Re: 500万語通過!1000万語への折り返しです。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(13:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8482. Re: 500万語通過!1000万語への折り返しです。

お名前: ぴくりん http://pickring.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2006/9/15(22:42)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。ぴくりんです。

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:8470]で書きました:
〉ぴくりんさん、折り返し通過、おめでとぉー!

ありがとうございますっ!!

〉〉やっぱりもうちょっとスラスラ読めるようになりたいと思っているので、速読の練習を始めてみました。参考書「ダイナミック英語速読」によると、1000語/分という速度をマスターした方も多数いるそうですが、効果が出るかどうか(今までより速く読めて、かつ今までよりももっと読書が楽しめるようになるかどうか)は、まぁ「見てのお楽しみ」という感じでしょうか。

〉結果の報告が楽しみです。
〉実は速読のコースを受けた人は何人か知っていますが、
〉その後別にどうという変化もないみたいなのです・・・
〉ぼく自身自分の速度の遅さはもう何十年も気になっているんですが・・・
〉ぴくりんさんの効果によってはぼくも考えてみようか・・・?

何かここを気にしている人が多いような(^_^;;;
速読の鍛錬の結果については、いずれまた報告します。
結局は他の人と同様「何にも変化がありませんでした。あはは。」
という結果になるかもしれませんが、とりあえずは
guinea pig気分でレッツゴー♪です。

〉そうですよ。好きな作家に出会うことが多読の最終目標かな?
〉(というと、学習派の人はきっと文句をいいそう・・・)

僕自身、最初は「学習」のつもりで多読を始めましたが、最近は
「日本語で好きな小説を読むのが学習でないのと同様、英語で好きな
小説を読むのも学習ではない」と思うようになりました。なので、
「最近、英語の勉強とか、してるぅ?」などと聞かれたら、
「そんなものは全くしておりません」とキッパリ答えています(笑)。
(ホントはここで「多読はいいよぉ〜」と薦めるのが
正しいタドキストの姿だとは思うのですが。)

〉ぴくりんさん、そのままゴールまで、Happy reading!

はい! Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 8483. Re: 500万語通過!1000万語への折り返しです。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/9/15(23:03)

------------------------------

ぴくりんさん、こんばんは! 酒井@快読100万語!です。

〉「最近、英語の勉強とか、してるぅ?」などと聞かれたら、
〉「そんなものは全くしておりません」とキッパリ答えています(笑)。

このきっぱりがじつにさわやか! いいなあー!!

その調子で、楽しい読書を!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.