Re: 日本語シャドーイングはもう卒業(^^;)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/18(21:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1350. Re: 日本語シャドーイングはもう卒業(^^;)

お名前: tribird http://members.at.infoseek.co.jp/tribird9/
投稿日: 2004/7/19(23:04)

------------------------------

tribirdです。

〉最近思うのですがすごーく気に入った素材って
〉うまくシャドーイングできないと(今の段階だとどれやってもできないのに)
〉どーしてできないのよぅっっっ!私のバカ、バカ、バカ!!!
〉って思ってすごくへこんでしまうのでそこそこ素材の方が
〉気楽にできるような気がします
〉おまえなんか飽きたらいつでもポイしちゃうもんねーっ。へへーんだって感じで
〉まぁ、愛の力でできちゃう方もたくさんいらっしゃるみたいですが
〉私は愛がからまわりをしてしまうようです(汗)

そのくらいの気持ちでいいんじゃないですか?
(と個人的には思う)

ぼくは、素材(おおこれいい!/これでシャドーイングやりたい
っていうような感じの)に対してあまり思い入れはないです。

ほとんどシャドーイングしないものはあります。
(実はわりと人気のカエルさんが苦手 ^^;)

シャドーイングもシャドーイングが上手くなるように
というより、聞こえる部分が増えたって時々喜んでる程度の
シャドーイングです。素材のスピードも速かろうが遅かろうが
気分でとっかえひっかえシャドーイングやってるだけかな?

〉もう英語シャドーイング始めましたよ(^^)
〉では〜♪

ハッピー シャドーイング♪〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.