200万語通過しました★(長文でごめんなさい)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(09:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9025. 200万語通過しました★(長文でごめんなさい)

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2006/12/30(22:03)

------------------------------

皆さん、こんばんは!
まりっぺです。

滑り込み・・・で年内に200万語を通過しましたー!!
9月10日に100万語を通過して3ヶ月と少し。
予定よりちょっとかかっちゃいました。
昨日まではもう間に合わないのでは・・・・・・!
とちょっと焦ってラストスパートかけようと思いますとかブログで宣言したのですが、
スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。
本当によかったです^^

200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
評判どおり良いお話でしたー!
このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
通過本は私にとってそんな感じです^^
本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
PBとかを読んで実感したかったんですが、
なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。

100万語から200万語までの変化・・・・・・。
100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
うーんなんだろう?
あ!
何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!
もちろんスピードはものすごく遅くなりますが、何かをしながら洋書を読めるようになったことは
私の中では大きな進歩かもしれません。
以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
・Holes
・Heartland
・There's a Boy in the Girl's Bathroom
・The Princess Diaries
・大草原シリーズ
いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

ここまで読んだ本は290冊。
202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
YLは3〜4が一番多かったようです。
これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
シリーズものって続けて読むとラクですね^^
世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪

結局あまり多聴してません(あはは^^;)
ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
NarniaかHarryか・・・・・・。
いろいろと悩んでいます。
Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

とだらだら書いてすみませんでした。
今年中に200万語達成できてヨカッタ!
これでゆっくり年越しです。
来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。

あんど。

HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 9030. Re: 200万語通過しました★(長文でごめんなさい)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/31(02:03)

------------------------------

まりっぺさん、年内200万語通過、おめ!
酒井@tadoku.orgです。

〉皆さん、こんばんは!
〉まりっぺです。

ひさいぶりー!

〉滑り込み・・・で年内に200万語を通過しましたー!!
〉9月10日に100万語を通過して3ヶ月と少し。
〉予定よりちょっとかかっちゃいました。
〉昨日まではもう間に合わないのでは・・・・・・!
〉とちょっと焦ってラストスパートかけようと思いますとかブログで宣言したのですが、
〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。
〉本当によかったです^^

おどろいた!
3ヶ月と少しで100万語?

とんでもなく快調ですね。10000語/日!

〉200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
〉200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
〉評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
〉評判どおり良いお話でしたー!
〉このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
〉自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
〉通過本は私にとってそんな感じです^^
〉本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
〉PBとかを読んで実感したかったんですが、
〉なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

いいですね! この、自分だけのペース!!

〉2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。

あ? ちょっと覚えてないぞ?
とにかく半分以上はまったく英語の本を読んでなかったのに、
9月から突如1日1万語ペース?

〉100万語から200万語までの変化・・・・・・。
〉100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
〉うーんなんだろう?
〉あ!
〉何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
〉100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
〉ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
〉それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!
〉もちろんスピードはものすごく遅くなりますが、何かをしながら洋書を読めるようになったことは
〉私の中では大きな進歩かもしれません。
〉以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
〉たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

はは・・・ そういう「変化」もあるんですねえ・・・
初耳だ! ありがとー!!

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

「読めない」は「先が楽しみ」ってわけですね。
これはいい!

〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

ブログを立ち上げたのが9月なのかな?

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪

そう、だからはまれる作家を見つけることがtadokuの最終段階なのですね。

〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

ぼくもついにaudible暮らしがはじまりました。
報告はtadoku.orgで、いつか、しますね。

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

え? まりっぺさんは大学生?
ぼく、それ、知ってました?

〉とだらだら書いてすみませんでした。
〉今年中に200万語達成できてヨカッタ!
〉これでゆっくり年越しです。
〉来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。

〉あんど。

〉HAPPY READING!!

はい、まりっぺさん、来年も、Happy reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9058. Re:酒井先生、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(21:45)

------------------------------

〉まりっぺさん、年内200万語通過、おめ!
〉酒井@tadoku.orgです。

酒井先生こんばんは。まりっぺです。
お祝いのコメント、ありがとうございます。
とってもうれしいです♪

〉おどろいた!
〉3ヶ月と少しで100万語?

〉とんでもなく快調ですね。10000語/日!

そっかー・・・考えてみると1日1万語なんですね!
結構波があって1日7万語とか1日2,000語とかばらっばらなんですよ(笑
だからあまり読んでるって実感がありませんでした。

〉いいですね! この、自分だけのペース!!

100万語通過してもしばらくは周囲の人とペースを比べてしまったり、
自分の読みたい語数を読めなくてあせったりとあせることもあったのですが、
最近は自分のペースがつかめてきました♪

〉〉2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。

〉あ? ちょっと覚えてないぞ?
〉とにかく半分以上はまったく英語の本を読んでなかったのに、
〉9月から突如1日1万語ペース?

2005年の9月から多読を始めて、12月の辺りから読めなくなってきて、
2月下旬くらいで完璧にストップしてしまったんです。
そして2006年の8月くらいからなんだかまた急に読みたくなって(笑)
ガーッと「読みたい!」という強い気持ちに押されてここまできちゃいました。

〉はは・・・ そういう「変化」もあるんですねえ・・・
〉初耳だ! ありがとー!!

〉「読めない」は「先が楽しみ」ってわけですね。
〉これはいい!

本当に楽しみな本がたくさんです!
よみたい!読みたい!

〉ブログを立ち上げたのが9月なのかな?

そうです^^
9月に100万語を通過してその後にブログを開設しました。
9月の中旬くらい・・・でしょうか。

〉そう、だからはまれる作家を見つけることがtadokuの最終段階なのですね。

はまれる作家さん・・・うーんたくさん見つかりそうですね♪

〉ぼくもついにaudible暮らしがはじまりました。
〉報告はtadoku.orgで、いつか、しますね。

audibleうらやましいですー。
デビューをもくろみつつも未だに英語のサイトで尻込みしています・・・。
ご報告、楽しみにしています!!

サイトもひっそりチェックしております(笑)

〉え? まりっぺさんは大学生?
〉ぼく、それ、知ってました?

そうです。今大学3年生です。
たぶんSSSの掲示板では年齢のことは書かなかったと思うので、
酒井先生はご存じなかったと思いますよー^^

〉はい、まりっぺさん、来年も、Happy reading!!!

ありがとうございます!
今年はお世話になりました!来年もよろしくお願いしますー。
HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9032. Re: 200万語通過、おめでとうございます♪

お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(07:28)

------------------------------

まりっぺさん、年内200万語通過、おめでとうございます(*^_^*)
おはようございます、びっちゃんです♪

〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。

間に合わせなくても間に合ったぁ〜、自然な多読で気持良いです(*^_^*)

〉200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
〉200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
〉評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
〉評判どおり良いお話でしたー!

いいなぁ、カウントダウンにあせることなくしっかり物語りを味わえるの(*^_^*)
まりっぺさんのお話しを聞いていると、来年の夢がムクムク沸き立ってきます。
まだ早いとわかりつつもLizzie Zipmouthが書棚にポツっといるイメージ♪

〉このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
〉自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
〉通過本は私にとってそんな感じです^^
〉本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
〉PBとかを読んで実感したかったんですが、
〉なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

あはは、わかります、この気持。
私も、もっと駆け足でいくぞ〜って思っていたのですが、
多読すればするほど、ゆっくりでいい、PBは逃げない、
それより、時期ゝに巡り会った本の内容にのめり込める自分になりたい、と思うようになってきました。
ちょうど、まりっぺさんがLizzie Zipmouthを読まれた感じが理想♪
一歩一歩着実に、成長する自分を実感しながら多読できるのは嬉しいですね♪

〉2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。
〉100万語から200万語までの変化・・・・・・。
〉100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
〉うーんなんだろう?
〉あ!
〉何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
〉100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
〉ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
〉それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!
〉もちろんスピードはものすごく遅くなりますが、何かをしながら洋書を読めるようになったことは
〉私の中では大きな進歩かもしれません。
〉以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
〉たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

すごーい、ながら読みって可能なのですね♪
私、駅や電車は可能なのですが、TVはマダマダ無理です。
いや、むしろ不可能と思っていました(笑)
いつかそうなりたいなぁ(*^_^*)

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。
〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

楽しみな本がたくさん!
来年もたくさん!

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪
〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

うんうん、うーんと悩んで素敵な記念を自分にプレゼントしてくださーい♪
悩みが大きいほど、思い出も大きく(*^_^*)

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪
〉とだらだら書いてすみませんでした。
〉今年中に200万語達成できてヨカッタ!
〉これでゆっくり年越しです。
〉来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。
〉あんど。
〉HAPPY READING!!

新年を迎える前に、こんなに喜びに溢れたお話しを読ませて頂いて有り難うございます(*^_^*)
枕を高くして眠れるまりっぺさんに素敵な初夢が訪れますように♪

どうぞ、来年もHappyReading(^0^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9061. Re:びっちゃん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(21:55)

------------------------------

〉まりっぺさん、年内200万語通過、おめでとうございます(*^_^*)
〉おはようございます、びっちゃんです♪

びっちゃん、こんばんは!
お祝いのコメントありがとうございます。(ブログの方にも^^)
とってもうれしいです♪

〉間に合わせなくても間に合ったぁ〜、自然な多読で気持良いです(*^_^*)

本当よかったです。
無理やり・・・というのはやっぱり気持ち良くないですものね><

〉いいなぁ、カウントダウンにあせることなくしっかり物語りを味わえるの(*^_^*)
〉まりっぺさんのお話しを聞いていると、来年の夢がムクムク沸き立ってきます。
〉まだ早いとわかりつつもLizzie Zipmouthが書棚にポツっといるイメージ♪

YLの低いものだったから楽しめたんだと思います(笑)
YLの高いものだったら多分分からずにばしばし飛ばしちゃってたんだろうなー。
それもまた多読の一つの楽しみではありますが^^
Lizzie Zipmouth本当におすすめです!!
びっちゃんの感想楽しみにしていますね!来年是非読んでみてくださいvvv

〉あはは、わかります、この気持。
〉私も、もっと駆け足でいくぞ〜って思っていたのですが、
〉多読すればするほど、ゆっくりでいい、PBは逃げない、
〉それより、時期ゝに巡り会った本の内容にのめり込める自分になりたい、と思うようになってきました。
〉ちょうど、まりっぺさんがLizzie Zipmouthを読まれた感じが理想♪
〉一歩一歩着実に、成長する自分を実感しながら多読できるのは嬉しいですね♪

分かってくださいますかー^^本当にPBは逃げないですしね♪
読みたい本を追うあまり駆け足になってしまいますが、その道の途中で
たくさんの素晴らしい本に出会えますね。
今年はそうやってたくさんの本に出合えました。
来年もそうなればいいなあと思います。(私にとってもびっちゃんにとっても皆さんにとっても!)

〉すごーい、ながら読みって可能なのですね♪
〉私、駅や電車は可能なのですが、TVはマダマダ無理です。
〉いや、むしろ不可能と思っていました(笑)
〉いつかそうなりたいなぁ(*^_^*)

読むペースはカタツムリ並みになります(笑)
でも集中したい!ってときはさすがにムリですねー。
流し読みのときのみですv
電車って集中できますよねー。なんでだろ?

〉うんうん、うーんと悩んで素敵な記念を自分にプレゼントしてくださーい♪
〉悩みが大きいほど、思い出も大きく(*^_^*)

ついでにAmazonでぽちっとしちゃいそうです(笑)
こうしてどんどんと出費・・・!怖い! 
朗読CDほしいですー。何がいいかなあ・・・v

〉新年を迎える前に、こんなに喜びに溢れたお話しを読ませて頂いて有り難うございます(*^_^*)
〉枕を高くして眠れるまりっぺさんに素敵な初夢が訪れますように♪

興奮のあまりまとまらない文章ですみません><
ブログでもあっちこっち話が飛んでしまったのでSSSはそうならないようにと
したんですが、やっぱりあっちこっちに・・・。
今年はたくさんの出会い(人とも本とも)があって良い一年でした。
びっちゃんの暖かいコメントいつも本当に嬉しく思います。
ブログにもたくさんコメントくださるので、とっても励みになります。
来年も仲良くしてください。

〉どうぞ、来年もHappyReading(^0^)/~

びっちゃんもHAPPY READING!!
良いお年をvv


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9036. Re: 200万語通過しました★(長文でごめんなさい)

お名前: りあ http://riepp.blog71.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(10:36)

------------------------------

まりっぺさん、こんにちは!
年内達成おめでとうございます!!

〉200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
〉200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
〉評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
〉評判どおり良いお話でしたー!
〉このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
〉自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
〉通過本は私にとってそんな感じです^^
〉本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
〉PBとかを読んで実感したかったんですが、
〉なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

Lizzie Zipmouthいいお話ですよね^^
私もであえてよかったーと思える1冊です。

〉2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。

そううそう、まりっぺさんは停滞期間もあったのですよね。

〉100万語から200万語までの変化・・・・・・。
〉100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
〉うーんなんだろう?
〉あ!
〉何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
〉100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
〉ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
〉それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!
〉もちろんスピードはものすごく遅くなりますが、何かをしながら洋書を読めるようになったことは
〉私の中では大きな進歩かもしれません。
〉以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
〉たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

あ、私も同じことがいえるかもしれないです!
今までは集中した静かなところでしか読めませんでしたが、
最近は横で子どもがぎゃーぎゃー言ってても読めるようになりました^^
ただし、新しい本が軌道にのるまでは、やっぱり静かなところでないと
ダメですね;;

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

これからいろいろ読めると思うと楽しみですよね^^

〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

私もそうかもしれません!
ブログのおかげで大きな停滞もなく楽しく読むことができました。
記事をアップしてコメントしてもらうと励みになりますよね。

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪

ですよね^^
ということで、私も仕事開始にそなえてたーーくさんシリーズものを
開拓しておこうと思っています。
面白いシリーズがあったら教えてくださいね^^

〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

私もみなさんの記事を読んでいたらAudible気になってきました。
ただ、未読本どころか、未聴本?が増えそうで怖いのですが^^;;

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

TOEIC受験お疲れ様でした〜
集中しないといけないから大変でしたね;;
私が今受けなさいといわれたら、ぜったい集中力がとぎれそうです^^;

〉とだらだら書いてすみませんでした。
〉今年中に200万語達成できてヨカッタ!
〉これでゆっくり年越しです。
〉来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。

〉あんど。

〉HAPPY READING!!

マリコさんも来年もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9063. Re:りあさん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(22:07)

------------------------------

〉まりっぺさん、こんにちは!
〉年内達成おめでとうございます!!

りあさん、こんばんは。
お祝いのコメントありがとうございますv

とっても嬉しいです^^

〉Lizzie Zipmouthいいお話ですよね^^
〉私もであえてよかったーと思える1冊です。

良いお話でした・・・。
じんわりと涙ぐみました。Lizzie可愛い!抱きしめたい!

〉そううそう、まりっぺさんは停滞期間もあったのですよね。

そうなんですよー。
停滞して1月くらいは語数とかちょっと気になったりしていたんですが、
そのうちすっかり忘れてしまいまして(笑)
親にも「ほんと飽きっぽいね。」と呆れられていたので、私が今またどっぷり
はまっているのを見てビックリしているみたいです。

〉あ、私も同じことがいえるかもしれないです!
〉今までは集中した静かなところでしか読めませんでしたが、
〉最近は横で子どもがぎゃーぎゃー言ってても読めるようになりました^^
〉ただし、新しい本が軌道にのるまでは、やっぱり静かなところでないと
〉ダメですね;;

わーりあさんもそうですか??^^
テレビやラジオよりもお子さんは強烈ですから(笑)すごいなあと思ってしまいます。
そうですねー。
物語に入り込む準備が出来れば、集中力が増しますものね!

〉これからいろいろ読めると思うと楽しみですよね^^

とっても楽しみですー♪

〉私もそうかもしれません!
〉ブログのおかげで大きな停滞もなく楽しく読むことができました。
〉記事をアップしてコメントしてもらうと励みになりますよね。

りあさんのブログ、すごく参考になります。
「あ、この本いいな。」とりあさんのブログを見て何度思ったことか・・・。
物欲を刺激されてしまいます(笑)

〉ですよね^^
〉ということで、私も仕事開始にそなえてたーーくさんシリーズものを
〉開拓しておこうと思っています。
〉面白いシリーズがあったら教えてくださいね^^

シリーズもの!
頑張って探しますよー♪りあさんには一番にご報告しますねvv

〉私もみなさんの記事を読んでいたらAudible気になってきました。
〉ただ、未読本どころか、未聴本?が増えそうで怖いのですが^^;;

Audible、カードってところがちょっぴり怖いんですよねー。
というか支払方法すらよく分かっていないので(笑)
りあさんのAudibleデビューも間近でしょうか。
ドキドキしますね♪
未聴本(笑)iPodならたくさん入りますから♪(と物欲を刺激)
お仕事が始まったら通勤する電車の中でも楽しめちゃいますよv
私も通学のときの満員電車の中で聴きたいなあ・・・。

〉TOEIC受験お疲れ様でした〜
〉集中しないといけないから大変でしたね;;
〉私が今受けなさいといわれたら、ぜったい集中力がとぎれそうです^^;

頭の中がものすごく熱かったです!
実はこのあと、高熱を出しまして><
もしかして・・・TOEICのせい?とちょっと思いました(笑)

〉マリコさんも来年もHappy Reading!!

ありがとうございます!
今年はいろいろおせわになりました。
来年もよろしくお願いしますー。
HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9044. まりっぺさん、おめでとうございます〜♪

お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(12:23)

------------------------------

まりっぺさん、こんにちは〜♪
年内200万語通過おめでとうございます(^▽^)
同じ時期に同じ語数の報告、何だかとってもうれしいです。

>滑り込み・・・で年内に200万語を通過しましたー!!
>9月10日に100万語を通過して3ヶ月と少し。
>予定よりちょっとかかっちゃいました。
>昨日まではもう間に合わないのでは・・・・・・!

間に合って良かったですね。ってか3ヶ月で100万語って…。

>とちょっと焦ってラストスパートかけようと思いますとかブログで宣言したのですが、
>スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。
>本当によかったです^^

うんうん、頑張るのではなく気が付いたら超えていた。
こういう語数の積み重ね方が一番だと思います。

>200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
>200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
>評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
>評判どおり良いお話でしたー!
>このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
>自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。

ナットクの1冊で通過、おめでとうございます。
このお話未読なのですが、まりっぺさんのお話でとっても読みたくなりました。
踊り場から眺める…いいですねぇ。

>100万語から200万語までの変化・・・・・・。
>100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
>うーんなんだろう?
>あ!
>何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^

あはは(≧▽≦) 良かったですね〜。
私はまだまだだなぁ。普段、部屋のBGMは洋楽が多いのですが、
目で英語、耳からも英語、だと本が読めなくなります。
いや、音楽消せばいいんですけどね(笑)。

>以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
>たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

う〜ん、羨ましい(>_<)
最近、和書を読む時間が極端に減りました。
洋書多読で英語力をつけながら、日本語力はどんどん衰えていってます(-。-;

>目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
・Holes
・Heartland
・There's a Boy in the Girl's Bathroom
・The Princess Diaries
・大草原シリーズ
いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

ん? ツボが同じ?
HeartlandとPrincess Diariesは読みましたが、Holesと大草原シリーズは
まだこれから。次の100万語で読めるといいなぁ。
There's a Boy in the Girl's Bathroomについてはノーチェックです。
これから見てみま〜す♪

>100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
>読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
>皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
>これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

いつもお世話になってます!!
私も今年ブログを立ち上げて、読むスピードがぐっと上がりました(笑)。
ヤル気、刺激、時には励ましやアドバイスをいただいて。
みなさんと一緒に多読を楽しんでる!という実感があって、それが多読を
続けるパワーになってる気がします。これからもよろしくお願いしますね♪

>シリーズものって続けて読むとラクですね^^
>世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪

そうそう! 
おかげで最近、シリーズものばかり増えて置き場に困ってますが(^-^;
文体のクセ、のようなものにも慣れてるので入りやすいですよね。
お気に入りのシリーズに出会えると、どんどん読めちゃう。

>結局あまり多聴してません(あはは^^;)
>ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
>新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
>NarniaかHarryか・・・・・・。

あっは〜。また仲間♪(しつこい?笑)
100万語超えたら聴く方も!って言ってたくせに、結局何もせず。
私も自分へのご褒美、何にしようかなぁ〜。
(↑今月、自分へのクリスマスプレゼントに洋書を買いまくったばかり)

>それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
>どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!

おお!結果が楽しみですね。
私ももう長いこと受けてませんが、来年中に一度は力試ししたいな。

>まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
>結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

絶対大丈夫! これだけ洋書が読めてるんですもん。
包み隠さず報告なんて、スバラシイ!
私は来年受けても、結果が出るまで秘密にしておこうと思ってました。
そして悲惨な結果だったら受けた、という事実も闇に葬ろうかと(笑)。
ごめんなさい、改心しますm(-_-)m

これでお互い、すっきり年越し迎えられそうですね。
来年もよろしくお願いします。

3周目もHappy Readingで良いお年を♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9074. Re:ちゃかさん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2007/1/1(16:41)

------------------------------

〉まりっぺさん、こんにちは〜♪
〉年内200万語通過おめでとうございます(^▽^)
〉同じ時期に同じ語数の報告、何だかとってもうれしいです。

ちゃかさん、こんにちは!
明けましておめでとうございますー♪
今年もよろしくお願いします^^
お祝いのコメント、ありがとうございます!

〉間に合って良かったですね。ってか3ヶ月で100万語って…。

間に合ってスッキリしました(笑)
勢いにのってこれたので、良かったのではないかなあと思

〉うんうん、頑張るのではなく気が付いたら超えていた。
〉こういう語数の積み重ね方が一番だと思います。

そうですねー。
これからもそうやって多読を楽しんでいけたら最高ですね。

〉ナットクの1冊で通過、おめでとうございます。
〉このお話未読なのですが、まりっぺさんのお話でとっても読みたくなりました。
〉踊り場から眺める…いいですねぇ。

「Lizzie Zipmouth」とってもオススメです!!
こんなに良い本なんだからもっとばんばん売ってくれればいいのに!
Amazonではちょっと入手が難しい状況なので、本当に残念です。

〉あはは(≧▽≦) 良かったですね〜。
〉私はまだまだだなぁ。普段、部屋のBGMは洋楽が多いのですが、
〉目で英語、耳からも英語、だと本が読めなくなります。
〉いや、音楽消せばいいんですけどね(笑)。

洋楽がBGM・・・!かっちょいい!
音楽って小さくてもついていると何かリズムに乗れますよね♪
消すか消さないかくらいの小さな音量で聴く・・・っていうの私もやります♪
「ながら」に最適ですよね^^

〉う〜ん、羨ましい(>_<)
〉最近、和書を読む時間が極端に減りました。
〉洋書多読で英語力をつけながら、日本語力はどんどん衰えていってます(-。-;

もともと本の虫だったのですが、多読を始めてからますます目を酷使してしまい、
視力がみるみる下がっています(どうしよう!)
和書も洋書も今は読めるリズムですが、いつまた傾くか分からないので、
油断はできない状況です(笑)

〉ん? ツボが同じ?
〉HeartlandとPrincess Diariesは読みましたが、Holesと大草原シリーズは
〉まだこれから。次の100万語で読めるといいなぁ。
〉There's a Boy in the Girl's Bathroomについてはノーチェックです。
〉これから見てみま〜す♪

本当ですか!嬉しいですー♪
There's a Boy in the Girl's Bathroom、皆さん絶賛なんですよ!
うう・・・期待が高まっちゃいますね。
Sacharだしはずれはないと思いますけれど、どんな本だろう・・・。
と表紙を眺めては妄想しています。

〉いつもお世話になってます!!
〉私も今年ブログを立ち上げて、読むスピードがぐっと上がりました(笑)。
〉ヤル気、刺激、時には励ましやアドバイスをいただいて。
〉みなさんと一緒に多読を楽しんでる!という実感があって、それが多読を
〉続けるパワーになってる気がします。これからもよろしくお願いしますね♪

こちらこそちゃかさんにはおせわになりっぱなしで・・・!
ちゃかさんって今年からなのですか?>ブログ
もうずいぶん長くやっていらっしゃるんだろうなーと思っていました!
ちゃかさんのブログで知ってウィッシュリストに入った本は数え切れません(笑)
これからも面白い本がありましたら、教えてくださいね^^

〉そうそう! 
〉おかげで最近、シリーズものばかり増えて置き場に困ってますが(^-^;
〉文体のクセ、のようなものにも慣れてるので入りやすいですよね。
〉お気に入りのシリーズに出会えると、どんどん読めちゃう。

シリーズものは場所とるんですよねー。
私も「これ!」という一冊(シリーズ)に出会いたいものです。
YL4くらいで何かあったらいちばん良いなあ・・・。
とりあえずまずはHeartland1巻読破が目標です!

〉あっは〜。また仲間♪(しつこい?笑)
〉100万語超えたら聴く方も!って言ってたくせに、結局何もせず。
〉私も自分へのご褒美、何にしようかなぁ〜。
〉(↑今月、自分へのクリスマスプレゼントに洋書を買いまくったばかり)

続けられるような気がしたのに続きませんでした(笑)
多聴多読マガジンにはものすごく刺激されているんですけれども^^;
お互い何をご褒美にするか楽しい悩みですよね♪
クリスマスとは別ですからvv
ちゃかさんが何をゲットされるのか楽しみー!

〉おお!結果が楽しみですね。
〉私ももう長いこと受けてませんが、来年中に一度は力試ししたいな。

楽しみですー。
私としては100点くらいだと上げ甲斐があって良いなあとおもっています。

〉絶対大丈夫! これだけ洋書が読めてるんですもん。
〉包み隠さず報告なんて、スバラシイ!
〉私は来年受けても、結果が出るまで秘密にしておこうと思ってました。
〉そして悲惨な結果だったら受けた、という事実も闇に葬ろうかと(笑)。
〉ごめんなさい、改心しますm(-_-)m

あはは!(笑)
いやー私もこんなこと言って100点切ってたら流石に報告できないかも(笑)
現実になりそうで怖いんですけれども・・・!
楽しみだけど、結果が怖い!

〉これでお互い、すっきり年越し迎えられそうですね。
〉来年もよろしくお願いします。

はいー♪スッキリ年越ししました。
今年もよろしくお願いします^^

〉3周目もHappy Readingで良いお年を♪

ありがとうございます!
ちゃかさんもHAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9046. 200万語おめでとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/31(16:36)

------------------------------

まりっぺさん、はじめまして、下のスレッドからきたもつこです。
200万語おめでとうございます!しかも目標の年内達成。すばらしい!
いいぺースですね!

〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。

そうそう!これが多読の醍醐味!
この感じだと、きっとどんどんペースアップしていきますよ。
自分でもびっくりするくらい。次回の報告が楽しみです。

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

The Princess Diaries以外はほとんどよみました。
どれもいいのでだんだん楽しんでください!
でも読めば読むほど読みたい本が増えるのがうれしい悩み!

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし

そうですよね。知ってる作家はたいがい早く読めます。
新しい作家は最初手間取ります。
目標達成の語数稼ぎをしたいときは、知ってる作家の知ってるシリーズがぜったいお勧めです。

〉HAPPY READING!!
来年もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9100. Re: もつこさん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2007/1/4(01:07)

------------------------------

〉まりっぺさん、はじめまして、下のスレッドからきたもつこです。
〉200万語おめでとうございます!しかも目標の年内達成。すばらしい!
〉いいぺースですね!

もつこさん、はじめまして。
まりっぺと申します!
お祝いのコメントありがとうございます!
良いペースって誉めて頂いて嬉しいですー^^
もつこさんの550万語・・・!!
すごいです><おめでとうございます♪

〉〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。

〉そうそう!これが多読の醍醐味!
〉この感じだと、きっとどんどんペースアップしていきますよ。
〉自分でもびっくりするくらい。次回の報告が楽しみです。

本当ですかー!(*^□^*)
すっごく楽しみです!

〉〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉〉・Holes
〉〉・Heartland
〉〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉〉・The Princess Diaries
〉〉・大草原シリーズ
〉〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

〉The Princess Diaries以外はほとんどよみました。
〉どれもいいのでだんだん楽しんでください!
〉でも読めば読むほど読みたい本が増えるのがうれしい悩み!

どれも楽しいんですねー!
取っておいて良かった!!

〉〉ここまで読んだ本は290冊。
〉〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし

〉そうですよね。知ってる作家はたいがい早く読めます。
〉新しい作家は最初手間取ります。
〉目標達成の語数稼ぎをしたいときは、知ってる作家の知ってるシリーズがぜったいお勧めです。

シリーズものはやっぱり読んでいて落ち着くので(笑)今模索中です。
今年はシリーズ発掘の年になりそうです♪

〉〉HAPPY READING!!
〉来年もHappy Reading!

ありがとうございます。
もつこさんも今年がステキな年になりますように・・・!
HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9055. Re: まりっぺさん、おめでとうございます♪

お名前: さやか http://appletree.penne.jp/
投稿日: 2006/12/31(21:10)

------------------------------

"まりっぺ"さんは[url:kb:9025]で書きました:
〉皆さん、こんばんは!
〉まりっぺです。

まりっぺさん、こんばんは。
さやかです。

〉滑り込み・・・で年内に200万語を通過しましたー!!
〉9月10日に100万語を通過して3ヶ月と少し。
〉予定よりちょっとかかっちゃいました。
〉昨日まではもう間に合わないのでは・・・・・・!
〉とちょっと焦ってラストスパートかけようと思いますとかブログで宣言したのですが、
〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。
〉本当によかったです^^

blogでは、お世話になっています。
年内200万語通過できてよかったですね!
3ヶ月で100万語読むのは、かなり速い方だと思いますよ〜。

〉200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
〉200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
〉評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
〉評判どおり良いお話でしたー!
〉このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
〉自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
〉通過本は私にとってそんな感じです^^
〉本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
〉PBとかを読んで実感したかったんですが、
〉なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

そうですね。レベルの高い本で通過してもいいし、
自分のレベルより低いレベルで通過してもいいですよね。
何の事はない、私の100万語通過本は程よく力が抜けて
『Frog and Toad Together』です(⌒o⌒;A

〉2006年の半分以上はまったく洋書を読んでいなかったのだなあと自分を振り返るとちょっと信じられない気持ちです。

そうですね。まりっぺさんとちょうど1年違い
位ではじめたのかもしれませんね。
2005年の6月からなのです。

〉100万語から200万語までの変化・・・・・・。
〉100万語通過のときもこれすごく困りました(笑)
〉うーんなんだろう?

この変化って、自分では気づかない事も多いんですよね。
なのでちょくちょく、気づいた事をメモしておくといいかも。

〉あ!
〉何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
〉100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
〉ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
〉それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!
〉もちろんスピードはものすごく遅くなりますが、何かをしながら洋書を読めるようになったことは
〉私の中では大きな進歩かもしれません。

実は、それってすごい事だと思いますよ。
私もラジオのついている所でも読めますが、
やはり気になってしまって、音を小さくして読んでいます。

それなら、ないほうが。。。と言う事なのですが、
そうするとリズムが崩れてしまって読めないのです。
と、言う事で小さい音で聞きながら読んでいます。

〉以前のように洋書・和書とどちらかに偏ることもなく、両方とも同じくらい
〉たくさん読むことが出来るようにもなりました(*^▽^*)/

偏る事無く読めているのは、素晴らしいですね。

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

この中で読んだ事のあるのは、Heartlandと
The Princess Diaries、大草原(Rose)です。
どの本もそれぞれ、よさがあるので是非!

〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

blogをつけていると、マンネリや停滞は避けられるように思います。
読みたい本が一杯で、それに追いつかなくて困る事はあっても。

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪

YL3〜4が読めるようになると、本の幅も出てきますよね。
A to Zあまり読んでいないので、読みたいと思っています。

シリーズ物のよさは、登場人物など世界感が分っている事だと、
私も思います。
おなじみの登場人物や、読んでいくうちにお気に入りの
登場人物も出来たりして、楽しいですよね。

〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

私も、多聴はさぼり気味です(⌒o⌒;A
AmazonやAudibleと言う方法もありますが、
i-Tuneと言う方法もありますよ。

こちらも音声だけ手に入れることが出来るし、
ダウンロードもあまり時間がかからないので、お薦めです。

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

TOEICや資格試験と縁がない私は、
受けて来たと聞いただけで、すごいなぁと思ってしまいます。

〉とだらだら書いてすみませんでした。
〉今年中に200万語達成できてヨカッタ!
〉これでゆっくり年越しです。
〉来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。

いえいえ、こちらこそ楽しかったです。
今日はゆっくりしているのかしら?
来年もよろしくお願いします。

そして、よいお年を!

〉あんど。

〉HAPPY READING!!

まりっぺさんも、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9101. Re: さやかさん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2007/1/4(01:06)

------------------------------

〉まりっぺさん、こんばんは。
〉さやかです。

さやかさん、こんばんは!
昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします♪

〉blogでは、お世話になっています。
〉年内200万語通過できてよかったですね!
〉3ヶ月で100万語読むのは、かなり速い方だと思いますよ〜。

こちらこそお世話になっております♪
200万語達成できて本当に良かったです。スッキリしまして(笑)
早いほうなんですかv嬉しいです♪
ムリをせずに自分のペースを保っていけたらと思います。

〉そうですね。レベルの高い本で通過してもいいし、
〉自分のレベルより低いレベルで通過してもいいですよね。
〉何の事はない、私の100万語通過本は程よく力が抜けて
〉『Frog and Toad Together』です(⌒o⌒;A

そうなんですか!
さやかさんはいつも難しい本を読んでいらっしゃると思い込んでいましたー。
『Frog and Toad Together』で100万語通過ってステキですね♪

〉そうですね。まりっぺさんとちょうど1年違い
〉位ではじめたのかもしれませんね。
〉2005年の6月からなのです。

ということは12月で1年半記念だったのですね!
おめでとうございますv

〉この変化って、自分では気づかない事も多いんですよね。
〉なのでちょくちょく、気づいた事をメモしておくといいかも。

そうですよねー。
100万語でも同じ失敗をしているので、今度はちゃんと覚えておこう。
というかそれこそブログに書いておかなきゃ(笑)

〉実は、それってすごい事だと思いますよ。
〉私もラジオのついている所でも読めますが、
〉やはり気になってしまって、音を小さくして読んでいます。

YLが高くなればなるほど、読んだ側から内容を忘れていきます(笑)
今年はそうならないようにするのが目標です!

〉それなら、ないほうが。。。と言う事なのですが、
〉そうするとリズムが崩れてしまって読めないのです。
〉と、言う事で小さい音で聞きながら読んでいます。

分かります!分かります!
リズムが崩れちゃうっていうのありますよね!
何か音があった方が集中できることってありますよねv

〉偏る事無く読めているのは、素晴らしいですね。

〉この中で読んだ事のあるのは、Heartlandと
〉The Princess Diaries、大草原(Rose)です。
〉どの本もそれぞれ、よさがあるので是非!

すごく楽しみです♪
Heartland今年こそ読みます!

〉blogをつけていると、マンネリや停滞は避けられるように思います。
〉読みたい本が一杯で、それに追いつかなくて困る事はあっても。

読みたい本がいっぱいで、追いつけなくて困る。
今の状況です!(笑)
ブログもあせることなく、自分のペースでつけられたらいいなと思っています。

〉YL3〜4が読めるようになると、本の幅も出てきますよね。
〉A to Zあまり読んでいないので、読みたいと思っています。

A to Zとても楽しめました。
シリーズものを続けて読んだことがあまり無いので、このシリーズで続きものの
良さを知りました。
YL4はまだちょこちょことしか読めていないので、もっと冊数を重ねていきたいです♪

〉シリーズ物のよさは、登場人物など世界感が分っている事だと、
〉私も思います。
〉おなじみの登場人物や、読んでいくうちにお気に入りの
〉登場人物も出来たりして、楽しいですよね。

〉私も、多聴はさぼり気味です(⌒o⌒;A
〉AmazonやAudibleと言う方法もありますが、
〉i-Tuneと言う方法もありますよ。

i-Tuneもいいですよね♪
本当に何にしようかとまだ悩んでいます(笑)

〉こちらも音声だけ手に入れることが出来るし、
〉ダウンロードもあまり時間がかからないので、お薦めです。

現金支払いもビックカメラとかで買えるカードで支払えますものね♪

〉TOEICや資格試験と縁がない私は、
〉受けて来たと聞いただけで、すごいなぁと思ってしまいます。

学校で受けるととっても安いのですよv
前々から受けてみたいなあと思っていたので・・・!

なかなか集中力が要る試験ですね、アレは。
しばらくは受けたくないなあと思わせてくれる試験でした(笑)

〉いえいえ、こちらこそ楽しかったです。
〉今日はゆっくりしているのかしら?
〉来年もよろしくお願いします。

今年の最後の日もやっぱり本読んでました。
ゆっくりでしたけど(笑)

今年もよろしくお願いします♪
楽しい本をたくさん教えてくださいね^^

〉そして、よいお年を!

ありがとうございます^^

〉〉あんど。

〉〉HAPPY READING!!

〉まりっぺさんも、Happy Reading〜☆

さやかさんにとって今年がステキな年になりますように♪
HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9057. Re: 200万語通過しました★(長文でごめんなさい)

お名前: やゆ
投稿日: 2006/12/31(21:24)

------------------------------

〉皆さん、こんばんは!
〉まりっぺです。

まりっぺさん、こんばんは。200万語通過、おめでとうございます♪

〉滑り込み・・・で年内に200万語を通過しましたー!!
〉9月10日に100万語を通過して3ヶ月と少し。
〉予定よりちょっとかかっちゃいました。
〉昨日まではもう間に合わないのでは・・・・・・!
〉とちょっと焦ってラストスパートかけようと思いますとかブログで宣言したのですが、
〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。
〉本当によかったです^^

早っ。
ついこのあいだ100万語通過を読んだと思ったら...。
でも、そんな風に物語に引っ張られて読んでいけるのは楽しいですよね。

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

この中では、There's〜しか読んだことないですが、私もどれも読みたい本です。
特に、Holesと大草原シリーズは200万語までに読みたいと思っているのですが、
この調子だと私も読まないまま、200万語にたどり着きそうです。
その時にはまりっぺさん同様、300万語までの楽しみにしますね〜。
HeartlandもPrincess Diariesも読みたいです♪

〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

ブログ立ち上げ、おめでとうございます!!
後でそっと(笑)、遊びに行かせてもらいますね。
私も、100万語通過したらブログ始めるぞ!!と、かつては(笑)思っていたのですが、
なかなかそこまで手が出ないままでいます。
掲示板もいい刺激になるけど、自分のブログというのも、とてもいい刺激になりそうですよね(^^)

〉ここまで読んだ本は290冊。
〉202冊で100万語通過ですから、88冊で100万語読んだことになります。
〉YLは3〜4が一番多かったようです。
〉これはA to Zシリーズをたくさん読んだからかなあと思います。
〉シリーズものって続けて読むとラクですね^^
〉世界観が分かっているから物語に入り込むのに余計なストレスないですし♪

あ、わかるわかる。
私は以前はシリーズ物でも、一冊一冊時間をあけて読んでいたのですが、
最近は続けて読むことが増えてきました。
続けて読むことでの居心地の良さ、みたいなものはありますね。

〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

楽しみにしてます♪
私もTOEICは受けたことないのですが、いつか対策とかまるっきりなしの
ぶっつけ本番で受験して、そのときの実力そのものを測ってみたいと思ってます。
なかなか受ける機会がもてないのですが。

〉とだらだら書いてすみませんでした。
〉今年中に200万語達成できてヨカッタ!
〉これでゆっくり年越しです。
〉来年も皆様よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。

〉あんど。

〉HAPPY READING!!

まりっぺさんも、300万語めざしてHappy Readingでよいお年を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9102. Re: やゆさん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2007/1/4(01:28)

------------------------------

〉まりっぺさん、こんばんは。200万語通過、おめでとうございます♪

やゆさん、こんばんは♪
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたしますー。

〉早っ。
〉ついこのあいだ100万語通過を読んだと思ったら...。
〉でも、そんな風に物語に引っ張られて読んでいけるのは楽しいですよね。

あはは(笑)
ついつい熱中して読んでしまいました。
物語に引っ張られることはいつも中盤以降からなのが悩みなんです。
今年は序盤からのめりこめたらいいなあ^^

〉この中では、There's〜しか読んだことないですが、私もどれも読みたい本です。
〉特に、Holesと大草原シリーズは200万語までに読みたいと思っているのですが、
〉この調子だと私も読まないまま、200万語にたどり着きそうです。
〉その時にはまりっぺさん同様、300万語までの楽しみにしますね〜。
〉HeartlandもPrincess Diariesも読みたいです♪

大草原シリーズは1冊読んだのですが、あとの楽しみにと封印しました★
300万語までには次の1冊読むつもりです!
やゆさん、もし読まれたら教えてくださいね^^
Heartland3冊も揃えておいてまだ読んでいないのですー・・・^^;
300万語までには必ず(笑)

〉ブログ立ち上げ、おめでとうございます!!
〉後でそっと(笑)、遊びに行かせてもらいますね。
〉私も、100万語通過したらブログ始めるぞ!!と、かつては(笑)思っていたのですが、
〉なかなかそこまで手が出ないままでいます。
〉掲示板もいい刺激になるけど、自分のブログというのも、とてもいい刺激になりそうですよね(^^)

ありがとうございます!
時々でも覗いていただければ嬉しいです♪
やゆさんも立ち上げたら教えてくださいねー!遊びに行きますので!!
本当に励みになりますよv

〉あ、わかるわかる。
〉私は以前はシリーズ物でも、一冊一冊時間をあけて読んでいたのですが、
〉最近は続けて読むことが増えてきました。
〉続けて読むことでの居心地の良さ、みたいなものはありますね。

購入派ですと、シリーズものを買っても読むのがもったいなくて、
少しずつ・・・となってしまいますよね(あれ、私だけ?(笑))

〉楽しみにしてます♪
〉私もTOEICは受けたことないのですが、いつか対策とかまるっきりなしの
〉ぶっつけ本番で受験して、そのときの実力そのものを測ってみたいと思ってます。
〉なかなか受ける機会がもてないのですが。

やー本当に笑えないくらいの点数だったらどうしよう・・・!
せめて100点・・・!!
ぶっつけ本番はなかなかスリリングですよ(笑)
実力テストとしてLRどちらも計れるので、定期的に受験したら面白い結果が
出そうだなあと思います。

〉〉あんど。

〉〉HAPPY READING!!

〉まりっぺさんも、300万語めざしてHappy Readingでよいお年を。

ありがとうございますー♪

やゆさんにとってステキな年になりますようにv
HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9103. Re: 200万語通過しました★(長文でごめんなさい)

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/1/4(23:24)

------------------------------

 まりっぺさん、明けましておめでとうございます。ジェミニと申します。

〉滑り込み・・・で年内に200万語を通過しましたー!!
〉9月10日に100万語を通過して3ヶ月と少し。
〉予定よりちょっとかかっちゃいました。
〉昨日まではもう間に合わないのでは・・・・・・!
〉とちょっと焦ってラストスパートかけようと思いますとかブログで宣言したのですが、
〉スパートをかける間もなく、物語にぐいぐいと引っ張られ楽しんで200万語を通過することができました。
〉本当によかったです^^

 200語突破おめでとうございます。

〉200万語通過本は、「Lizzie Zipmouth」(YL3)です。
〉200万語通過本にあえてこのレベルの本を選んだことで、
〉評判が高いこのお話をじっくりと味わうことができて楽しめました。
〉評判どおり良いお話でしたー!
〉このタイミングで読むことが出来て本当に良かったなあと思いました。
〉自分が上ってきた階段を踊り場から眺めるように一休み。
〉通過本は私にとってそんな感じです^^
〉本当は階段を3段飛ばしくらいで駆け上って「こんな難しい本が読める!」と
〉PBとかを読んで実感したかったんですが、
〉なぜか私は前者のスタイルが好きみたいです♪

 自然なスタイルでいいですね。自分はどうしても背伸びしてしまい
ますが、やはり、過程を楽しめるのが多読のいいところかなと思います。

〉何かをしながら洋書を読めるようになったことかな^^
〉100万語までは、お風呂の中とか電車の中とか。
〉ともかく自分だけの世界に入らないと集中できなかったのです。
〉それが200万語を通過した今ではテレビ(ラジオ)のついている前でも読めるようになりました!

 ながら多読お勧めです。家ではCDをリピート再生しながら、多読して
います。今年は、海外ドラマ"The West Wing"を聞きながらの多読です。
 同じ音源を何回も聴くのがお勧めです。だんだんと分かってきますので。

〉目標としていた本はほとんど読めなかったので、300万語までの楽しみにします(笑)
〉・Holes
〉・Heartland
〉・There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉・The Princess Diaries
〉・大草原シリーズ
〉いろいろ楽しみにしている本がたまっています。

 自分もHeartlandははまっており、ただ今、#15を読書中です。
最初はちょっと暗い感じがしましたが、だんだんと慣れてきました。
 Holesも皆さんがお勧めのように面白かったです。

〉100万語を通過した直後にブログを立ち上げたのがとっても励みになりました。
〉読んだ本はブログにアップして記録になるし、皆様にコメントをいただけるととても嬉しかったです。
〉皆様のブログをめぐって「これ面白そうだなあ。」という本を見つけては読む。
〉これの繰り返しでマンネリは一切ありませんでした!

 今度は、まりっぺさんが新しい本を発掘して、ブログで皆さんに紹介
されるのもいいと思いますよ。多分、いろいろとレスがあると思います。

〉結局あまり多聴してません(あはは^^;)
〉ずっと前から200万語超えたら、何か朗読CDを買おうと決めていたので、
〉新年になったら自分へのご褒美として買おうと思います。
〉NarniaかHarryか・・・・・・。
〉いろいろと悩んでいます。
〉Amazonで美麗なパッケージに入っているものを買っても良いし、
〉Audibleで音声だけ買うか。うーん悩んでいます(笑

 多聴の世界も、皆さん、いろいろと紹介されていますので、迷います
よね。ぜひ、楽しんでください。

〉それと12月に入ってからTOEIC受けてきました!
〉どんな問題形式であるとか対策はまるでしていかず、実力勝負!!!
〉2時間100問の問題を解いてきたわけですが、もちろんできませんでした(笑)
〉大学では英語が必須ではないので、英語には多読でしか触れてないです><
〉まあ200点取れたらヨシとしよう(笑。TOEICは990点満点。たぶん。)
〉結果がとても楽しみです。出たら包み隠さずご報告いたしますー♪

 TOEIC、自分も年に一度秋ぐらいに受けていますが、社会人となって英語
を試す機会が余りないので、やる気維持のタメに受けています。

 まりっぺさん、3周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9107. Re: ジェミニさん、ありがとうございますv

お名前: まりっぺ http://manybook.blog75.fc2.com/
投稿日: 2007/1/6(19:11)

------------------------------

〉 まりっぺさん、明けましておめでとうございます。ジェミニと申します。

ジェミニさん、こんばんは!まりっぺです。
明けましておめでとうございます♪よろしくお願いいたしますー。

〉 200語突破おめでとうございます。

ありがとうございます!
おめでとうございますー♪

〉 自然なスタイルでいいですね。自分はどうしても背伸びしてしまい
〉ますが、やはり、過程を楽しめるのが多読のいいところかなと思います。

200万語をどうしても年内に通過したくて始めたラストスパートでしたが、
「無理やり」という感じで達成したのではなかったので、本当に良かったと思います^^

〉 ながら多読お勧めです。家ではCDをリピート再生しながら、多読して
〉います。今年は、海外ドラマ"The West Wing"を聞きながらの多読です。
〉 同じ音源を何回も聴くのがお勧めです。だんだんと分かってきますので。

海外ドラマってほとんど見たことがないのですが、面白そうですね!
ジェミニさんのように海外ドラマを聞きながらの多読・・・!
いつか出来るようになったらいいなあと思いました♪

〉 自分もHeartlandははまっており、ただ今、#15を読書中です。
〉最初はちょっと暗い感じがしましたが、だんだんと慣れてきました。
〉 Holesも皆さんがお勧めのように面白かったです。

Heartland面白いんですね、やはりv
15巻を読書されているってことはもう中盤辺りでしょうか??
1巻は今年中に読みたいと思っていますが、シリーズものなので
どっぷりハマって全巻集めることになってしまいそうで怖い(笑)
Holes!こちらも楽しみにして本棚であたためています^^

〉 今度は、まりっぺさんが新しい本を発掘して、ブログで皆さんに紹介
〉されるのもいいと思いますよ。多分、いろいろとレスがあると思います。

今年はそうしようと思います^^
皆さんの読んでいる本が面白そうだなーと後から追いかけてばかりです(笑)

〉 多聴の世界も、皆さん、いろいろと紹介されていますので、迷います
〉よね。ぜひ、楽しんでください。

Audibleデビューを果たしました!
といっても無料の体験中ですが、なかなか楽しいです。
LRもやってみたいです!

〉 TOEIC、自分も年に一度秋ぐらいに受けていますが、社会人となって英語
〉を試す機会が余りないので、やる気維持のタメに受けています。

集中力を使いますよねーTOEIC。
もう結果が出る頃かなあ・・・とちょっとそわそわしています。

〉 まりっぺさん、3周目も、Happy Reading!

ありがとうございます!
ジェミニさんもHAPPY READING!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.