Re: DVDで映画、どうでしょ?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(20:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1509. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/12(23:26)

------------------------------

On the Wayさん、こんばんは。遅延レス申し訳ありません。

実はノートパソコンが壊れてしまって、携帯で見ていたのですが、
掲示板にパソコン並みのスピードでは書き込めず、
おまけに返信の文字数にも制限があったようで、
#途中でここの返信文が切れている・・・
返信が遅くなりまして失礼いたしました。

〉DVD面白そうですー。(だいぶ前にDhama & Greg を繰り返し見ました。ビデオの録画で。僕にはめちゃ難しかった。←でも、またやってみたーく、、、、なります。)

昨日オフ会に行ってきたのですが、
フレンズ話で盛り上がっていました。
それほど好評なら見てみようかなと思いつつ・・・
Amazonさんに行ってDVDの値段の素晴らしさにヒクヒク。

〉テレビの置いてある場所が、DVDを見るのに不便なければ、テレビ+DVDプレーヤーの方が快適なような気がするんですが、どうでしょう。
〉PCの電源を入れて、ファンやディスクの音を聞かなくてすむことと、DVDを動かすソフトも必要ないので、快適動作(スムーズ)が期待できると思うからです。
〉リモコンで、スイスイと、画面を動かせますもんね。

結局パソコンは将来のことも考えてDVD付きのものにしたのですが、
CDを聞いていると、確かにディスクの音が気になりますね。
少し洋画を見てみて、気になりが大きくなったら、
DVDプレイヤーを買おうかと思います。

ビデオの情報ってなかなか少ないですね。
タドキスト向き洋画ビデオ情報サイトなどほしくなったりして。(^^;)

いや・・・
酒井先生の洋画鑑賞英語講座がSEGさんで開かれたら、
受講してしまいたくなりそう・・・
#土曜午後に限る・・・

いろいろな本を読めばもっと知識も増えて楽しみ度が増えるのでしょうね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.