[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/16(14:21)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
4100. たださん、 2周年&140万語おめでとうございます。
お名前: mimi
投稿日: 2004/11/2(11:01)
------------------------------
〉こんばんは、ただです。
たださん、こんにちは。
〉2002年10月12日から多読を始め、この10月で2年になりました。
〉語数は、ただいま140万語くらいです。
おめでとうございます。
たださんはもっと語数が多いと勝手に思ってました。
〉思えば前回が、半年前の1年半報告で、130万語通過だったので、
〉半年で10万語ということになります。
〉おおまかに言うと、
〉最初の半年 50万語
〉つぎの半年 50万語
〉さらに半年 30万語
〉そして半年 10万語
〉って感じです。
〉ただ、自分の中では停滞って感じでも何でもなくて、読めない(読まない?)
〉ときは全然読まず、しばーらく読まない日もあります。
〉かといって読むときにいっぱい読むかというと、出張の移動中にGR1冊読む
〉くらいかな?
〉日本語の本でもたくさん読みたい本があるので、読書傾向が洋書ばっかりでは
〉なくなったのも語数がそんなには増えてない要因ですね。
〉なお、英語に触れている時間が少ないかといえばそんなこともなく、
〉多読と一緒にはじめた新基礎英語3は、これまた2年続いているし、
〉これも多読と一緒にはじめたリスニング入門は、半年続けたあと
〉時間帯が変わって一時やめてた半年間のブランクをのぞいたら
〉2年がたちました。
〉定期購読をやめようかと思ったりもした週刊STも、丸3年経過
〉当初よりは(ほんの少しづつ)読む記事が増えてきています。
〉読まない記事もたくさんあるけど(^^;
以前、たださんにご相談にのっていただいたSTの購読はもう少し
先になりそうです。自分の納得できるくらい語数を増やしてから。
〉週刊STやNHK講座のテキストなんかも語数にいれたいけど
〉100万語を超えてから語数カウントがなんか面倒で・・・
〉そのうち都合よくちゃっかり語数に入れてるかもしれません(^^;
私は多読を始めたら今までの勉強法はやめて多読ばかりやってますが
たださんは他のこともいろいろとされているなんてすごいですね。
〉■感想など
〉SSS多読を知ってから英文に対する抵抗が減ったのが第一の収穫です。
〉知らない単語があってもそこでつまずかない、辞書を引かない、という
〉ふうに気にせずに読めるのは従来に比べて本当に大きな進歩ですね。
そうですよね。多読ってすごいですよね。
〉勉強じゃないから楽しく続けられる、読書自体が楽しい、知識も得られる。
そうそう。
〉やっぱり本が好き。大好き。知的好奇心が満たされていきます。
私も、もともと本が好きなので多読にはまってしまったのかも。
〉■あんまり関係ないけど、ちょっとしたエピソード
〉先日、姪(4歳)が家に遊びにきたときに、「カメレオン読んでー」
〉というのです。僕にはすぐにわかりましたが、以前遊びにきたときに
〉図書館から借りてきていた「The Mixed-Up Chameleon/Eric Carle」を
〉てきとーに日本語にして読んであげていたのを彼女は覚えていたのです。
〉記録を読むと、これってもう1年以上も前のことなんだけど・・・
〉子供って、すごいなー。また今度何か借りてきて読んであげようかなー。
てきとーに訳すってけっこうすごくないですか。
英語のまま理解できても日本語にするのって難しいと思うんですが。
〉■感謝の辞
〉僕がここまでやってこれたのは、なんといっても掲示板のみなさんのお陰です。
〉いっつも刺激を、情報を、励ましを、勇気を、笑いを、ありがとうございます!
〉酒井先生、古川さん、マリコさん、まりあさん、いつもありがとうございます!
〉名古屋オフ会のみなさん、お世話になります! いつもありがとうございます!
〉貴重な本を貸し借りさせていただいてるみなさん、いつもありがとうございます!
〉直接的・間接的にいろんなところでお世話になってる全てのみなさんに感謝です。
〉
掲示板の力は大きいですよね。
私は掲示板がなかったら多読を初めてなかったですもの。
〉この場をお借りして、ひっそりと、妻にも感謝です。
〉***
〉あんまりまとまりないですが、このへんで。
〉引続き、お世話になります。
〉では、Happy Reading!
〉(関係ないけど、Happy Halloween!)
これからもHappy Reading!
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
4222. mimiさん、ありがとうございます(Re: 2周年)&祝・1周年+367万語通過!
お名前: ただ
投稿日: 2004/11/8(23:24)
------------------------------
mimiさん、ありがとうございます。
〉〉2002年10月12日から多読を始め、この10月で2年になりました。
〉〉語数は、ただいま140万語くらいです。
〉おめでとうございます。
〉たださんはもっと語数が多いと勝手に思ってました。
あ、そう思われてる方もいらっしゃるかも、と思わないでもないです。
100万語通過報告をしたときにも、もう既に読んでると思われてたことを
思い出します。
その人なりに楽しめるこの方法はやっぱりスゴイと思います。
〉〉定期購読をやめようかと思ったりもした週刊STも、丸3年経過
〉〉当初よりは(ほんの少しづつ)読む記事が増えてきています。
〉〉読まない記事もたくさんあるけど(^^;
〉以前、たださんにご相談にのっていただいたSTの購読はもう少し
〉先になりそうです。自分の納得できるくらい語数を増やしてから。
おお! 教えてくださって、ありがとうございます!
実は気になっていたんです。オススメしたのはいいけれど、どーだろーなーと思って。
読みたくなったときが読みどきだと思いますので、気が向いたときにでも是非!
〉〉週刊STやNHK講座のテキストなんかも語数にいれたいけど
〉〉100万語を超えてから語数カウントがなんか面倒で・・・
〉〉そのうち都合よくちゃっかり語数に入れてるかもしれません(^^;
〉私は多読を始めたら今までの勉強法はやめて多読ばかりやってますが
〉たださんは他のこともいろいろとされているなんてすごいですね。
多読ばっかりでいいと思いますよー。
他のこともあんまり勉強と思わずにやってる感じです。
〉〉■感想など
〉〉やっぱり本が好き。大好き。知的好奇心が満たされていきます。
〉私も、もともと本が好きなので多読にはまってしまったのかも。
それって、やっぱり、ありますよね。
〉〉■あんまり関係ないけど、ちょっとしたエピソード
〉てきとーに訳すってけっこうすごくないですか。
〉英語のまま理解できても日本語にするのって難しいと思うんですが。
絵本だからなせるわざだと思います。
間違ってても誰にも何にも言われない気軽さと。
普通の英文は訳せませんねー。
〉〉■感謝の辞
〉掲示板の力は大きいですよね。
〉私は掲示板がなかったら多読を初めてなかったですもの。
本当に掲示板の力は大きいです!!
多読が続いてる最大の要素だと思います。
〉これからもHappy Reading!
mimiさんも、Happy Reading!