嬉しいお言葉も、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/27(00:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6004. 嬉しいお言葉も、ありがとうございます!

お名前: ただ
投稿日: 2005/6/30(01:21)

------------------------------

  ペギー双葉山さん、こんばんは。ただです。
  7月は名古屋場所です。(関係ない!)

〉〉先程ペギーさんの書評を見つけたばかりだったのですが、
〉〉こちらの書き込みも発見!
〉〉そして、こっちまで嬉しくなりました。

〉 ありがとうございまーす。
〉 たださんが読んでるのを見て、
〉 あー、これは読みたいと思ったんですよね。
〉 偶然といえば偶然。でも、ある種の連鎖反応なのか、、

  嬉しいお言葉も、ありがとうございます!
  (タイプミスで、あやうく「男場」に)

  ペギーさん書評の、また、本のこと何でもの掲示板でも最近話題の
  Cynthia Rylant も気になりますよー。
  こうやって、いろいろ影響受けまくりですよー。

  あ、そうそう。著者のMitch Albomは「Tuesdays with Morrie」を
  書いた人でもあるんですが、「Tuesdays with Morrie」を知ったのは
  キャロルさんの100万語報告を読んだからなんですよ。

  (訂正)誤:Morry → 正:Morrie でした・・・。

  ほんと、掲示板等を通じて、いろいろ影響受けまくってますです。
 
〉 いずれにしろ、おかげさまで一般書読めたということで。
〉 いい本読んでてくれた。
〉 ありがとうございました!

  いやぁ、こちらまで嬉しくなる報告を本当にありがとうございました!
  そういえば、僕にとっても一般PBの1冊目(で今のところまだ唯一)
  がこの本でしたよ。

  ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6010. ニャゴヤ場所

お名前: ペギー双葉山(^^)
投稿日: 2005/7/1(00:32)

------------------------------

そこは、猫が集う場所
たださんこんばんは。ペギー双葉山です。

〉  (タイプミスで、あやうく「男場」に)

 清少納言がステーションワゴンに!

〉  ほんと、掲示板等を通じて、いろいろ影響受けまくってますです。

 そうですね。お世話になってますね。
 
〉  いやぁ、こちらまで嬉しくなる報告を本当にありがとうございました!
〉  そういえば、僕にとっても一般PBの1冊目(で今のところまだ唯一)
〉  がこの本でしたよ。

 ああ、よかった。
 なぜかたださんの名前を伏せて投稿してしまいましたが、
 「もし、たださんが、あの本を途中で投げてたりしたらどうしよう」
 という考えがよぎったのは言わなければ分からないことだったのに・・・
 失礼しました!

 でわでわ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6027. 大分場所「うみたまご」

お名前: ただ
投稿日: 2005/7/2(00:39)

------------------------------

ペギー双葉山さん、こんばんは。ただです。

パンフレットの地図には載っていない、隠しスポットが用意されているのも
心憎い・・・そこは水族館「うみたまご」
楽しそうですね、ここ。
[url:http://www.umitamago.jp/]
話は脱線しますが、いつか大分にも行きたいなぁ。

〉 清少納言がステーションワゴンに!

あっはっは(^^)

〉〉  ほんと、掲示板等を通じて、いろいろ影響受けまくってますです。

〉 そうですね。お世話になってますね。

はい。お世話になります、これからも。
 
〉〉  そういえば、僕にとっても一般PBの1冊目(で今のところまだ唯一)
〉〉  がこの本でしたよ。

〉 ああ、よかった。
〉 なぜかたださんの名前を伏せて投稿してしまいましたが、
〉 「もし、たださんが、あの本を途中で投げてたりしたらどうしよう」
〉 という考えがよぎったのは言わなければ分からないことだったのに・・・
〉 失礼しました!

あははは。
そう、読んでましたよー。
引用するのもなんですけど、下記なんかで小出しに記載をば。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=6206]
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-report&c=e&id=5185]

それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6047. トヨタ博物館

お名前: ペギー双葉山(^^)
投稿日: 2005/7/2(23:05)

------------------------------

たださんこんばんは。ペギー双葉山です。

〉「うみたまご」
〉楽しそうですね、ここ。

 大分の観光スポット紹介、ありがとうございます。
 隣接しているおさるの高崎山もセットで見ていただけるといいかと。

〉話は脱線しますが、いつか大分にも行きたいなぁ。

 盛大に歓迎いたしますよ!

〉〉〉  そういえば、僕にとっても一般PBの1冊目(で今のところまだ唯一)
〉〉〉  がこの本でしたよ。

 ああ、そうでしたか。
 掲示板でもしっかり感想を書かれていたんですね、、
 読んでなかった!

 ところで、名古屋といえば、トヨタ博物館ですね。
 [url:http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html]
 トヨタ2000GTの前で10分くらい立ち止まって見てましたね・・
 スーパーカー世代ですから。

 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6017. Re: ペギーさんおめでとうございます。たださん、こんにちは♪

お名前: キャロル http://carrollcafe.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2005/7/1(11:02)

------------------------------

ペギーさん、おめでとうございます!
初めての本のタイトルを見て私もたださんを思い出したんですが、
やはりそうでしたか!
実は、私も買って本棚にあります。

〉  あ、そうそう。著者のMitch Albomは「Tuesdays with Morrie」を
〉  書いた人でもあるんですが、「Tuesdays with Morrie」を知ったのは
〉  キャロルさんの100万語報告を読んだからなんですよ。

こんなところに私の名前が・・・。
すっかり足が遠のいていたんですが、掲示板時々覗こう、と思いました。
こちらもおすすめですよ♪(私は3割くらいしか理解できませんでしたが、
いつかまた読みたい本です。)

では、では。お邪魔しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6021. Re: ペギーさんおめでとうございます。たださん、こんにちは♪

お名前: ペギー双葉山(^^)
投稿日: 2005/7/1(23:42)

------------------------------

キャロルさんこんばんは。ペギー双葉山です。

〉ペギーさん、おめでとうございます!

 ありがとうございます!

〉〉  あ、そうそう。著者のMitch Albomは「Tuesdays with Morrie」を
〉〉  書いた人でもあるんですが、「Tuesdays with Morrie」を知ったのは
〉〉  キャロルさんの100万語報告を読んだからなんですよ。

〉こんなところに私の名前が・・・。

 そういう感染経路だったんですね・・・

〉すっかり足が遠のいていたんですが、掲示板時々覗こう、と思いました。

 また一緒に多読しましょう。
 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6029. ペギーさんおめでとうございます。キャロルさん、お久しぶりです♪

お名前: ただ
投稿日: 2005/7/2(00:57)

------------------------------

キャロルさん、こんばんは。ただです。

〉ペギーさん、おめでとうございます!

ペギーさん、も一度、おめでとうございます!

〉初めての本のタイトルを見て私もたださんを思い出したんですが、
〉やはりそうでしたか!

おお♪ お目が高い!(なんのこっちゃ)

〉実は、私も買って本棚にあります。

キャロルさんも!(喜)

〉〉  あ、そうそう。著者のMitch Albomは「Tuesdays with Morrie」を
〉〉  書いた人でもあるんですが、「Tuesdays with Morrie」を知ったのは
〉〉  キャロルさんの100万語報告を読んだからなんですよ。

〉こんなところに私の名前が・・・。
〉すっかり足が遠のいていたんですが、掲示板時々覗こう、と思いました。
〉こちらもおすすめですよ♪(私は3割くらいしか理解できませんでしたが、
〉いつかまた読みたい本です。)

これ、途中で休んでます・・・。おもいっきりキリンの気配が・・・。
でも、これもよさそうなんですよ。いつか必ず!と思ってます。
時々掲示板のぞいてみてくださいね。(あ、もちろん無理は禁物ですが!)
キャロルさんの、みなさんへのレスなんかも拝見してますよー。

〉では、では。お邪魔しました。

とんでもなーい。(って、僕がいうのはヘン??)
いやぁ、声をかけてもらうと嬉しいです(^^)
ではー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.