Re: 多聴でお勧めはありますか?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(21:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1144. Re: 多聴でお勧めはありますか?

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/14(22:11)

------------------------------

"つんfrom三条"さんは[url:kb:1143]で書きました:
〉はじめまして、つんfrom三条@80万語です。

こんにちは、最近この広場に出入りしてるバナナです。

〉100万語通過が射程距離に入ってきまして、それを区切りに、
〉多聴を始めようかと思っています。

おおー。いいですねー。

〉いままでも、所謂英語教材を通勤途中に聞くようなことは
〉数年間続けたことがあり、多聴の効果は実感しております。

うんうん

〉改めて始めるに当たって、所謂教材物はあまり面白くない(笑)ので
〉何か良いものは無いかとamazonで物色中です。

うんうん。僕もよく物色しています。

〉選ぶポイントとしては、
〉・一塊(一話、1ブロック)が余り長くない。
〉・2000語レベル程度(もしくはそれ以下)
〉・繰り返し聞いても飽きない
〉といったところでしょうか?

おおー、なるほど。

〉候補としましては、
〉・Disneyもの
〉が真っ先に考えられます。(いろいろ商品も豊富ですし。)

〉みなさま、何かお勧めがありましたら、どうぞ
〉お教え下さい。

僕は残念ながら全部に当てはまるのは知らないです。

僕の場合聞いてるのは主に小説の@朗読です。

〉・一塊(一話、1ブロック)が余り長くない。

という条件に当てはまるのは、BBCのBigToeでやってる
朗読でしょうか?一話が10分程度で、それが大体8話で
1小説分です。長さはちょうどいいでしょうか?

〉・2000語レベル程度(もしくはそれ以下)

ただし、これには当てはまりません。多分レベル5位のはず。

〉・繰り返し聞いても飽きない

これはね、BigToeの朗読はピッたし。
朗読だけでなくて、音楽も凝ってるし。
僕は意味が分からなくても、繰り返し聞いてます(ほとんど音楽として)
いろんな本をいろんな人が朗読してます。自分の好みにピッタリのものが
あれば、はまりますよ。

(僕の場合は、Skelligって話です。音楽がとてもいいんですね)

うーん、あんまり参考にならなかったでしょうか?

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.