誤差100万語突破 & TIME

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8832. 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/28(12:09)

------------------------------

お久しぶりの、独眼龍です

実にくだらない報告を2点ばかり

(1)語数の誤差が100万語になった

 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
なってしまってます。
 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
言っているような気分になっているのでした。

(2)性懲りもなくTIME定期購読

いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

ただ、週刊誌を読む習慣はあった(朝日ジャーナルとか)んですが、今
日本の週刊誌であまり読みたいものがない。かといって日本語版Newsweekと
いうのも抵抗ある。

んで、またまたTIMEって訳です。
もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8833. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: トオル
投稿日: 2006/11/28(13:48)

------------------------------

独眼流さん、お久しぶりです。
トオルです。
面白い投稿なので、出てきてみました。

〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉言っているような気分になっているのでした。

誤差100万語おめでとうございます。
私の場合、ちゃんと報告していなくて、
しかもカウントもやめてしまったのですが、ボストン滞在が400日
ぐらいになったので、滞在中で少なくとも200万語は読んでいるはず。
聞くのはどれくらいだろう?
平均で1日1時間、いや2時間は英語を聞いているはずなので、
800時間は越えているだろう。
こんどの多読5周年のときは、「はず」で語数を計算してみると
面白いと今、気づきました。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

〉ただ、週刊誌を読む習慣はあった(朝日ジャーナルとか)んですが、今
〉日本の週刊誌であまり読みたいものがない。かといって日本語版Newsweekと
〉いうのも抵抗ある。

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

〉はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

私は今年の4月からBusinessweekの定期購読を始め、
なんとか毎週、読んでます。
興味のない記事を無理やり読まないことが続くコツかな。
その他に、クルマとスキーの雑誌(もちろん英語)を定期購読しています。
アメリカって、雑誌は定期購読すると、5割から8割引きになるんです。
8割引でTimeが定期購読できたら、毎週読まなくても、月に1冊読めば
十分もとがとれます。
これなら多読三原則の3番目を実行しても心が痛まない!?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8838. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/29(12:06)

------------------------------

トオルさん、お久しぶり

〉面白い投稿なので、出てきてみました。

面白いと言って頂けて、ちょっと恐縮。

〉誤差100万語おめでとうございます。

おお、おめでたいんですかね? うん、おめでたい気がしてきた。

〉こんどの多読5周年のときは、「はず」で語数を計算してみると
〉面白いと今、気づきました。

是非是非。 (と仲間に引きずり込もうとしてる)

〉私は今年の4月からBusinessweekの定期購読を始め、
〉なんとか毎週、読んでます。
〉興味のない記事を無理やり読まないことが続くコツかな。

は〜い、そうします。

〉その他に、クルマとスキーの雑誌(もちろん英語)を定期購読しています。
〉アメリカって、雑誌は定期購読すると、5割から8割引きになるんです。
〉8割引でTimeが定期購読できたら、毎週読まなくても、月に1冊読めば
〉十分もとがとれます。
〉これなら多読三原則の3番目を実行しても心が痛まない!?

えっと、今回のTIME、一週あたり 280円くらいだったような。
心は痛まないけど、ちょっとだけ懐が痛むかも (^^ゞ

でも 楽しく読んでみます

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 8835. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/28(23:08)

------------------------------

1000万語達成、おめでっとー!
酒井@誤差200万語の世界、です。

トオルさん、こんばんは!!

〉お久しぶりの、独眼龍です

〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉言っているような気分になっているのでした。

これね、考えてみるとすごいね!
100万語がはるかかなただったころから考えると、
その逆ですものね。って、わかりますか?

うーん、すごいことになってきた・・・ と、ぼくはおもうな。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

〉ただ、週刊誌を読む習慣はあった(朝日ジャーナルとか)んですが、今
〉日本の週刊誌であまり読みたいものがない。かといって日本語版Newsweekと
〉いうのも抵抗ある。

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

〉はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

はい、ぼくも楽しみですが、トオルさんが書いているように、
面白そうな記事しかよまないことにすれば読めるとぼくは見た。

ぼくも経済の記事はだめだった・・・
芸術関係、とくにポップ・ミュージックの記事はむずかしかった。
でもね、独眼龍さん、科学記事は楽しみにしてください。
おもしろいよ!

あ、それからゴシップ記事も要注意!
むかし一橋で辞書をめちゃくちゃ引かせながら読んでいたとき、
マドンナのゴシップ記事で、マドンナの曲をふんだんに練り込んだ
文章があって、学生にいろいろ聞きながら読んだことがあった・・・

冷や汗でしたね・・・

ではね、TIMEだって、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8839. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/29(12:12)

------------------------------

酒井先生こんにちは、独眼龍です

〉〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉〉言っているような気分になっているのでした。

〉これね、考えてみるとすごいね!
〉100万語がはるかかなただったころから考えると、
〉その逆ですものね。って、わかりますか?

〉うーん、すごいことになってきた・・・ と、ぼくはおもうな。

ねぇ、ほんとに。
だもんで、始めたばかりの人の前で、800万語±100万語なんて
自己紹介して良いのかどうかと思ってます。って、その割にはもう
何度かこのフレーズ使ってしまってますが。

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉はい、ぼくも楽しみですが、トオルさんが書いているように、
〉面白そうな記事しかよまないことにすれば読めるとぼくは見た。

はい。カバーストーリーは読む! なんて縛りは一切かけないつもり。
オモシロソーなものだけ。

〉ぼくも経済の記事はだめだった・・・
〉芸術関係、とくにポップ・ミュージックの記事はむずかしかった。
〉でもね、独眼龍さん、科学記事は楽しみにしてください。
〉おもしろいよ!

はい、実は ここだけは読めるんじゃないかって密かに思ってます。

〉ではね、TIMEだって、Happy reading!

了解、 Happy Readingします


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8841. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: ありあけファン
投稿日: 2006/11/29(14:14)

------------------------------

こんにちは ありあけファン@253万語(多読)/5万5000語(多聴)です

〉お久しぶりの、独眼龍です

ほんと,お久しぶりです.

〉実にくだらない報告を2点ばかり

いいえ,くだらないなんてとんでもない.
おもしろい報告ですよ!
(ゴメンナサイ,タイトルに「こんなのアリ?」なんて一旦,書いてしまって!!
でも,さすがに失礼かなあ,と思って自己削除しました.)
おっと,まだお祝いを申し上げていない!!!
誤差100万語おめでとうございます!!!!

〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉言っているような気分になっているのでした。

うむ.
誤差の語数とはおもしろいです.
そういえば,私の再読時の誤差の語数はすでに100万語突破してしまっていますね.
 私は,再読時は語数計算の際に,再読の回数だけ1/2の累乗を乗じています.
でも,再読の時の計算はテキトーなのです.
初読の時は第3原則を適用した場合はやめたところまでの語数のみを
カウントするようにしていますが,再読の時は
「どうせ,1/2の累乗で語数が小さくなるから」
という理由で,特に補正はかけていませんでした.
ところが,1/2の累乗を乗じずに,重複アリの語数で計算するとすでに
100万語以上の誤差が生じてしまっていることにある時,気が付いた
のです.
時は既に遅し,いまさらどうしようもありません.
ということで,私の語数計算は未だに再読時は1/2の累乗を乗じる方法のままです.
(少しずつPBも読むようになってからは,再読が少ないので
語数計算に伴う問題は再び解消されつつあります!)

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

 私もその昔(SSSができるよりはるか昔)に,
定期購毒(←あっ,日本語変換がとんでもないのを覚えてしまった!)
して,大失敗したことがありますよ.

〉ただ、週刊誌を読む習慣はあった(朝日ジャーナルとか)んですが、今
〉日本の週刊誌であまり読みたいものがない。かといって日本語版Newsweekと
〉いうのも抵抗ある。

そうそう,そうなんですよ.
英語の雑誌を知ってしまうとねえ.

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

 多読三原則の第3原則のおかげで,TIMEが
ぐっと身近になりましたね.
TIMEのYLって,8か9か10かわからないけど,
第3原則のおかげでレベル3の私でも結構,楽しめる記事が
あることに気づいた時は感動しました.

〉はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

 ほんと,楽しみですね.
日本の雑誌や新聞とは全く違った角度から切り込んで
きますから,TIMEは.
だからおもしろいんです.

〉ではでは

独眼龍さんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8849. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/30(13:11)

------------------------------

〉ほんと,お久しぶりです.

ありあけファンさん、お久しぶり。

〉〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉いいえ,くだらないなんてとんでもない.
〉おもしろい報告ですよ!
〉(ゴメンナサイ,タイトルに「こんなのアリ?」なんて一旦,書いてしまって!!
〉でも,さすがに失礼かなあ,と思って自己削除しました.)

あ〜、「こんなのアリ?」が良かったなぁ。。。。

〉誤差100万語おめでとうございます!!!!

いや、どうも。どうもめでたいことのようですね。

〉うむ.
〉誤差の語数とはおもしろいです.
〉そういえば,私の再読時の誤差の語数はすでに100万語突破してしまっていますね.
〉 私は,再読時は語数計算の際に,再読の回数だけ1/2の累乗を乗じています.

そうでしたね。
酒井先生は、逆に再読の回数だけ1.1の累乗を乗じたらいいのにと
おっしゃってましたよ、どこかで。

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉 私もその昔(SSSができるよりはるか昔)に,
〉定期購毒(←あっ,日本語変換がとんでもないのを覚えてしまった!)
〉して,大失敗したことがありますよ.

結構いらっしゃるんでしょうね、似たような方。

〉 多読三原則の第3原則のおかげで,TIMEが
〉ぐっと身近になりましたね.
〉TIMEのYLって,8か9か10かわからないけど,
〉第3原則のおかげでレベル3の私でも結構,楽しめる記事が
〉あることに気づいた時は感動しました.

うん、私ももうすぐ感動するぞ、ってのもおかしいか。

ともあれ、最初のTIMEが届くのが楽しみな独眼龍でした


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8842. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/11/29(19:24)

------------------------------

〉お久しぶりの、独眼龍です

独眼龍さん、こんにちは。みぃみぃ@児童書で930万語です。

〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉(1)語数の誤差が100万語になった

あら、おめでとうございます。

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉言っているような気分になっているのでした。

そうですよね。100万語読んで誤差100万語はありえないですよね。
だったら200万語か0語かですもんね(笑)
800万語読んでこその誤差100万語なんですよね。
これはね、独眼龍さんだから言えることのような気がしますよ。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

ここ、うんうんって読んじゃいました。
私もTIMEの定期購買してたことがあって・・・購読じゃなくて・・・
ちなみに、英字新聞を購買していたこともあって・・・購読じゃ・・ない

〉ただ、週刊誌を読む習慣はあった(朝日ジャーナルとか)んですが、今
〉日本の週刊誌であまり読みたいものがない。かといって日本語版Newsweekと
〉いうのも抵抗ある。

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

〉はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

楽しみですね〜。報告して下さいね。待ってますからね、ねっ、ねっ!

〉ではでは

はい、それではごきげんよう・・・(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8850. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/30(13:16)

------------------------------

〉独眼龍さん、こんにちは。みぃみぃ@児童書で930万語です。

みぃみぃさん、こんにちは、独眼龍@豊科に8ヶ月長期出張経験アリです

〉〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉あら、おめでとうございます。

ほい、ありがとうございます。
って、やっぱりおめでたいんでしょうね、ここの掲示板では。

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

〉ここ、うんうんって読んじゃいました。
〉私もTIMEの定期購買してたことがあって・・・購読じゃなくて・・・
〉ちなみに、英字新聞を購買していたこともあって・・・購読じゃ・・ない

ふむ〜、みぃみぃさんもですかぁ〜

〉〉はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

〉楽しみですね〜。報告して下さいね。待ってますからね、ねっ、ねっ!

はい、どうなったとしても 報告しに来ますね。

では、それではごきげんよう・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8846. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: Kaako http://plaza.rakuten.co.jp/haruko555okimono/
投稿日: 2006/11/30(00:55)

------------------------------

 独眼龍さん、こんにちはー、Kaakoです。

 誤差100万語突破って...何かと思いましたよー。
 おめでとうございまーす。

〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉言っているような気分になっているのでした。

 私も、自分の語数をよく覚えていなくて、オフ会の自己紹介の時に減ったり、増えたりしてます。
 「うそついてしまったー」と読書記録をみて、自分の記憶力の悪さに呆れてます。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

 あー、身につまされる〜
 確かに、あの雑誌の売り上げのほとんどは定期購買でありましょう!
 (誰も彼も道連れだー)

〉ただ、週刊誌を読む習慣はあった(朝日ジャーナルとか)んですが、今
〉日本の週刊誌であまり読みたいものがない。かといって日本語版Newsweekと
〉いうのも抵抗ある。

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

 これこそ、多読三原則がいきるところですね。
 「この記事がおもしろくないから、とばす」のです。読めないからじゃなくて。

〉はてさて、どうなるか、とっても楽しみ。

 どうなったか教えてもらうのがとっても楽しみ。

〉ではでは

 それでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8851. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/11/30(13:23)

------------------------------

〉 独眼龍さん、こんにちはー、Kaakoです。

Kaakoさん、こんにちは、独眼龍です

〉 誤差100万語突破って...何かと思いましたよー。
〉 おめでとうございまーす。

何かと思うあなたは正常です。。
ありがとね。

〉 私も、自分の語数をよく覚えていなくて、オフ会の自己紹介の時に減ったり、増えたりしてます。
〉 「うそついてしまったー」と読書記録をみて、自分の記憶力の悪さに呆れてます。

私は、自分の記憶力の悪さに自信を持っています! って、威張ることじゃ
ないんですが、ホントーに記憶力がない。
理解力なんかはフツーだと思うんだけど、本当に記憶力はない。妻も
いつからボケなのか分からないと 不平(?)を言っています。

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉 あー、身につまされる〜
〉 確かに、あの雑誌の売り上げのほとんどは定期購買でありましょう!
〉 (誰も彼も道連れだー)

そーだぁー、道連れだー!

〉 どうなったか教えてもらうのがとっても楽しみ。

了解。 ちゃんとはできないかもしれないけど、"それなり"に
報告しますよ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8860. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/12/1(18:39)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、お久しぶりー! Julie です。

(といいつつ、お久しぶりの気がしない・・ま、いっか!)

〉(1)語数の誤差が100万語になった

おめでとうございます! すごーい!
誤差ってどうやってわかるの〜?
(それをきいたら誤差じゃないのかな?・・・^^;)

〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉言っているような気分になっているのでした。

カッコイイー!
なんとも肩の力が抜けた自己紹介で、いいですね。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

私も(も?)定期購読のおまけでもらえる辞書もってますよ〜。
しかも2種類くらい。
一回もつかったことなし……。
そうか、あれを捨てれば、身辺さっぱり開運しそう。

ではでは、これからも Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8890. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/12/4(13:32)

------------------------------

〉近眼の独眼龍さん、お久しぶりー! Julie です。

タドキスト大会で会っちゃったので、こんにちは、ですね、Julieさん。

〉〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉おめでとうございます! すごーい!
〉誤差ってどうやってわかるの〜?
〉(それをきいたら誤差じゃないのかな?・・・^^;)

えっと、誤差の誤差は10万語くらいかな?

800万語±(100万語±10万語)って感じです (^^ゞ

〉〉 「今、800万語±100万語です」ってな感じで自己紹介するように
〉〉なって はや数ヶ月。 始めた頃を思い出すと、なんともとんでもないことを
〉〉言っているような気分になっているのでした。

〉カッコイイー!
〉なんとも肩の力が抜けた自己紹介で、いいですね。

ただ、始めたばかりの人にプレッシャー与えてたらどうしよ〜

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

〉私も(も?)定期購読のおまけでもらえる辞書もってますよ〜。
〉しかも2種類くらい。
〉一回もつかったことなし……。
〉そうか、あれを捨てれば、身辺さっぱり開運しそう。

あ!そうだね。さっそくやろっと。

〉ではでは、これからも Happy Reading♪

はい、 Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8886. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/12/4(00:57)

------------------------------

 近眼の独眼龍さん、こんにちは。ジェミニです。

"近眼の独眼龍"さんは[url:kb:8832]で書きました:
〉お久しぶりの、独眼龍です

〉実にくだらない報告を2点ばかり

〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 いつからって正確には言えっこないんですが、語数の誤差が100万語に
〉なってしまってます。
 語数誤差100万語おめでとうございます。

 語数のカウントでも誤差がありますからね。しかし、誤差5%としたら、2000万語ですね。すごい。

〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉いや〜、笑っちゃいますね。TIMEだのNewsweekだの、何回定期購読をして
〉(いや定期購買だな、読んでないもの)挫折したか分かんないのに。

 自分も何度も定期購読して挫折しました。

〉んで、またまたTIMEって訳です。
〉もう読めるんじゃないかな? ま、読めなくても挫折はしないでしょ?
〉もし難しければ、多読三原則の3番目を実行するのみ!

 最近、仕事帰りにTimeのバックナンバーを借りて時々読んでいます。
これなら、いつでも、やめることができます。最新号でないのですが、
あまり、国際的なニュースより、科学技術系が好きなので、ちょっと
古くてもあまり支障はないです。
 返しに行くのが時々面倒とは思いますが。

 それでは、お互い、Happy Reading "Time"!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8891. Re: 誤差100万語突破 & TIME

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/12/4(13:35)

------------------------------

〉 近眼の独眼龍さん、こんにちは。ジェミニです。

こんにちは、ジェミニさん

〉〉(1)語数の誤差が100万語になった

〉 語数誤差100万語おめでとうございます。

〉 語数のカウントでも誤差がありますからね。しかし、誤差5%としたら、2000万語ですね。すごい。

ということは、僕の誤差は12.5%かぁ。結構大きいねぇ。

〉〉(2)性懲りもなくTIME定期購読

〉 自分も何度も定期購読して挫折しました。

なんか、意外とお仲間がいて、嬉しいような。

〉 最近、仕事帰りにTimeのバックナンバーを借りて時々読んでいます。
〉これなら、いつでも、やめることができます。最新号でないのですが、
〉あまり、国際的なニュースより、科学技術系が好きなので、ちょっと
〉古くてもあまり支障はないです。

なるほどね、バックナンバーね。貸してくれる人、周りにいるかな?
ちょいと聞いてみよう。

〉 それでは、お互い、Happy Reading "Time"!

うぅ、Happy Reading "Time"になれますように


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.