Re: 結構、前に300万語通過。今はGrammer in use にハマリ語数進まず。skipperさんにお礼も兼ねて。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/23(06:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5769. Re: 結構、前に300万語通過。今はGrammer in use にハマリ語数進まず。skipperさんにお礼も兼ねて。

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/5/25(16:39)

------------------------------

NEOさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉300万語を通過し、PBも読めるようになりました。

  おめでとう! 花火でお祝いです。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._

               ★
      ☆  ・  ☆
          *    ★   *
    ☆  。   。   ☆ 
      ;  *   ★   ★  *   ; 
    。☆  ・ ・  ☆ 。
    ; 。 ☆ * ☆  。; 
       *・ ★  ☆  ★ ・* 
      ;      ;
         :
         :       
               :
〉仕事持ち、子育て、家事、など目まぐるしい日々の中、PBの長編がなかなか厳しい状況です。それに加え、現在ガーデニングにもはまり中。

  ガーデニングの本場イギリス。英語でガーデニングの研究を
  するのも楽しいかも。

〉280万語くらいでシェルダンの15万語くらいが読めるかなってPBを試し読み。飛ばし読みの成果を感じました。こんなに飛ばしてなぜ分かる??を体験しました。

  分るんですよね〜 これが...児童書よりもPBの方が余計なことが
  たくさん書いてあるんですね、特に最近の本は。

〉それから第二次世界大戦のナチスがポーランドを占領した時のお話でPianoという本。これは映画で見たので読んでみましたが暗い話しで途中、話の内容のせいか胃が痛くなったのと、読みにくくてはかどらなく読み捨てしました。映画では胃は痛くならなかったのに、本って内容が体に染み込むのでしょうかね??? 不思議な体験でした。

  シェルダンは「買って貰いたい」と思って書いているけど、Pianoは
  「読んで貰いたい」と思って書いている(笑)。真面目に書かれていて、
  つい無責任に飛ばせない気分にさせられる。
  児童書のNumber the Stars でも相当心を揺さぶられますから、
  Pianoで胃が痛くなるのは、しっかり読めている証しなのでは?

〉PBは家にこもる冬場向きかも・・・雪国在住ですので。
〉でも読めるようになったのを実感したのですごい成長だなって。(多読だけでここまで来た)

  今までの英語の勉強法でPBを読めるようになった人もいるけれど、
  その人達はものすごい勉強をした人です。というか英語を職業にして、
  人生すべてを英語に費やす勢い! 仕事や家事の合間に1日数十分か
  数時間でPB読めるようになれる多読は本当に有り難い!

〉300万語を越したのでGrammer in useをする気になりました。
〉これが楽しくてPB,GRが停滞中です。

  ある程度英語が貯まってきて、文法が楽しくなったらそれも良いこと
  でしょう。
  Grammar in useはイラストも分かり易くて楽しく学べますね。
  我が家の息子は、日本語の英文法の本を勉強したことがない。
  家でGrammer in useの赤本をやらせ、その後SEGでOxfordの文法書を
  教わりました。それで英文法が辛い、という意識がぜんぜんあり
  ません。

  例えば関係代名詞のwhomの使い方は難しいものとされていますが、
  Grammar in useのイラストで一目で分ったと言い、whoとwhomの
  使い分けで間違えたことがありません。「関係代名詞の目的格」と
  いう言葉は、大学生になった今でも知らないかも知れないけど...

  【結論】辛いのは「英文法」であって「Grammar」ではない!

  ちなみに本が分厚くて、見るとうんざりするかと、全部コピーして
  1日に1項目(コピー一枚)ずつやらせました。その方が書込み易いし、
  なんたって本一冊で姉弟2回使えたし(Cambridge Univさんm(_._)m)
  
〉あとは子供(中1)がデルトラ(日本語)を読み始めたので私は英語で少しづつ読んでいます。
〉夢は子供がこのまま多読を続けてくれてデルトラをいつか原書で読めたらいいなと思っています。

  焦らず、成り行きに任せていると、子どもはふと親の通りにしている
  ものです。

  Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5773. まりさんありがとうございます。

お名前: NEO
投稿日: 2005/5/26(12:05)

------------------------------

"まりあ@SSS"さんは[url:kb:5769]で書きました:
〉NEOさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

こんにちわまりあさん。^^
お祝いメッセージありがとうございます。

〉〉300万語を通過し、PBも読めるようになりました。

〉  おめでとう! 花火でお祝いです。

〉.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._

〉    ★
〉      ☆  ・  ☆
〉 *   ★   *
〉    ☆  。   。   ☆ 
〉 ; * ★  ★  *  ;
〉    。☆  ・ ・  ☆ 。
〉    ; 。 ☆ * ☆  。; 
〉    *・ ★ ☆ ★ ・* 
〉      ;      ;
〉         :
〉         :     

きれいな花火ありがとうございます^^

〉〉仕事持ち、子育て、家事、など目まぐるしい日々の中、PBの長編がなかなか厳しい状況です。それに加え、現在ガーデニングにもはまり中。

〉  ガーデニングの本場イギリス。英語でガーデニングの研究を
〉  するのも楽しいかも。

おおっと!そういう手もありましたね。
まだガーデンニング初心者。
イギリスのきれいな写真付きの本で浸るのもよさそうですね。

〉〉280万語くらいでシェルダンの15万語くらいが読めるかなってPBを試し読み。飛ばし読みの成果を感じました。こんなに飛ばしてなぜ分かる??を体験しました。

〉  分るんですよね〜 これが...児童書よりもPBの方が余計なことが
〉  たくさん書いてあるんですね、特に最近の本は。

そうですか・・・PBは余計な事がたくさん、必要以上に繰り返すって感じですかね。

〉〉それから第二次世界大戦のナチスがポーランドを占領した時のお話でPianoという本。これは映画で見たので読んでみましたが暗い話しで途中、話の内容のせいか胃が痛くなったのと、読みにくくてはかどらなく読み捨てしました。映画では胃は痛くならなかったのに、本って内容が体に染み込むのでしょうかね??? 不思議な体験でした。

〉  シェルダンは「買って貰いたい」と思って書いているけど、Pianoは
〉  「読んで貰いたい」と思って書いている(笑)。真面目に書かれていて、
〉  つい無責任に飛ばせない気分にさせられる。
〉  児童書のNumber the Stars でも相当心を揺さぶられますから、
〉  Pianoで胃が痛くなるのは、しっかり読めている証しなのでは?

ブヒマンショップでPianoありましたね。
私は国際交流のライブラリーで借りたのですが、確かに印刷の活字の種類からして重みもある本でした。
ポーランド語かユダヤ語か私にはわかりませんが、おそらくポーランドだろうな??ちらほらでてきて私にはかなり難しく感じた本でした。
半分までは頑張りましたが、胃がいたくなりギブアップ。読み捨ては初めての経験でした。PBだと読み捨て本がでてくるのでしょうかね。
GRとかは話などつまらなくてもさっらと平気で読めるのですが・・・・

児童書のNumber the Stars 知りません。
気になりますね。調べなきゃです。

〉〉PBは家にこもる冬場向きかも・・・雪国在住ですので。
〉〉でも読めるようになったのを実感したのですごい成長だなって。(多読だけでここまで来た)

〉  今までの英語の勉強法でPBを読めるようになった人もいるけれど、
〉  その人達はものすごい勉強をした人です。というか英語を職業にして、
〉  人生すべてを英語に費やす勢い! 仕事や家事の合間に1日数十分か
〉  数時間でPB読めるようになれる多読は本当に有り難い!

確かにそうですよね。
最近では自分とKEYの変化をとっても〜〜〜実感し、興味を持った方にはお勧めしています。
とにかく楽しさを伝えたいですよね。

〉〉300万語を越したのでGrammer in useをする気になりました。
〉〉これが楽しくてPB,GRが停滞中です。

停滞気味がこの報告をして元気がでたのか、デルトラ、GR,絵本と復活しました。
気が向くとGrammer in もしています・

〉  ある程度英語が貯まってきて、文法が楽しくなったらそれも良いこと
〉  でしょう。
〉  Grammar in useはイラストも分かり易くて楽しく学べますね。
〉  我が家の息子は、日本語の英文法の本を勉強したことがない。
〉  家でGrammer in useの赤本をやらせ、その後SEGでOxfordの文法書を
〉  教わりました。それで英文法が辛い、という意識がぜんぜんあり
〉  ません。

そうなんですか・・・非常に興味深いお話です。赤本で何ですか?
教えていただけるとありがたいです。
息子さんは何歳の時にその赤本をされたのですか?
Oxfordの文法書っていうのも気になります。

〉  例えば関係代名詞のwhomの使い方は難しいものとされていますが、
〉  Grammar in useのイラストで一目で分ったと言い、whoとwhomの
〉  使い分けで間違えたことがありません。「関係代名詞の目的格」と
〉  いう言葉は、大学生になった今でも知らないかも知れないけど...

〉  【結論】辛いのは「英文法」であって「Grammar」ではない!

はい!!!!!確かに、全くその通りです!!!!!
Grammer in useをしてみて実感します。
面白いですよね。私は結構楽しんでいます^^

〉  ちなみに本が分厚くて、見るとうんざりするかと、全部コピーして
〉  1日に1項目(コピー一枚)ずつやらせました。その方が書込み易いし、
〉  なんたって本一冊で姉弟2回使えたし(Cambridge Univさんm(_._)m)

これはいい方法ですね!!
学生などは厚さを見てそれでNO!ってなり兼ねませんからね。
この方法の方が答え合わせもしやすそうですね。分厚いので答え合わせの時し難い。

〉  
〉〉あとは子供(中1)がデルトラ(日本語)を読み始めたので私は英語で少しづつ読んでいます。
〉〉夢は子供がこのまま多読を続けてくれてデルトラをいつか原書で読めたらいいなと思っています。

〉  焦らず、成り行きに任せていると、子どもはふと親の通りにしている
〉  ものです。

私もそう思います。親が楽しんでいるのを見て引きずられているみたいですしね。
無理強いせず、ゆったりといきたいと思います。

〉  Happy Reading!

ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.