500万語通過、おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(17:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9368. 500万語通過、おめでとうございます

お名前: おみなえし
投稿日: 2007/3/5(10:09)

------------------------------

ジェミニさん、こんにちは。おみなえしです。

500万語達成おめでとうございます。
すごいですね〜。
その節は、どうもありがとうございました。
福山講演会も無事終わり、ほっとしているところです。

Heartlandシリーズ、よさそうですね。
私も先日OBWのBlack Beautyを読んだところなのです。
それと、Who Wasシリーズは、アインシュタインを読みましたが、
アンネフランクを昨日書店で見つけたので買いました。
いつ読もうかな〜、ってところです。
洋楽カラオケファンの私としては、ぜひビートルズ読みたいですね。

〉 挿し絵付きで薄いので、仕事に疲れた平日でも何とか読むことができ
〉ます。自分が好きな人物の一生涯を短時間でたどることができ、お勧め
〉です。

ですね。英語で伝記を読むってなんだか素直に読めます。
この間は、Step into Readingのヘレンケラーを買って読んだし。
伝記マニアになりそう・・・。

では、またどこかで!
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9374. Re: 500万語通過、おめでとうございます

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/3/5(22:56)

------------------------------

 おみなえしさん、こんにちは。ジェミニです。

〉500万語達成おめでとうございます。

 どうも、ありがとうございます。

〉すごいですね〜。

 最初は100万語も大変と思いましたが、年季を重ねれば、次第に
語数って伸びるのだなと思いました。まだ、1000万語の折り返し
地点ですが。

〉その節は、どうもありがとうございました。
〉福山講演会も無事終わり、ほっとしているところです。

 福山講演会のお世話、お疲れさまでした。遠方から何人ものタドキ
ストの方々がいらっしゃって、すごく盛り上がって大成功でしたね。
 これからも、かげながら、応援します。

〉Heartlandシリーズ、よさそうですね。
〉私も先日OBWのBlack Beautyを読んだところなのです。
〉それと、Who Wasシリーズは、アインシュタインを読みましたが、
〉アンネフランクを昨日書店で見つけたので買いました。
〉いつ読もうかな〜、ってところです。
〉洋楽カラオケファンの私としては、ぜひビートルズ読みたいですね。

 Black Beautyも馬に関する話ですね。学生時代にPuffin Booksであ
ったので買ったのですが、最初の数ページで投げた記憶があります。
都会の大きな書店では今でもBlack Beautyがあるので、もう一度、
チャレンジしてみたいと思います。

 馬では、競馬ミステリーのディック・フランシスなんかも読むこと
ができればと思ったりしています。

 Who wasには、モーツァルトなどの作曲家もいたりしますね。これも、
ストックしてありますので、読むのが楽しみです。

〉ですね。英語で伝記を読むってなんだか素直に読めます。
〉この間は、Step into Readingのヘレンケラーを買って読んだし。
〉伝記マニアになりそう・・・。

 ヘレン・ケラーは「奇跡の人」という映画を以前観ました。ヘレ
ン・ケラー役にはなんと「大草原の小さな家」でローラを演じた
メリッサ・ギルバートでした。
[url:http://us.imdb.com/title/tt0079562/]

 おみなえしさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.