私は聞こえないほうがいいかな

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(20:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1056. 私は聞こえないほうがいいかな

お名前: KYO
投稿日: 2004/3/30(06:54)

------------------------------

mimiさん、初めまして。KYOといいます。
sumisumiさん、こんにちは。

私自身はこれまでシャドーイングが苦手で、避けてきたのですが、
SEGのbookshopでシャドーイングセットが販売されたのを機会に
今回再挑戦してみようかと思っています。
注文していたのが一昨日届きました。
以前アマゾンで買えなかった「がまくんとかえるくん」の作者朗読テープもあってうれしいです。

〉みなさんはシャドーイングをするときはヘッドホンを
〉していますか?
〉シャドーイングのときは自分の声が聞こえないほうが
〉いいのか?それとも自分の声も聞きながらのほうがい
〉いのか教えてください。

みなさん、いろいろだと思うんですが、
私自身の場合はできるだけ耳をふさいで
自分の声を聞かないようにしたほうがいいようです。
自分の声が聞こえるとどうしてもそちらも聞いてしまって、
英語の元の音に集中できないみたいなんです。

あと、片耳だけヘッドフォンで聞いて(私は右耳がいい)
もう一方は耳から外れるようにするという方法もあります。
まったく付けないよりは元の音がよく入ってきます。
これは自分の声を積極的に聞きたいときにやります。

sumisumiさんがおっしゃるように
いろんな場面でいろんな形でやってみるのが一番ではないでしょうか。

私はシンド〜イと思って、ついすぐやめちゃうので
とにかく楽しく続けられたらなあと思っているところです。

もっと他の方がどうされているのかきけたらいいですね。
では、mimiさん、ハッピーシャドーイング! 私もやるぞ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.