Re: そのGo!Row!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(03:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6836. Re: そのGo!Row!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/10/26(22:00)

------------------------------

たかぽんさん こんにちは カイです。

〉 こんにちは。たかぽんです。

私はねーーー、誰か分かってませんでしたよ〜
思い出すのに時間かかっちゃいましたよ〜
ついでに言葉遊びが苦手で出遅れちゃいましたよ〜
(素直にそのままいけ!自分!)

〉 かろうじて読んでるのは、どこぞでも言いましたが、Eileen Caddyさんという人の本です。
〉 なんか、Findhorn という何かの誰からしいのですが、よく知りません。
〉 奥山輝実氏(大阪は門真市で前世療法をやってはる医師。)のHPに、この人の言葉が載ってて、
〉 ええ言葉だーと感心して、まず日本語訳の本を買って読んでみて、そして英語で読むに至りました。
〉 読んでいるのは次の2冊。

〉 ●「Opening Doors Within 〜 365 daily meditations from Findhorn」
〉  (邦訳「心の扉を開く」山川紘矢・川瀬勝・羽成行央=訳。日本教文社)
〉  1日1ページ。いい言葉。

〉 ●「God Spoke to Me」
〉  (邦訳「神は私にこう語った」川瀬勝=訳。サンマーク文庫)
〉  Eileen Caddyさんの1冊目の本とか。

〉 どちらも、単語自体は難しくなくて、レベル4か5ぐらい。

レベル4か5?
そんなに簡単なら読んで見てもいいかも〜

〉 並行する読書としては、

〉 飯田史彦 → ワイス博士 → 奥山輝実 → 江原啓之

〉 ということになっています。

〉 (「オーラの泉」が全国放送に。水曜日の夜11時台、地域によっては翌0時台。)

江原さんの本は立ち読みしかしたことないなぁ。
ものすごく人気ありますよね。
カイ、飯田史彦で止まってます。
そのうち前に進むかもしれません。

〉 読んでいくと、いろいろとおもしろいですねー。
〉 見えるもの、見えないものに、感謝の気持ちを持って、明るく前向きに生きる、
〉 ってことなんですかねー、要するに

感謝は大事だと思う。
大変な時でも「ありがとうございます」って思うだけで周りが明るくなるような気がするもん。
毎日、ちゃんと日が昇ってくるのも、車が壊れずに動くのも(は?でしょ。でも、これすごく感謝したことがあるの)
何もかもが有難い事だと思うな。

たーかぽん(さん) も Happy Rading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6840. Re: So ? No ! Go!Low!

お名前: たかぽん
投稿日: 2005/10/26(22:50)

------------------------------

 「だから? ダメよ! 行くのよ! 低いわ!」 (海外ドラマの吹き替えをイメージ。声は戸田恵子さん。)

 どんなシーンなんでしょうか・・・
 
 
 カイさん、こんにちは。

 単語も文法も知らなかったのに、今や英字新聞を購読してるんですねー・・・。
 天敵街道まっしぐら。(笑)

〉たかぽんさん こんにちは カイです。

〉〉 こんにちは。たかぽんです。

〉私はねーーー、誰か分かってませんでしたよ〜
〉思い出すのに時間かかっちゃいましたよ〜
〉ついでに言葉遊びが苦手で出遅れちゃいましたよ〜
〉(素直にそのままいけ!自分!)

 ややこしいことして、ごめんね〜。

〉〉 かろうじて読んでるのは、どこぞでも言いましたが、Eileen Caddyさんという人の本です。
〉〉 なんか、Findhorn という何かの誰からしいのですが、よく知りません。
〉〉 奥山輝実氏(大阪は門真市で前世療法をやってはる医師。)のHPに、この人の言葉が載ってて、
〉〉 ええ言葉だーと感心して、まず日本語訳の本を買って読んでみて、そして英語で読むに至りました。
〉〉 読んでいるのは次の2冊。

〉〉 ●「Opening Doors Within 〜 365 daily meditations from Findhorn」
〉〉  (邦訳「心の扉を開く」山川紘矢・川瀬勝・羽成行央=訳。日本教文社)
〉〉  1日1ページ。いい言葉。

〉〉 ●「God Spoke to Me」
〉〉  (邦訳「神は私にこう語った」川瀬勝=訳。サンマーク文庫)
〉〉  Eileen Caddyさんの1冊目の本とか。

〉〉 どちらも、単語自体は難しくなくて、レベル4か5ぐらい。

〉レベル4か5?
〉そんなに簡単なら読んで見てもいいかも〜

 う〜ん、レベル6かかってるかも・・・

〉〉 並行する読書としては、

〉〉 飯田史彦 → ワイス博士 → 奥山輝実 → 江原啓之

〉〉 ということになっています。

〉〉 (「オーラの泉」が全国放送に。水曜日の夜11時台、地域によっては翌0時台。)

〉江原さんの本は立ち読みしかしたことないなぁ。
〉ものすごく人気ありますよね。
〉カイ、飯田史彦で止まってます。
〉そのうち前に進むかもしれません。

 カイさん、あんまり必要ないかも。オーラ出まくりだし。

〉〉 読んでいくと、いろいろとおもしろいですねー。
〉〉 見えるもの、見えないものに、感謝の気持ちを持って、明るく前向きに生きる、
〉〉 ってことなんですかねー、要するに

〉感謝は大事だと思う。
〉大変な時でも「ありがとうございます」って思うだけで周りが明るくなるような気がするもん。
〉毎日、ちゃんと日が昇ってくるのも、車が壊れずに動くのも(は?でしょ。でも、これすごく感謝したことがあるの)
〉何もかもが有難い事だと思うな。

 カイさんらしいねー。
 神様たち、喜んで、カイさんを助けてそうだな。
 私が助けるんだーってケンカしてそう。(笑)

〉たーかぽん(さん) も Happy Rading!

 「ぽん」は英語で Sir だから、たーかぽんでいいよ。
 カイさんも Happy 天敵 Reading !


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.