400万語おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

924. 400万語おめでとうございます!

お名前: みちる
投稿日: 2004/3/1(16:44)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは〜。
400万語通過おめでとうございます。

〉○ちっちゃな、ちっちゃなブレークスルー
〉それが、2月17日、会社の帰りに、いつものような、MTHのMD
〉を聞いていたら、今までゴチャゴチャとしか聞こえてこなかったのが、ちゃんと単語に聞こえてき
〉たのです。勿論、すべてがはっきりしたわけではないですが、今までより良く聞こえてきたので、
〉ぞくぞくしてしまいました。ちっちゃな、ちっちゃなブレークスルーですが、とってもうれしかっ
〉たです。

わーい。ぜんぜんちっちゃなじゃないと思いますよ〜。
大きなブレイクスルーです。

あ、今Sarah Plain and TallのCDを聞いているのですが、この朗読は、
上手くいえないのですが、すごく耳に入って来やすいです。
MTHの次くらいにオススメかも・・・。

〉○やっとハリポタを読んだ♪

〉多くの皆さんと同じように、多読を始める前にハリポタで挫折しています。邦訳が出る前に買った
〉3巻のPrisoner of Azkabanは、120ページぐらいで諦めてしまいました。350万語を通過した
〉あと、ちょっと目にはいったので手にとって見たら、読める読める!ようやく、ハリポタを読んだ
〉ぞ!でも、4巻は3巻より1.5倍ぐらいありそうなので、まだ置いときます。

わぁ、すごいすごい!
手にとったら読める読めるって感覚はいいですね〜。

〉今回大人のPBを読むつもりはなかったのですが、たまたま、出張で行った大阪の旭屋で棚を見てい
〉たら「モリー先生との火曜日」が目に留まりました。ちょっと手にとって見たらなんとか読めそう
〉なので買ってしまいました。なんだか、本に呼ばれたようです。とっても感動しました。レビュー
〉にも書きましたが、もっと言葉のイメージを分かったら、もっと深く読めるのにと、ちょっぴり悔
〉しかったです。いつか、また再読したくなります。DVDも借りて見ました。泣いてしまいました。

モリー先生がかいた方のPBを持っています。
こちらを読んでみようかしら。

本って、読みごろになると、ちゃんと呼んでくれるのですね。。

たくさんの本のご紹介ありがとうございます!

ナルニアは途中で止まっていたのですが、読みたくなりました。

〉○The Face on the Milk Carton / Caroline B. cooney / L5
〉○Whatever happened to Janie? / Caroline B. Cooney / L5

ひまぞさんがご報告されていた本ですよね?
その時も気になっていたのですが、ますます読みたくなりました。

〉○East 43rd Street / Alan Battersby / L5
〉○In the Shadow of the Mountain / Helen Naylor / L5
〉○Dublin People / Maeve Binchy / L6

この辺気になるのですが、GRになるのでしょうか?

それでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1043. Re: みちるさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/3/4(22:08)

------------------------------

みちるさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、こんにちは〜。
〉400万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます!

〉〉○ちっちゃな、ちっちゃなブレークスルー
〉わーい。ぜんぜんちっちゃなじゃないと思いますよ〜。
〉大きなブレイクスルーです。

大きいかな〜?DVDで映画を聞いている人などと比べるととってもちっちゃいと思うのです。でも、他人と比較してもしょうがなく、量をINPUTしていれば、人によって量と時間は違うが、かならずブレークスルーはある、ということが実感として分かっただけでも、とてもうれしいです♪

〉あ、今Sarah Plain and TallのCDを聞いているのですが、この朗読は、
〉上手くいえないのですが、すごく耳に入って来やすいです。
〉MTHの次くらいにオススメかも・・・。

え〜、そんな話を聞くと、買いたくなっちゃいますね。

〉〉○やっとハリポタを読んだ♪
〉わぁ、すごいすごい!
〉手にとったら読める読めるって感覚はいいですね〜。

そうです。でも、3巻も厚かったな。4巻はもっと厚いぞ。その後は…だ。続きを読むかどうかは???です。映画が先になるかも。

〉モリー先生がかいた方のPBを持っています。
〉こちらを読んでみようかしら。

どんな題名なのでしょうか?社会学の本ですか?

〉本って、読みごろになると、ちゃんと呼んでくれるのですね。。

これ、そう感じました♪

〉たくさんの本のご紹介ありがとうございます!

レビュー書くのも面白いです。ねばならぬ、とすると辛いから、書評委員にはなれません(笑)。

〉ナルニアは途中で止まっていたのですが、読みたくなりました。

Silver Chairを読むぞ!

〉〉○The Face on the Milk Carton / Caroline B. cooney / L5
〉〉○Whatever happened to Janie? / Caroline B. Cooney / L5
〉ひまぞさんがご報告されていた本ですよね?
〉その時も気になっていたのですが、ますます読みたくなりました。

どきどきしますよ。両方の家族の気持ちがわかるので、誘拐犯はなんと酷いことをしたんだろうかと思います。

〉〉○East 43rd Street / Alan Battersby / L5 -> CER5
〉〉○In the Shadow of the Mountain / Helen Naylor / L5 -> CER5
〉〉○Dublin People / Maeve Binchy / L6 -> OBW6
〉この辺気になるのですが、GRになるのでしょうか?

あっ、CER5とか書くはずでした(汗)。失礼しました。

〉それでは、Happy Reading!!

みちるさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1070. モリー先生の本

お名前: みちる
投稿日: 2004/3/6(00:16)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは〜。

〉〉あ、今Sarah Plain and TallのCDを聞いているのですが、この朗読は、
〉〉上手くいえないのですが、すごく耳に入って来やすいです。
〉え〜、そんな話を聞くと、買いたくなっちゃいますね。

これは、ヨシオさんなら、絶対におすすめできます。

〉〉モリー先生がかいた方のPBを持っています。
〉〉こちらを読んでみようかしら。
〉どんな題名なのでしょうか?社会学の本ですか?

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0330371096/sss-22]

この本です。ちなみに日本語でも「モリー先生の最終講義」という題ででています。
内容の案内が詳しいので、こちらもurlあげておきます。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870313545/sss-22]

〉レビュー書くのも面白いです。ねばならぬ、とすると辛いから、書評委員にはなれません(笑)。

一緒です。(笑)

それでは、また。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.