800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/8/16(03:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7227. 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/28(12:50)

------------------------------

みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

○Little Houseシリーズ

150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
が、Little Houseシリーズを読んでいます。

Little House on the Prairie
On the Banks of Plum Creek
By the Shores of Silver Lake
The Long Winter
Little Town on the Prairie

開拓時代の米国の様子を分からしてくれます。周りに誰も居ないようなPrairieに、家族
だけで家を立て、畑を耕し、牛を育てる。いまでは考えられないような不自由な生活でも、
子供たちは自分達も仕事をして大人を助け、家を暖かく綺麗に努めるMaと、家でも椅子
でもなんでも作ってしまうPaがいる。日本でも昔はこうだったのかもしれませんね。

Little Houseの公式ホームページです。[url:http://www.littlehousebooks.com/index.html]

○Podcast

まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

○英語のTOEIC対策本

この5月からTOEICの試験形態が変わるというので、それまでになんとか会社が言ってい
る基準をクリヤしたいと思ってドーピングをしました。ただ、日本語のTOEIC対策本では
多読をしている甲斐が無いので、英語のTOEIC対策本をやりました。全ページ718で分
厚いんですが、3分の2が答えと解説とModel Test(ListeningとReadingで200問)
です。私は時間が無かったこともあって6回のModel Testはやっていません。Audio CDが
4枚ついていて、私が実際に使ったの1枚目だけです。2〜4枚目は全てModel Testに
なっています。Listeningの練習には全て音声がついていました。どんなところをキーポ
イント(本ではTargetとなっています)にしてListeningをしたらいいかを、それぞれの
キーポイントごとに説明と練習問題で構成されています。Readingも同様な構成になって
おり、キーポイントの解説も問題例と比較して説明してあって結構よかったです。

日本語の対策本はやりたくないというタドキストの方にお奨めします。ただ、Amazonの
レビューでは、簡単すぎるとの意見もあるようですが、私には十分過ぎました(笑)。

Barron's How to Prepare for the TOEIC Test 3rd Editon / Lin Lougheed / Barron's
(ISBN: 0764175149)

1月15日のTOEICでは、文法問題に手ごたえがありました。いや、あったように感じた
だけかも(汗)。結果が出て、効果があったらまた報告します。

○Basic English Usage

750万語の報告の時は、「Grammar in Use Intermediate継続中」と書きましたが、終
わってしまったので、Advancedをやろうかと手にとってみましたが、絵もないし(当た
り前か?)例外事項の説明ばかりなように感じたので、買いませんでした。その代わり、
文法(語法かな?)を説明する本を買いました。Standard English Usageの姉妹本で、
絵で解説もしてあるので、結構分かりやすいです。ちょっと文法や語法が気になったり、
読む本がない暇なときに、読んでみると面白いです。

Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

75 but = exception
1 We use "but" to mean 'except' after "all, none, every, any, no"(and
everything, everybody, nothing, anything etc).

184 inversion: auxiliary verb before subject
auxiliary verb + subject + main verb
5 only
The same thing happens with expressions containing only.
ex. Not only did we lose our money, but we were also in danger or losing our
lives.

英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

さて、報告です。

○百万語通過期間

だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

100万語 2002/08/24〜2002/12/29 125 日 170 冊
200万語 2002/12/30〜2003/05/24 144 日 65 冊
300万語 2003/05/25〜2003/10/10 135 日 48 冊
400万語 2003/10/11〜2004/02/29 138 日 33 冊
500万語 2004/03/01〜2004/07/11 130 日 29 冊
600万語 2004/07/12〜2004/11/07 115 日 22 冊
700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
800万語 2005/05/28〜2006/01/25 237 日 21 冊

○700万語から800万語まで

Books Words GR Children
L2 3 10,337 0 0
L4 1 34,000 0 1
L5 10 499,065 0 10
L6 6 261,190 1 5
L7 1 57,000 0 1

Total 21 861,592 1 20

以下は、750万語通過後に読んだ本です。

面白かった本:(レビュー済み)

<Children's Books>

○The Wide Window / Lemony Snicket / L4
A Series of Unfortunate Eventsの第3巻。今度はどんな不幸に見舞われるのかと興味
津々。Baudelaire姉弟妹は、Lake Lachrymodeの埠頭に、Mr Poeと一緒にいる。これから
次の保護者のAunt Josephineの家に向かうのだ。Aunt Josephineは、最近ボートの事故
で主人を亡くしたばかりで、何にでも怖がっているそうだ。そして車が着いたその家は、
何と湖に突き出た形で崖に立っている...。
こんどは、いったいどんな姿でCount Olafが出てくるのかと思う。ようやく次の保護者
が見つかったけど、きっと最後は悲惨なことになるんじゃないかと、想像しながら読み
進めるのも楽しい。←意地悪?
○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
Little Houseシリーズの3巻目。Laura達は、Wisconsinの大きな森から西へ向かう。大
きな森には、人が多くなりすぎた、とPaが言う。Paは、動物達が人を恐れないで沢山生
活している場所が好きだ。Wagonに生活用品を満載して、2頭立ての馬でIndianが住んで
いる西へ!
Indian TerritoryでのLaura達の生活。PaとMaが自分達で丸木小屋を立て、井戸を掘り、
畑を耕す。何でも自分達で作り出す生活。しかし、白人とIndianとの間で緊張が存在する。
"The only good Indian is a dead Indian."という言葉で、白人のIndianへの視線が分
かる。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581816)
○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5
Little Houseシリーズの4巻目。Laura達は、KansasのIndian TerritoryからMinnesota
にやって来て、町の近くのPlum Creekの土手ににある一部屋だけのDougoutに落ち着いた。
PaとMaは、新しい土地で、土を耕し、穀物を栽培する。Wheatが実れば、来年は好きなも
のが手に入る。貧しいが、夢にあふれた開拓者の生活。しかし現実は過酷だった。
ここで、Laura達は学校に行って、あの意地悪なNellie Olesonに出会う。春夏秋冬、
Plum CreekでのLaura達の生活。楽しいことだけではないが、PaとMaを中心にした暖かい
家庭に心が和みます。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581832)
○By the Shores of Silver Lake / Laura Ingalls Wilder / L5
Little Houseシリーズの5巻目。Grasshoppers YearからPlum Creekでの2年間。Paは痩
せた土地から西に行きたくてしかたがない。そんなある日、西からAunt Dociaがやって
来た。Uncle Hiの鉄道建設現場の仕事を手伝って欲しいとのこと。Maは気が進まなかっ
たが、Paの決心に従い、西に行くことになった。
初めて乗った汽車の旅。鉄道建築現場で出会ったいとこのLena。Silver Lakeでの新しい
生活が始まる。そして、Paの念願のHomesteadは得られるか…。
西に向けて鉄道線路が建設されていく様子が分かり面白い。また、多くの荒くれ労働者
の中で生活する少人数の家族の不安もわかる。そして、こんな開拓現場に若い夫婦2人
で新しい生活を目指してやってくる人たちの勇気に驚かされる。(Full-color
Collector's Edition ISBN: 0060581840)
○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5
Little Houseシリーズの6巻目。冬の期間の牛達の食料としてHayを準備する。Lauraも
Paの手伝いをする。そして秋になった。ある朝目覚めたら、外はBlizzardだ。Maが、
OctoberでBlizzardなんて聞いたことがないわ、と驚く。Long Winterの始まりだ。
冬を過ごすために、HomesteadのClaim ShantyからDe Smetの町に移る。Laura達は学校に
行くが、Blizzardが吹くと、学校が休校になる。長い冬のため、どこにも出られず、頼
みの鉄道も雪のため、不通となり、段々と食料やCoalが底をついてくる。
とても厳しい冬の間、一家で助け合って生活をするLuara達。読んでいて、速く春になら
ないものかと何度も思った。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581859)
○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
Little Houseシリーズの7巻目。夏の間は農場で暮らし、秋から冬にかけては町で暮らす。
De Smetの町も段々と東から人が来て大きくなる。Lauraは、町で仕事をしないかい、と
いうPaの言葉に驚く。Maもびっくりして、ホテルでなんかでは働かせたくない、と言う。
誰がそんなことを言っているんだ、とPa。Lauraは、朝早く出るPaと一緒に町に行って、
Mr Clancyの店でシャツを縫う手伝いをすることになった。稼いだお金は、MaryをIowaに
ある目の不自由な人のCollegeに行かせる足しにできるのだ。
なんとこの町で、Lauraは、あの意地悪なNellie Olesonと再会する。その当時の町や学
校の様子が興味深い。みんなで町や学校を作り上げて行くことがよく分かる。
(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581867)
○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5
Kateは、二人の兄、母、祖母、そして猫のSyrupと一緒に暮らしている。父は、Kateが生
まれた日に溺死した、と聞かされていた。いつもの日と同じに、学校から帰ると、いつも
の様に祖母は自分の部屋にいた。Kateは、祖母にお茶のトレーを持って行こうと玄関
ホールに出た時、スタンプの無い手紙がドアの下に差し込まれたのに気づいた。封筒に
は、Mrs Randallと書かれていて、祖母宛の手紙だった。そしてその日から、幾つもの
疑問がKateにまとわり付く。
家族の秘密に迫るミステリー。読み進むうちに、主人公のKateと同じような気持ちになる。
いったいどうなっているんだ!?Toms's Midnight Gardenの作者。面白いですよ。
○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5
Betは、Mr Franklinに頼まれて、川辺の丸木に座って本を読むことになった。それも、
大きな声を出して。その本はなんとミミズのことを書いた本だった。Mr Franklinは、
"I needed someone to read for me, not to me."と言う。Betは、誰にその本を読んで
聞かせるのだろうか?
読んでみると、題の"The Little Gentleman"が、誰か分かって来る。彼は、ちょっと難
しい単語を使うが、不思議な彼の話を、どうぞ聞きましょう。
○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6
Darling家には、長女のWendyとJohnとMichaelの男の子がいる。そしてNanaという犬が
子供達の子守をしていた。しかし、子供部屋に犬小屋を置くのを快く思わない
Mr Darlingは、Nanaの犬小屋を庭に出してしまった。そして、Darling夫妻がパーティに
行っているある夜、Peter Panが開いている窓から入って来て、Wendy、John、Michaelを
誘い出した。Neverlandで暮らしている乳母車から落ちて迷子になった子供達のもとへと。
Neverlandでの子供達の楽しい生活、そこではWendyが彼らのお母さん代わり。しかし、
海賊のHook船長が現れると…。
いつまでも子供のままで大人にならないPeter Pan。誰の心にもPeter Panがいた時があ
るけど、いつしか忘れてしまっていることに気づきます。アニメでしか知らなかった
Peter Panのお話を初めて読みました。子供の心を思い出したい人にお奨めです。ただし、
90年前に出版されたからか、文章が少し難しいです。
○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6
Jerusha (Judy) Abottは16歳。今日は陰鬱な水曜日。何故なら、毎月第一水曜日は、
孤児院の理事会があるので、院内を綺麗に、そして孤児達をお行儀よく静かにさせてお
かないといけないためだ。理事会が終わったあと、Judyは、院長のMrs.Lippettに事務室
に呼ばれた。何か失敗をしたのだろうか、孤児院で最年長のJudyは、心配しながら事務室
に向かった。
「足長おじさん」は、男の子の必読書ではなかったので、いままで読んだことがなかった。
アニメで見たような記憶はあるが、はっきりしない。最初の章をのぞいて、全てJudyから、
Collegeに行かせてくれた「足長おじさん」への手紙で構成されている。そして、著者の
自筆の楽しい挿絵も。Collegeに行ったJudyなので、難しい単語やフランス語まで出てく
るが、ちっとも返事をくれない「足長おじさん」へ、その時々の色々な気持ちで書いた手
紙を読むのは、とても楽しい。
このころの女子大学の様子が分かる。寄宿舎の天井からCentipede(!)が落ちてきたり、
体育のクラスでの楽しい踊りや、試験の様子など、興味深い。子供のころに読まなかった
男性もどうぞ。

○これから

Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

それでは、皆さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7228. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/28(13:07)

------------------------------

800万語達成おめでとうございます!新参者ですが私もペーパーバックの高見を目指しがんばります。末永く ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7235. Re: ミグさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/29(10:58)

------------------------------

ミグさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉800万語達成おめでとうございます!新参者ですが私もペーパーバックの高見を目指しがんばります。末永く ハッピー リーディング

ミグさんのミグは、Mikoyan-GurevichのMiGなんですね。飛行機好きなんですか?わたしはMS Flight Simulatorが大好きでしたが、最近は多読Onlyです。

これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7250. ミリタリーの理解者に出会えてうれしいですRe: ミグさん、ありがとうございます。

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/30(00:01)

------------------------------

たしかにハンドルネームに関してはご指摘の通りですが、アルファベットを携帯で入力するのが面倒なのでミグにしております。私はフライトシュミレーターではなく学生時代、大戦略、バトルなど戦略戦術シュミレーションゲームに凝ってました。現在はゲームこそしませんが仮想戦記小説(日本語の!)を新刊が出ると読んでおります。しかし、最近は荒唐無稽な作品が多いので特定の作家に絞っております。
昨日は渋谷にSKM活動用のグッズを探しに行ったのですが私の知ってるミリタリー用品店(ナチの軍服などを売ってる店)が潰れたらしく何も選べませんでした。具体的に何にするか決めてないですが、コスプレでないからあまり本格的でも困るし、かといってハンドルネーム・ミグと関係のあるグッズである必要があるので決めらんない状態です!何か入手可能な物で名案はないでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7229. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/1/28(15:10)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。雫と申します。

〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

800万語〜!1000万語まであと200万語。
まだまだ遠い数字です!

〉○Little Houseシリーズ

〉150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
〉が、Little Houseシリーズを読んでいます。

〉Little House on the Prairie
〉On the Banks of Plum Creek
〉By the Shores of Silver Lake
〉The Long Winter
〉Little Town on the Prairie

〉開拓時代の米国の様子を分からしてくれます。周りに誰も居ないようなPrairieに、家族
〉だけで家を立て、畑を耕し、牛を育てる。いまでは考えられないような不自由な生活でも、
〉子供たちは自分達も仕事をして大人を助け、家を暖かく綺麗に努めるMaと、家でも椅子
〉でもなんでも作ってしまうPaがいる。日本でも昔はこうだったのかもしれませんね。

〉Little Houseの公式ホームページです。[url:http://www.littlehousebooks.com/index.html]

全部読みましたが、このシリーズは小さい頃から大好きでした。
"The Long Winter"はローラが絶対に忠実に書きたかった物語
だそうです。とても印象に残っています。
"Old Town in the Green Groves"は大草原シリーズの空白期間の
物語をCynthia Rylantさんが書かれています。是非読んでみて下さい!

〉○Podcast

〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

ipod欲しいのですが、まだまだ先のことだと思っています。
これからも色々な音の情報を教えて下さい。
私の今のお勧めはラジオドラマ"The Secret Garden"のCDです。
朗読に比べると役者さんが演じられているので面白いです。

〉○英語のTOEIC対策本

〉この5月からTOEICの試験形態が変わるというので、それまでになんとか会社が言ってい
〉る基準をクリヤしたいと思ってドーピングをしました。ただ、日本語のTOEIC対策本では
〉多読をしている甲斐が無いので、英語のTOEIC対策本をやりました。全ページ718で分
〉厚いんですが、3分の2が答えと解説とModel Test(ListeningとReadingで200問)
〉です。私は時間が無かったこともあって6回のModel Testはやっていません。Audio CDが
〉4枚ついていて、私が実際に使ったの1枚目だけです。2〜4枚目は全てModel Testに
〉なっています。Listeningの練習には全て音声がついていました。どんなところをキーポ
〉イント(本ではTargetとなっています)にしてListeningをしたらいいかを、それぞれの
〉キーポイントごとに説明と練習問題で構成されています。Readingも同様な構成になって
〉おり、キーポイントの解説も問題例と比較して説明してあって結構よかったです。

〉日本語の対策本はやりたくないというタドキストの方にお奨めします。ただ、Amazonの
〉レビューでは、簡単すぎるとの意見もあるようですが、私には十分過ぎました(笑)。

〉Barron's How to Prepare for the TOEIC Test 3rd Editon / Lin Lougheed / Barron's
〉 (ISBN: 0764175149)

〉1月15日のTOEICでは、文法問題に手ごたえがありました。いや、あったように感じた
〉だけかも(汗)。結果が出て、効果があったらまた報告します。

〉○Basic English Usage

〉750万語の報告の時は、「Grammar in Use Intermediate継続中」と書きましたが、終
〉わってしまったので、Advancedをやろうかと手にとってみましたが、絵もないし(当た
〉り前か?)例外事項の説明ばかりなように感じたので、買いませんでした。その代わり、
〉文法(語法かな?)を説明する本を買いました。Standard English Usageの姉妹本で、
〉絵で解説もしてあるので、結構分かりやすいです。ちょっと文法や語法が気になったり、
〉読む本がない暇なときに、読んでみると面白いです。

〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
〉語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
〉ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
〉ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

〉75 but = exception
〉 1 We use "but" to mean 'except' after "all, none, every, any, no"(and
〉 everything, everybody, nothing, anything etc).

〉184 inversion: auxiliary verb before subject
〉 auxiliary verb + subject + main verb
〉 5 only
〉 The same thing happens with expressions containing only.
〉 ex. Not only did we lose our money, but we were also in danger or losing our
〉 lives.

〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

Grammar・・・そのうちにやってみます(笑)
でもご参考にさせてくださいね。"φ(・ェ・o)~メモメモ

〉さて、報告です。

〉○百万語通過期間

〉だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
〉通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

〉100万語 2002/08/24〜2002/12/29 125 日 170 冊
〉200万語 2002/12/30〜2003/05/24 144 日 65 冊
〉300万語 2003/05/25〜2003/10/10 135 日 48 冊
〉400万語 2003/10/11〜2004/02/29 138 日 33 冊
〉500万語 2004/03/01〜2004/07/11 130 日 29 冊
〉600万語 2004/07/12〜2004/11/07 115 日 22 冊
〉700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
〉800万語 2005/05/28〜2006/01/25 237 日 21 冊

〉○700万語から800万語まで

〉 Books Words GR Children
〉L2 3 10,337 0 0
〉L4 1 34,000 0 1
〉L5 10 499,065 0 10
〉L6 6 261,190 1 5
〉L7 1 57,000 0 1

〉Total 21 861,592 1 20

〉以下は、750万語通過後に読んだ本です。

〉面白かった本:(レビュー済み)

〉<Children's Books>

〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4
〉A Series of Unfortunate Eventsの第3巻。今度はどんな不幸に見舞われるのかと興味
〉津々。Baudelaire姉弟妹は、Lake Lachrymodeの埠頭に、Mr Poeと一緒にいる。これから
〉次の保護者のAunt Josephineの家に向かうのだ。Aunt Josephineは、最近ボートの事故
〉で主人を亡くしたばかりで、何にでも怖がっているそうだ。そして車が着いたその家は、
〉何と湖に突き出た形で崖に立っている...。
〉こんどは、いったいどんな姿でCount Olafが出てくるのかと思う。ようやく次の保護者
〉が見つかったけど、きっと最後は悲惨なことになるんじゃないかと、想像しながら読み
〉進めるのも楽しい。←意地悪?
〉○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの3巻目。Laura達は、Wisconsinの大きな森から西へ向かう。大
〉きな森には、人が多くなりすぎた、とPaが言う。Paは、動物達が人を恐れないで沢山生
〉活している場所が好きだ。Wagonに生活用品を満載して、2頭立ての馬でIndianが住んで
〉いる西へ!
〉Indian TerritoryでのLaura達の生活。PaとMaが自分達で丸木小屋を立て、井戸を掘り、
〉畑を耕す。何でも自分達で作り出す生活。しかし、白人とIndianとの間で緊張が存在する。
〉"The only good Indian is a dead Indian."という言葉で、白人のIndianへの視線が分
〉かる。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581816)
〉○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの4巻目。Laura達は、KansasのIndian TerritoryからMinnesota
〉にやって来て、町の近くのPlum Creekの土手ににある一部屋だけのDougoutに落ち着いた。
〉PaとMaは、新しい土地で、土を耕し、穀物を栽培する。Wheatが実れば、来年は好きなも
〉のが手に入る。貧しいが、夢にあふれた開拓者の生活。しかし現実は過酷だった。
〉ここで、Laura達は学校に行って、あの意地悪なNellie Olesonに出会う。春夏秋冬、
〉Plum CreekでのLaura達の生活。楽しいことだけではないが、PaとMaを中心にした暖かい
〉家庭に心が和みます。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581832)
〉○By the Shores of Silver Lake / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの5巻目。Grasshoppers YearからPlum Creekでの2年間。Paは痩
〉せた土地から西に行きたくてしかたがない。そんなある日、西からAunt Dociaがやって
〉来た。Uncle Hiの鉄道建設現場の仕事を手伝って欲しいとのこと。Maは気が進まなかっ
〉たが、Paの決心に従い、西に行くことになった。
〉初めて乗った汽車の旅。鉄道建築現場で出会ったいとこのLena。Silver Lakeでの新しい
〉生活が始まる。そして、Paの念願のHomesteadは得られるか…。
〉西に向けて鉄道線路が建設されていく様子が分かり面白い。また、多くの荒くれ労働者
〉の中で生活する少人数の家族の不安もわかる。そして、こんな開拓現場に若い夫婦2人
〉で新しい生活を目指してやってくる人たちの勇気に驚かされる。(Full-color
〉Collector's Edition ISBN: 0060581840)
〉○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの6巻目。冬の期間の牛達の食料としてHayを準備する。Lauraも
〉Paの手伝いをする。そして秋になった。ある朝目覚めたら、外はBlizzardだ。Maが、
〉OctoberでBlizzardなんて聞いたことがないわ、と驚く。Long Winterの始まりだ。
〉冬を過ごすために、HomesteadのClaim ShantyからDe Smetの町に移る。Laura達は学校に
〉行くが、Blizzardが吹くと、学校が休校になる。長い冬のため、どこにも出られず、頼
〉みの鉄道も雪のため、不通となり、段々と食料やCoalが底をついてくる。
〉とても厳しい冬の間、一家で助け合って生活をするLuara達。読んでいて、速く春になら
〉ないものかと何度も思った。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581859)
〉○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの7巻目。夏の間は農場で暮らし、秋から冬にかけては町で暮らす。
〉De Smetの町も段々と東から人が来て大きくなる。Lauraは、町で仕事をしないかい、と
〉いうPaの言葉に驚く。Maもびっくりして、ホテルでなんかでは働かせたくない、と言う。
〉誰がそんなことを言っているんだ、とPa。Lauraは、朝早く出るPaと一緒に町に行って、
〉Mr Clancyの店でシャツを縫う手伝いをすることになった。稼いだお金は、MaryをIowaに
〉ある目の不自由な人のCollegeに行かせる足しにできるのだ。
〉なんとこの町で、Lauraは、あの意地悪なNellie Olesonと再会する。その当時の町や学
〉校の様子が興味深い。みんなで町や学校を作り上げて行くことがよく分かる。
〉(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581867)
〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5
〉Kateは、二人の兄、母、祖母、そして猫のSyrupと一緒に暮らしている。父は、Kateが生
〉まれた日に溺死した、と聞かされていた。いつもの日と同じに、学校から帰ると、いつも
〉の様に祖母は自分の部屋にいた。Kateは、祖母にお茶のトレーを持って行こうと玄関
〉ホールに出た時、スタンプの無い手紙がドアの下に差し込まれたのに気づいた。封筒に
〉は、Mrs Randallと書かれていて、祖母宛の手紙だった。そしてその日から、幾つもの
〉疑問がKateにまとわり付く。
〉家族の秘密に迫るミステリー。読み進むうちに、主人公のKateと同じような気持ちになる。
〉いったいどうなっているんだ!?Toms's Midnight Gardenの作者。面白いですよ。

これも"φ(・ェ・o)~メモメモ
ミステリーが好きですがYLが高いものが多くて・・・。
これはYL5なので手が届きそうです!

〉○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5
〉Betは、Mr Franklinに頼まれて、川辺の丸木に座って本を読むことになった。それも、
〉大きな声を出して。その本はなんとミミズのことを書いた本だった。Mr Franklinは、
〉"I needed someone to read for me, not to me."と言う。Betは、誰にその本を読んで
〉聞かせるのだろうか?
〉読んでみると、題の"The Little Gentleman"が、誰か分かって来る。彼は、ちょっと難
〉しい単語を使うが、不思議な彼の話を、どうぞ聞きましょう。
〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6
〉Darling家には、長女のWendyとJohnとMichaelの男の子がいる。そしてNanaという犬が
〉子供達の子守をしていた。しかし、子供部屋に犬小屋を置くのを快く思わない
〉Mr Darlingは、Nanaの犬小屋を庭に出してしまった。そして、Darling夫妻がパーティに
〉行っているある夜、Peter Panが開いている窓から入って来て、Wendy、John、Michaelを
〉誘い出した。Neverlandで暮らしている乳母車から落ちて迷子になった子供達のもとへと。
〉Neverlandでの子供達の楽しい生活、そこではWendyが彼らのお母さん代わり。しかし、
〉海賊のHook船長が現れると…。
〉いつまでも子供のままで大人にならないPeter Pan。誰の心にもPeter Panがいた時があ
〉るけど、いつしか忘れてしまっていることに気づきます。アニメでしか知らなかった
〉Peter Panのお話を初めて読みました。子供の心を思い出したい人にお奨めです。ただし、
〉90年前に出版されたからか、文章が少し難しいです。
〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6
〉Jerusha (Judy) Abottは16歳。今日は陰鬱な水曜日。何故なら、毎月第一水曜日は、
〉孤児院の理事会があるので、院内を綺麗に、そして孤児達をお行儀よく静かにさせてお
〉かないといけないためだ。理事会が終わったあと、Judyは、院長のMrs.Lippettに事務室
〉に呼ばれた。何か失敗をしたのだろうか、孤児院で最年長のJudyは、心配しながら事務室
〉に向かった。
〉「足長おじさん」は、男の子の必読書ではなかったので、いままで読んだことがなかった。
〉アニメで見たような記憶はあるが、はっきりしない。最初の章をのぞいて、全てJudyから、
〉Collegeに行かせてくれた「足長おじさん」への手紙で構成されている。そして、著者の
〉自筆の楽しい挿絵も。Collegeに行ったJudyなので、難しい単語やフランス語まで出てく
〉るが、ちっとも返事をくれない「足長おじさん」へ、その時々の色々な気持ちで書いた手
〉紙を読むのは、とても楽しい。
〉このころの女子大学の様子が分かる。寄宿舎の天井からCentipede(!)が落ちてきたり、
〉体育のクラスでの楽しい踊りや、試験の様子など、興味深い。子供のころに読まなかった
〉男性もどうぞ。

すでに買っているのですが、思ったよりも難しそうで
飾っています。フランス語多読も始めようとしているので
興味深々です。

〉○これから

〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

ヨシオさんもHappy Reading(*´∇`*)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7236. Re: 雫さん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/29(11:23)

------------------------------

雫さん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、こんにちは。雫と申します。

〉〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

〉800万語〜!1000万語まであと200万語。
〉まだまだ遠い数字です!

続けていれば誰にでも到達できますよ。わたしも1000万語をめざして。

〉〉○Little Houseシリーズ

〉全部読みましたが、このシリーズは小さい頃から大好きでした。
〉"The Long Winter"はローラが絶対に忠実に書きたかった物語
〉だそうです。とても印象に残っています。
〉"Old Town in the Green Groves"は大草原シリーズの空白期間の
〉物語をCynthia Rylantさんが書かれています。是非読んでみて下さい!

そうだったんですか。"The Long Winter"は、とても厳しい環境でLaura達が生活していたんだと、感心しました。AlmanzoがWheatを買って戻ってこなかったらと想像すると、恐ろしいですね。

〉〉○Podcast

〉ipod欲しいのですが、まだまだ先のことだと思っています。
〉これからも色々な音の情報を教えて下さい。
〉私の今のお勧めはラジオドラマ"The Secret Garden"のCDです。
〉朗読に比べると役者さんが演じられているので面白いです。

"The Secret Garden"も好きです。Maryも聞き分けられなかったYorkshire訛りは分かりますか?

〉〉○Basic English Usage

〉Grammar・・・そのうちにやってみます(笑)
〉でもご参考にさせてくださいね。"φ(・ェ・o)~メモメモ

ある程度多読に慣れてきてからならGrammarをやってもいいと思います。昔は退屈だけだった文法も結構面白くできました。

Basic Grammar in Use
Grammar in Use Intermediate

がお奨めです。

〉〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5

〉これも"φ(・ェ・o)~メモメモ
〉ミステリーが好きですがYLが高いものが多くて・・・。
〉これはYL5なので手が届きそうです!

面白かったですよ。酒井先生はPhilippa Pearceが大好きとのことで、"Minnow on the Say"を紹介してくださいました。これも読んでみよう。

〉〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6

〉すでに買っているのですが、思ったよりも難しそうで
〉飾っています。フランス語多読も始めようとしているので
〉興味深々です。

結構難しいBig Wordが時々出てきます。Collegeで勉強しているからですからね。

〉〉○これから

〉〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

〉ヨシオさんもHappy Reading(*´∇`*)

雫さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7249. ヨシオさん、こんばんは

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/1/29(23:59)

------------------------------

ヨシオさん、こんばんは(*´∇`*)
雫です。

〉そうだったんですか。"The Long Winter"は、とても厳しい環境でLaura達が生活していたんだと、感心しました。AlmanzoがWheatを買って戻ってこなかったらと想像すると、恐ろしいですね。

あれはドキドキしました!家族で頑張って厳しい冬を乗り越えようと
闘う部分は一緒になって自分も負けないぞ!と力が入りました。
"The Long Winter"は和書で訳者が変わるのが嫌で読んだことがなく
多読に出会って原書が読めて本当に良かったと思いました。

〉"The Secret Garden"も好きです。Maryも聞き分けられなかったYorkshire訛りは分かりますか?

Maryはもちろんラジオドラマ中で訛りが分からないと言っています(笑)
私は暗号のような訛り部分の文章を読むよりも聞きやすかったです。
それでもYorkshire訛りの雰囲気は楽しめます。圧倒的にアメリカ英語
に慣れているせいか新鮮さみたいなものがあります。

〉ある程度多読に慣れてきてからならGrammarをやってもいいと思います。昔は退屈だけだった文法も結構面白くできました。

〉Basic Grammar in Use
〉Grammar in Use Intermediate

〉がお奨めです。

Basic Grammar in Useは途中で放置しています(^_^;)
そのときまだ100万語も読んでいなかったので、もしかしたら
何か変化があるかもしれないと期待しています(笑)

〉面白かったですよ。酒井先生はPhilippa Pearceが大好きとのことで、"Minnow on the Say"を紹介してくださいました。これも読んでみよう。

これは絶対にチェックします!
今は洋書ポチ停止期間(Heartlandはしてしまいました・・・)
なので今年の夏ぐらいまでに未読を崩して是非ゲットしたい
と思っています(*´∇`*)

〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6

〉結構難しいBig Wordが時々出てきます。Collegeで勉強しているからですからね。

そうですよね・・・長さはハリポタが比べ物にならないぐらい
長いですが文章はハリポタの方が読みやすかったです。
またいつか読める日が来るまで大切にとっておきます。

それではいつもの
Happy Reading(*´∇`*)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7231. Re: 800万語通過、おめでとうございます。

お名前: プリン
投稿日: 2006/1/28(21:43)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。

プリンです。
800万語通過、おめでとうございます!

〉多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

よく言われることですが、それだけ多読が日常化したってことですよね。

〉○Little Houseシリーズ

〉150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
〉が、Little Houseシリーズを読んでいます。

〉Little House on the Prairie
〉On the Banks of Plum Creek
〉By the Shores of Silver Lake
〉The Long Winter
〉Little Town on the Prairie

〉開拓時代の米国の様子を分からしてくれます。周りに誰も居ないようなPrairieに、家族
〉だけで家を立て、畑を耕し、牛を育てる。いまでは考えられないような不自由な生活でも、
〉子供たちは自分達も仕事をして大人を助け、家を暖かく綺麗に努めるMaと、家でも椅子
〉でもなんでも作ってしまうPaがいる。日本でも昔はこうだったのかもしれませんね。

〉Little Houseの公式ホームページです。[url:http://www.littlehousebooks.com/index.html]

私もローラのシリーズに去年の春にはまりまして、一気に9巻全部読んでしまいました。
ヨシオさんと同じく、1巻はずいぶん前、100万語前に読んでしまっていたのですが、American GirlシリーズのKirstenを読んだらLittle Houseをおもいだしちゃったんですね。
それで2巻めから読み始めたのですが、おもしろいのはもちろんのこと、ヨシオさんも書いていらっしゃるようにアメリカの開拓時代の様子、そして自然の広大さ、厳しさ、美しさなど、すごく興味深く、「へぇ〜」と思うことしきりでした。
ローラの記念館もあるようなので機会があれば行ってみたいです。

〉○Podcast

〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

私も「耳から英語マガジン」、買いました!
私はまだまだCDをMDにおとして聞いている人なので、MP3プレーヤーがよだれが出るぐらいほしいのです。
本を買わなければ買えるのかもしれないんだけど…。
ソニーのものとかいろいろあるようですが、やっぱりiPodがいいですか?
ソニーのものを持ってる息子に聞いたら「そんなに変わらんのじゃない?」と言ってましたが…。

〉○英語のTOEIC対策本

〉この5月からTOEICの試験形態が変わるというので、それまでになんとか会社が言ってい
〉る基準をクリヤしたいと思ってドーピングをしました。ただ、日本語のTOEIC対策本では
〉多読をしている甲斐が無いので、英語のTOEIC対策本をやりました
〉1月15日のTOEICでは、文法問題に手ごたえがありました。いや、あったように感じた
〉だけかも(汗)。結果が出て、効果があったらまた報告します。

私はそれをやらなければならないという環境にはいないのでTOEICや英検などの試験は受けたことがないのですが、受けたらどのぐらいの点数がとれるものかしら?と思うことはあります。
基準があって結果を求められるというのは苦痛かもしれませんね。

よい結果が出るといいですね。

〉○Basic English Usage

〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
〉語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
〉ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
〉ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

〉75 but = exception
〉 1 We use "but" to mean 'except' after "all, none, every, any, no"(and
〉 everything, everybody, nothing, anything etc).

〉184 inversion: auxiliary verb before subject
〉 auxiliary verb + subject + main verb
〉 5 only
〉 The same thing happens with expressions containing only.
〉 ex. Not only did we lose our money, but we were also in danger or losing our
〉 lives.

〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

いろいろな文法書があるんですね。
Essential Grammar Useはなぜか多読前に途中までやったのですが、多読をはじめてからはやっていないのでそろそろまた覗いてみようかなと思ってます。

〉さて、報告です。

〉○700万語から800万語まで

〉 Books Words GR Children
〉L2 3 10,337 0 0
〉L4 1 34,000 0 1
〉L5 10 499,065 0 10
〉L6 6 261,190 1 5
〉L7 1 57,000 0 1

〉Total 21 861,592 1 20

〉以下は、750万語通過後に読んだ本です。

L5〜6あたりをたくさん読んでいらっしゃるんですね。

〉面白かった本:(レビュー済み)

〉<Children's Books>

〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4
〉A Series of Unfortunate Eventsの第3巻。

このシリーズ、そろそろ読まなくちゃと思いつつずるずる後回しに…。
そろそろ発掘してこなくちゃ…。

〉○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの3巻目
〉Indian TerritoryでのLaura達の生活。PaとMaが自分達で丸木小屋を立て、井戸を掘り、
〉畑を耕す。何でも自分達で作り出す生活。しかし、白人とIndianとの間で緊張が存在する。
〉"The only good Indian is a dead Indian."という言葉で、白人のIndianへの視線が分
〉かる。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581816)

ローラがインディアンの赤ちゃんの目があまりにもきらきらしてきれいだったので欲しがる場面(あったと思うけど・・・)がとても印象的でした。

〉○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5

〉○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5

〉○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉なんとこの町で、Lauraは、あの意地悪なNellie Olesonと再会する。

Nellieの登場は驚きましたねぇ。

〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5
〉Kateは、二人の兄、母、祖母、そして猫のSyrupと一緒に暮らしている。父は、Kateが生
〉まれた日に溺死した、と聞かされていた。いつもの日と同じに、学校から帰ると、いつも
〉の様に祖母は自分の部屋にいた。Kateは、祖母にお茶のトレーを持って行こうと玄関
〉ホールに出た時、スタンプの無い手紙がドアの下に差し込まれたのに気づいた。封筒に
〉は、Mrs Randallと書かれていて、祖母宛の手紙だった。そしてその日から、幾つもの
〉疑問がKateにまとわり付く。
〉家族の秘密に迫るミステリー。読み進むうちに、主人公のKateと同じような気持ちになる。
〉いったいどうなっているんだ!?Toms's Midnight Gardenの作者。面白いですよ。

わーっ、Pearce! 大好きなんです。
こんな本もあったんですねぇ。
Amazonで探してみよーっと。

〉○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5
〉Betは、Mr Franklinに頼まれて、川辺の丸木に座って本を読むことになった。それも、
〉大きな声を出して。その本はなんとミミズのことを書いた本だった。Mr Franklinは、
〉"I needed someone to read for me, not to me."と言う。Betは、誰にその本を読んで
〉聞かせるのだろうか?
〉読んでみると、題の"The Little Gentleman"が、誰か分かって来る。彼は、ちょっと難
〉しい単語を使うが、不思議な彼の話を、どうぞ聞きましょう。

未読待機中です。

〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6
〉Darling家には、長女のWendyとJohnとMichaelの男の子がいる。そしてNanaという犬が
〉子供達の子守をしていた。しかし、子供部屋に犬小屋を置くのを快く思わない
〉Mr Darlingは、Nanaの犬小屋を庭に出してしまった。そして、Darling夫妻がパーティに
〉行っているある夜、Peter Panが開いている窓から入って来て、Wendy、John、Michaelを
〉誘い出した。Neverlandで暮らしている乳母車から落ちて迷子になった子供達のもとへと。
〉Neverlandでの子供達の楽しい生活、そこではWendyが彼らのお母さん代わり。しかし、
〉海賊のHook船長が現れると…。
〉いつまでも子供のままで大人にならないPeter Pan。誰の心にもPeter Panがいた時があ
〉るけど、いつしか忘れてしまっていることに気づきます。アニメでしか知らなかった
〉Peter Panのお話を初めて読みました。子供の心を思い出したい人にお奨めです。ただし、
〉90年前に出版されたからか、文章が少し難しいです。

なんだかすっごく懐かしいですねぇ。子どものとき、大好きでした。このお話。

〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6
〉Jerusha (Judy) Abottは16歳。今日は陰鬱な水曜日。何故なら、毎月第一水曜日は、
〉孤児院の理事会があるので、院内を綺麗に、そして孤児達をお行儀よく静かにさせてお
〉かないといけないためだ。理事会が終わったあと、Judyは、院長のMrs.Lippettに事務室
〉に呼ばれた。何か失敗をしたのだろうか、孤児院で最年長のJudyは、心配しながら事務室
〉に向かった。
〉「足長おじさん」は、男の子の必読書ではなかったので、いままで読んだことがなかった。
〉アニメで見たような記憶はあるが、はっきりしない。最初の章をのぞいて、全てJudyから、
〉Collegeに行かせてくれた「足長おじさん」への手紙で構成されている。そして、著者の
〉自筆の楽しい挿絵も。Collegeに行ったJudyなので、難しい単語やフランス語まで出てく
〉るが、ちっとも返事をくれない「足長おじさん」へ、その時々の色々な気持ちで書いた手
〉紙を読むのは、とても楽しい。
〉このころの女子大学の様子が分かる。寄宿舎の天井からCentipede(!)が落ちてきたり、
〉体育のクラスでの楽しい踊りや、試験の様子など、興味深い。子供のころに読まなかった
〉男性もどうぞ。

女性はこのお話、好きな方多いでしょうねぇ。
私もその1人。作者が書いたイラストに惹かれる部分も。
本当に男性の方もぜひ!と思います。

〉○これから

〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

Shell Seekers、結構長いですものね。長めの本を読むときは私もつい横道したくなります。
ですが、長い本を2冊いっしょにあちこち読むという芸当ができないので(頭の切り替えができないんで…)
代わりに短い簡単なものをはさんで読んだりしていますが。
Little HouseもListeningもと、多読すればするほどやりたいことが広がっていきますね。
また、これからもいろいろなお話、聞かせてくださいね。
では。Happy Reading ! & Happy Listening !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7237. Re: プリンさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/29(11:46)

------------------------------

プリンさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、こんにちは。

〉プリンです。
〉800万語通過、おめでとうございます!

〉〉多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

〉よく言われることですが、それだけ多読が日常化したってことですよね。

そうですね。日常化したのですね。よかった(笑)。

〉〉○Little Houseシリーズ

〉私もローラのシリーズに去年の春にはまりまして、一気に9巻全部読んでしまいました。
〉ヨシオさんと同じく、1巻はずいぶん前、100万語前に読んでしまっていたのですが、American GirlシリーズのKirstenを読んだらLittle Houseをおもいだしちゃったんですね。
〉それで2巻めから読み始めたのですが、おもしろいのはもちろんのこと、ヨシオさんも書いていらっしゃるようにアメリカの開拓時代の様子、そして自然の広大さ、厳しさ、美しさなど、すごく興味深く、「へぇ〜」と思うことしきりでした。
〉ローラの記念館もあるようなので機会があれば行ってみたいです。

American Girlシリーズも面白いですね。Felicityシリーズを読みました。Kirstenのを読んでみようかな。でも、ちょっと高いんですよね(汗)。

〉〉○Podcast

〉私も「耳から英語マガジン」、買いました!
〉私はまだまだCDをMDにおとして聞いている人なので、MP3プレーヤーがよだれが出るぐらいほしいのです。
〉本を買わなければ買えるのかもしれないんだけど…。
〉ソニーのものとかいろいろあるようですが、やっぱりiPodがいいですか?
〉ソニーのものを持ってる息子に聞いたら「そんなに変わらんのじゃない?」と言ってましたが…。

どうでしょうか。わたしは最初からiPodに決めていたので。iTuneとの相性は当然ですがいいですよ。

〉〉○英語のTOEIC対策本

〉私はそれをやらなければならないという環境にはいないのでTOEICや英検などの試験は受けたことがないのですが、受けたらどのぐらいの点数がとれるものかしら?と思うことはあります。
〉基準があって結果を求められるというのは苦痛かもしれませんね。

そうです。会社では、昇進の基準となっています。最近は、基準に達していない人は、降格もあるうる、っていいだしています(泣)。

〉よい結果が出るといいですね。

〉〉○Basic English Usage

〉いろいろな文法書があるんですね。
〉Essential Grammar Useはなぜか多読前に途中までやったのですが、多読をはじめてからはやっていないのでそろそろまた覗いてみようかなと思ってます。

多読に慣れてきてからは文法をやってみてもいいと思います。頭が整理できます。また、日本の文法書と違ってGrammar in Useはアプローチが違うので面白いです。

〉〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4

〉このシリーズ、そろそろ読まなくちゃと思いつつずるずる後回しに…。
〉そろそろ発掘してこなくちゃ…。

このシリーズは、まだまだ続いていますね。映画も見ました。気が向いたら4巻、5巻と読んでみます。

〉〉○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5

〉ローラがインディアンの赤ちゃんの目があまりにもきらきらしてきれいだったので欲しがる場面(あったと思うけど・・・)がとても印象的でした。

ありましたね。パプーズと言ったかな。インディアンの赤ちゃんのこと。

〉〉○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5
〉〉○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5
〉〉○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉〉なんとこの町で、Lauraは、あの意地悪なNellie Olesonと再会する。

〉Nellieの登場は驚きましたねぇ。

ほんと、びっくりしました。でも、Lauraは、Nellieのような綺麗な手や足をうらやましく思っていたのですね。

〉〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5

〉わーっ、Pearce! 大好きなんです。
〉こんな本もあったんですねぇ。
〉Amazonで探してみよーっと。

よかったですよ。ぜひどうぞ。酒井先生から"The Minnow on the Say"も紹介していただきました。Amazonで調べたらこれは在庫無しになっていましたが。

〉〉○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5

〉未読待機中です。

どうぞうどうぞ。

〉〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6

〉なんだかすっごく懐かしいですねぇ。子どものとき、大好きでした。このお話。

昔のお話なので、ちょっと難しいのですが、よかったです。これからも、児童書の古典を読んでいきたいです。

〉〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6

〉女性はこのお話、好きな方多いでしょうねぇ。
〉私もその1人。作者が書いたイラストに惹かれる部分も。
〉本当に男性の方もぜひ!と思います。

男性では読む機会がないですから。子供の時に「足長おじさん」を読んでいるって言ったら、友達になんていわれるか。英語ならそんな心配はありません(笑)。

〉〉○これから

〉〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉Shell Seekers、結構長いですものね。長めの本を読むときは私もつい横道したくなります。
〉ですが、長い本を2冊いっしょにあちこち読むという芸当ができないので(頭の切り替えができないんで…)
〉代わりに短い簡単なものをはさんで読んだりしていますが。
〉Little HouseもListeningもと、多読すればするほどやりたいことが広がっていきますね。
〉また、これからもいろいろなお話、聞かせてくださいね。
〉では。Happy Reading ! & Happy Listening !

プリンさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7241. Re: プリンさん、ありがとうございます。

お名前: プリン
投稿日: 2006/1/29(17:31)

------------------------------

ヨシオさん、またまた、こんにちは。
プリンです。
Pearceについてひとこと。

〉〉〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5

調べたんですが、Amazonでは在庫切れになっていました。
Pearceマニアの私としてはどうしても手に入れたくて紀伊国屋の古書を注文しました。ヨシオさんが上げられていた書評を見てからずっと気になってたので。

〉よかったですよ。ぜひどうぞ。酒井先生から"The Minnow on the Say"も紹介していただきました。Amazonで調べたらこれは在庫無しになっていましたが。

"Minnow on the say"、これは邦訳では「ハヤ号セイ川をゆく」ですよね。
Amazonにありませんでしたか? 
Puffin Booksは切れてましたがOxford University Press(ISBN: 0192751484 )から出ているものとかはあったみたいですよ〜。
では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7232. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2006/1/28(21:44)

------------------------------

〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。

お久しぶりです、ゆきんこです。
800万語おめでとうございます。

1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

きっと色々やりたいことが増えてらっしゃるからでしょう。
読むということ以外にも。

〉○Little Houseシリーズ

〉150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
〉が、Little Houseシリーズを読んでいます。

〉Little House on the Prairie
〉On the Banks of Plum Creek
〉By the Shores of Silver Lake
〉The Long Winter
〉Little Town on the Prairie

〉開拓時代の米国の様子を分からしてくれます。周りに誰も居ないようなPrairieに、家族
〉だけで家を立て、畑を耕し、牛を育てる。いまでは考えられないような不自由な生活でも、
〉子供たちは自分達も仕事をして大人を助け、家を暖かく綺麗に努めるMaと、家でも椅子
〉でもなんでも作ってしまうPaがいる。日本でも昔はこうだったのかもしれませんね。

〉Little Houseの公式ホームページです。[url:http://www.littlehousebooks.com/index.html]

私はほぼ全巻持っているのに、
The Little House in the Big Woods
The Long Winter
しか読んでません。
ヨシオさん、尊敬してしまう。(遠い眼差し)^^

〉○Podcast

〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

正直いって、どうでしょうね、面白いのでしょうか?
面白いならやってみたいけど。

〉だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
〉通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

あまり気にしなくても十分早いのでは。

〉100万語 2002/08/24〜2002/12/29 125 日 170 冊
〉200万語 2002/12/30〜2003/05/24 144 日 65 冊
〉300万語 2003/05/25〜2003/10/10 135 日 48 冊
〉400万語 2003/10/11〜2004/02/29 138 日 33 冊
〉500万語 2004/03/01〜2004/07/11 130 日 29 冊
〉600万語 2004/07/12〜2004/11/07 115 日 22 冊
〉700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
〉800万語 2005/05/28〜2006/01/25 237 日 21 冊

〉○700万語から800万語まで

〉 Books Words GR Children
〉L2 3 10,337 0 0
〉L4 1 34,000 0 1
〉L5 10 499,065 0 10
〉L6 6 261,190 1 5
〉L7 1 57,000 0 1

〉Total 21 861,592 1 20

〉以下は、750万語通過後に読んだ本です。

〉面白かった本:(レビュー済み)

〉<Children's Books>

〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4
〉A Series of Unfortunate Eventsの第3巻。今度はどんな不幸に見舞われるのかと興味
〉津々。Baudelaire姉弟妹は、Lake Lachrymodeの埠頭に、Mr Poeと一緒にいる。これから
〉次の保護者のAunt Josephineの家に向かうのだ。Aunt Josephineは、最近ボートの事故
〉で主人を亡くしたばかりで、何にでも怖がっているそうだ。そして車が着いたその家は、
〉何と湖に突き出た形で崖に立っている...。
〉こんどは、いったいどんな姿でCount Olafが出てくるのかと思う。ようやく次の保護者
〉が見つかったけど、きっと最後は悲惨なことになるんじゃないかと、想像しながら読み
〉進めるのも楽しい。←意地悪?
〉○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの3巻目。Laura達は、Wisconsinの大きな森から西へ向かう。大
〉きな森には、人が多くなりすぎた、とPaが言う。Paは、動物達が人を恐れないで沢山生
〉活している場所が好きだ。Wagonに生活用品を満載して、2頭立ての馬でIndianが住んで
〉いる西へ!
〉Indian TerritoryでのLaura達の生活。PaとMaが自分達で丸木小屋を立て、井戸を掘り、
〉畑を耕す。何でも自分達で作り出す生活。しかし、白人とIndianとの間で緊張が存在する。
〉"The only good Indian is a dead Indian."という言葉で、白人のIndianへの視線が分
〉かる。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581816)
〉○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの4巻目。Laura達は、KansasのIndian TerritoryからMinnesota
〉にやって来て、町の近くのPlum Creekの土手ににある一部屋だけのDougoutに落ち着いた。
〉PaとMaは、新しい土地で、土を耕し、穀物を栽培する。Wheatが実れば、来年は好きなも
〉のが手に入る。貧しいが、夢にあふれた開拓者の生活。しかし現実は過酷だった。
〉ここで、Laura達は学校に行って、あの意地悪なNellie Olesonに出会う。春夏秋冬、
〉Plum CreekでのLaura達の生活。楽しいことだけではないが、PaとMaを中心にした暖かい
〉家庭に心が和みます。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581832)
〉○By the Shores of Silver Lake / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの5巻目。Grasshoppers YearからPlum Creekでの2年間。Paは痩
〉せた土地から西に行きたくてしかたがない。そんなある日、西からAunt Dociaがやって
〉来た。Uncle Hiの鉄道建設現場の仕事を手伝って欲しいとのこと。Maは気が進まなかっ
〉たが、Paの決心に従い、西に行くことになった。
〉初めて乗った汽車の旅。鉄道建築現場で出会ったいとこのLena。Silver Lakeでの新しい
〉生活が始まる。そして、Paの念願のHomesteadは得られるか…。
〉西に向けて鉄道線路が建設されていく様子が分かり面白い。また、多くの荒くれ労働者
〉の中で生活する少人数の家族の不安もわかる。そして、こんな開拓現場に若い夫婦2人
〉で新しい生活を目指してやってくる人たちの勇気に驚かされる。(Full-color
〉Collector's Edition ISBN: 0060581840)
〉○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの6巻目。冬の期間の牛達の食料としてHayを準備する。Lauraも
〉Paの手伝いをする。そして秋になった。ある朝目覚めたら、外はBlizzardだ。Maが、
〉OctoberでBlizzardなんて聞いたことがないわ、と驚く。Long Winterの始まりだ。
〉冬を過ごすために、HomesteadのClaim ShantyからDe Smetの町に移る。Laura達は学校に
〉行くが、Blizzardが吹くと、学校が休校になる。長い冬のため、どこにも出られず、頼
〉みの鉄道も雪のため、不通となり、段々と食料やCoalが底をついてくる。
〉とても厳しい冬の間、一家で助け合って生活をするLuara達。読んでいて、速く春になら
〉ないものかと何度も思った。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581859)
〉○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの7巻目。夏の間は農場で暮らし、秋から冬にかけては町で暮らす。
〉De Smetの町も段々と東から人が来て大きくなる。Lauraは、町で仕事をしないかい、と
〉いうPaの言葉に驚く。Maもびっくりして、ホテルでなんかでは働かせたくない、と言う。
〉誰がそんなことを言っているんだ、とPa。Lauraは、朝早く出るPaと一緒に町に行って、
〉Mr Clancyの店でシャツを縫う手伝いをすることになった。稼いだお金は、MaryをIowaに
〉ある目の不自由な人のCollegeに行かせる足しにできるのだ。
〉なんとこの町で、Lauraは、あの意地悪なNellie Olesonと再会する。その当時の町や学
〉校の様子が興味深い。みんなで町や学校を作り上げて行くことがよく分かる。
〉(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581867)
〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5
〉Kateは、二人の兄、母、祖母、そして猫のSyrupと一緒に暮らしている。父は、Kateが生
〉まれた日に溺死した、と聞かされていた。いつもの日と同じに、学校から帰ると、いつも
〉の様に祖母は自分の部屋にいた。Kateは、祖母にお茶のトレーを持って行こうと玄関
〉ホールに出た時、スタンプの無い手紙がドアの下に差し込まれたのに気づいた。封筒に
〉は、Mrs Randallと書かれていて、祖母宛の手紙だった。そしてその日から、幾つもの
〉疑問がKateにまとわり付く。
〉家族の秘密に迫るミステリー。読み進むうちに、主人公のKateと同じような気持ちになる。
〉いったいどうなっているんだ!?Toms's Midnight Gardenの作者。面白いですよ。
〉○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5
〉Betは、Mr Franklinに頼まれて、川辺の丸木に座って本を読むことになった。それも、
〉大きな声を出して。その本はなんとミミズのことを書いた本だった。Mr Franklinは、
〉"I needed someone to read for me, not to me."と言う。Betは、誰にその本を読んで
〉聞かせるのだろうか?
〉読んでみると、題の"The Little Gentleman"が、誰か分かって来る。彼は、ちょっと難
〉しい単語を使うが、不思議な彼の話を、どうぞ聞きましょう。
〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6
〉Darling家には、長女のWendyとJohnとMichaelの男の子がいる。そしてNanaという犬が
〉子供達の子守をしていた。しかし、子供部屋に犬小屋を置くのを快く思わない
〉Mr Darlingは、Nanaの犬小屋を庭に出してしまった。そして、Darling夫妻がパーティに
〉行っているある夜、Peter Panが開いている窓から入って来て、Wendy、John、Michaelを
〉誘い出した。Neverlandで暮らしている乳母車から落ちて迷子になった子供達のもとへと。
〉Neverlandでの子供達の楽しい生活、そこではWendyが彼らのお母さん代わり。しかし、
〉海賊のHook船長が現れると…。
〉いつまでも子供のままで大人にならないPeter Pan。誰の心にもPeter Panがいた時があ
〉るけど、いつしか忘れてしまっていることに気づきます。アニメでしか知らなかった
〉Peter Panのお話を初めて読みました。子供の心を思い出したい人にお奨めです。ただし、
〉90年前に出版されたからか、文章が少し難しいです。
〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6
〉Jerusha (Judy) Abottは16歳。今日は陰鬱な水曜日。何故なら、毎月第一水曜日は、
〉孤児院の理事会があるので、院内を綺麗に、そして孤児達をお行儀よく静かにさせてお
〉かないといけないためだ。理事会が終わったあと、Judyは、院長のMrs.Lippettに事務室
〉に呼ばれた。何か失敗をしたのだろうか、孤児院で最年長のJudyは、心配しながら事務室
〉に向かった。
〉「足長おじさん」は、男の子の必読書ではなかったので、いままで読んだことがなかった。
〉アニメで見たような記憶はあるが、はっきりしない。最初の章をのぞいて、全てJudyから、
〉Collegeに行かせてくれた「足長おじさん」への手紙で構成されている。そして、著者の
〉自筆の楽しい挿絵も。Collegeに行ったJudyなので、難しい単語やフランス語まで出てく
〉るが、ちっとも返事をくれない「足長おじさん」へ、その時々の色々な気持ちで書いた手
〉紙を読むのは、とても楽しい。
〉このころの女子大学の様子が分かる。寄宿舎の天井からCentipede(!)が落ちてきたり、
〉体育のクラスでの楽しい踊りや、試験の様子など、興味深い。子供のころに読まなかった
〉男性もどうぞ。

すごい名作系ですね、でも面白い^^
私はオズの魔法使いの原作が好きです。

これから

〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

ピルチャーですね、うふふ。
結構長いですからね。
シェルシーカーズ大好きです。
第二次世界大戦の描写がすきですが、
その辺少し行きつ戻りつして一気に読めないのでしょう、きっと。
なんでピルチャーは映画化されないのかといつも疑問・

〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

ヨシオさん、次のピルチャー報告をお待ちしてまーす
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7238. Re: ゆきんこさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/29(11:57)

------------------------------

ゆきんこさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。

〉お久しぶりです、ゆきんこです。
〉800万語おめでとうございます。

ご無沙汰しています。ありがとうございます。

〉1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

〉きっと色々やりたいことが増えてらっしゃるからでしょう。
〉読むということ以外にも。

そうかな〜。ポリポリ。でも、多読が普通になってきたのでしょうね。そうおもー。

〉〉○Little Houseシリーズ

〉私はほぼ全巻持っているのに、
〉The Little House in the Big Woods
〉The Long Winter
〉しか読んでません。
〉ヨシオさん、尊敬してしまう。(遠い眼差し)^^

読み出すと、次の巻を読みたくなります。最後の2巻をAmazonで頼みました。早く来ないかな。

〉〉○Podcast

〉正直いって、どうでしょうね、面白いのでしょうか?
〉面白いならやってみたいけど。

ESLPodは、お勉強的で、面白いかって言われると、どうかな〜って感じです。

〉〉だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
〉〉通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

〉あまり気にしなくても十分早いのでは。

そう思うようにします。ありがとうございます。

〉〉面白かった本:(レビュー済み)
〉〉<Children's Books>

〉すごい名作系ですね、でも面白い^^
〉私はオズの魔法使いの原作が好きです。

Puffin Classicで読めそうなものを読もうと思っています。"Wizard of Oz"は楽しかったです。Tinn ManやLionとか、キャラクターが楽しかったです。

〉これから

〉〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉ピルチャーですね、うふふ。
〉結構長いですからね。
〉シェルシーカーズ大好きです。
〉第二次世界大戦の描写がすきですが、
〉その辺少し行きつ戻りつして一気に読めないのでしょう、きっと。
〉なんでピルチャーは映画化されないのかといつも疑問・

これから読みます。12. Dorisからです。

〉〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

〉ヨシオさん、次のピルチャー報告をお待ちしてまーす
〉Happy Reading!

は〜い。ゆきんこさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7233. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/1/28(23:51)

------------------------------

ヨシオさん、800万語通過、おめでっとー!
いよいよ1000万語の背中が見えてきた?
酒井@快読100万語!です。

〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

そういうことはきっとあるでしょう。
そして、そういう「ゆっくり」ペースは「熟成」とも言われている・・・

〉○Little Houseシリーズ

〉150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
〉が、Little Houseシリーズを読んでいます。

〉Little House on the Prairie
〉On the Banks of Plum Creek
〉By the Shores of Silver Lake
〉The Long Winter
〉Little Town on the Prairie

〉開拓時代の米国の様子を分からしてくれます。周りに誰も居ないようなPrairieに、家族
〉だけで家を立て、畑を耕し、牛を育てる。いまでは考えられないような不自由な生活でも、
〉子供たちは自分達も仕事をして大人を助け、家を暖かく綺麗に努めるMaと、家でも椅子
〉でもなんでも作ってしまうPaがいる。日本でも昔はこうだったのかもしれませんね。

〉Little Houseの公式ホームページです。[url:http://www.littlehousebooks.com/index.html]

こういう公式ページがあるとは知らなかったけれど、
言われてみれば、なんにでもきっとあるんでしょうね。

〉○Podcast

〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

この「耳から英語マガジン」のこと、編集者に転送しておきます。
きっと大喜びです!

〉○英語のTOEIC対策本

〉この5月からTOEICの試験形態が変わるというので、それまでになんとか会社が言ってい
〉る基準をクリヤしたいと思ってドーピングをしました。ただ、日本語のTOEIC対策本では
〉多読をしている甲斐が無いので、英語のTOEIC対策本をやりました。全ページ718で分
〉厚いんですが、3分の2が答えと解説とModel Test(ListeningとReadingで200問)
〉です。私は時間が無かったこともあって6回のModel Testはやっていません。Audio CDが
〉4枚ついていて、私が実際に使ったの1枚目だけです。2〜4枚目は全てModel Testに
〉なっています。Listeningの練習には全て音声がついていました。どんなところをキーポ
〉イント(本ではTargetとなっています)にしてListeningをしたらいいかを、それぞれの
〉キーポイントごとに説明と練習問題で構成されています。Readingも同様な構成になって
〉おり、キーポイントの解説も問題例と比較して説明してあって結構よかったです。

〉日本語の対策本はやりたくないというタドキストの方にお奨めします。ただ、Amazonの
〉レビューでは、簡単すぎるとの意見もあるようですが、私には十分過ぎました(笑)。

〉Barron's How to Prepare for the TOEIC Test 3rd Editon / Lin Lougheed / Barron's
〉 (ISBN: 0764175149)

〉1月15日のTOEICでは、文法問題に手ごたえがありました。いや、あったように感じた
〉だけかも(汗)。結果が出て、効果があったらまた報告します。

これはよい本を紹介してくれました!
電通大の上級多読クラスではTOEIC対策をしている学生もいて、
短期的には日本語の対策本によるドーピングを進めているのですが、
英語の対策本なら、外ははるかにすくないでしょう。さっそく
買ってみます。ありがとー!

〉○Basic English Usage

〉750万語の報告の時は、「Grammar in Use Intermediate継続中」と書きましたが、終
〉わってしまったので、Advancedをやろうかと手にとってみましたが、絵もないし(当た
〉り前か?)例外事項の説明ばかりなように感じたので、買いませんでした。その代わり、
〉文法(語法かな?)を説明する本を買いました。Standard English Usageの姉妹本で、
〉絵で解説もしてあるので、結構分かりやすいです。ちょっと文法や語法が気になったり、
〉読む本がない暇なときに、読んでみると面白いです。

〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

これも紹介、ありがとー!

この種類の本はほかにもありますね。
Practical English Usageというのもあります。
ほかにもいろいろあるから、いつか、まとめて紹介したいな。

〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
〉語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
〉ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
〉ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

〉75 but = exception
〉 1 We use "but" to mean 'except' after "all, none, every, any, no"(and
〉 everything, everybody, nothing, anything etc).

〉184 inversion: auxiliary verb before subject
〉 auxiliary verb + subject + main verb
〉 5 only
〉 The same thing happens with expressions containing only.
〉 ex. Not only did we lose our money, but we were also in danger or losing our
〉 lives.

〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

わっはっはー!
亡霊のごとく立ち現れましたね!!
これもご紹介ありがとうございます。
not only...but also なんていうのも、日本の学校英語が
作り上げたまぼろしの「公式」ですね。

ぼくなんかもまぼろしの公式にいまだにしばられています。
ほんとに学校英語を恨みます・・・

〉さて、報告です。

〉○百万語通過期間

〉だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
〉通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

〉100万語 2002/08/24〜2002/12/29 125 日 170 冊
〉200万語 2002/12/30〜2003/05/24 144 日 65 冊
〉300万語 2003/05/25〜2003/10/10 135 日 48 冊
〉400万語 2003/10/11〜2004/02/29 138 日 33 冊
〉500万語 2004/03/01〜2004/07/11 130 日 29 冊
〉600万語 2004/07/12〜2004/11/07 115 日 22 冊
〉700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
〉800万語 2005/05/28〜2006/01/25 237 日 21 冊

〉○700万語から800万語まで

〉 Books Words GR Children
〉L2 3 10,337 0 0
〉L4 1 34,000 0 1
〉L5 10 499,065 0 10
〉L6 6 261,190 1 5
〉L7 1 57,000 0 1

〉Total 21 861,592 1 20

〉以下は、750万語通過後に読んだ本です。

〉面白かった本:(レビュー済み)

〉<Children's Books>

〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4
〉A Series of Unfortunate Eventsの第3巻。今度はどんな不幸に見舞われるのかと興味
〉津々。Baudelaire姉弟妹は、Lake Lachrymodeの埠頭に、Mr Poeと一緒にいる。これから
〉次の保護者のAunt Josephineの家に向かうのだ。Aunt Josephineは、最近ボートの事故
〉で主人を亡くしたばかりで、何にでも怖がっているそうだ。そして車が着いたその家は、
〉何と湖に突き出た形で崖に立っている...。
〉こんどは、いったいどんな姿でCount Olafが出てくるのかと思う。ようやく次の保護者
〉が見つかったけど、きっと最後は悲惨なことになるんじゃないかと、想像しながら読み
〉進めるのも楽しい。←意地悪?
〉○Little House on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの3巻目。Laura達は、Wisconsinの大きな森から西へ向かう。大
〉きな森には、人が多くなりすぎた、とPaが言う。Paは、動物達が人を恐れないで沢山生
〉活している場所が好きだ。Wagonに生活用品を満載して、2頭立ての馬でIndianが住んで
〉いる西へ!
〉Indian TerritoryでのLaura達の生活。PaとMaが自分達で丸木小屋を立て、井戸を掘り、
〉畑を耕す。何でも自分達で作り出す生活。しかし、白人とIndianとの間で緊張が存在する。
〉"The only good Indian is a dead Indian."という言葉で、白人のIndianへの視線が分
〉かる。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581816)
〉○On the Banks of Plum Creek / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの4巻目。Laura達は、KansasのIndian TerritoryからMinnesota
〉にやって来て、町の近くのPlum Creekの土手ににある一部屋だけのDougoutに落ち着いた。
〉PaとMaは、新しい土地で、土を耕し、穀物を栽培する。Wheatが実れば、来年は好きなも
〉のが手に入る。貧しいが、夢にあふれた開拓者の生活。しかし現実は過酷だった。
〉ここで、Laura達は学校に行って、あの意地悪なNellie Olesonに出会う。春夏秋冬、
〉Plum CreekでのLaura達の生活。楽しいことだけではないが、PaとMaを中心にした暖かい
〉家庭に心が和みます。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581832)
〉○By the Shores of Silver Lake / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの5巻目。Grasshoppers YearからPlum Creekでの2年間。Paは痩
〉せた土地から西に行きたくてしかたがない。そんなある日、西からAunt Dociaがやって
〉来た。Uncle Hiの鉄道建設現場の仕事を手伝って欲しいとのこと。Maは気が進まなかっ
〉たが、Paの決心に従い、西に行くことになった。
〉初めて乗った汽車の旅。鉄道建築現場で出会ったいとこのLena。Silver Lakeでの新しい
〉生活が始まる。そして、Paの念願のHomesteadは得られるか…。
〉西に向けて鉄道線路が建設されていく様子が分かり面白い。また、多くの荒くれ労働者
〉の中で生活する少人数の家族の不安もわかる。そして、こんな開拓現場に若い夫婦2人
〉で新しい生活を目指してやってくる人たちの勇気に驚かされる。(Full-color
〉Collector's Edition ISBN: 0060581840)
〉○The Long Winter / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの6巻目。冬の期間の牛達の食料としてHayを準備する。Lauraも
〉Paの手伝いをする。そして秋になった。ある朝目覚めたら、外はBlizzardだ。Maが、
〉OctoberでBlizzardなんて聞いたことがないわ、と驚く。Long Winterの始まりだ。
〉冬を過ごすために、HomesteadのClaim ShantyからDe Smetの町に移る。Laura達は学校に
〉行くが、Blizzardが吹くと、学校が休校になる。長い冬のため、どこにも出られず、頼
〉みの鉄道も雪のため、不通となり、段々と食料やCoalが底をついてくる。
〉とても厳しい冬の間、一家で助け合って生活をするLuara達。読んでいて、速く春になら
〉ないものかと何度も思った。(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581859)
〉○Little Town on the Prairie / Laura Ingalls Wilder / L5
〉Little Houseシリーズの7巻目。夏の間は農場で暮らし、秋から冬にかけては町で暮らす。
〉De Smetの町も段々と東から人が来て大きくなる。Lauraは、町で仕事をしないかい、と
〉いうPaの言葉に驚く。Maもびっくりして、ホテルでなんかでは働かせたくない、と言う。
〉誰がそんなことを言っているんだ、とPa。Lauraは、朝早く出るPaと一緒に町に行って、
〉Mr Clancyの店でシャツを縫う手伝いをすることになった。稼いだお金は、MaryをIowaに
〉ある目の不自由な人のCollegeに行かせる足しにできるのだ。
〉なんとこの町で、Lauraは、あの意地悪なNellie Olesonと再会する。その当時の町や学
〉校の様子が興味深い。みんなで町や学校を作り上げて行くことがよく分かる。
〉(Full-color Collector's Edition ISBN: 0060581867)
〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5
〉Kateは、二人の兄、母、祖母、そして猫のSyrupと一緒に暮らしている。父は、Kateが生
〉まれた日に溺死した、と聞かされていた。いつもの日と同じに、学校から帰ると、いつも
〉の様に祖母は自分の部屋にいた。Kateは、祖母にお茶のトレーを持って行こうと玄関
〉ホールに出た時、スタンプの無い手紙がドアの下に差し込まれたのに気づいた。封筒に
〉は、Mrs Randallと書かれていて、祖母宛の手紙だった。そしてその日から、幾つもの
〉疑問がKateにまとわり付く。
〉家族の秘密に迫るミステリー。読み進むうちに、主人公のKateと同じような気持ちになる。
〉いったいどうなっているんだ!?Toms's Midnight Gardenの作者。面白いですよ。

うわー! この本を読む人が出た!
Philippa Pearceはぼくの大好きな作家です。
英国にいたとき、住んでいる(はずの)家のすぐそばまで
行ったけど、そして、いろいろな本に出てくる水車も見たけど、
そのまま帰ってきたなあ・・・

〉○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5
〉Betは、Mr Franklinに頼まれて、川辺の丸木に座って本を読むことになった。それも、
〉大きな声を出して。その本はなんとミミズのことを書いた本だった。Mr Franklinは、
〉"I needed someone to read for me, not to me."と言う。Betは、誰にその本を読んで
〉聞かせるのだろうか?
〉読んでみると、題の"The Little Gentleman"が、誰か分かって来る。彼は、ちょっと難
〉しい単語を使うが、不思議な彼の話を、どうぞ聞きましょう。

The Minnow on the Sayは読みましたか?
すごーくおもしろいです。

〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6
〉Darling家には、長女のWendyとJohnとMichaelの男の子がいる。そしてNanaという犬が
〉子供達の子守をしていた。しかし、子供部屋に犬小屋を置くのを快く思わない
〉Mr Darlingは、Nanaの犬小屋を庭に出してしまった。そして、Darling夫妻がパーティに
〉行っているある夜、Peter Panが開いている窓から入って来て、Wendy、John、Michaelを
〉誘い出した。Neverlandで暮らしている乳母車から落ちて迷子になった子供達のもとへと。
〉Neverlandでの子供達の楽しい生活、そこではWendyが彼らのお母さん代わり。しかし、
〉海賊のHook船長が現れると…。
〉いつまでも子供のままで大人にならないPeter Pan。誰の心にもPeter Panがいた時があ
〉るけど、いつしか忘れてしまっていることに気づきます。アニメでしか知らなかった
〉Peter Panのお話を初めて読みました。子供の心を思い出したい人にお奨めです。ただし、
〉90年前に出版されたからか、文章が少し難しいです。
〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6
〉Jerusha (Judy) Abottは16歳。今日は陰鬱な水曜日。何故なら、毎月第一水曜日は、
〉孤児院の理事会があるので、院内を綺麗に、そして孤児達をお行儀よく静かにさせてお
〉かないといけないためだ。理事会が終わったあと、Judyは、院長のMrs.Lippettに事務室
〉に呼ばれた。何か失敗をしたのだろうか、孤児院で最年長のJudyは、心配しながら事務室
〉に向かった。
〉「足長おじさん」は、男の子の必読書ではなかったので、いままで読んだことがなかった。
〉アニメで見たような記憶はあるが、はっきりしない。最初の章をのぞいて、全てJudyから、
〉Collegeに行かせてくれた「足長おじさん」への手紙で構成されている。そして、著者の
〉自筆の楽しい挿絵も。Collegeに行ったJudyなので、難しい単語やフランス語まで出てく
〉るが、ちっとも返事をくれない「足長おじさん」へ、その時々の色々な気持ちで書いた手
〉紙を読むのは、とても楽しい。
〉このころの女子大学の様子が分かる。寄宿舎の天井からCentipede(!)が落ちてきたり、
〉体育のクラスでの楽しい踊りや、試験の様子など、興味深い。子供のころに読まなかった
〉男性もどうぞ。

児童文学の古典を読んでるんですね!
おもしろいでしょ? いーっぱい楽しい作品がありますからね。

〉○これから

〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

はい、ヨシオさん、いつも掲示板に投稿してくださってありがと!

これからもよろしくお願いします。

まずは1000万語まで、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7239. Re: 酒井先生、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/29(12:20)

------------------------------

酒井先生、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、800万語通過、おめでっとー!
〉いよいよ1000万語の背中が見えてきた?
〉酒井@快読100万語!です。

1000万語ですね。がんばろー!いやいや、がんばらないように、がんばろー。

〉〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

〉そういうことはきっとあるでしょう。
〉そして、そういう「ゆっくり」ペースは「熟成」とも言われている・・・

お〜、「熟成」ですか。いい言葉ですね。そう思うようにします。

〉〉○Podcast

〉〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

〉この「耳から英語マガジン」のこと、編集者に転送しておきます。
〉きっと大喜びです!

そうですか。ありがとうございます。

〉〉○英語のTOEIC対策本

〉これはよい本を紹介してくれました!
〉電通大の上級多読クラスではTOEIC対策をしている学生もいて、
〉短期的には日本語の対策本によるドーピングを進めているのですが、
〉英語の対策本なら、外ははるかにすくないでしょう。さっそく
〉買ってみます。ありがとー!

最初にLongmanの対策本を買ったんですが、CDはモデル・テストしか入っていなくて、Listeningの練習のCDは、別に買わなくてはいけないことが分かってがっくり。それで、この本を買いました。でも、どっちの本でも、Lin Lougheedさんが監修ですね。

〉〉○Basic English Usage

〉〉750万語の報告の時は、「Grammar in Use Intermediate継続中」と書きましたが、終
〉〉わってしまったので、Advancedをやろうかと手にとってみましたが、絵もないし(当た
〉〉り前か?)例外事項の説明ばかりなように感じたので、買いませんでした。その代わり、
〉〉文法(語法かな?)を説明する本を買いました。Standard English Usageの姉妹本で、
〉〉絵で解説もしてあるので、結構分かりやすいです。ちょっと文法や語法が気になったり、
〉〉読む本がない暇なときに、読んでみると面白いです。

〉〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉これも紹介、ありがとー!

〉この種類の本はほかにもありますね。
〉Practical English Usageというのもあります。
〉ほかにもいろいろあるから、いつか、まとめて紹介したいな。

Basic English Usageは、Practical English Usageの姉妹本でした。Standard〜は間違いでした。すみません(ペコリ)。

〉〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本

〉〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

〉わっはっはー!
〉亡霊のごとく立ち現れましたね!!
〉これもご紹介ありがとうございます。
〉not only...but also なんていうのも、日本の学校英語が
〉作り上げたまぼろしの「公式」ですね。

not only...but alsoで出ていると思ったのですが、あっちこっちみても出てこない!こんな公式はまぼろしなんですね。

〉ぼくなんかもまぼろしの公式にいまだにしばられています。
〉ほんとに学校英語を恨みます・・・

〉〉<Children's Books>
〉〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5

〉うわー! この本を読む人が出た!
〉Philippa Pearceはぼくの大好きな作家です。
〉英国にいたとき、住んでいる(はずの)家のすぐそばまで
〉行ったけど、そして、いろいろな本に出てくる水車も見たけど、
〉そのまま帰ってきたなあ・・・

Philippa Pearceはいいですね。Tom's Midnight Gardenが一番好きです。

〉〉○The Little Gentleman / Philippa Pearce / L5

〉The Minnow on the Sayは読みましたか?
〉すごーくおもしろいです。

ご紹介、ありがとうございます。Amazonで調べたら在庫無しでした。残念!

〉〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6
〉〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6

〉児童文学の古典を読んでるんですね!
〉おもしろいでしょ? いーっぱい楽しい作品がありますからね。

Puffin Classicで読めそうな本を探して読んでいます。文章がちょっと難しい感じですが、児童書の原作を読めるのは楽しいですね。多読、ばんざい!

〉〉○これから

〉〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

〉はい、ヨシオさん、いつも掲示板に投稿してくださってありがと!

〉これからもよろしくお願いします。

〉まずは1000万語まで、Happy reading!

酒井先生、1000万語をめざします!Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7243. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/1/29(20:15)

------------------------------

ヨシオさんと同じく2002年8月に始めたのに諸処の事情で、いまだ150万語のミーです。。(でもあきらめないでやってるところが。。。あきらめた方がいい???)
ヨシオさんは、な・ん・と800万語だったのですね。。。うわ〜。。。すごいです。。(他人は他人って分かっていつつも、ちょっと。。。へこんだりして。。)

しかも、Little Houseシリーズですね。。。
私は、小学生のときに、すっかりはまり、大ファンでした。いつか原語で読もうって思っていて、一番好きなThe Long Winterは手元に置いてあるのですが。。。う〜ん。。。数ページ読んで、御棚にお帰りに。。。全然楽しめない。。。子供の時には、その、何もない荒野から素手で生活を作っていくすごさがものすごい面白くて貪るように読んだ記憶があるのだけど。。牛さんの鼻が凍っちゃうところとか、アルマゾがホットケーキ焼くところとか、今でも日本語の本の挿絵を鮮やかに思い出せるくらい好きでした。。なのに、なのに、それを味わっている気分に全然なれないっていうか。。。
そのくせ、Charlie and the Chocolate Factoryなんかは大受けしながら読んでます。。今は、Dahl攻略にはまってます。次はthe Great Glass Elevatorかな。
味わいたいもの自体がかわったのでしょうかね。それとも、読んだ時期が早すぎて、難しかったのかな。。LY5なんですね。難しかったかな。。結構多読しだしてすぐに手をだした覚えがあるので。
今読んだら、読めるかな。。
いま、仕事仲間に多読を勧め、「100万語多読入門」を貸したら彼がやる気になってくれたのですが、優しいものから読むことに非常な抵抗感を示し。。。じゃぁ、the coldest placeを読んでみたらって年末に貸したのだけど、まだ読めてないらしい。。ちょっと。失敗でした。。難しいし、分厚かったもんなぁ。。でも、彼は、子供向けを読むことに、ものすごく抵抗感を持っているみたいなんで。。。はぁ。。。人に勧めるのは難しいです。。
この、ものすごく簡単な本から読む、ということに抵抗感があるのは、私もそうだったからよく分かるのですが。。だんだん、語数が増えてくると、肩の力が抜けて、だんだん簡単なのを読むようになれるというか。。
難しいですね。。

私も、アルクの「耳から英語マガジン」を買いました!(amazonから届いてみたら、発売日より前だった。。)
早速ご紹介されている、「English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]」登録しました。昨夏、Podcastしようと思ってiPodを買ったのに、全然やらずに、オーディオブックをせこせこ入れて聞いてました。でもこれじゃぁもったいないと思って。。私は、VOAを入れてみました。。そうですよね。勝手にダウンロードしてくれる、この気軽さを使わないと。。。iPod miniかぁ。。そっちのほうが毎日持って歩くには軽いですね。。。私はHD代わりに持って歩くことを想定して、でかいやつを買っちゃったので。。

「Grammar in Use Intermediate」もやられたのですね。。こちらは、イギリスへ行った友人が、一番いい本だって紹介してくれて、多読前に自力で2回ほどやってみてました。多読開始後に、いいと言われているのをみて、もう一度やろうかな、と思って引きずり出して、結局、やれてません。
私は、unlearn以前に、中学で英語挫折、高校大学と英語を放棄してきたので、(英語ができないのは勉強しないから、と公言して、文字通り勉強しませんでした。。。汗)英語をまともに勉強しだしたのは大学卒業後。。(なんとお金がもったいない。)文法も言われると???なことが多く。。そんなんだから、testも受ける気もせず。。。
そのくせ、目標だけは壮大だからなぁ〜。。。

ヨシオさんは何語まで語数を数えられるのですか?
やっぱり、語数を数えることが、継続することにつながってるのでしょうか。
ではでは。

happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7245. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/1/29(21:17)

------------------------------

ミーさん、おひさしぶりです!
酒井@快読100万語!です。

〉ヨシオさんと同じく2002年8月に始めたのに諸処の事情で、いまだ150万語のミーです。。(でもあきらめないでやってるところが。。。あきらめた方がいい???)
〉ヨシオさんは、な・ん・と800万語だったのですね。。。うわ〜。。。すごいです。。(他人は他人って分かっていつつも、ちょっと。。。へこんだりして。。)

掲示板ではこの1年「比べるのは昨日の自分」という言葉が
はやっておりまして・・・

比べたらいますぐ辞めなきゃ行けないような人がいーっぱいいます。
かくいうぼくも小学生、中学生、高校生に負けてます。
くれぐれも他人と比べないことにしましょう!

〉しかも、Little Houseシリーズですね。。。
〉私は、小学生のときに、すっかりはまり、大ファンでした。いつか原語で読もうって思っていて、一番好きなThe Long Winterは手元に置いてあるのですが。。。う〜ん。。。数ページ読んで、御棚にお帰りに。。。全然楽しめない。。。子供の時には、その、何もない荒野から素手で生活を作っていくすごさがものすごい面白くて貪るように読んだ記憶があるのだけど。。牛さんの鼻が凍っちゃうところとか、アルマゾがホットケーキ焼くところとか、今でも日本語の本の挿絵を鮮やかに思い出せるくらい好きでした。。なのに、なのに、それを味わっている気分に全然なれないっていうか。。。
〉そのくせ、Charlie and the Chocolate Factoryなんかは大受けしながら読んでます。。今は、Dahl攻略にはまってます。次はthe Great Glass Elevatorかな。
〉味わいたいもの自体がかわったのでしょうかね。それとも、読んだ時期が早すぎて、難しかったのかな。。LY5なんですね。難しかったかな。。結構多読しだしてすぐに手をだした覚えがあるので。
〉今読んだら、読めるかな。。

あ、読めると思うな! Dahlのそのあたりが読めるなら、
ぜひぜひLittle Houseものぞいてみてくださいな。
合わなかったら、また本棚で待っていてもらえばいいのだから・・・

〉いま、仕事仲間に多読を勧め、「100万語多読入門」を貸したら彼がやる気になってくれたのですが、優しいものから読むことに非常な抵抗感を示し。。。じゃぁ、the coldest placeを読んでみたらって年末に貸したのだけど、まだ読めてないらしい。。ちょっと。失敗でした。。難しいし、分厚かったもんなぁ。。でも、彼は、子供向けを読むことに、ものすごく抵抗感を持っているみたいなんで。。。はぁ。。。人に勧めるのは難しいです。。
〉この、ものすごく簡単な本から読む、ということに抵抗感があるのは、私もそうだったからよく分かるのですが。。だんだん、語数が増えてくると、肩の力が抜けて、だんだん簡単なのを読むようになれるというか。。
〉難しいですね。。

むずかしいですね。O.R.T.なんかのいちばんやさしいあたりでも
結構知らない言葉や使い方が出てきて、それを指摘してあげると
納得してくれることもあるんですが・・・

〉私も、アルクの「耳から英語マガジン」を買いました!(amazonから届いてみたら、発売日より前だった。。)
〉早速ご紹介されている、「English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]」登録しました。昨夏、Podcastしようと思ってiPodを買ったのに、全然やらずに、オーディオブックをせこせこ入れて聞いてました。でもこれじゃぁもったいないと思って。。私は、VOAを入れてみました。。そうですよね。勝手にダウンロードしてくれる、この気軽さを使わないと。。。iPod miniかぁ。。そっちのほうが毎日持って歩くには軽いですね。。。私はHD代わりに持って歩くことを想定して、でかいやつを買っちゃったので。。

ミーさんが買ってくださったこともアルクの担当者に知らせておきます。
きっと喜びます。

〉「Grammar in Use Intermediate」もやられたのですね。。こちらは、イギリスへ行った友人が、一番いい本だって紹介してくれて、多読前に自力で2回ほどやってみてました。多読開始後に、いいと言われているのをみて、もう一度やろうかな、と思って引きずり出して、結局、やれてません。
〉私は、unlearn以前に、中学で英語挫折、高校大学と英語を放棄してきたので、(英語ができないのは勉強しないから、と公言して、文字通り勉強しませんでした。。。汗)英語をまともに勉強しだしたのは大学卒業後。。(なんとお金がもったいない。)文法も言われると???なことが多く。。そんなんだから、testも受ける気もせず。。。
〉そのくせ、目標だけは壮大だからなぁ〜。。。

はい、目標はせせこましいと足かせになりますが、
壮大だと景気づけになっていいですね。
(目標は小さく、一歩ずつなんてこともいいますが・・・)

〉ヨシオさんは何語まで語数を数えられるのですか?
〉やっぱり、語数を数えることが、継続することにつながってるのでしょうか。
〉ではでは。

〉happy reading!!

ミーさんも、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7246. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: ミー http://blog.alc.co.jp/d/3301262
投稿日: 2006/1/29(22:09)

------------------------------

酒井先生!こんなところで、お返事ありがとうございます!!嬉しいです!!

〉「比べるのは昨日の自分」
確かに。。私は息子が生まれてから多読を始めたから、彼の言語獲得能力と比べたら、なにをやってるんだか状態ですもんね。。比べたらきりがない。。

〉あ、読めると思うな! Dahlのそのあたりが読めるなら、
〉ぜひぜひLittle Houseものぞいてみてくださいな。
〉合わなかったら、また本棚で待っていてもらえばいいのだから・・・

さっき、書き込みをする前に、見直してみました。挿絵を見て、懐かしい感じがして、ちょっと触手が動きました。。再挑戦してみます。。

〉むずかしいですね。O.R.T.なんかのいちばんやさしいあたりでも
〉結構知らない言葉や使い方が出てきて、それを指摘してあげると
〉納得してくれることもあるんですが・・・

ORTですね。。。う〜ん。うちのを貸してあげるのはやだしな〜(息子用だから。。きっと貸したら長期に渡って帰ってこない。。それ以前に、息子が怒り狂う。。)
多読を仕事仲間に広める意味で、貸す、というより、あげたって気分なんですけど。。私は再読用にまた買ってもいいし。。

〉ミーさんが買ってくださったこともアルクの担当者に知らせておきます。
〉きっと喜びます。

ありがとうございます。podcast、自分で探そうとは思っていましたが、結構めんどくさいもので。こういう本が出るのをまっていたのです。
ほんとによかったです。。
ではでは。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7255. Re: ミーさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/30(20:38)

------------------------------

ミーさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさんと同じく2002年8月に始めたのに諸処の事情で、いまだ150万語のミーです。。(でもあきらめないでやってるところが。。。あきらめた方がいい???)

あきらめたらだめですよ!楽しければ続けられますからね。

〉ヨシオさんは、な・ん・と800万語だったのですね。。。うわ〜。。。すごいです。。(他人は他人って分かっていつつも、ちょっと。。。へこんだりして。。)

比べるのは昨日の自分ですよね♪

〉しかも、Little Houseシリーズですね。。。
〉私は、小学生のときに、すっかりはまり、大ファンでした。いつか原語で読もうって思っていて、一番好きなThe Long Winterは手元に置いてあるのですが。。。う〜ん。。。数ページ読んで、御棚にお帰りに。。。全然楽しめない。。。子供の時には、その、何もない荒野から素手で生活を作っていくすごさがものすごい面白くて貪るように読んだ記憶があるのだけど。。牛さんの鼻が凍っちゃうところとか、アルマゾがホットケーキ焼くところとか、今でも日本語の本の挿絵を鮮やかに思い出せるくらい好きでした。。なのに、なのに、それを味わっている気分に全然なれないっていうか。。。
〉そのくせ、Charlie and the Chocolate Factoryなんかは大受けしながら読んでます。。今は、Dahl攻略にはまってます。次はthe Great Glass Elevatorかな。
〉味わいたいもの自体がかわったのでしょうかね。それとも、読んだ時期が早すぎて、難しかったのかな。。LY5なんですね。難しかったかな。。結構多読しだしてすぐに手をだした覚えがあるので。
〉今読んだら、読めるかな。。

手にとって見てください。読めるんじゃないでしょうか。ちょっと辛かったらまた本棚に戻ってもらえばいいのですから。知らない単語は山のように出てきますが、挿絵で何とかわかります。

〉いま、仕事仲間に多読を勧め、「100万語多読入門」を貸したら彼がやる気になってくれたのですが、優しいものから読むことに非常な抵抗感を示し。。。じゃぁ、the coldest placeを読んでみたらって年末に貸したのだけど、まだ読めてないらしい。。ちょっと。失敗でした。。難しいし、分厚かったもんなぁ。。でも、彼は、子供向けを読むことに、ものすごく抵抗感を持っているみたいなんで。。。はぁ。。。人に勧めるのは難しいです。。
〉この、ものすごく簡単な本から読む、ということに抵抗感があるのは、私もそうだったからよく分かるのですが。。だんだん、語数が増えてくると、肩の力が抜けて、だんだん簡単なのを読むようになれるというか。。
〉難しいですね。。

簡単なものから読んだらいいのですが、子供の読むものはいやなのでしょうかね?児童書は、大人が子供にどうしても読んでもらいたいことを色々工夫して書いているものが多いので、大人が読んでも面白いですよね。

〉私も、アルクの「耳から英語マガジン」を買いました!(amazonから届いてみたら、発売日より前だった。。)
〉早速ご紹介されている、「English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]」登録しました。昨夏、Podcastしようと思ってiPodを買ったのに、全然やらずに、オーディオブックをせこせこ入れて聞いてました。でもこれじゃぁもったいないと思って。。私は、VOAを入れてみました。。そうですよね。勝手にダウンロードしてくれる、この気軽さを使わないと。。。iPod miniかぁ。。そっちのほうが毎日持って歩くには軽いですね。。。私はHD代わりに持って歩くことを想定して、でかいやつを買っちゃったので。。

最近はiPod nanoですね。もっと小さく薄くなっていますね。

〉「Grammar in Use Intermediate」もやられたのですね。。こちらは、イギリスへ行った友人が、一番いい本だって紹介してくれて、多読前に自力で2回ほどやってみてました。多読開始後に、いいと言われているのをみて、もう一度やろうかな、と思って引きずり出して、結局、やれてません。

2回もやったんですか?すごい!覚えようとすると辛いけど、読んで、Exerciseをやっているときは面白かったです。

〉私は、unlearn以前に、中学で英語挫折、高校大学と英語を放棄してきたので、(英語ができないのは勉強しないから、と公言して、文字通り勉強しませんでした。。。汗)英語をまともに勉強しだしたのは大学卒業後。。(なんとお金がもったいない。)文法も言われると???なことが多く。。そんなんだから、testも受ける気もせず。。。
〉そのくせ、目標だけは壮大だからなぁ〜。。。

目標は壮大な方がいいですね。

〉ヨシオさんは何語まで語数を数えられるのですか?
〉やっぱり、語数を数えることが、継続することにつながってるのでしょうか。
〉ではでは。

まあ、1000万語までは数えようかなと思っています。レビューや語数報告を書くことが励みになりますね。ミーさんも、Happy Reading!

〉happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7244. Re: 800万語通過しました。だんだん通過期間が長くなります。(^^;

お名前: 久子
投稿日: 2006/1/29(20:42)

------------------------------

ヨシオさん こんばんは 久子です。

800万語通過おめでとうございます。
期間が延びたのは、だんだん 普通の読書になってきたからではないでしょうか?

〉○Little Houseシリーズ

〉150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
〉が、Little Houseシリーズを読んでいます。

着々と読まれていますね。
書き方によっては、単なる貧乏物語になってしまいそうですが
希望を胸にした 信仰心の厚い一家が 開拓地で たくましく生きていく
ワクワクする物語になってますよね。

〉○Podcast

〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

本当に、語学の習得について 良い時代になりました。
安く簡単に教材が手に入るのは、本当に嬉しいです。
でも、日本人の英語力は余り伸びていないような.... 人間必要にせまられないと
なので、環境だけでは難しいのかもしれませんね。

〉○英語のTOEIC対策本

〉日本語の対策本はやりたくないというタドキストの方にお奨めします。ただ、Amazonの
〉レビューでは、簡単すぎるとの意見もあるようですが、私には十分過ぎました(笑)。

いろいろな教材があるのですね。
来月受験を予定しているので、ニュースを聞いたり、読んだりを始めました。
対策本にも興味があるのですが、これまでのところ 三日坊主で終わっているので
続けられないことには、手をだすのをやめてます。

〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
〉語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
〉ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
〉ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

そういえば、"not only...but also"ってありましたね。
恥ずかしながら まったく覚えていないです。
でも、本読んでいても この構文を見かけた記憶がないです。
組み合わせで覚えていないので、気が付かないだけかもしれませんが....

〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

ちょっと ホッとしました。

〉面白かった本:(レビュー済み)

まってました!

〉<Children's Books>

〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4

不幸本も順に進まれていますね。
書店で見かけるたびに、素敵な装丁だなぁ〜。 と

〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5
〉Kateは、二人の兄、母、祖母、そして猫のSyrupと一緒に暮らしている。父は、Kateが生
〉まれた日に溺死した、と聞かされていた。いつもの日と同じに、学校から帰ると、いつも
〉の様に祖母は自分の部屋にいた。Kateは、祖母にお茶のトレーを持って行こうと玄関
〉ホールに出た時、スタンプの無い手紙がドアの下に差し込まれたのに気づいた。封筒に
〉は、Mrs Randallと書かれていて、祖母宛の手紙だった。そしてその日から、幾つもの
〉疑問がKateにまとわり付く。
〉家族の秘密に迫るミステリー。読み進むうちに、主人公のKateと同じような気持ちになる。
〉いったいどうなっているんだ!?Toms's Midnight Gardenの作者。面白いですよ。

ピアースは、難しくないですか?
ずいぶん前に図書館で見かけて、手にとったのですが そのまま棚に
お帰りいただきました。

〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6

ピーター パン 子供のころワクワクしながら読みました。
いつまでも子供のピーターは果たして幸せなのかな なんて思ったり
大人になって読むとまた 違った感じなんでしょうね。

〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6

Judy が可愛らしくて 彼女の生き生きとした手紙は原書ならではの味わいも
あったりして、英語で読めてよかったーって思います。
ところで、ジャービー坊ちゃま っていかがでした?
おっと うっかりな事を聞くとネタばれになってしまいますが、
彼が大丈夫ならロマンス小説楽しめると思います。ヒストリカルだとああいった
タイプの男性 結構でてきますので。

〉それでは、皆さんも、Happy Reading!
ヨシオさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7256. Re: 久子さん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/30(20:54)

------------------------------

久子さん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん こんばんは 久子です。

〉800万語通過おめでとうございます。
〉期間が延びたのは、だんだん 普通の読書になってきたからではないでしょうか?

そう思うようにします♪

〉〉○Little Houseシリーズ

〉〉150万語あたりで読んだ"Little House in the Big Woods"から、長い間が空きました
〉〉が、Little Houseシリーズを読んでいます。

〉着々と読まれていますね。
〉書き方によっては、単なる貧乏物語になってしまいそうですが
〉希望を胸にした 信仰心の厚い一家が 開拓地で たくましく生きていく
〉ワクワクする物語になってますよね。

本当に信仰深いですね。教会発行の新聞を楽しみにしたり、荒れた開拓地に牧師(?)さんが布教にでかけたり。すごいですね。

〉〉○Podcast

〉〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

〉本当に、語学の習得について 良い時代になりました。
〉安く簡単に教材が手に入るのは、本当に嬉しいです。
〉でも、日本人の英語力は余り伸びていないような.... 人間必要にせまられないと
〉なので、環境だけでは難しいのかもしれませんね。

英語の本を読むのはいいのですが、聞いたり話したりは、ほんとうに必要性があまり無いですからね。

〉〉○英語のTOEIC対策本

〉〉日本語の対策本はやりたくないというタドキストの方にお奨めします。ただ、Amazonの
〉〉レビューでは、簡単すぎるとの意見もあるようですが、私には十分過ぎました(笑)。

〉いろいろな教材があるのですね。
〉来月受験を予定しているので、ニュースを聞いたり、読んだりを始めました。
〉対策本にも興味があるのですが、これまでのところ 三日坊主で終わっているので
〉続けられないことには、手をだすのをやめてます。

ちょっとだけドーピングもいいものですよ(笑)。

〉〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
〉〉語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
〉〉ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
〉〉ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

〉そういえば、"not only...but also"ってありましたね。
〉恥ずかしながら まったく覚えていないです。
〉でも、本読んでいても この構文を見かけた記憶がないです。
〉組み合わせで覚えていないので、気が付かないだけかもしれませんが....

このような形ではなかなかでていないのでは。no onlyはよく見ますけどね。

〉〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

〉ちょっと ホッとしました。

〉〉面白かった本:(レビュー済み)

〉まってました!

〉〉<Children's Books>

〉〉○The Wide Window / Lemony Snicket / L4

〉不幸本も順に進まれていますね。
〉書店で見かけるたびに、素敵な装丁だなぁ〜。 と

そうなんですよ。ついつい買いたくなります。

〉〉○The Way to Sattin Shore / Philippa Pearce / L5

〉ピアースは、難しくないですか?
〉ずいぶん前に図書館で見かけて、手にとったのですが そのまま棚に
〉お帰りいただきました。

ちょっと難しく感じる時もありますね。文体がちょっと複雑なのかな?あるいは、昔風なのかな?単語だけの問題だとは思えませんね。でも、雰囲気がいいです。

〉〉○Peter Pan / James Matthew Barrie / L6

〉ピーター パン 子供のころワクワクしながら読みました。
〉いつまでも子供のピーターは果たして幸せなのかな なんて思ったり
〉大人になって読むとまた 違った感じなんでしょうね。

お〜、こんなお話なんだ、と思いました。

〉〉○Daddy-Long-Legs / Jane Webster / L6

〉Judy が可愛らしくて 彼女の生き生きとした手紙は原書ならではの味わいも
〉あったりして、英語で読めてよかったーって思います。
〉ところで、ジャービー坊ちゃま っていかがでした?
〉おっと うっかりな事を聞くとネタばれになってしまいますが、
〉彼が大丈夫ならロマンス小説楽しめると思います。ヒストリカルだとああいった
〉タイプの男性 結構でてきますので。

ジャービー坊ちゃま、「へー」となんども思いましたけど。まあ、大丈夫かな(笑)。ロマンス小説の未読本を読まなくっちゃ。

〉〉それでは、皆さんも、Happy Reading!
〉ヨシオさんも Happy Reading!

久子さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7248. ヨシオさん おめでとうございます。

お名前: ケルアック
投稿日: 2006/1/29(22:56)

------------------------------

800万語通過おめでとうございます!
あと、ずいぶん遅いですが、あけましておめでとうございます。

ケルアックです。

大草原シリーズいいですよね。

私事ですが、9月に待望の第一子が生まれる予定で、
私の理想のお父さん像は、大草原のPaですね。
バイオリンは弾けないけど頑張ります。

Podcast
私も音の掲示板で紹介されてるの見て、聞きはじめました。

English Through Storiesを聞いて
解決のしなさっぷりにびっくりしました。
そりゃあ最後に犯人はわかったけど・・・。

けっこう最近、音の方に興味が出てきました。

ではでは、Happpy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7257. Re: ヨシオさん おめでとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/30(22:05)

------------------------------

ケルアックさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉800万語通過おめでとうございます!
〉あと、ずいぶん遅いですが、あけましておめでとうございます。

〉ケルアックです。

〉大草原シリーズいいですよね。

いいですよ。挿絵がいいですね♪

〉私事ですが、9月に待望の第一子が生まれる予定で、
〉私の理想のお父さん像は、大草原のPaですね。
〉バイオリンは弾けないけど頑張ります。

お〜、おめでとうございます!!!何でも作ってしまう頼もしいお父さんになってください。

〉Podcast
〉私も音の掲示板で紹介されてるの見て、聞きはじめました。

Appleは、Podcastって、うまいものを考え出しましたね。

〉English Through Storiesを聞いて
〉解決のしなさっぷりにびっくりしました。
〉そりゃあ最後に犯人はわかったけど・・・。

English Through Storiesはまだ聞いていません。ESLはゆっくりだからいいです。

〉けっこう最近、音の方に興味が出てきました。

〉ではでは、Happpy Reading!

ケルアックさん、これかからも、Happy Reading! Happy Baby Caring!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7254. Re: 800万語通過 おめでとうございます。

お名前: ぴかぶー
投稿日: 2006/1/30(20:25)

------------------------------

ヨシオさん こんにちは。
ぴかぶーです。
800万語 通過おめでとうございます。
 
大草原シリーズ 私は子どものころ 日本語で読みました。(とても好きな本です。)
私も また 挑戦してみたいです。
 
1000万語まで 目前ですね。
どうぞ happy reading!で。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7258. Re: ぴかぶーさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/1/30(21:03)

------------------------------

ぴかぶーさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん こんにちは。
〉ぴかぶーです。
〉800万語 通過おめでとうございます。

ありがとうございます!

〉大草原シリーズ 私は子どものころ 日本語で読みました。(とても好きな本です。)
〉私も また 挑戦してみたいです。

ぜひどうぞ!Little Houseシリーズ、いいですよ。

〉1000万語まで 目前ですね。
〉どうぞ happy reading!で。

ぴかぶーさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7262. Re: 800万語通過おめでとうございます!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2006/1/31(10:48)

------------------------------

ヨシオさん こんにちは カイです。

〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

800万語通過おめでとうございます!
100万語通過期間がだんだん長くなるのは一緒です♪
私は肩の力が抜けたんだな。と判断しています(←自分に優しい私・笑)

〉○Podcast

〉まだまだ初心者ですが、ちょっとやりだしました。アルクの「耳から英語マガジン」を
〉買って、試しに"English as a Second Language Podcast" [url:http://www.eslpod.com]
〉を登録しました。iPod miniをパソコンに接続すると、勝手に最新の番組をiTune経由で
〉iPod miniにダウンロードしてくれます。購入したAudio Bookだけでなく、ただで語学番
〉組が聞けるのですから、いい時代ですね。少しでもListeningの力が向上しますように。

podcast便利ですよね。無料でこのサービスは嬉しい♪
ESLは大好きです!ほぼ毎日聴いてます。
そして「耳から英語マガジン」私も買いました。(多読通信に影響された人)
そのうちこの本が役に立つ...はずだと信じてる...

〉○英語のTOEIC対策本

〉この5月からTOEICの試験形態が変わるというので、それまでになんとか会社が言ってい
〉る基準をクリヤしたいと思ってドーピングをしました。ただ、日本語のTOEIC対策本では
〉多読をしている甲斐が無いので、英語のTOEIC対策本をやりました。全ページ718で分
〉厚いんですが、3分の2が答えと解説とModel Test(ListeningとReadingで200問)
〉です。私は時間が無かったこともあって6回のModel Testはやっていません。Audio CDが
〉4枚ついていて、私が実際に使ったの1枚目だけです。2〜4枚目は全てModel Testに
〉なっています。Listeningの練習には全て音声がついていました。どんなところをキーポ
〉イント(本ではTargetとなっています)にしてListeningをしたらいいかを、それぞれの
〉キーポイントごとに説明と練習問題で構成されています。Readingも同様な構成になって
〉おり、キーポイントの解説も問題例と比較して説明してあって結構よかったです。

おおお!英語でのTOEIC対策!そんなものがあるのですね。
(いや、あるのが当たり前だと思うんですが、盲点でした)
私も3月に団体試験を受けます。
私の場合は趣味ですので、なんだか申し訳ないような。
会社の基準クリア、こういうプレッシャーがかかると苦しいですね。
そのプレッシャーの中でも少しでも自分に合った勉強方法を模索されるヨシオさんを尊敬です。

〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉例えば、学校で"not only...but also"って、いやほど頭に叩き込まれて、いまでも日本
〉語訳から、なかなかunlearnできないのですが、これを調べてみても、この形では見つかり
〉ませんでした(汗)。but=exceptionという項目と、全然関係ないword orderのonlyという
〉ところを合わせて読んで、ようやくこれかなと思いました。(^^;

〉英語では、やはりこの形は、特に一般的でもないんですね。酒井先生の「どうして英語
〉が使えない?」の「not only...but alsoの研究」にこの構文のことが書かれています。

確かに、本を読んでいる時に、こんな文章にあたった記憶がありません。
(いや、でも私のざるのような記憶力では、参考になりませんが)
でも、もっと恐ろしいことに、このフレーズを学校で習った記憶がない...
いや、このフレーズに耳覚えはあるんですが
「何て意味?どういう時に使う?」
こういった記憶がスルっと抜けています。
私は本当に学校に行っていたのでしょうか...?

〉さて、報告です。

〉○百万語通過期間

〉だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
〉通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

〉100万語 2002/08/24〜2002/12/29 125 日 170 冊
〉200万語 2002/12/30〜2003/05/24 144 日 65 冊
〉300万語 2003/05/25〜2003/10/10 135 日 48 冊
〉400万語 2003/10/11〜2004/02/29 138 日 33 冊
〉500万語 2004/03/01〜2004/07/11 130 日 29 冊
〉600万語 2004/07/12〜2004/11/07 115 日 22 冊
〉700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
〉800万語 2005/05/28〜2006/01/25 237 日 21 冊

私も同じぐらいのペースのような気がします。
私の場合は、語数が進めば進むほど、だんだんと本だけじゃなく、
いろいろやりたいことが増えてきて、本を読める時間が減ってきています。
でもそれが私のペースかな?と思っているのですが、
ヨシオさんはいかがでしょう?

〉○これから

〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

Shell Seekers 私もいまだに未読です(笑)
もうちょっと熟成させたら、もっと面白いんじゃないか?
という誘惑の声にいつも負けて、ペネロピが村に帰ってくる所で投げてます(爆)

次に何を読むか、何をやるかって、考えてる時が一番ワクワクしますよね。

〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

ヨシオさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7270. Re: カイさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/2/1(20:41)

------------------------------

カイさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん こんにちは カイです。

〉〉みなさん、こんにちは、ヨシオです。1月25日に"Little Town on the Prairie"で80
〉〉0万語を通過したので、報告します。だんだんと100万語の期間が長くなってきていま
〉〉すね。多読への熱が薄れた訳でもなく、停滞している訳でもないのですが(汗)。

〉800万語通過おめでとうございます!
〉100万語通過期間がだんだん長くなるのは一緒です♪
〉私は肩の力が抜けたんだな。と判断しています(←自分に優しい私・笑)

そうか〜。肩の力が抜けたと思うようにします。(^^)

脱臼じゃないよね(笑)。

〉〉○Podcast

〉podcast便利ですよね。無料でこのサービスは嬉しい♪
〉ESLは大好きです!ほぼ毎日聴いてます。
〉そして「耳から英語マガジン」私も買いました。(多読通信に影響された人)
〉そのうちこの本が役に立つ...はずだと信じてる...

ゆっくりでも分からないところがあります。英語の発音になかなか慣れません(涙)。やっぱり、シャドゥイングかな?

〉〉○英語のTOEIC対策本

〉おおお!英語でのTOEIC対策!そんなものがあるのですね。
〉(いや、あるのが当たり前だと思うんですが、盲点でした)
〉私も3月に団体試験を受けます。
〉私の場合は趣味ですので、なんだか申し訳ないような。
〉会社の基準クリア、こういうプレッシャーがかかると苦しいですね。
〉そのプレッシャーの中でも少しでも自分に合った勉強方法を模索されるヨシオさんを尊敬です。

以前、まりあさんの投稿で、そうだその手があった!と思っていました。やっとドーピングする機会ができました。でも、その効果は???

〉〉Basic English Usage / Michael Swan / Oxford (ISBN: 0194311872)

〉確かに、本を読んでいる時に、こんな文章にあたった記憶がありません。
〉(いや、でも私のざるのような記憶力では、参考になりませんが)
〉でも、もっと恐ろしいことに、このフレーズを学校で習った記憶がない...
〉いや、このフレーズに耳覚えはあるんですが
〉「何て意味?どういう時に使う?」
〉こういった記憶がスルっと抜けています。
〉私は本当に学校に行っていたのでしょうか...?

unlearnされているので、いいのではないでしょうか。学校英語の記憶がなくても全然問題ないですよね。ねえ、酒井先生!

〉〉さて、報告です。

〉〉○百万語通過期間

〉〉だんだんと百万語を通過するのに日数がかかるようになってきています。よく言えば普
〉〉通になってきたのでしょうか。まあ、TOEICの勉強などもしていたから仕方ないかな。

〉〉100万語 2002/08/24〜2002/12/29 125 日 170 冊
〉〉200万語 2002/12/30〜2003/05/24 144 日 65 冊
〉〉300万語 2003/05/25〜2003/10/10 135 日 48 冊
〉〉400万語 2003/10/11〜2004/02/29 138 日 33 冊
〉〉500万語 2004/03/01〜2004/07/11 130 日 29 冊
〉〉600万語 2004/07/12〜2004/11/07 115 日 22 冊
〉〉700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
〉〉800万語 2005/05/28〜2006/01/25 237 日 21 冊

〉私も同じぐらいのペースのような気がします。
〉私の場合は、語数が進めば進むほど、だんだんと本だけじゃなく、
〉いろいろやりたいことが増えてきて、本を読める時間が減ってきています。
〉でもそれが私のペースかな?と思っているのですが、
〉ヨシオさんはいかがでしょう?

あまりそれ以外もやっていないのですが。ただ、パソコンでプログラミングをすると、すぐに時間が経ってしまいますが。まあ、趣味だからいいのですが。仕事でやらされると、年なのできついですから。

〉〉○これから

〉〉Pilcherの"Shell Seekers"が3分の2を過ぎたところで止まっています。面白いのですが、
〉〉名前ごとに分けられた章が終わると、ちょっとほっとして、つい他の本に手を出してし
〉〉まいます。未読本はエリエールで測れるほどはありませんので、Little Houseシリーズ
〉〉の続きを買って読もうかな。Audible.comから宣伝メールが沢山来るので、つい負けてし
〉〉まいそうになります。Listeningを頑張ろう。

〉Shell Seekers 私もいまだに未読です(笑)
〉もうちょっと熟成させたら、もっと面白いんじゃないか?
〉という誘惑の声にいつも負けて、ペネロピが村に帰ってくる所で投げてます(爆)

わかります!わたしも最初はカイさんと同じところで投げ出しました。タクシーの親切な運転手さんが荷物を2階にまで運んでくれたところまでです。いまはまた続きを読みだしましたよ。第二次世界大戦のころから現在に戻って来ましたよ。大戦のころのお話がいいですね。

〉次に何を読むか、何をやるかって、考えてる時が一番ワクワクしますよね。

〉〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

〉ヨシオさんも Happy Reading!

カイさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.