Re: ラジオの英語講座

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1416. Re: ラジオの英語講座

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/7/27(01:03)

------------------------------

On the Wayさん、こんばんは。

〉お口の形まで見れるとなると、なんだか発音してみて、唾を跳ばして(失礼!)みたくなりそうです。【t】【t】【t】・・

うっかりやって、モニタをふきふきする羽目にあいました。(^^;)

〉なるほど。音の微妙な強さまで気を配って発音を考えておられるんですね。僕などは、最近は発音関連はお休み中で、もっと難しいのが分かるようになりたいと思っているところです。(BBC Radio 3 の、音楽関連の解説が聴けるようになりたーいとか、、、)

この音の強さ、聞き取りにも結構重要みたいです。
「マクドナルド」では通じないとか、そんなのと同じなのではないでしょうか。
「ほったいもをいじくるな」と言ったら、時間を教えてもらった、
というような冗談みたいな話も聞いたことがあります。
「What time is it now?」に聞こえたらしい・・・?!

〉>昨日はビジネス英会話で挑戦したのですが、

〉これめちゃ、高度! これに挑戦の、appleさん、これまた、高度!
〉すごかー。

そぎゃんことなかと。
挑戦するなら誰でも出来る。自爆するだけですから・・・。
日本語の部分も挫折してしまって、もう少し易しいのをやろうと思いました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.