Re: 古文反応ですが・・・

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(23:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8055. Re: 古文反応ですが・・・

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/7/7(16:19)

------------------------------

たかぽんさん、ありがとうございます。
古文で徒然草というのは、たしか高校のときに聞いた知識ですが、兼好法師が平安時代の名文を手本にして、文法に忠実に書いたので、むしろ平安時代のほかの作品を読むよりも入門しやすいんだそうです。
ちなみに、江戸時代に書かれた「吉原徒然草」というのがあって、遊郭での日常を徒然草の文章をパロディにして書いていて、けっこう笑えます。ただ、とてもぶ厚いので、ちょっと読んで大笑いしただけで、挫折してしまいました。岩波文庫から出ています。
今、「伊勢物語」に挑戦しているんですが、なかなか進みません。今日も電車の中で読んでいたのですが、とちゅうで嫌になってしまい、ぼくとしてはYL高めのボブ・グリーンのエッセイ集を読み始めたら、「おお、ボブ・グリーンって、こんなに読みやすかったんだ!」と感動してしまいました。なんでも継続は力ですね。2年目の英語多読がんがんいきます。古文もぼちぼちいきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8059. しつこくごめんなさいよ・・・

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/7/8(00:27)

------------------------------

matsukawa1971さん、こんばんは。
ちょっとすみませんです。

〉たかぽんさん、ありがとうございます。
〉古文で徒然草というのは、たしか高校のときに聞いた知識ですが、兼好法師が平安時代の名文を手本にして、文法に忠実に書いたので、むしろ平安時代のほかの作品を読むよりも入門しやすいんだそうです。

そうそう。そうらしいですね。
そして、女性の書いたものは、どうしても省略やら飛躍やらが多いようで・・ (って書くとまずいか・・)

〉ちなみに、江戸時代に書かれた「吉原徒然草」というのがあって、遊郭での日常を徒然草の文章をパロディにして書いていて、けっこう笑えます。ただ、とてもぶ厚いので、ちょっと読んで大笑いしただけで、挫折してしまいました。岩波文庫から出ています。

ほんとだ。こういう本があるんですねー。おもしろそう!
ありがとうございました。こういうのがスラスラ支障なく読めるようになったらいいなぁ。

学生のころに、百人一首の江戸時代の注釈・エピソード本である「百人一首一夕話」という本を
ちょっと読んで、面白かったです。これも岩波文庫なんですが、なぜか下巻しか出てないぞ?

〉今、「伊勢物語」に挑戦しているんですが、なかなか進みません。今日も電車の中で読んでいたのですが、とちゅうで嫌になってしまい、ぼくとしてはYL高めのボブ・グリーンのエッセイ集を読み始めたら、「おお、ボブ・グリーンって、こんなに読みやすかったんだ!」と感動してしまいました。なんでも継続は力ですね。2年目の英語多読がんがんいきます。古文もぼちぼちいきます。

ボブ・グリーンは読みやすいですねー! でも私は多読1年では読めなかったすよ・・・。
思いきり楽しんで読まれてるから進歩早いんだろうな。
ボブ・グリーンは、講談社英語文庫の「チーズバーガーズ」と「アメリカン・ビート」を読みました。
モハメド・アリの話、初めての靴を金メッキする話、テニスの話、ケネディ暗殺の日の話、
などが印象に残っています。
高校生ぐらいのころへのノスタルジーとか、くたびれた大人の哀愁とか、ちょっと暗いところはありますが、
話うまいなー、読みやすいなー、と思いますねー。
「チーズバーガーズ」は44,000語、「アメリカン・ビート」は34,000語と計算しましたが、
若干多めかもしれません。(笑)
 
 
では2年目、がんがん行ってください! 失礼いたしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8060. Re: しつこくごめんなさいよ・・・

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2006/7/8(22:54)

------------------------------

たかぽんさんもボブ・グリーンお好きなんですね。高校のとき模擬試験でチーズバーガーの抜粋が出題されていて、それ以来とりこです。翻訳タイトル「17歳」だったかな、17歳のときの日記をまとめたものがありましたね。翻訳をまさに17歳のときに読んで、とてもせつなく、また、つらいこともいっぱいですが、楽しい学生生活を送っているようなアメリカの高校生がうらやましくなったのもでした。ちょうど今「アメリカン・ビート」を読み終わって、読書記録のブログを更新したところなので、この投稿を読んで、なんだかとってもうれしくなりました。日本語でも英語でも、こんな風に日常のひとコマを切り取って、文章をつづることができたら幸せだなあと分不相応な夢を見たりして。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.