テリー伊藤なら(テレビで)知っているのですが

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3213. テリー伊藤なら(テレビで)知っているのですが

お名前: 翁家
投稿日: 2004/9/5(19:44)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、こんにちは。
2周年おめでとうございます。

私も初投稿でリプライをいただいたのが、独眼龍さんでした。

初めて、独眼龍さんにお会いしたとき、独眼龍さんを酒井先生だと勘違いしていました。
「酒井先生ってお洒落じゃん」なんて思ったものです。携帯電話で英語しゃべっていて格好良いな
と憧れました。その後、本物の酒井先生にもお会いしたけれど、酒井先生もやっぱりお洒落でした。
(別に無理矢理フォローしている訳ではありません)

今の自分は、英語に対して特に目標があるわけではなく、なんとな〜く英語の本を読んでいて
相談会やオフ会で楽しい仲間に会えるから、なんとな〜くブッククラブの会員になっていて
という毎日なのですが、これが結構気持ちよいのです。英語の本が楽しく読める時は仕事に対しても
前向きで、多読開始以来、色々な面で順調です。と、また自分のことばかり書いてしまいました。

今、いろいろなことに好奇心旺盛でいられるのは、独眼龍さんのおかげが大きいです。最初にリプライを
いただいただけではなく、相談会での話とか・・・。独眼龍さんがミュージカルの話をされる時って
本当に楽しそうですね。おかげで回りのみんなも楽しくなれます。フレッド・アステアとか
ジーン・ケリーとかの名前がポンポン出てきて。「テリー伊藤なら知っているんだけどな〜」
とか突っ込みを入れたくなります。そういえば、「キャッツ」を劇団四季がやりますね〜。見に行きたいなぁ。

一つのことを2年も続けるのって本当はとても大変なことですよね。しかも「英語の学習」ですから。
「英語の本を2年間も読み続けられるの?」って誰でも最初は思いますよね。でも、「この方法なら
続いちゃうんだろうな」と思います。自分も半年以上続いているし、それがまだ初めて3ヶ月くらい
の感覚しかありませんし。あっ、また自分のこと書いちゃった(苦笑)。

「こんなに楽チンで、しっかり英語が身につく方法は他にはないよな」と思います。でも、そんな気持ち
になれたのは、ちょっとしたコツというか、一山越さないと楽しくなれませんでした。もし、一山越す前に
諦めてしまう人がいたらとても残念です。独眼龍さんのリプライには、そうならないように
という温かいメッセージがいつも詰まっていますね。

次回の相談会が楽しみです。相談会で会いましょう♪(フランク永井のつもり)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3223. Re: フランク永井はさすがにチョトふるい?

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/9/6(14:13)

------------------------------

〉近眼の独眼龍さん、こんにちは。
〉2周年おめでとうございます。

翁家さん、こんにちは。お祝い、ありがとうございます。

〉今の自分は、英語に対して特に目標があるわけではなく、なんとな〜く英語の本を読んでいて
〉相談会やオフ会で楽しい仲間に会えるから、なんとな〜くブッククラブの会員になっていて
〉という毎日なのですが、これが結構気持ちよいのです。英語の本が楽しく読める時は仕事に対しても
〉前向きで、多読開始以来、色々な面で順調です。と、また自分のことばかり書いてしまいました。

正直なんですよねぇ、翁家さん。そこが魅力で、いろんな人を感動させるん
ですよ。

〉今、いろいろなことに好奇心旺盛でいられるのは、独眼龍さんのおかげが大きいです。最初にリプライを
〉いただいただけではなく、相談会での話とか・・・。独眼龍さんがミュージカルの話をされる時って
〉本当に楽しそうですね。おかげで回りのみんなも楽しくなれます。フレッド・アステアとか
〉ジーン・ケリーとかの名前がポンポン出てきて。「テリー伊藤なら知っているんだけどな〜」
〉とか突っ込みを入れたくなります。そういえば、「キャッツ」を劇団四季がやりますね〜。見に行きたいなぁ。

ミュージカルも好きになって下さい。できれば、英語圏で作られたものは
英語で、日本で作られたものは日本語で楽しみたいですね。

〉一つのことを2年も続けるのって本当はとても大変なことですよね。しかも「英語の学習」ですから。
〉「英語の本を2年間も読み続けられるの?」って誰でも最初は思いますよね。でも、「この方法なら
〉続いちゃうんだろうな」と思います。自分も半年以上続いているし、それがまだ初めて3ヶ月くらい
〉の感覚しかありませんし。あっ、また自分のこと書いちゃった(苦笑)。

それがいいんだってばぁ。

〉「こんなに楽チンで、しっかり英語が身につく方法は他にはないよな」と思います。でも、そんな気持ち
〉になれたのは、ちょっとしたコツというか、一山越さないと楽しくなれませんでした。もし、一山越す前に
〉諦めてしまう人がいたらとても残念です。独眼龍さんのリプライには、そうならないように
〉という温かいメッセージがいつも詰まっていますね。

これは、本当にそうだといいなぁって思っています。だからってうまい
工夫があるわけじゃないので、元のメッセージを丁寧に読むくらいかな。

〉次回の相談会が楽しみです。相談会で会いましょう♪(フランク永井のつもり)

んですね。お会いしましょう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.