Re:杏樹さん、 おめでとうございま〜す!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(00:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2792. Re:杏樹さん、 おめでとうございま〜す!

お名前: sandy
投稿日: 2004/7/22(14:52)

------------------------------

杏樹さん、はじめまして。
今頃お祝いにおじゃまします。
sandyと申します。
こちらからはいつもいろんなお話拝見し、特にakoさんとのアカデミックな会話を読むたび
とってもすごい、遠〜〜〜い人という感じがして、近づけずにおりました。(笑)
(なんでakoちゃんは遠い人と思えないのかは疑問・・・フフ!)

このたびは、424万語通過、and大好きな「The Lord of the Rings」を通読されたと言うことで、
二重におめでとうございます!

すみません、本文抜きで大雑把に書いてしまいますが、
今回の杏樹さんの書き込みを読んで、ああ、同じく多読を楽しんでおられる
仲間なんだなあ、と突然実感して、(いや、まだ初めて4ヶ月の私がこんなことをいうのは失礼なんですが)
とっても嬉しくて、思わず返答ボタンを押してしまいました。
私も最近、「これは字も小さいし、レベルも4だし、タドキストさんの間で余りにも有名だから難しいだろうし、やめておこう」と思っていた本を、
でもちょっとさわりだけ『見て』みよう・・とちらっと見たら
スイスイと読めてしまって、しかもめちゃくちゃおもしろくて
とうとう2日で最後まで読んじゃった、という経験をしました。
一応100万語まではできるだけレベル3まででやろう、と決意してしまってたのですが、
ほんとに、余り生真面目にレールの上を走るというのもタメにならないかもしれませんね。
いやぁ、考えさせられました、本当にいい本でした。
ちなみに、サッカーの"There's a Boy in the Girl's Bathroom"です。

私もホビットの方、多読前から持っているのですが、
買ったままコヤシになってます。
なんだか、読み始めてみたくなりました。
いや、でもまだまだかな。
先日ナルニアを買ったので、それも楽しみです。

〉そんな中、「Day by Day Kid's Bible」を購入しました。これは1日分の分量が決まっていて、365日かけて読めば聖書が通読できるものです。内容はやさしく書き直されています。これを1日ずつ読みました。1日1000語前後。これだけで語数をかせいでいたようなものです。「指輪物語」がクライマックスになってからは止まってますので、読み終わるのは1年よりももっと先になりそうですが。

この本、私もとても引かれます。
買ってしまうかも・・。
皆さんのおかげで、蔵書がどんどん増えます。幸せです。

ということで、私もこの夏には100万語超えたいです。
以後、お見知りおきを・・・。m__m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2795. sandyさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/7/23(23:11)

------------------------------

sandyさん、初めまして。

〉杏樹さん、はじめまして。
〉今頃お祝いにおじゃまします。

お祝いに来てくれてありがとうございます。

〉sandyと申します。
〉こちらからはいつもいろんなお話拝見し、特にakoさんとのアカデミックな会話を読むたび
〉とってもすごい、遠〜〜〜い人という感じがして、近づけずにおりました。(笑)
〉(なんでakoちゃんは遠い人と思えないのかは疑問・・・フフ!)

akoさんとお話しだすと趣味に走ってしまいますので…他の人は入りにくいだろうなとおもいながら深みにはまっていって…。
でもakoさんと親しいならakoさん経由で親交を深められるかも…。ディープな会話になりそうなときも、私ではなくまずakoさんのレスにからんでみる、とか。

〉このたびは、424万語通過、and大好きな「The Lord of the Rings」を通読されたと言うことで、
〉二重におめでとうございます!

ありがとうございます!

〉すみません、本文抜きで大雑把に書いてしまいますが、
〉今回の杏樹さんの書き込みを読んで、ああ、同じく多読を楽しんでおられる
〉仲間なんだなあ、と突然実感して、(いや、まだ初めて4ヶ月の私がこんなことをいうのは失礼なんですが)
〉とっても嬉しくて、思わず返答ボタンを押してしまいました。
〉私も最近、「これは字も小さいし、レベルも4だし、タドキストさんの間で余りにも有名だから難しいだろうし、やめておこう」と思っていた本を、
〉でもちょっとさわりだけ『見て』みよう・・とちらっと見たら
〉スイスイと読めてしまって、しかもめちゃくちゃおもしろくて
〉とうとう2日で最後まで読んじゃった、という経験をしました。
〉一応100万語まではできるだけレベル3まででやろう、と決意してしまってたのですが、
〉ほんとに、余り生真面目にレールの上を走るというのもタメにならないかもしれませんね。
〉いやぁ、考えさせられました、本当にいい本でした。
〉ちなみに、サッカーの"There's a Boy in the Girl's Bathroom"です。

"There's a Boy in the Girl's Bathroom"読んだんですか。すばらしい。
興味のある本はどんどん見てみるといいですよ。私もついレベルが高い本を難しいから…と敬遠してしまいがちなのですが、読みたい本がみつからなくて停滞したときなど思い切ってのぞいてみると、けっこう読めたりして、それが停滞を打破することになったりします。

私は70万語ぐらいの「めざせ」の広場の時代にどの本もおもしろくなくなって「何を読んだらいいのかわからない〜」と騒ぎました。その時思い切ってレベルを上げてみたら、というアドバイスを頂きました。それでリトールドと間違えて原書を買ってしまったダールの「The Witches」をのぞいてみました。そうしたらわからないところはいっぱいあったのに、面白くて止まらなくなって、最後まで読んでしまいました。そういうことってあるんですね。
その時一緒に「Matilda」も買っていて、両方のぞいてみたんですが、そちらはむずかしくてさっぱり進まなくてあきらめました。興味があればとりあえずのぞいてみて、面白かったら読んでみることです。読めなかったらやめればいいんですから。

〉私もホビットの方、多読前から持っているのですが、
〉買ったままコヤシになってます。
〉なんだか、読み始めてみたくなりました。
〉いや、でもまだまだかな。
〉先日ナルニアを買ったので、それも楽しみです。

ホビットもナルニアもあって、楽しみですね。いつ読めるかな?
ナルニアは私も積んであります。順序が逆になるなんて思いませんでした。

〉〉そんな中、「Day by Day Kid's Bible」を購入しました。これは1日分の分量が決まっていて、365日かけて読めば聖書が通読できるものです。内容はやさしく書き直されています。これを1日ずつ読みました。1日1000語前後。これだけで語数をかせいでいたようなものです。「指輪物語」がクライマックスになってからは止まってますので、読み終わるのは1年よりももっと先になりそうですが。

〉この本、私もとても引かれます。
〉買ってしまうかも・・。
〉皆さんのおかげで、蔵書がどんどん増えます。幸せです。

多くのタドキストと同じように未読本を積み上げているのですね。
それを「幸せです」と言い切るところがすばらしいです。

〉ということで、私もこの夏には100万語超えたいです。
〉以後、お見知りおきを・・・。m__m

こちらこそよろしくおねがいします。
100万語目指してHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.