[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(15:40)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
5278. Re: 500万語通過。大切なのは目標。(akoさんへ)
お名前: 栄泉
投稿日: 2005/3/28(21:40)
------------------------------
akoさん、初めまして。
〉杏樹さん、他の場所での投稿、読んで頂いててありがとうございます〜
〉パンツの例えが、栄泉さんにもウケて頂いて、嬉しいです(笑)。
akoさんの文章は英和辞典の歪んだ側面を如実に物語って本当に面白いです。
〉え〜、パンツだけではナンですので、一応もう少しマシな例えとしまして、
〉ある英単語と、その単語の和訳との意味のズレを、
〉集合Aと集合Bの、A∩Bで例えるという(←この記号であってるかどうか自信なしですが)イメージもあります。
〉この意味で、多読から英語学習を始めることができる人には、
〉英和辞典は使わないほうがいい、というSSSの提案は実感して同意しています。
なるほど。外国語の語彙を習得するにはその語彙の日本語訳ではなくて、イメージ
をどうやって把握するかが大事なんでしょうね。
〉ただ、無用の長物とまで言い切ってしまえるかどうかは、まだ不明です。
〉私個人は、辞書業界に恨みはありませんし、「辞書を作成する」ことに生涯を賭けた人の人生を否定しようという気はないんです。
実は、かなりの量(例えば300万語くらい)を多読した後であれば、時には英和
辞典も悪くないという気はしています。大量の多読をすれば英文を訳しながら読む
癖はほぼ退治できているので、英和辞典の持つ歪みの被害をまともに受けず、一定
の距離を保って利用できるような感じがしています。
〉ただ、分析型英語教育を受けてしまった世代の者として、
〉辞書を使わずに英語を読めることの新鮮さ、快適さを最優先する、ということの重要性は何より第一だと思っています。
全くの同感!
〉多読が進み、ある英語について、自分なりのイメージをある程度構築したあとに、
〉「では、英和辞典はどう言っているのだろう」という姿勢で付き合えるなら、
〉それは一種の娯楽です。英和辞典に何が書いてあっても、その記載に支配されないと思うからです。
そうそう、その通り。
〉おそらく、辞書問題というのは、
〉英和辞典という書物が存在する事の可否を問う(つまり無用の長物かどうかという点)という問題の前に、
〉学習者が、語やフレーズのイメージ構築もできない段階なのに、
〉辞書調べ作業を強要するような指導が正しいとされてきたことの弊害にあると言えるのかなと思っています。
〉和訳の記載内容については、酒井先生のような専門家にお任せするとして、
〉一学習者である私自身などにとっては、問題はもっと違うところ、つまり辞書というものとの距離のとり方、付き合い方そのものと、それが学校教育では指導しきれていなかった、といった部分にもあるのではないかと思っている次第です。
〉(もちろん私自身が、たいして優秀な学生ではなかった、と言われてしまえばそれまでのことなんですが)
いやー、学校英語教育の問題点を実に的確に衝いているような。まるで英語教育
コンサルタントみたい。中教審にでもぶつけてみられては?昨年6月頃ウェブ上
で一般からの意見を募集してました。今年もあるかな?
〉私も栄泉さん同様、時事英語が自分の英語目標にあるので、
〉栄泉さんの英字新聞関係の体験談は非常に参考になります。時事英語関係の体験談は希少なので、ご投稿に感謝一杯です。(300万語あたりに何かある、という話、自分のその日が超楽しみ)
大事なのは、背景知識や関心さらには、英文メディアを読む(あるいは聴く)動機
じゃないかと思うんです。私の場合、日本のメディアに不満(報道すべきことをし
ていないのではないか。その逆もありますが。)を持っていたことが一因です。
こうした点がはっきりしているのといないのとでは、実力アップの速度は月とスッ
ポンの差があると思います。結局英語自体は手段なんですよ。
〉で、時事関係の英語も、通常、日本語で、ある程度知っているジャンルを読むのであれば、一定線までは、英和だけでなく英英さえも使わずにイケルのではないか、と、密かに自分で目標を持っています。
〉どのあたりのセンまで辞書ヌキでやれるのかを試したいと思っているんです。どのヘンまでなら、日本語で解説された教材を使わずにやれるか、多読方式を選んだ自分の勝負です。
酒井先生が喜びそうな試みですね。
〉触発されるようなご投稿いただき、ありがとうございました。
こちらこそ、大変刺激のあるお話を有難うございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
5285. Re: 500万語通過。大切なのは目標。(お礼状)
お名前: ako
投稿日: 2005/3/30(00:15)
------------------------------
〉akoさん、初めまして。
初めまして、栄泉さん、いきなり横レスで入り込んだもので、
きちんとご挨拶もしておらず、失礼致しました。
辞書関係のテーマでの話、さらに酒井先生へのご返答にて、
akoへの過分なるお褒めの言葉頂き、ありがとうございました。
このたびは500万語通過、おめでとうございました。
〉いやー、学校英語教育の問題点を実に的確に衝いているような。まるで英語教育
〉コンサルタントみたい。中教審にでもぶつけてみられては?昨年6月頃ウェブ上
〉で一般からの意見を募集してました。今年もあるかな?
ひゃぁ〜〜〜 コンサルタント等と!!
多読を始めてからなんです、こんなこと考えるようになったのは!
でも、少しでも日本の英語教育がどうにかなるなら、
文科省や中教審関係のサイトを調べて、一般の意見を出せる場があるなら、
どんどん投書することにします。
もっとも、そんな一般人の投書ごときで英語教育界が変わるのなら、
酒井先生が出してこられた著書で、とっくに変わってて欲しいものです〜
え〜、さて、ご挨拶はここまでといたしましてですね、栄泉さん、
このようにakoが、栄泉さんの大事な大事な500万語記念スレッドにしつこくも投稿をいたしますのはですね、お褒めいただいた言葉にお礼を申し上げたいのもありますが、あと一つ、栄泉さんが書かれたご発言に、いたく、非常に、激しく同意する部分がありましてなんでございます〜。
ここです! ここ! ↓
〉私の場合、日本のメディアに不満(報道すべきことをし
〉ていないのではないか。その逆もありますが。)を持っていたことが一因です。
同意です、これ、まったく同意です。
あう〜、栄泉さんがどのようにメディア不信をお持ちなのか、
今すぐお聞きしたい衝動に駆られておりまする〜
関心領域も更にお伺いしたいところでございますが、
でも、ここは我慢いたしますです。
これ以上のメディアに関する話題は、
英語学習報告の掲示板で話題にするには、少々不適切かと思いますし、
いずれ、オフ会などでお会いする機会等ありましたら、
ぜひ、この件につき更に深められればと思いますでございます!!(ヨロコビの興奮で日本語が不自然になっておりまする!)
ああ〜、はやく英語のまま世界の論調をバシバシ読める自分になりたいです!(道のりは長い…) 強烈な刺激をいただきました。ありがとうございました!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
5286. Re: 500万語通過。大切なのは目標。(お礼状)
お名前: 栄泉
投稿日: 2005/3/30(02:10)
------------------------------
akoさん、随分感激していただいたようで、思いもよらず驚いたり喜んだり
しています。
〉〉いやー、学校英語教育の問題点を実に的確に衝いているような。まるで英語教育
〉〉コンサルタントみたい。中教審にでもぶつけてみられては?昨年6月頃ウェブ上
〉〉で一般からの意見を募集してました。今年もあるかな?
〉ひゃぁ〜〜〜 コンサルタント等と!!
〉多読を始めてからなんです、こんなこと考えるようになったのは!
〉でも、少しでも日本の英語教育がどうにかなるなら、
〉文科省や中教審関係のサイトを調べて、一般の意見を出せる場があるなら、
〉どんどん投書することにします。
昨年は、中教審が教育内容について一般からの意見募集をしているとの案内が
掲示板に掲載されてました。私もメールで意見(何を書いたか忘れてしまった!)
を寄せました。しかし、何のリアクションもないので、どう扱われたのか分から
ず、何か無駄な気もしています。
〉もっとも、そんな一般人の投書ごときで英語教育界が変わるのなら、
〉酒井先生が出してこられた著書で、とっくに変わってて欲しいものです〜
それほど学校英語が英和辞典、文法、訳読にドップリ浸かってきたのではない
しょうか。でも、酒井先生の主張が漸く脚光を浴びてきているように思います。
英語関係の図書にはかってないほど多読の二文字を見かけますが、この現象は
酒井先生とSSSの存在抜きには考えられないのではないかと。
〉栄泉さんが書かれたご発言に、いたく、非常に、激しく同意する部分がありまし
てなんでございます〜。
〉ここです! ここ! ↓
〉〉私の場合、日本のメディアに不満(報道すべきことをし
〉〉ていないのではないか。その逆もありますが。)を持っていたことが一因です。
〉同意です、これ、まったく同意です。
そうですか。それを伺って安心しました。akoさんが英字新聞を読みたいと思わ
れる動機がはっきりしていることが判ったからです。大事なのは読むこと自体
ではなく、読んで何を得てどう活かしたいのかという点ですからね。
〉あう〜、栄泉さんがどのようにメディア不信をお持ちなのか、
〉今すぐお聞きしたい衝動に駆られておりまする〜
〉関心領域も更にお伺いしたいところでございますが、
〉でも、ここは我慢いたしますです。
〉これ以上のメディアに関する話題は、
〉英語学習報告の掲示板で話題にするには、少々不適切かと思いますし、
〉いずれ、オフ会などでお会いする機会等ありましたら、
〉ぜひ、この件につき更に深められればと思いますでございます!!(ヨロコビの興奮で日本語が不自然になっておりまする!)
同感です。
〉ああ〜、はやく英語のまま世界の論調をバシバシ読める自分になりたいです!(道のりは長い…) 強烈な刺激をいただきました。ありがとうございました!!
現在何万語まで読まれているのか分かりませんが、目標が明確なので、思い立
った時に英字新聞にトライしてみて、きつかったら何十万語多読してからまた
トライしてみる、といったように何度もトライすれば良いと思います。
そうしているに視界が開けてくる時が来るのではないでしょうか。
akoさんのように、目標が明確な方にはSSSの多読は多大の威力を発揮する
ものと確信しています。