[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(13:41)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: magrina
投稿日: 2005/10/17(21:21)
------------------------------
こんにちは。自称多読伝道師のmagurinaと申します。
10月13日に300万語を通過しました。通過本は再読数知れずのTheEnormous Crocodileです。300万語読めた記念に、大好きなこの本を選びましたが、さすがに今はスーッっと読める自分がとてもうれしく思います。
100万語通過がほぼ3ヶ月というペースで今まで読んできました。今回は今までよりほんの10日ほど早かったのですが、まあ、ちょっと無理めのPB挑戦でかなりかっとんでの読書も含んでいるからかなと思います。
今回、前半はいわゆる定番の名作絵本(レベル0、1から)とレベル5から7の児童書を気分しだいで混ぜて読み、終盤はOBW5、6やCER4、5で怒涛の進撃という感じで、ごった煮のような読書内容でした。しかし、絵本をゆっくりゆっくりめくるのって、本当に幸せなものですね。いつも、子どもに読んでやる(主に日本語の本ですが)のが日課なのですが、自分のために絵本を読むというのは豊かな時間のすごし方だなあとしみじみ感じました。
私は自分の現在のレベルを4ぐらいだと判断しています。ですので、少しレベル上の本はおもしろくてもやはり疲れが出るのです。そんな時に絵本を読むと筋肉痛がほぐれるような心地よさ!!ピーターラビットのようなレベル的には高めの絵本でも同様の効果がありました。すばらしい絵の醸し出す雰囲気もあるのでしょう。またレベル上の本に挑戦したい気持ちがむくむくと湧いてくるのが驚きです。さまざまなレベルを混ぜて読むことは本当に大切だと実感しました。
そうそう、ピーターラビットといえばなんと自治会のゴミ置き場で拾ったんです。それもピカピカの12冊シリーズで・・・いやあ、物って必要とする人間のところにやってくるものですね!見つけた時は正直震えました。というか、早朝一人で叫んでしまいました。拾いたい、でもいいんかなあ、ああ、どうしよっ、でも、ゴミになっちゃうより拾ったほうが本も喜ぶやろか、と長い間一人芝居を演じた結果、ひゃひゃひゃと笑いながら持って帰りました。(なぜか、こそこそと小走りで・・・)中身は意外と難しいのですが、絵がすばらしくて、職場の昼休みに読んではにやにやしています。
今回の100万語の中で、この他に気に入った作品は以下の通りです。
OBW5 Great Expectations:冷静に読むと笑えてくるような都合のよさで、ある意味シェルダンみたいでした。
Number the Stars:ナチスからユダヤ人の友人を救おうとするデンマークの人々の勇気に感動しました。
The Illustrated Mum:大好きなウィルソンの作品。母に愛されたい、認められたい娘の気持ちがすごくよく描かれていました。
OBW6 NIGHT WITHOUT END:おもしろすぎ!特に中盤まではページをめくる手が止まらず、朝まで読みました。
OFF3 THE USA:発見がたくさんありました。勉強になります。
OFF3 Martin Luther KING:驚きの連続でした。この本を読んではじめて、ジョン・グリシャムの作品に出てくるメンフィスやミシシッピという地名の持つ特別の意味合いが理解できたように思います。
ところで、今回の自分の変化と言えば、ごく簡単な単語で身の周りのことを少しは表現できるようになったこと(お盆についてたどたどしいながらも自力で説明できました!)と、putやmake、haveといった基本動詞を使った表現が浮かぶようになったことです。特に後者は多読のおかげですね、きっと。いわゆる受験英語で覚えた難解な語を無理して思い出そうとする癖が消えて、児童書で見かけた言い回しで自然に表現するようになってきたのがうれしいです。今は、英語で日記を書いてみたいなあと思っています。仕事に余裕ができたらtryしてみます。聴く方もどうしようかなあと思案中。掲示板を参考にして何かやってみたいのですが、まずは書く方かなあ。何せ筋金入りの活字中毒ですから。おすすめの方法などあればお教えくだされば幸いです。
では、また、変化がありましたらご報告いたします。それまで、皆様、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/10/18(01:31)
------------------------------
magrinaさん、こんばんは!&お久しぶりです!
あとをテクテク歩いている雫です(*´∇`*)
〉こんにちは。自称多読伝道師のmagurinaと申します。
〉10月13日に300万語を通過しました。通過本は再読数知れずのTheEnormous Crocodileです。300万語読めた記念に、大好きなこの本を選びましたが、さすがに今はスーッっと読める自分がとてもうれしく思います。
300万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
お見かけしてすぐにやってまいりました。
〉100万語通過がほぼ3ヶ月というペースで今まで読んできました。今回は今までよりほんの10日ほど早かったのですが、まあ、ちょっと無理めのPB挑戦でかなりかっとんでの読書も含んでいるからかなと思います。
〉今回、前半はいわゆる定番の名作絵本(レベル0、1から)とレベル5から7の児童書を気分しだいで混ぜて読み、終盤はOBW5、6やCER4、5で怒涛の進撃という感じで、ごった煮のような読書内容でした。しかし、絵本をゆっくりゆっくりめくるのって、本当に幸せなものですね。いつも、子どもに読んでやる(主に日本語の本ですが)のが日課なのですが、自分のために絵本を読むというのは豊かな時間のすごし方だなあとしみじみ感じました。
一緒です〜♪私もごった煮読みです。長い物語を読んだ後の
絵本はホッとするような、デザートのような・・・。癒されますね。
自分のための絵本、豊かな時間というところに大きく頷きます!
〉私は自分の現在のレベルを4ぐらいだと判断しています。ですので、少しレベル上の本はおもしろくてもやはり疲れが出るのです。そんな時に絵本を読むと筋肉痛がほぐれるような心地よさ!!ピーターラビットのようなレベル的には高めの絵本でも同様の効果がありました。すばらしい絵の醸し出す雰囲気もあるのでしょう。またレベル上の本に挑戦したい気持ちがむくむくと湧いてくるのが驚きです。さまざまなレベルを混ぜて読むことは本当に大切だと実感しました。
素敵な絵本は読んでいるときに幸せですよね。
もしもお勧めがあれば教えて下さいね!私はEzra Jack Keats
やBarbara Cooneyが好きです。今日読んだHelme Heineの"Friends"
も面白かったです。
〉そうそう、ピーターラビットといえばなんと自治会のゴミ置き場で拾ったんです。それもピカピカの12冊シリーズで・・・いやあ、物って必要とする人間のところにやってくるものですね!見つけた時は正直震えました。というか、早朝一人で叫んでしまいました。拾いたい、でもいいんかなあ、ああ、どうしよっ、でも、ゴミになっちゃうより拾ったほうが本も喜ぶやろか、と長い間一人芝居を演じた結果、ひゃひゃひゃと笑いながら持って帰りました。(なぜか、こそこそと小走りで・・・)中身は意外と難しいのですが、絵がすばらしくて、職場の昼休みに読んではにやにやしています。
ひゃー!そんなところに。それは私でも叫んでしまいます(笑)
ピーターラビット、私も読みたいと思いつつまだ置いています。
でも12冊もゴミに出すなんて。タドキストには本当に宝ですよね。
〉今回の100万語の中で、この他に気に入った作品は以下の通りです。
〉OBW5 Great Expectations:冷静に読むと笑えてくるような都合のよさで、ある意味シェルダンみたいでした。
〉Number the Stars:ナチスからユダヤ人の友人を救おうとするデンマークの人々の勇気に感動しました。
〉The Illustrated Mum:大好きなウィルソンの作品。母に愛されたい、認められたい娘の気持ちがすごくよく描かれていました。
〉OBW6 NIGHT WITHOUT END:おもしろすぎ!特に中盤まではページをめくる手が止まらず、朝まで読みました。
〉OFF3 THE USA:発見がたくさんありました。勉強になります。
〉OFF3 Martin Luther KING:驚きの連続でした。この本を読んではじめて、ジョン・グリシャムの作品に出てくるメンフィスやミシシッピという地名の持つ特別の意味合いが理解できたように思います。
Number the Starsは私も一気読みしました。
ウィルソンの作品は今日も読みましたが、私も大好きです。
SEGのパックを買って数冊読みましたが、まだ未読がある
のでこれからの楽しみです。
Martin Luther King、私も読んでみたいです。当時の映画
「マルコムX」を見たのでとても興味あります。
もしもフェルメールに興味がおありなら"Girl with a Pearl Earring"
(邦題:真珠の耳飾りの少女)をお勧めします。
6万語ですがレベルは5という比較的読みやすいPBです。
〉ところで、今回の自分の変化と言えば、ごく簡単な単語で身の周りのことを少しは表現できるようになったこと(お盆についてたどたどしいながらも自力で説明できました!)と、putやmake、haveといった基本動詞を使った表現が浮かぶようになったことです。特に後者は多読のおかげですね、きっと。いわゆる受験英語で覚えた難解な語を無理して思い出そうとする癖が消えて、児童書で見かけた言い回しで自然に表現するようになってきたのがうれしいです。今は、英語で日記を書いてみたいなあと思っています。仕事に余裕ができたらtryしてみます。聴く方もどうしようかなあと思案中。掲示板を参考にして何かやってみたいのですが、まずは書く方かなあ。何せ筋金入りの活字中毒ですから。おすすめの方法などあればお教えくだされば幸いです。
私は英会話クラスに行っていますが、もちろん難しい単語
は使えません。多読で知っている範囲です。それでも会話が
成立するし、単語の意味も最近は簡単な英語で言えるように
なって嬉しいときがあります(*'-'*)
日記、始められるのですか?私は来年の手帳が届いたら始めて
みようと思っています。無理だと思ったら読んだ本の中の好き
な言葉の書き写しでもいいかな、なんてゆるいことも考えて
います(笑)音はちょっと前から聞き始めました。英語チャン
ネルも見ますが、気に入った児童書のオーディオブックを聞い
ています。良く聞いているのは"Little House in the Big Woods"
です。本も先に読んでいるので聞きやすかったです。
何度も聞こうと思っていますが、多読同様義務化せずにのんびり
続けようと思っています。(慌てても予算が!)
〉では、また、変化がありましたらご報告いたします。それまで、皆様、Happy Reading!
magrinaさんのあとをこれからも歩いて行きます!
次のご報告、楽しみにしていますね。
ではHappy Reading☆彡
------------------------------
雫さん、こんばんは!メッセージありがとうございます。
夏以降、仕事でヘロヘロになっておりまして、掲示板をみるのも久しぶりだったのですが・・・(まず、言い訳)、雫さん、200万語を通過しておられたのですね。ごめんなさい、気づくの遅すぎですね、私って。中身の濃ゆーい読書を続けておられるご様子にいつもながら感心いたしました。
〉素敵な絵本は読んでいるときに幸せですよね。
〉もしもお勧めがあれば教えて下さいね!私はEzra Jack Keats
〉やBarbara Cooneyが好きです。今日読んだHelme Heineの"Friends"
〉も面白かったです。
いやあ、お勧めと言いましても私のは定番ですが、Blueberries for Salとか、The Little House とかですけれど。ただ、後者は日本語訳のリズムがちょっとしっくりこないなあと以前(多読前から)から感じていましたので、英語で味わえる幸せを感じました。Ezra Jack Keats のものを近所の図書館で発見しましたので、さっそく読んでみますね。
〉Number the Starsは私も一気読みしました。
〉ウィルソンの作品は今日も読みましたが、私も大好きです。
〉SEGのパックを買って数冊読みましたが、まだ未読がある
〉のでこれからの楽しみです。
〉Martin Luther King、私も読んでみたいです。当時の映画
〉「マルコムX」を見たのでとても興味あります。
〉もしもフェルメールに興味がおありなら"Girl with a Pearl Earring"
〉(邦題:真珠の耳飾りの少女)をお勧めします。
〉6万語ですがレベルは5という比較的読みやすいPBです。
わあ、この本もおもしろそう。是非読みたいです。また、図書館にリクエストして嫌われ者になろうっと。そうだ!図書館と言えば、嫌われつつもWilsonやらSachorやらをリクエストしておりますが、どうも、他に私と同じラインをリクエストしている人がいるような・・・もしやSSSの同志かも・・・と期待しているところです。
〉私は英会話クラスに行っていますが、もちろん難しい単語
〉は使えません。多読で知っている範囲です。それでも会話が
〉成立するし、単語の意味も最近は簡単な英語で言えるように
〉なって嬉しいときがあります(*'-'*)
〉日記、始められるのですか?私は来年の手帳が届いたら始めて
〉みようと思っています。無理だと思ったら読んだ本の中の好き
〉な言葉の書き写しでもいいかな、なんてゆるいことも考えて
〉います(笑)音はちょっと前から聞き始めました。英語チャン
〉ネルも見ますが、気に入った児童書のオーディオブックを聞い
〉ています。良く聞いているのは"Little House in the Big Woods"
〉です。本も先に読んでいるので聞きやすかったです。
〉何度も聞こうと思っていますが、多読同様義務化せずにのんびり
〉続けようと思っています。(慌てても予算が!)
英会話クラスですかあ。私も行きたいなあ。今は子どもが年長さんなので、まだまだ自分の趣味のための外出はできない状態です。その点、読書は深夜や早朝、子どもが寝ている時間を有効に使えるので助かっていますが。やっぱり、日記はごくごく短いのでも書いてみようと思います。今まで、約9ヶ月の多読でinputしてきたので、今度はoutputしたい気分なんですよね。やりたいことをするのが一番だということで、ともかくやってみます!
ではでは、お元気で!