Re: 200万語おめでとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3238. Re: 200万語おめでとうございます。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/9/7(21:44)

------------------------------

ひでぶさん、こんばんは!チクワです。
が、名古屋オフで、どうも立ち回りのヘタなチクワはひでぶさんとあんまりお話してないですよね。
あー、おしいことしたなー。 うーん、なにはともあれ。

200万語達成、おめでとうございます!

〉100万語→200万語まで、約5ヶ月間で達成しました。
〉0→100万語に達成するのに、約一年かけて、たどり着いたことを
〉思えば早いペースだと思う。

100万語までより、100万語以降のほうがペースがあがるうらやましい方がときどきいらっしゃるけれど
ひでぶさんも、そのおひとりでしたか。これって理想的なペースじゃないでしょうかー。

〉僕はレベル3〜4あたりのGRが読みやすくていいのですが、
〉書評に出てくるような面白そうなGRをほとんど読んでしまって

そういうことも起こるんですかー!
あー、私は絵本の方の割合が高いのでまだまだ未読GRってあります。
そりゃー、新しい、面白い本が見つからないとつらいところですね。
そうしてみると、うーん、これはもう、PBへ?そこらへん、いかがですか?

〉なんとなく淋しく、児童書で疲れた時とかGRをもっと読みたい気分です。

おー、押しも押されもせぬGR読みさんでいらっしゃる。

〉面白そうな本の見つけ方は、sssサイトの書評や、
〉名古屋の多読OFF会を参考にして選んで決め、今まで200冊位は読んでますが、
〉レベルに似合わず内容が難しく、途中で止めた本も20冊位あります。

ご立派!それが次の一冊のHappy Readingにつながるという・・・

〉下記のは、今まで読んだ本のベスト10です

こ、こういうのが書けるのがすごい!きっちり読んで、他の本との相対評価ができるんですねー。
読んだ本の内容は忘れるとおっしゃる寝太郎さんの記憶をも呼び起こせるリストですね!
(寝太郎さん、ゴメンナサイ。でも、ああやって反応できるあたり、
寝太郎さんのほうがチクワより、記憶力があるわ〜。(爆))

リスト自体はチョキチョキさてていただいてしまいますが・・・
面白かったベスト10のA Town Like Alice、(たしか世界史クラブのスレッドで紹介されていた)
Sixth Grade Secrets, The Famous Five, George’s Marvelous Medicine
易しいベスト10のHeat and Dustあたり、参考にさせていただきますー。
どうもありがとうございました。

〉読みやすく、かつ面白い本を見つけるには、sssサイトの書評以外に
〉皆さん何を参考にしてるのでしょう?

私は自分が読む前には書評をよまない人で・・・
たいてい、掲示板でひでぶさんがこうやって教えてくださったのから選んでるかな。

〉では次の目標300万語まで
〉happy reading!

3週目、いってらっしゃ〜い。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3241. 横リプ。呼ばれたので・・・

お名前: 寝太郎
投稿日: 2004/9/7(23:49)

------------------------------

ひでぶさん、チクワさん、こんばんは。
失礼ながら、呼ばれたようなので、横リプです。

〉〉下記のは、今まで読んだ本のベスト10です

〉こ、こういうのが書けるのがすごい!きっちり読んで、他の本との相対評価ができるんですねー。

そうそう、すごいよね。読んだ本に対しての愛情が伝わってきますね。
そういう寝太郎は、本(GR)に対する愛情が少ないのかな・・・
ゴメン、我が愛しのGR達よ・・・

〉読んだ本の内容は忘れるとおっしゃる寝太郎さんの記憶をも呼び起こせるリストですね!
〉(寝太郎さん、ゴメンナサイ。でも、ああやって反応できるあたり、
〉寝太郎さんのほうがチクワより、記憶力があるわ〜。(爆))

あのね、ベストテンにはいってるGRはだいたい読んでいまして、
題名を見ただけで、内容が思い出せた作品が多数あることに、
共感を覚えたのです。
yksiさんがほしがっていたリストってこんな感じなのかな・・・?

ではでは(^.^)/~~~


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.