Re: 多聴でお勧めはありますか?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(21:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1161. Re: 多聴でお勧めはありますか?

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/17(22:36)

------------------------------

"つんfrom三条"さんは[url:kb:1150]で書きました:
〉つんfrom三条です。バナナさん、appleさん、有難うございます。

こんばんわ、バナナです。

〉探してみると、いろいろあり過ぎて、かえって選ぶのに難儀しますね。

〉"apple"さんは[url:kb:1147]で書きました:
〉〉DVDで洋画を! と思ったりもしますが,
〉〉先日SEGさんでAKIRA(だったかな?日本語の漫画もの)を見て,
〉〉字幕と耳からはいる英語に微妙に違いがあり,
〉〉思うように聞けていないようなジレンマを感じました。
〉〉#ちなみにこの漫画の日本語版は読んでいません。
〉〉しかし,「GRで読んだ映画を見てみたい」という気持ちはあります。

〉私もDVDはいくつか試しましたが、やはり、
〉古典物のディズニーが良いですね。ピノキオとか。
〉新しい作品だと、結構英語難しいです(モンスターズインクとか)。

そうですね。古い映画のほうがたしかに聴きやすいですよね。

〉あと、以外なところで、「となりのトトロ」が結構いいです。

おお。

〉話自体が簡単なので、英語もとても簡単です。

たしかに。トトロは話はシンプルですもんね。

〉多聴向きではないかもしれませんが、気楽に見れますので、
〉オススメです。

〉私は、マイクロソフトのエンカルタ(緑のやつ)のCDを
〉散々聴きました。一話1分*30話、といったような形式で、
〉繰り返し聞くには向いています。

〉ではでは。

ではでは、またいろいろ教えて下さい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.