Re:200万語越えおめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/19(07:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3794. Re:200万語越えおめでとうございます!

お名前: チクワ
投稿日: 2004/10/18(00:32)

------------------------------

ガビーさん、こんばんは。チクワです。

200万語通過おめでとうございます〜♪

いやー、もうすでに酒井先生とのぐれーとな対談が実現してますねー。
このあとにつけるのはちょっとチュウチョ・・・
でも、ガビーさんにお祝い申し上げたいので来ましたー。

〉毎度の事ですが、凹んだり有頂天になったり、
〉気持ちの浮き沈みの激しい多読を続けているガビーです。

な、何て冷静な分析でしょう・・・。
しかしー、凹んで凹んで這って来た200万語とおっしゃいますが、
100万語までより、100〜200万語が随分早くなりましたよねー。
そんなお苦しみだったとはー。
映画やロマンス小説の書き込み読ませていただいています。お好きな分野をお持ちで
ガビーさんの多読スタイルはすでに確立されているようで、正直、うらやましいですー。
 
 
〉今回の凹みの原因である文法の事ですが、
〉矢張り少しは勉強すべきかなぁ・・と、真面目に考え始めました。
〉確かに読んで楽しむ事が一番の目的ですが、
〉欲の一つで或る、何時かはかの国の人と文通(←古い言い方ですね)をしたいとの、
〉子供のころの夢を形にするには、
〉簡単な文章を書ける様に成りたい。
〉その為には、矢張り文法を知るべきだろうと・・。
 
うーん、文法はねー、writingの足をひっぱるものにもなり得ますよー。
「こう書いて、文法的に合ってるのかなー。」とか考えちゃうんです。

「簡単な文章を書ける様に成りたい。」というガビーさんの言葉も素敵です。
ガビーさんは、謙遜で「簡単な」文章っておっしゃったのかもしれないのですが、
英語を書きたいなら、私たちは、簡単な文章を書かなくてはって思うのです。
率直で気持ちの伝わりやすい文章を書いたり言ったりしたいものです。

でも、文法の勉強をすると学習者はそういうシンプルな文にとどまっていられません。
みょーなコムツカシイ文や言い回しを勉強させられます。
でー、やっぱり簡単な表現はやさしい本の中にあるんだろーな、と思います。
 
 
〉今は、手元に或る英検5のテキストを使ってみる事にしました。
〉このテキストには、今度こそ役に立って欲しいです。(笑)
 
このテキストって講義というか説明があってそれから問題の部分があるんですか?
うーん、とにかく避けたほうがいいんじゃないかって思うのは、
「日本語を介在させること」です。
「肯定文」「否定文」「三人称単数」などの文法用語も、そして問題分の和訳文も。
これらに触れるていると、日本語を通してしか、英語が浮かばなくなってしまいます・・・

ガビーさん、きちんとした方だから、こんな方法お嫌いかなと思いますが一応・・・
「模試」の部分だけやってみてはいかがですか?先に説明を一切読まずに。
答え合わせも答だけみて解説は見ない。で、どんな結果が出ても「ほぉー」で終わっておく。
ゲームか何かだと思って・・・かるーくね。
そうすれば語順整序問題以外は日本語訳、日本語の説明は見ずにすみます。

いやー、具体的すぎることを言って、すみません。
もちろん最終的にはご自身で決めてくださいね。

「英語ができる」はいろいろなカタチがあるんだと思うのです。
「学校の英語でよい成績がとれる。」「英語の試験でよい結果が出せる。」そのための勉強をしてきたことで、英語で書いたり話したりもできる・・・これが今までの唯一の「英語ができる」
であり(海外滞在経験があるというのを除いて)、
ごく少数の人がそのタイプの「英語ができる」ひとになれたのですが
多読という方法が世に現れて
「英語で楽しく本が読める」ひいては「英語で生活を楽しめる」というのも
「英語ができる」のひとつのカタチになったのです!!

ガビーさんも、ばっちり英語のできるひとだと思いますよー。
(私よりよっぽど。あー、もう、チクワ大停滞中です・・・wahaha・・・)
前者のタイプで英語ができる妹さんを尊重されて、お悩みなのではないかな。
 
 
〉初読み本で、気に入った本の紹介。
 
ガビーさんのお気に入りのご紹介ありがとうございました。
このラインナップにもガビーさんらしさを感じます。

で、反応する一冊は

〉★ お勧め本(翻訳物)★

〉「満月と血とキスと」ジャーレイン・ハリス
〉 ちょっと異色のロマンス小説。
〉 翻訳は1巻だけですが、原書は4巻まで発売されてます。
〉1巻は、人間の女性と吸血鬼とのロマンスに、異常な連続殺人事件が絡んでいくと言う、ストーリー展開です。
〉主役二人も良いですが、脇役が個性的で気に入りました。
〉ただ1巻では、ヒーローが余り活躍しないのが残念です。
〉本格的に二人がパートナーとして事件を解決していくのは、
〉2巻目からのようなのです。
〉読むのなら原書をお勧めします。

おもしろそー!
つまり1巻を日本語で読んで続きを原書でっていうシマウマをするのに良さそうかも。
チェックチェック〜♪
 
 
〉纏まり無く書く連ねてすみません。
〉ここまでお付き合い下さり、有難うございました。
〉次の報告は随分先になるとは思いますが、
〉少しは掲示板へは来ようと考えてます。
〉きっと映画の事だとは思いますが・・・。
〉その節はどうぞよろしくお願いします。

実は私はあんまり映画を見ないんですが、でもガビーさんの映画のお話は好きなんです。
書き込み楽しみにしています。ご無理のないときにまたどうぞお越しください。
(おや、わたしは住人?)
 
 
〉皆さん、無理をせず楽しく多読を続けてください。

Hahaha〜(何を笑ってごまかしているのか・・・)

〉台風が近づいてい居るのが、不安ですね。
〉また、大きな被害を齎さなければ良いのですが・・。

なんで今年はこんなに台風に好かれているんでしょうか、この日本は。
さ、最後の漢字なんて読むの・・・?

ガビーさん、どうぞ楽しい3週目を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3837. チクワさん、ありがとう御座いました。

お名前: ガビー
投稿日: 2004/10/19(17:44)

------------------------------

チクワさん、こんばんは。
ガビーです。
"チクワ"さんは[url:kb:3794]で書きました:

〉200万語通過おめでとうございます〜♪

〉いやー、もうすでに酒井先生とのぐれーとな対談が実現してますねー。
〉このあとにつけるのはちょっとチュウチョ・・・
〉でも、ガビーさんにお祝い申し上げたいので来ましたー。
何時も、ありがとう御座います。
返信頂く度に、嬉しくなります。

〉な、何て冷静な分析でしょう・・・。
〉しかしー、凹んで凹んで這って来た200万語とおっしゃいますが、
〉100万語までより、100〜200万語が随分早くなりましたよねー。
〉そんなお苦しみだったとはー。
〉映画やロマンス小説の書き込み読ませていただいています。お好きな分野をお持ちで
〉ガビーさんの多読スタイルはすでに確立されているようで、正直、うらやましいですー。
全然、冷静なんかじゃありませんよ。(笑)
確かに、速かったです。
3月に100万語報告をしたので、200万語までは約6ヶ月かなぁ・・。
ORTを何度も再読していますが、矢張りレベル2・3の児童書やGRを、
読めように成ったのが大きかったですね。
映画などの書き込みまで読んでくださっているなんて・・・。
ありがとう御座います。

〉うーん、文法はねー、writingの足をひっぱるものにもなり得ますよー。
〉「こう書いて、文法的に合ってるのかなー。」とか考えちゃうんです。
そう思う前に、文法が何か分かってない方が問題かも・・。

〉「簡単な文章を書ける様に成りたい。」というガビーさんの言葉も素敵です。
〉ガビーさんは、謙遜で「簡単な」文章っておっしゃったのかもしれないのですが、
〉英語を書きたいなら、私たちは、簡単な文章を書かなくてはって思うのです。
〉率直で気持ちの伝わりやすい文章を書いたり言ったりしたいものです。

〉でも、文法の勉強をすると学習者はそういうシンプルな文にとどまっていられません。
〉みょーなコムツカシイ文や言い回しを勉強させられます。
〉でー、やっぱり簡単な表現はやさしい本の中にあるんだろーな、と思います。
チクワさんの書かれている事が、私が目指す、文章の方向です。
飾りたてた文ではなく、はっきりとした自分の気持ちを、
きちんと伝えるだけの文法だけは身に付けたいと・・。

 
〉このテキストって講義というか説明があってそれから問題の部分があるんですか?
短い説明文は有りますが、リスニングを強化する事を目的としたテキスト作りの様に感じます。
(イラストが沢山有り、CDを聞きながらどのイラストの事を言っているか考える様な作りですね。
定番の"おはようございます”から始まるCDは、
かなりゆっくりで、私でも聞き取れるぐらいです)
後は、はめ込み問題なんかです。

〉うーん、とにかく避けたほうがいいんじゃないかって思うのは、
〉「日本語を介在させること」です。
〉「肯定文」「否定文」「三人称単数」などの文法用語も、そして問題分の和訳文も。
〉これらに触れるていると、日本語を通してしか、英語が浮かばなくなってしまいます・・・
もう「肯定文」「否定文」など、文法用語を目にするだけで、
正直引いてしまいます。ますます訳が分からなくなって・・。
全く文法を考えないで読んでいたので、
この用語で、怖気づいたのも事実ですね。

〉ガビーさん、きちんとした方だから、こんな方法お嫌いかなと思いますが一応・・・
〉「模試」の部分だけやってみてはいかがですか?先に説明を一切読まずに。
〉答え合わせも答だけみて解説は見ない。で、どんな結果が出ても「ほぉー」で終わっておく。
〉ゲームか何かだと思って・・・かるーくね。
〉そうすれば語順整序問題以外は日本語訳、日本語の説明は見ずにすみます。
これは、試してみようかなぁ・・と、少し思ってます。
(酒井先生の進めてくださった試験は、怖すぎて出来ませんけど・・)

〉いやー、具体的すぎることを言って、すみません。
〉もちろん最終的にはご自身で決めてくださいね。

〉「英語ができる」はいろいろなカタチがあるんだと思うのです。
〉「学校の英語でよい成績がとれる。」「英語の試験でよい結果が出せる。」そのための勉強をしてきたことで、英語で書いたり話したりもできる・・・これが今までの唯一の「英語ができる」
〉であり(海外滞在経験があるというのを除いて)、
〉ごく少数の人がそのタイプの「英語ができる」ひとになれたのですが
〉多読という方法が世に現れて
〉「英語で楽しく本が読める」ひいては「英語で生活を楽しめる」というのも
〉「英語ができる」のひとつのカタチになったのです!!

〉ガビーさんも、ばっちり英語のできるひとだと思いますよー。
〉(私よりよっぽど。あー、もう、チクワ大停滞中です・・・wahaha・・・)
〉前者のタイプで英語ができる妹さんを尊重されて、お悩みなのではないかな。
チクワさんのご指摘どおりです。
妹と比べてしまいました。
もっと広い心を持たなくてはいけませんね、私・・・。
一人一人違い、人生いろいろじゃないですが、
語学の習得方法もいろいろ有って、当然ですようね。
もっと気楽にいくべきですね。

〉 
〉 
〉〉初読み本で、気に入った本の紹介。
〉 
〉ガビーさんのお気に入りのご紹介ありがとうございました。
〉このラインナップにもガビーさんらしさを感じます。
ありがとう御座います。

〉で、反応する一冊は

〉〉★ お勧め本(翻訳物)★

〉〉「満月と血とキスと」ジャーレイン・ハリス
〉〉 ちょっと異色のロマンス小説。
〉〉 翻訳は1巻だけですが、原書は4巻まで発売されてます。
〉〉1巻は、人間の女性と吸血鬼とのロマンスに、異常な連続殺人事件が絡んでいくと言う、ストーリー展開です。
〉〉主役二人も良いですが、脇役が個性的で気に入りました。
〉〉ただ1巻では、ヒーローが余り活躍しないのが残念です。
〉〉本格的に二人がパートナーとして事件を解決していくのは、
〉〉2巻目からのようなのです。
〉〉読むのなら原書をお勧めします。

〉おもしろそー!
〉つまり1巻を日本語で読んで続きを原書でっていうシマウマをするのに良さそうかも。
〉チェックチェック〜♪
この日本語のタイトルはちょっと恥ずかしいですけど、
原書タイトルはクールな感じですよ。
また、イラストも此方の方が好きです。

〉実は私はあんまり映画を見ないんですが、でもガビーさんの映画のお話は好きなんです。
〉書き込み楽しみにしています。ご無理のないときにまたどうぞお越しください。
〉(おや、わたしは住人?)
〉Hahaha〜(何を笑ってごまかしているのか・・・)
此方こそ時間を作って、チクワさんの書き込みを読んで行きたいです。

〉〉台風が近づいてい居るのが、不安ですね。
〉〉また、大きな被害を齎さなければ良いのですが・・。

〉なんで今年はこんなに台風に好かれているんでしょうか、この日本は。
〉さ、最後の漢字なんて読むの・・・?
最後の漢字は"被害を「もたらさなければ」いいのですが・・”、です。

〉ガビーさん、どうぞ楽しい3週目を!
今回は励まし+アドバイス、本当にありがとう御座いました。
感謝しています。
ちょっと体調を崩していて、纏まりが無い返信ですみません。
チクワさんが早くトンネルを抜けられ、
また楽しい多読を始められることを、心から祈っています。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.