[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/10(21:25)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: さんぽ
投稿日: 2004/3/1(12:18)
------------------------------
ぷーさん、こんにちは。 さんぽです。 〉2月21日で500万語になりました。 500万語通過、おめでとうございます!! 〉多読を始めてから、1年と3ヶ月弱と 〉当初、考えていたよりも早いペースでの通過となりました。 すごいハイペースですね。 ノリに乗ってるってことでしょうか。 〉投げ出しは日本語の読書でも出来ない(というか「しない」)ことなので、 〉英語でも出来ないのは仕方ないと最近では諦めました。 〉あ、別に面白くないのを無理に読み続けているわけではないです。 〉どんな本でも一つくらいは面白いなと思えるところ、得るところがあるし、 〉全く面白くなければ「どうして私はこれを面白いと思えないのか?」を考えるだけでも面白いので 〉どの本もその本なりに楽しんでいるつもりです。(面白さに差はあるけど:笑) いいですね。その考え方、さんせー! 〉PBを読み出すと、読書速度をもう少し上げたいという欲が出てきて、 〉ちょっとばかり方法を考えてはみましたが、結局「ま、いつかは上がるさ」という結論に(爆) これにも、さんせー! 〉■シャドウイングを始めました 〉300万語を過ぎてからシャドウイングを始めました。 〉実は音に関しては、それなりに聞けて通じればいいや、 〉ネイティブ並じゃなくてもいいし〜、と思っていたのですが、 〉8月に行なわれたOSSと9月のトオルさん迎撃オフで刺激を受け、早速始めました。 〉すると、嬉しいオマケがっ!!読書速度が上がりました。 〉脳内音読のリズムと発音が良くなったのが、理由だと思います。 〉そして、頭の中とはいえリズムよく読めると面白い♪楽チン♪ 〉加えて理解度も上がります(こちらもあくまでも体感)。 これは聞き捨てなりません。 やっぱりシャドウイング続けてみようかなあ。 なんどもやりかけては挫折してるんですが。 〉そうするとどうも頭の中で意味を考え、自分の知ってる語を探してしまい、 〉結果、なんとなくカタカナっぽい発音になってしまう……。 〉この悩みを大阪の皆さんに相談したところ、 〉ポロンさんから「車を運転しながらとか、家事をしながらするといいよ」と教えていただき、早速、実践。 〉そしたら、これがいい感じだったんです。 私、まさにこれなんです。 頭の中で単語を読んでるような感じ。 いいことを聞かせていただきました。 今日から家事をしながらのシャドウイングに挑戦してみます。 〉200万語を過ぎて再開した日本語読書もマイペースで。 〉今のところ、まだまだ英語に偏ってはいますが、 〉これも英語を読まなくちゃ!というより、単に今のところ、英語の方に読みたい本が多いからです。 すばらしい! 自分のペースをすでにつかまれてますよね。 私もやっぱりマイペースがいちばんだと思います。 〉あと、もちろん飛ばし読みの大切さも分かっているつもりではありますが、 〉読めるようになってくるにしたがって、 〉「もっと細部まで味わいたい!もっと分かりたい!」という欲も出てきました。 〉行間まで読み取れるようになりたいなと。 〉ただ、だからといって「辞書を使おう」とか、「精読しよう」と考えてはいません。 〉もっともっと量を読むつもりです。 〉量を読めば、いつかはもっと深く味わえるようになるだろうなぁと思えますので(^^) 〉というわけで、いろいろ書きましたが、これからも無理のない範囲で楽しく読み進めていく、 〉というのが私の最大の目標です。 私もそうありたいと思っています。 〉★River Boy(L5) 〉こちらもポロンさんのお薦め。本当に素晴らしい作品でした!! 〉互いを一番理解しあえる祖父と孫娘の心の交流、娘の成長の様子に胸を打たれました。 〉文章も丹精でとても美しいです。 たくさんの本のご紹介、ありがとうございます。 さっそくメモりました。 〉★about a boy(L7) 〉100万語を超えてしばらくして、手を出して一度挫折した本です。 〉今回(340万語すぎの時点)は嘘みたいに楽に読めました。 〉噂どおり映画とはかなり違っていますが、わたしはどちらもそれぞれに好きです。 〉原作を読むとタイトルの意味がよく分かります。 実はうちの本棚でお待ちいただいてます。 いつになったら読めるのやら・・・。 〉大変長くなりましたが、最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたー。 〉これからもHappy Reading!!! 引き続き、楽しい読書を。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2004/3/2(14:59)
------------------------------
さんぽさん、こんにちは。ぷーさんです。
〉500万語通過、おめでとうございます!!
ありがとうございまーす!
〉すごいハイペースですね。
〉ノリに乗ってるってことでしょうか。
ねー、自分でもビックリです(笑)
ホントにねー、楽しいんですよー♪
もともと本を読むのは大好きだし、
翻訳書はあんまり……って思ってたんだけど、
原書で読んでみたら面白かったし(^^)
〉いいですね。その考え方、さんせー!
ありがとうございまーす。
〉〉PBを読み出すと、読書速度をもう少し上げたいという欲が出てきて、
〉〉ちょっとばかり方法を考えてはみましたが、結局「ま、いつかは上がるさ」という結論に(爆)
〉これにも、さんせー!
うれしー!
〉これは聞き捨てなりません。
〉やっぱりシャドウイング続けてみようかなあ。
〉なんどもやりかけては挫折してるんですが。
でしょ!なかなかいいですよー、シャドウイング〜♪
といいつつ、わたしもシャドウイングに関しては
「やってみよう」という気になるまでが長く、
その後も続かないということ数度……(爆)
やっとここまでやってきました(涙)って感じなんです(汗)
〉私、まさにこれなんです。
〉頭の中で単語を読んでるような感じ。
〉いいことを聞かせていただきました。
〉今日から家事をしながらのシャドウイングに挑戦してみます。
おお!じゃあぜひ「ながらシャドウイング」で♪
「ながら」だと時間を作りやすいのも嬉しいですよねー!
〉私もやっぱりマイペースがいちばんだと思います。
ねー!マイペースが長続きの一番のコツですよね。
〉たくさんの本のご紹介、ありがとうございます。
〉さっそくメモりました。
ありがとうございます。
ご参考になれば幸いです♪
〉〉★about a boy(L7)
〉実はうちの本棚でお待ちいただいてます。
〉いつになったら読めるのやら・・・。
大丈夫!いつかは絶対読めますよー。多分、もう近いうちに♪
一回目挫折したときは、悲しかったんですけど、
それだけに読めたときの喜びはひとしおでした。
そっか、挫折するのも悪くないですね、喜びが増すから(笑)
〉引き続き、楽しい読書を。
はーい!
さんぽさんもHappy Reading!!