Re: 2周年&500万語報告!そして気になるTOEICの結果は?

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/23(21:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

767. Re: 2周年&500万語報告!そして気になるTOEICの結果は?

お名前: ぽんた
投稿日: 2004/2/27(00:13)

------------------------------

ジアスさん、こんばんは〜

〉 2002/02/25が私の多読開始記念日です♪
〉 というわけでめでたく2周年を迎えたのですが、2/24に500万語通過であわせてのご報告です(^^)

おめでとうございまーす

〉 で、私が今思っていることは「すべてのmustを捨てよう」ということです。

〉 mustというか、この掲示板で表現されている「コンダラ」に近いと思うのですが、「〜しなければ」
〉という重荷を捨ててみると楽になるのかな〜、ということです。

うーん コンダラとは長いつきあいだしなー(笑)
ある時は足引っ張るけど、ある時はぐんぐん引っ張っていってくれるしなぁ
でも重荷なら捨てた方がいいですね うん

〉 という差があることをを認めざるを得ません。これは家で読書している時も同じで、横で日本語のTVが鳴って
〉いたりすると本の内容にもよりますが集中力が半減します。日本語の本の場合はTVドラマの音声でも気にならずに
〉入り込めるので、英語だとまだ本の吸引力が弱い、つまり自分の精神力で読んでいるということですね(笑)

えー?私は日本語の本でも横でテレビがなってたら読めません
掲示板に書き込みしてる時でさえテレビがついてるとイライラして消したりするし
集中力がないのかなー?

〉 この解決策は実はわかっているのです(^^;;
〉 SSSのサイトを紹介しているジャパンタイムスの記者、伊藤サムさんの「やさしくたくさん」が昨年末に単行本に
〉なったようですが(立ち読みした(^^;;)、その中に多読とあわせて「CDかけっぱなし」を薦められているのです。
〉 理屈は簡単で、多読と同様に耳から入れる英語も増やせ、ということなんですけど、私個人的には音声のスイッチを
〉押すのは本を開くより何倍も苦痛度が高いのです。(わかってくれる人いるかな〜?この思い。)

わかりますー
リスニングって聞き始めた当初って聞き取れる単語が
いくつかあってそれをつなぎ合わせてなんとなく内容がわかるだけで
とってもうれしくてどんどん聞くんだけど少し聞き取れるようになると
とたんにわからない単語ばかり耳につくようになりますよね(って私だけ?)
そうなるとわからないことがストレスになってもう耳にふたしたくなっちゃう
しかもリスニングは待ってくれないし(本は逃げないけどね)
でも私多読でも同じような道をたどってるんですよ
最初はわかるとこをなんとかつなげて内容わかって喜んでたのに
ある程度読むようになったらわかんない単語ばかり目につくようになって・・・
多読始めた時リスニングで感じた感覚と似てるなと思ってたので
いつか同じようなとこで悩むだろうとはうすうす感じてはいたのですが
この辺をなんとかじたばたしてクリアできたら一皮むけるのかな
などと思いながら多読でもリスニングでもじたばたしてます
あ、楽しくじたばたしてます 辛いことはしてません(笑)

〉 例えば一時気にしていた返り読み。
〉 でも、私は日本語でもある程度進んでわからなくなると1段落とか、前のページとか平気で戻っていました。
〉というわけで、英語のGRや小説でそれをやっても全然不思議ではないと。

〉 それから読速。私は日本語でも仕事の校正文書や小説はじっくり、新聞・雑誌・WebサイトやE-Mailは高速斜め読み、
〉というように無意識に頭の中で読み方のスイッチが切り替わっているみたいです。
〉 が、英語はまだ後者が高速読みできるほどではありません。しかし、例えば小説(児童書含む)やGRで読速を求め
〉てはいけないことに気づきました。日本語の小説でも私は気に入ったものは1ヶ月ぐらい抱え込んでじっくり読むことが
〉珍しくありません。本当に好きな本は「速く読むともったいない」という気すら起きて、少し読んではいったん停めて、
〉次の日まで想像力でいろいろ楽しんで、また次に行く、ということすらやっています。
〉 だから、あえて小説は速く読まなくても楽しめる術をすでに自分の中で持ってしまっている、というのが英語の読速を
〉上げない原因のような気がします。言葉を変えると、きっと私は30%の理解度では満足しないのでしょう。自分の中で
〉想像力で遊ぶには最低50%ぐらいの理解度を無意識に要求していて、(ちなみに私は映像が脳内に展開しないと我慢できない)
〉その理解度に達さなければ、読速を落としてでも返り読みをしてでも理解度を上げる、という読み方をしているみたいです。
〉 で、ここまで少しづつ読む本のレベルを上げているから、この状態が繰り返されていて、この状態を振り返ると英語の
〉読速が上がっていないように見えるのかなと。

英語の本だから特別変わった読み方するわけないですよね
やっぱり日本語の本と同じような読み方感じ方してるなって
私も思います 

〉 さて、こんな私が1年振りに受けたTOEICの結果は、780(L400/R380)でした。
〉 過去の最高スコアが2002年9月の720(L340/R380・125万語時点)、前回(2003年1月)が690(L335/R355・225万語時点)
〉だったので、とりあえずアップしたことに満足しています(本当は秘かに800点狙ってたので、少し悔しい(爆))
〉 それも、Listeningが大きくアップしたのが不思議。ただ、確かに前回より聞こえ方は違いました。

あはは リスニングやだって言ってるのにリスニングスコア上がってる

〉 多読500万語と映画111本だけで2年かかって425→780に上げたと言っても過言ではないでしょう。
〉 これが他の人にも普遍性のある法則かどうかはわかりません。単なる1社会人の実例ということで(^^;;

勇気づけられる社会人の方多いのでは?

〉●Sleepovers(Jacqueline Wilson)/★★★★(レビュー済み)
〉 Chloeって、ほんとやな奴だね〜(笑)。

うん すごいいぢわる

〉●The Cat Mummy(Jacqueline Wilson)/★★★★★(レビュー済み)
〉 死について真っ正面から取り組んだ児童書。すばらしい。
〉 アトムさん、ありがとぉ〜×2!

よかったですね

〉●The Giving Tree(Shel Silverstein)
〉●The Missing Piece(Shel Silverstein)
〉●The Missing Piece Meets the Big O(Shel Silverstein)
〉 多読開始以前からなぜか本棚にあった3冊。急に「語数に入れてやろう」と思って久々に読んだ
〉のですが、特に"The Giving Tree"、やっぱり深い.....

でも裏表紙の写真が・・・

〉●Hooray for Snail/★★★
〉 このカタツムリのどこにあんなパワーが......?

もう大笑い 特に最後のカタツムリのアップの顔なんて
おっと、ねたばれねたばれ

〉●Baby(Patricia MacLachlan)/★★★★
〉 結末は読めるお話ですが(^^;; 子供が言葉を獲得していく過程が非常に興味深かったです。
〉少しずつ覚えた言葉を間違いながらでも発していくのって、聞いていても微笑ましいですものね。
〉大人の言語学習は周りがそういう目で見てはくれませんが(爆)、その程度だ、と自覚すれば逆に見えて
〉くるものがあります。

ひとしきり泣いてここで終わりか!と思ったらさらに続いていて
そのうちに涙が乾いてしまった本だったような

〉 というわけで、何がなんだかわかんなくなってきましたが、
〉 とりあえず3年目はもう風の吹くまま気の向くまま、好きなようにやろうと思っています(笑)
〉 では、みなさん、Happy Reading!

3年目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

883. ぽんたさん、ありがとうございます!

お名前: ジアス
投稿日: 2004/2/29(21:55)

------------------------------

 ぽんたさん、こんばんは〜!
 お祝いありがとうございます!

〉うーん コンダラとは長いつきあいだしなー(笑)
〉ある時は足引っ張るけど、ある時はぐんぐん引っ張っていってくれるしなぁ
〉でも重荷なら捨てた方がいいですね うん

 そう、コンダラには正の効用もあるんだけどね。
 あ、違うか、正の効用の時は「目標」と言って、負になった瞬間「コンダラ」に化けるんだ.....

〉えー?私は日本語の本でも横でテレビがなってたら読めません
〉掲示板に書き込みしてる時でさえテレビがついてるとイライラして消したりするし
〉集中力がないのかなー?

 今も後ろで「砂の器」が鳴り響いてます。
 これが今は日本語書いてるから気にならないけど、英語読んでる時はTVが気になる、
その差がまだあるし、これが掲示板じゃなくて日本語でも仕事の本とか読んでる場合は
うるさくてしょうがないし、人間の集中力って難しいものです(笑)

〉とってもうれしくてどんどん聞くんだけど少し聞き取れるようになると
〉とたんにわからない単語ばかり耳につくようになりますよね(って私だけ?)

 あ、そうそう!
 最初は10%でも聞こえた部分が嬉しいんだけど、それが20%になった時って
実は進歩しているのに聞こえない残りの80%が急に気になっちゃうんですね。

〉でも私多読でも同じような道をたどってるんですよ
〉最初はわかるとこをなんとかつなげて内容わかって喜んでたのに
〉ある程度読むようになったらわかんない単語ばかり目につくようになって・・・
〉多読始めた時リスニングで感じた感覚と似てるなと思ってたので

 あ、そっかそっか。ということはやっぱり量が解決。
 ということは量をこなさないと。で、私はかけっぱなしが苦手だからやっぱり
映画だな〜。

〉あ、楽しくじたばたしてます 辛いことはしてません(笑)

 そーそー。

〉英語の本だから特別変わった読み方するわけないですよね
〉やっぱり日本語の本と同じような読み方感じ方してるなって
〉私も思います 

 Yes Sir!

〉あはは リスニングやだって言ってるのにリスニングスコア上がってる

 ふしぎだなー。

〉勇気づけられる社会人の方多いのでは?

 そう言ってもらえるとうれしい。

〉〉●Sleepovers(Jacqueline Wilson)/★★★★(レビュー済み)
〉〉 Chloeって、ほんとやな奴だね〜(笑)。
〉うん すごいいぢわる

 なかなかここまでいぢわるな奴って少女漫画にしか出てこないと思う(←偏見?)

〉〉●The Giving Tree(Shel Silverstein)
〉でも裏表紙の写真が・・・

 愛です、愛(.....?)

〉〉●Hooray for Snail/★★★
〉もう大笑い 特に最後のカタツムリのアップの顔なんて
〉おっと、ねたばれねたばれ

 ははは。

〉〉●Baby(Patricia MacLachlan)/★★★★
〉ひとしきり泣いてここで終わりか!と思ったらさらに続いていて
〉そのうちに涙が乾いてしまった本だったような

 うまいこと言いますね〜。

〉3年目もHappy Reading!

 ありがとうございます!
 ぽんたさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.