Re: おお、そうでしたか!Part 2(馬場七尾さんへクイズ有)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1469. Re: おお、そうでしたか!Part 2(馬場七尾さんへクイズ有)

お名前: ako
投稿日: 2004/9/4(23:10)

------------------------------

家内屁〜のderfel さん、ども〜っ!
(すでにPB読みのderfelさんともあろう方が、akoにそのように記憶されてしまうとはオイタワシイ…)

〉〉ただ、akoがシャドウイングをするのは、
〉〉自分の発音をよくしようという気持ちはあまりないんです。

〉 そう言いながら、Can I help you?をしっかり判ってらっしゃるじゃないですか。
(本音は、発音もしっかりやりたい..じゃないんでしょうか?)

では、より正確に申し上げてみます。

発音についてはもちろん、「カタカナ読むような英語を言っててもいいや」なんて思ってません。
カラオケなど行きますと、もう完全陶酔モードで英語っぽくなるようアザトク歌ってます。
(申し添えておきますが、あくまで自分が思い込んでいる英語っぽさです…)

例えば・・・(言わなくてもいいのにね〜 好きな話だとつい・・・)

有名な let it be なんか、れりっびいー、れりっびーと言ってますし、
I'll give it all to you も、あーrぎヴぃーろーーtuuuuーゆぅぅぅ
…等、歌手の歌の真似して歌ってみたりするのは楽しいです。

今は、Avril Ravigne 仕込み中です。速いから燃えます。(最近10代の子に教わった歌手です)

あmねばがな、ふぁいnじゅーふぇいきっ! ですよ!! ←バナナさん江、問題。英語にしてね。

 ↑ これ書くの、手元で英語の歌詞見て、音楽もかけて歌いながら書きましたが、
   ひらがな化するのにかなり努力を要しました。。はぁはぁ、、、疲れた。

でも〜 derfel さん、歌なんて同じのを何度も歌うから、どーにでもなります〜。
そりゃ、多少は発音練習になってるのかもしれませんが。
現実の会話ではそうはいかないですもーん。(て言うほど機会もないですもーん)

だから、発音は、自分としてできるだけするけど、
それでも、どうしたってジャパングリッシュだろうという意味です。

それと、現実に、非英語圏の人と、英語で話したりすると、
英米人みたいな発音になろうと必死になる気持ちが失せてしまいました。

韓国人の話す英語とか、インド人の英語とか、シンガポール人の英語(ディック・リー)とかって、
ちゃーーーんと特徴があって、むっちゃくちゃ面白いんだもん。
映画で「OKら〜」っての初めて聞いた日は爆笑でしたよ! これは香港英語だったか…
だったらこっちも、”コテコテJapanglish” でどうだ!ってなモンです… 
(これじゃあ、ただの居直りですね。もっとマシな英語を話したいから多読します…)

〉〉それと、これまでの経験で、「言えたのは聞き取れた」という感触があるんです。
〉>
〉 tamahanaさんが書かれてたのと同様に、「表現出来る/た..のが、聞こえて来る」だと思います。

やたっ! derfelさんにも同じご経験が???!!!

〉# ただ、F-wordとか、C-wordは、知ってても口には出さないですけどね。
〉# PBでも、F-wordを、「effing」と表現しているものもあるし。

F−wordをそのように書くのは何〜か面白いですね〜 色々応用利きそう〜
でも、C−word ってサッパリわかりません。投稿禁止用語?でなければ教えてください〜

〉 それと、リーディング速度も、英語圏の人間が喋る速度と同等(より少し速い)位になると、夢の実現に一歩近付きますね。Hang on.

応援フレーズ、ありがとうございます! I will !!

〉〉きゃー、ako一人、違う認識でシャドウイングやってるのかしら〜

〉 それは、英語の本を読むのと同じで、"お勉強"として読んでる人もいれば、読書として読んでいる人もいる..
ということで、シャドウイングも"人それぞれ"..だと思いますよ。
  だから、♪Don't worry baby. Everything will turn out alright。

そうかっ! そうですねっ! 
いいなぁ、この歌詞、いいわぁ。カッコいいい〜〜〜 さすが青山広尾六本木洋書探索人。(形容、長すぎ)
ちなみに表参道クレヨンハウスは散歩立ち寄りよくします。

読むほうは、皆さんそれぞれにタイプが分かれていても、共存(棲み分け?)できてるように見えますが、
どーーーも、シャドウイングについては、何だかまだ相場がよくわからなくって。

でもご返答を伺って、
発音重視の人がいてもいいし、聞き取り重視の人がいてもいい…というわけですね!
結果的にはどちらにもいいからやるわけですね!

tribird さーん、どうですかぁー?
御降臨されないかしらー(すぐ人への返答で他の人を呼びたがる。ご無礼の段、ひらにひらに・・・)

〉p.s.
〉 ♪ When you wish upon a star
〉 ♪ Makes no difference who you are
〉 ♪ Anything your heart desires
〉 ♪ Will come to you
〉 ♪ . . .

うわぁ、あの曲が聞こえますー ありがとうございます〜 akoは何を恩返ししようかなぁ。

♪どーこーのー誰かはー 知らないけれどー
  (中略)
♪疾風のよーーうに現れてぇぇぇ 疾風のように去ってゆく
♪ * derfeeeel 仮面は〜〜 誰〜〜でしょぉぉおお
♪    (* repeat)

うーん。何となくイマさん。。。すみません、derfelさんにはもっと面白いこと書きたかったなぁ。

〉視友,

三九〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.