなに聞かせて
 「いいなー」などと言ってももらえるのはとても快感でした。
・できればappleさんの音自慢をじっくり聞きたかったな。
・音素材って、高くて、購入するのって腰が引けるじゃないですか。
 このOSJを通して、「あれいいねー」という素材が見つかって
 「みんなの御薦めコメントを聞きながら、音もちょっと試聴して
  失敗無くいい素材を購入したい」というのにつながればというのが
 私のOSJの狙い。
 参加されたみなさんにとって、上記視点から今回のOSJが役に立った
 のかどうかは甚だしく不明ではありますが。

■懸念
・著作権というのが気にはなるのですが、
  コピーを目的にしていない
  audiobleでも可能な試聴
  購入につながっていくから
 の3点から、個人的にやってる分には
 いいのかしらんと割り切っています。

ということで、第一回OSJのご報告でした。

ではではではでは

  バナナでした

追伸:それにしても、ぷぷさんの自慢したい素材が気になる。

今後も不定期に開催して、自分の素材購入の役に立てばいいな、
かつ、みんなの役にも立てばいいな、とおもっております。

そうそう、OSJは登録商標ないので、やりたい人はパクって
やってもいいからね(ただし自己責任でね)

 ではでは

補足:はじめの投稿ではチクワさんが、抜けてましたので、追加しました。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.