[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(16:53)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
8111. The Catcher in the Rye で250万語通過です!
お名前: もつこ
投稿日: 2006/7/18(00:29)
------------------------------
もつこです。
先月の200万語通過報告から約40日。無事7月17日に250万語を通過しました。
(トータル冊数は201冊)
通過本はThe Catcher in the Ryeです。
訳本も読んだことがなかったのでライ麦畑でつかまえて、の邦題から勝手に(なんかふんわりした感じの女の子がでてくるような)ぜーんぜん違うストーリーを想像していました。
書評システムにあるとおりスラングの嵐でしたが、その完全口語がかえって読み飛ばすことができて、速く読めた気がします。
(250万語読んでそうした文体に慣れてきたせいもあるでしょうが。多読前だったら最後まで読めたとはとても思えません!)
内容的にはティーンエージャーのナイーブな男の子の心境がいろいろ書いてあって興味深かったです。
(男の子二人の母なのであと10年もしたらこんなこと考えるようになるのかなあ?うーん、悩ましい、などと思いながら読んだりもして。。。)
スラングの部分はいったいどういう風に訳されてるのか、ちょっと訳本も読んでみたくなりました。
(オリジナルの野崎孝のも村上春樹のも、どっちも興味あり!)
その他読んだ本は以下のとおりです。
(ほかにもブッククラブの1.5から2.0レベルの本もいっぱい読んでます)
Andrew Clements のThe Landry News
この作者は3冊目。どれもスカッとするから好き。
Bevery Cleary の Strider
つづきもさらに読みたい。
Louis Sachar の Wayside School Gets a Little Stranger と
Wayside School is falling down
うーん、このシリーズは2冊目がいちばん好きかな。
Anne of Green Gables
小学生の時にもちろん訳本で読んだ。思ったより長かった。
でもアンのおしゃべりを原文のまま読むことができて感激!
続き本のAnne of Avonleaも読み始めました。
Lois Lowry の Holes
多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
さすが、ラストが見事ですね。
Lois LowryAnastasia Kruprik と Anastasia Again
さらに続きがよみたーい。
多読初心者の主人も今20万語です。
子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
皆様も Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
8118. Re: The Catcher in the Rye で250万語通過です!
お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/7/19(13:22)
------------------------------
〉もつこです。
すぐ上のスレッドから来ました。みぃみぃ@児童書で800万語です。
〉先月の200万語通過報告から約40日。無事7月17日に250万語を通過しました。
〉(トータル冊数は201冊)
250万語通過、おめでとうございます。
〉通過本はThe Catcher in the Ryeです。
〉訳本も読んだことがなかったのでライ麦畑でつかまえて、の邦題から勝手に(なんかふんわりした感じの女の子がでてくるような)ぜーんぜん違うストーリーを想像していました。
〉書評システムにあるとおりスラングの嵐でしたが、その完全口語がかえって読み飛ばすことができて、速く読めた気がします。
〉(250万語読んでそうした文体に慣れてきたせいもあるでしょうが。多読前だったら最後まで読めたとはとても思えません!)
〉内容的にはティーンエージャーのナイーブな男の子の心境がいろいろ書いてあって興味深かったです。
〉(男の子二人の母なのであと10年もしたらこんなこと考えるようになるのかなあ?うーん、悩ましい、などと思いながら読んだりもして。。。)
〉スラングの部分はいったいどういう風に訳されてるのか、ちょっと訳本も読んでみたくなりました。
〉(オリジナルの野崎孝のも村上春樹のも、どっちも興味あり!)
Catcher in the Rye、私もほのぼの系のお話だと思っています。
日本語版も読んだことがないのです。興味が沸いてきました。
〉その他読んだ本は以下のとおりです。
〉(ほかにもブッククラブの1.5から2.0レベルの本もいっぱい読んでます)
〉Andrew Clements のThe Landry News
〉この作者は3冊目。どれもスカッとするから好き。
はい、Clementsファン発見!私も大好きです。
〉Bevery Cleary の Strider
〉つづきもさらに読みたい。
Bevelry Clearyも面白いですよね。Mouse and the Motorcycleシリーズを
読みました。Clements同様、子どもの心の描写がすごいですよね。
〉Louis Sachar の Wayside School Gets a Little Stranger と
〉Wayside School is falling down
〉うーん、このシリーズは2冊目がいちばん好きかな。
はい!はい!Wayside Shool大好きです。すごく笑えますよね。
あ、もう一回読んでみたくなりました。今読めば何か違うかも・・・?
〉Anne of Green Gables
〉小学生の時にもちろん訳本で読んだ。思ったより長かった。
〉でもアンのおしゃべりを原文のまま読むことができて感激!
〉続き本のAnne of Avonleaも読み始めました。
Anne of Green Gablesは、原書で読みたい本のひとつですよね。
〉Lois Lowry の Holes
〉多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
〉さすが、ラストが見事ですね。
これはSacharのHolesでしょうか。
私も最近ようやく読みました。ラストは見事、確かに。
〉Lois LowryAnastasia Kruprik と Anastasia Again
〉さらに続きがよみたーい。
Anastasiaは、Amazonのオススメ本にかならず出てくるのですが、読んだ
ことがありません。面白いですか?
でも、面白いといわれると未読本が増えるわけで・・・むむむ・・・
〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
〉ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
〉皆様も Happy Reading!
最近、5歳の娘に寝る前の読み聞かせを始めました。(普段の読み聞かせは
今までもやっていましたが)
わからないなりに楽しんでいるようです。
もつこさんもご家族の皆さんも、これからものんびり楽しんでくださいね。
ではでは〜♪
------------------------------
みいみいさん、メッセージありがとうございます!
〉Catcher in the Rye、私もほのぼの系のお話だと思っています。
うーん、それがぜんぜん違うのですよ!そのイメージで読むとはじめは???って感じなので、文体に慣れてくるまでしばしがまん。でもその後は、どんどん進みました。
〉これはSacharのHolesでしょうか。
〉私も最近ようやく読みました。ラストは見事、確かに。
失礼しました。間違えました!
〉Anastasiaは、Amazonのオススメ本にかならず出てくるのですが、読んだ
〉ことがありません。面白いですか?
〉でも、面白いといわれると未読本が増えるわけで・・・むむむ・・・
1冊目は10歳のアナスタシアの心の中がいろいろ書いてあります。
2冊目になってすこし大人になって、まわりの人とのかかわりの描写もなかなかよかったです。
〉最近、5歳の娘に寝る前の読み聞かせを始めました。(普段の読み聞かせは
〉今までもやっていましたが)
〉わからないなりに楽しんでいるようです。
同じ5歳のお子さんがいらっしゃるんですね!お互いたくさん読み聞かせ(日本語も英語も)しましょうね!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: プリン
投稿日: 2006/7/19(22:55)
------------------------------
もつこさん、はじめまして!
プリンと申します。
〉先月の200万語通過報告から約40日。無事7月17日に250万語を通過しました。
〉(トータル冊数は201冊)
〉通過本はThe Catcher in the Ryeです。
〉訳本も読んだことがなかったのでライ麦畑でつかまえて、の邦題から勝手に(なんかふんわりした感じの女の子がでてくるような)ぜーんぜん違うストーリーを想像していました。
〉書評システムにあるとおりスラングの嵐でしたが、その完全口語がかえって読み飛ばすことができて、速く読めた気がします。
〉(250万語読んでそうした文体に慣れてきたせいもあるでしょうが。多読前だったら最後まで読めたとはとても思えません!)
〉内容的にはティーンエージャーのナイーブな男の子の心境がいろいろ書いてあって興味深かったです。
〉(男の子二人の母なのであと10年もしたらこんなこと考えるようになるのかなあ?うーん、悩ましい、などと思いながら読んだりもして。。。)
〉スラングの部分はいったいどういう風に訳されてるのか、ちょっと訳本も読んでみたくなりました。
〉(オリジナルの野崎孝のも村上春樹のも、どっちも興味あり!)
『ライ麦畑でつかまえて』は昔、(まだ村上春樹が訳を出す前だから、野崎さんのほうかしら)邦訳を読んだのですが、最後を目前にして投げ出してしまった本です。
また、原書で読んだら違うかなぁ。
〉その他読んだ本は以下のとおりです。
〉(ほかにもブッククラブの1.5から2.0レベルの本もいっぱい読んでます)
〉Andrew Clements のThe Landry News
〉この作者は3冊目。どれもスカッとするから好き。
〉Bevery Cleary の Strider
〉つづきもさらに読みたい。
〉Louis Sachar の Wayside School Gets a Little Stranger と
〉Wayside School is falling down
〉うーん、このシリーズは2冊目がいちばん好きかな。
これは1話か2話読んだだけだで途中になってます。
〉Anne of Green Gables
〉小学生の時にもちろん訳本で読んだ。思ったより長かった。
〉でもアンのおしゃべりを原文のまま読むことができて感激!
〉続き本のAnne of Avonleaも読み始めました。
Anneって難しくないですか?
冒頭部分でつまずいて先に進めない本の一つです。
〉Lois Lowry の Holes
〉多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
〉さすが、ラストが見事ですね。
SucharのHolesのこと・・・? ・・・ですよね。
すべてが一つにまとまっていく快感を味わうことができますよね。
私も読んだのは700万語過ぎてからじゃなかったかしら・・・。
〉Lois LowryAnastasia Kruprik と Anastasia Again
〉さらに続きがよみたーい。
Lois Lowryがお好きなのですね。
Lowryの本は読んでいないのですが、おもしろいみたいですね。
〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
家族で同じ一つのことをするってステキですね。
〉ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
〉皆様も Happy Reading!
また、ご家族の様子も報告してくださいね。
では、家族そろってHappy Readingで!
------------------------------
プリンさん、メッセージありがとうございます!
〉『ライ麦畑でつかまえて』は昔、(まだ村上春樹が訳を出す前だから、野崎さんのほうかしら)邦訳を読んだのですが、最後を目前にして投げ出してしまった本です。
〉また、原書で読んだら違うかなぁ。
ぜひ読んでみてください!スラングが多い分、和訳と原書ではだいぶちがうような気がするので。。。。
〉〉Louis Sachar の Wayside School Gets a Little Stranger と
〉〉Wayside School is falling down
〉〉うーん、このシリーズは2冊目がいちばん好きかな。
〉これは1話か2話読んだだけだで途中になってます。
最初の1話か2話は、あまりに突拍子もないので私も????でしたが、しばらくがまんしてるとその変さになれてきて楽しくなってきます。いつかまた手にとって見てください。
〉Anneって難しくないですか?
〉冒頭部分でつまずいて先に進めない本の一つです。
そうですね、私も個人的には確かに書いてあるリーディングレベルよりはずっと高い気がすると思っていました。結構詩的な表現も多いし。。。
でもそういうところはさーっと読み進めて、アンのおしゃべりとか失敗とかのエピソードまでたどり着けば楽しくなってくると思いますよ。
〉〉Lois Lowry の Holes
〉〉多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
〉〉さすが、ラストが見事ですね。
〉SucharのHolesのこと・・・? ・・・ですよね。
失礼しました。そのとおりです。
〉Lois Lowryがお好きなのですね。
〉Lowryの本は読んでいないのですが、おもしろいみたいですね。
今まで読んだ彼女のほかの本はけっこうシリアスものだったので(Number the stars, The giver)、まったく違う文章のスタイルに、いい意味で予想とちがいました。
〉〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
〉家族で同じ一つのことをするってステキですね。
ありがとうございます!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
8137. Re: The Catcher in the Rye で250万語通過です!
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/7/21(00:14)
------------------------------
もつこさん、250万語通過、やりましたね!
酒井@快読100万語!です。
みぃみぃさん、プリンさん、こんばんは!
(プリンさん、8月6日に福井である学会の講演があります。
日程がちゃんと決まったらお知らせします。プリンさんは
福井でしたよね? もつこさん、ごめんなさい!)
〉もつこです。
〉先月の200万語通過報告から約40日。無事7月17日に250万語を通過しました。
〉(トータル冊数は201冊)
40日で50万語とはね・・・!
〉通過本はThe Catcher in the Ryeです。
〉訳本も読んだことがなかったのでライ麦畑でつかまえて、の邦題から勝手に(なんかふんわりした感じの女の子がでてくるような)ぜーんぜん違うストーリーを想像していました。
〉書評システムにあるとおりスラングの嵐でしたが、その完全口語がかえって読み飛ばすことができて、速く読めた気がします。
〉(250万語読んでそうした文体に慣れてきたせいもあるでしょうが。多読前だったら最後まで読めたとはとても思えません!)
〉内容的にはティーンエージャーのナイーブな男の子の心境がいろいろ書いてあって興味深かったです。
〉(男の子二人の母なのであと10年もしたらこんなこと考えるようになるのかなあ?うーん、悩ましい、などと思いながら読んだりもして。。。)
〉スラングの部分はいったいどういう風に訳されてるのか、ちょっと訳本も読んでみたくなりました。
〉(オリジナルの野崎孝のも村上春樹のも、どっちも興味あり!)
サリンジャーをうちの娘が読んで、実につまらなそうにしていまして、
サリンジャーを修士論文でとりあげた父親としては一言も
言えなかった・・・
〉その他読んだ本は以下のとおりです。
〉(ほかにもブッククラブの1.5から2.0レベルの本もいっぱい読んでます)
〉Andrew Clements のThe Landry News
〉この作者は3冊目。どれもスカッとするから好き。
〉Bevery Cleary の Strider
〉つづきもさらに読みたい。
〉Louis Sachar の Wayside School Gets a Little Stranger と
〉Wayside School is falling down
〉うーん、このシリーズは2冊目がいちばん好きかな。
〉Anne of Green Gables
〉小学生の時にもちろん訳本で読んだ。思ったより長かった。
〉でもアンのおしゃべりを原文のまま読むことができて感激!
〉続き本のAnne of Avonleaも読み始めました。
〉Lois Lowry の Holes
〉多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
〉さすが、ラストが見事ですね。
〉Lois LowryAnastasia Kruprik と Anastasia Again
〉さらに続きがよみたーい。
どれも多読の有名作家ばかりですね。
〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
これがうれしい! うれしい!! うれっしいー!!!
〉ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
〉皆様も Happy Reading!
はい、これからもぜひぜひ様子を知らせてくださいな。
Happy family reading!
------------------------------
酒井先生、もつこです。メッセージありがとうございます!
藤沢と溝の口での先生のお話をきけて多読の世界に入れて本当によかったです!
〉〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
〉これがうれしい! うれしい!! うれっしいー!!!
ありがとうございます。今はBlue Clueシリーズがお気に入りです。
〉〉ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
〉〉皆様も Happy Reading!
〉はい、これからもぜひぜひ様子を知らせてくださいな。
はい!これからもご報告させていただきます。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/7/22(10:30)
------------------------------
もつこさん、こんにちは。ジェミニと申します。
〉先月の200万語通過報告から約40日。無事7月17日に250万語を通過しました。
〉(トータル冊数は201冊)
250万語おめでとうございます。1ヶ月あまりで50万語とはハイ
ペースですね。
〉通過本はThe Catcher in the Ryeです。
〉訳本も読んだことがなかったのでライ麦畑でつかまえて、の邦題から勝手に(なんかふんわりした感じの女の子がでてくるような)ぜーんぜん違うストーリーを想像していました。
〉書評システムにあるとおりスラングの嵐でしたが、その完全口語がかえって読み飛ばすことができて、速く読めた気がします。
ずっと昔に邦訳を読んだことがありますが、自分の場合、日本語でも
よく分からなかったです。^^;)
当時英文科の人に聞いたら、確かアヒルなどが登場していたと思いま
すが、それにも意味がこめられてるいるよなどと言われ、よけい分から
なくなりました。
この本を原書で読むなんて凄いなと思います。
〉Anne of Green Gables
〉小学生の時にもちろん訳本で読んだ。思ったより長かった。
〉でもアンのおしゃべりを原文のまま読むことができて感激!
〉続き本のAnne of Avonleaも読み始めました。
最近、Heidiを再読しましたが、Anne of Green Gablesも再読してみたい
と思っています。
〉Lois Lowry の Holes
〉多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
〉さすが、ラストが見事ですね。
Holes、自分も好きです。SSSの多読案内本やSSSの掲示板でよく話題
になっていますので。自分もサッカーの他の本を読んでみたいと思います。
〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
〉ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
家族皆で多読とはいいですね。ウチは自分が多読、嫁さんはTVドラマ、
子供は二人とも漫画に走っています。
それでは、もつこさん、これからも、Happy Reading!
------------------------------
ジェミニさん、メッセージありがとうございました!
〉〉通過本はThe Catcher in the Ryeです。
〉 ずっと昔に邦訳を読んだことがありますが、自分の場合、日本語でも
〉よく分からなかったです。^^;)
〉 当時英文科の人に聞いたら、確かアヒルなどが登場していたと思いま
〉すが、それにも意味がこめられてるいるよなどと言われ、よけい分から
〉なくなりました。
〉 この本を原書で読むなんて凄いなと思います。
アヒル??覚えがないです。何だろう???すみません。
でもこれは本当にスラングが多いのでかえって翻訳本より原書のほうが読みやすいかもしれませんよ。
ぜひいつかチャレンジしてみてください。
〉〉Anne of Green Gables
〉〉小学生の時にもちろん訳本で読んだ。思ったより長かった。
〉〉でもアンのおしゃべりを原文のまま読むことができて感激!
〉〉続き本のAnne of Avonleaも読み始めました。
〉 最近、Heidiを再読しましたが、Anne of Green Gablesも再読してみたい
〉と思っています。
いいですね。Heidi、まだ原書を読んでいません。読みたいリストに加えておかないと!
〉〉Lois Lowry の Holes
〉〉多読のお勧め本ですが、なぜか敬遠してて最近やっと読みました。
〉〉さすが、ラストが見事ですね。
〉 Holes、自分も好きです。SSSの多読案内本やSSSの掲示板でよく話題
〉になっていますので。自分もサッカーの他の本を読んでみたいと思います。
Holesの続きがあるんですよね。私も読んでみたいです。
〉〉多読初心者の主人も今20万語です。
〉〉子どもたち(5歳と3歳)もブッククラブで私が新しい幼児向け本を借りてくるのを楽しみにしている多読ファミリーです。
〉〉ということで私を中心にまだまだ我が家の多読は続きます。
〉 家族皆で多読とはいいですね。ウチは自分が多読、嫁さんはTVドラマ、
〉子供は二人とも漫画に走っています。
うちの子たちもいつまで興味をもってくれるかわかりませんが
まあ頭がやわらかいうちに英語に対するイメージをポジティブに持ってもらえたらいいなー、と思っています。
〉 それでは、もつこさん、これからも、Happy Reading!
ジェミニさんもHappy reading!