Re: 僕はね、ぴったりついていけないんですね

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1435. Re: 僕はね、ぴったりついていけないんですね

お名前: ぽんた
投稿日: 2004/8/5(23:29)

------------------------------

バナナさん、こんばんは

〉〉最近シャドーイングが楽しくてうきうきやっていたんですが

〉うきうき、一番ですね。

もう楽しくて多読の方がお休み状態です(爆)
(いや、別に何時間もやってるわけではありませんが)

〉そうなんですよね。録音は、ショックがでかい。
〉でもですね、でもですね、我慢して数回録音すると
〉だんだん、気にならなくなります。

〉録音した自分の声って、変に聞こえるじゃないですか。
〉あの影響がけっこうあるんじゃないかなと思います。

えーっ?バナナさんは前回のOSSやら大手町オフで
その美声によって女性陣をのっくあうとしてたじゃありませんか
証言カキコいっぱい読みましたよ(笑)

〉だから、何回か録音すると、だんだん気にならなく
〉なってきたんじゃないかな(僕の場合)

〉ぽんたさんの場合もそういう可能性ない?

ないない(きっぱり)

〉ちなみにね、僕の場合は、2,3秒くらい(?)遅れてシャドウイング
〉しています。「ずいぶん遅れてシャドウイングしてるんだねー。それで
〉曲がりなりにも、ついていっているのは、珍しいね。」と妙な感心のさ
〉れかたを酒井先生にされました。

でもそういう方結構いらっしゃるのでは?
以前他のタドキストの方でそういう方がいらっしゃって(数語遅れて出るのに
ちゃんとシャドーイングできてる人)
酒井先生は「でもちゃんとできてるよねー」とそこでも感心されてました
でも、「素材を味わってるよねー、あまり味わいすぎないように」とか
言われてたような(記憶が曖昧ですが)
味わいながらシャドーイングできる人もいるのかとそのときは妙に
感心した記憶があります

〉そうそう、そのとき
〉・遅れてついていってるけど、それは、記憶のバッファーに1度音を溜め込んで
〉 それを頭で再度処理して、音にしなおしてるから。
〉・そうすると、カタカナ英語になりやすい
〉・なるべく早くついていくようにして、頭で処理しないようにした方が
〉 いい
〉というような主旨のことを言われました(あ、ここあくまで僕の理解ですね)

英語のリスニングが得意な方は聞いたまま意味が取れちゃって
それが邪魔するとかいうことがあるのかな
私はシャドーイングしてるとき意味がとれるというよりおでこの少し上のあたりに
単語が3つくらい浮かんでます こいつもカタカナ英語になる原因でしょうか

〉ああ、でも、あんまり気にしなくていいのでは?
〉シャドウイング始めたばっかりだと、何言ってるのか分からないの
〉ばっかりになりますもんね。ぼくはシャドウイングやり始めて
〉2ヶ月くらいですけど、テープのスピードが遅くても舌が回らなくて
〉何言ってるかわからない(自分でもごまかしてるのがわかる)ところが
〉多いですもんね。
〉そのうち、なんとかなりますよ、きっと。

なりますかねー なって欲しいなー

〉〉それか上級者はほぼ同時にスタートするからほぼ同時に終えるけど

〉ここ僕も知りたいなー。どうなんでしょう?
〉そうなのかしらん?

うーん謎です

〉〉私は初心者だからコンマ何秒というより何秒か遅れて出てるし
〉〉同時に終えるのは無理を通り越えて無謀だったということか・・
〉〉いずれにせよ、このことに3日前に気づきました(爆)
〉〉ははははは 笑うしかない〜
〉〉では〜♪ 

〉すばらしいですね。
〉三日前に気がついたということは
〉三日前の自分とは違う自分になっているということ。

そうです ふふっ
会う可能性のない人にはなんて強気なんだ・・・

〉ではでは

では〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.