Re: 3周年と映画報告44本

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(17:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5158. Re: 3周年と映画報告44本

お名前: greenorange
投稿日: 2005/3/10(12:13)

------------------------------

はじめまして、ジアスさん。3周年おめでとうございます。
多読を始めてちょうど1年くらいになるgreenorangeといいます。
多読を長期間続けている方の書き込みはとっても参考になるので、興味深く読みました。

〉 その目標を放棄したのはもう1つ理由があって、実は最近、外人さんと話す
〉機会があって、多読を3年やってきたのに、会話力は全くついていない、
〉ということを改めて理解しました。
〉 多読をはじめたばかりの方には誤解しないで欲しいのであえて補足しますが、
〉多読をすれば本や新聞やWebサイトで何が書かれているかを理解する力はつき
〉ます。でも、自分の言いたいことを簡潔な英語でまとめて発音する力はそれと
〉はかなり別のもので、違う訓練を必要とすると思い始めています。
〉 陸上競技に例えれば、多読で力がつくのは長距離を走る持久力、会話で必要と
〉されるのは短距離走の瞬発力だと思っています。
〉 でも、多読をやったおかげで持久力はついたから、瞬発力を上げるには、
〉瞬発力を上げるトレーニングメニューを組めばいいんだ、という結論に達し、
〉最近は多読のペースを落として瞬発力を上げる筋トレをはじめました。

映画やドラマは理解できるのに、いざ喋ろうとすると言葉が出てこない(英語にならない?)
っていうことなのでしょうか?この指摘は、私にはとても新鮮な驚きでした!私はまだ映画
を純粋に楽しめるという理解にはほど遠いのでまだ先のことになると思いますが、更に何かが
喋るには必要らしいという事を意識を向けさせてもらいました。掲示板や本で「インプット量
が増えると、自然にアウトプットできるようになる。」という内容の話を聞いたことがあって、
「そんなものかなー?」と思って漠然と多読を続けていますが、意識的なアウトプットの練習
も必要なんだと気付かせてもらいました。確かに、高齢になってから移住されてた方などは、
聞くことは出来ても、喋るのがたどたどしくなってしまう例を、テレビか何かで目にしたこと
がある気がします…。ふと、英語で喋るには英語で考えないといけないのかなと思いましたが、
どう思いますか?

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5186. Re: 3周年と映画報告44本

お名前: ジアス
投稿日: 2005/3/14(00:18)

------------------------------

 greenorangeさん、はじめまして。

〉はじめまして、ジアスさん。3周年おめでとうございます。
〉多読を始めてちょうど1年くらいになるgreenorangeといいます。
〉多読を長期間続けている方の書き込みはとっても参考になるので、興味深く読みました。

 ありがとうございます。

〉映画やドラマは理解できるのに、いざ喋ろうとすると言葉が出てこない(英語にならない?)
〉っていうことなのでしょうか?この指摘は、私にはとても新鮮な驚きでした!私はまだ映画
〉を純粋に楽しめるという理解にはほど遠いのでまだ先のことになると思いますが、更に何かが
〉喋るには必要らしいという事を意識を向けさせてもらいました。掲示板や本で「インプット量
〉が増えると、自然にアウトプットできるようになる。」という内容の話を聞いたことがあって、
〉「そんなものかなー?」と思って漠然と多読を続けていますが、意識的なアウトプットの練習
〉も必要なんだと気付かせてもらいました。確かに、高齢になってから移住されてた方などは、
〉聞くことは出来ても、喋るのがたどたどしくなってしまう例を、テレビか何かで目にしたことがある気がします…。

 映画やドラマも、私はまだ字幕なしで理解できる域には達していません。
 日本語字幕を出して、普通に見ています。
 ただ、それでも英語の表現がストレートに伝わることが増え、字幕の意訳と
のニュアンスの違いが時々理解できるようになっています。

 アウトプットに関しては、「インプット量が増えると、自然にアウト
プットできるようになる。」というより、「インプット量が増えると、自然
にアウトプットできる表現が増える。」ぐらいの意味合いが正しいと思い
ます。
 しかし、自分が日本語で考えている感情や理論を、そのまま英語に置き換
えて表現するには、まだ不十分だと思うのです。私のゴールイメージは、
日本語で表現できるレベルまで英語の表現力を引き上げる、という壮大な
目標なので、日本語の表現力>英語の表現力の状態が続く限り、満足しない
と思っています。これが日本語を10とすれば、英語が7か8ぐらいまでくれば
あまり違和感ないと思うのですが、今の私はまだ英語が2か3ぐらいだなと
いう実感があるので、このような書き込みになっています。

〉ふと、英語で喋るには英語で考えないといけないのかなと思いましたが、
〉どう思いますか?

 ここまでいけたらスゴイと思いますが、私は現実的には無理だろうと
思っています。頭の中での思考回路はどうしても日本語の表現を捨てきれない
と今は思っていますので、それを簡潔な英語で表現する力と、英語の日常会話
で困らない力がニアリーイコールではないか、というのが現時点での正直な
感想です。英語に接し続けていれば、そこをブレークスルーする日がやがて
来るのかも知れませんが、今の私にはまだそこまで想像できません。
 ただ、それは多読を3年続けてもその域に達しない、というネガティブな
意味に取らないでください。1年ぐらい多読を続けて英語に違和感がなくなれ
ば、瞬発力をつける筋トレを私より早く始めることで、もっと早く会話力が
つく可能性は十分あると思います。
 それは、今後他の方のご報告を待ちたいと思います。

 ということで、参考になりますでしょうか。
 greenorangeさんも、ご自分の描く目標に向けて、楽しみながらいろいろ
チャレンジしてみてください。
 Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.