暑いよ〜400万語通過したけど〜

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/25(14:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 2690. 暑いよ〜400万語通過したけど〜

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/16(23:43)

------------------------------

暑い!ああ、暑い!
もうどうしたらいいの〜という暑さの中
へろへろしながら400万語通過しましたので報告します。
300万語からは2ヶ月です。(350万語報告以後の分です)

1、まずは報告
*「Tunnel vision」 Sara Paretsky
 どっちかといえば、イギリス英語のほうが素直でわかりやすいと思うこの頃・・・
パレツキーのアメリカ英語はパンチが効いてていいんですけど、なれるまでは読みにくかったかな。でもヴィク姐さんはかっこいい。がんばりすぎて、自分の節を曲げられない彼女は、でもそばにいたら思い切り迷惑でしょう。啖呵がいいーねっ

*「Lovely Bones」 Alice Sebold
English Journalで作者のインタビューを読み、とっても知的な人ねえと思い
読んでみました。レイプされて殺された少女の物語と聞き、ちょっと悲惨なのかと
思ったら、とても透明感のある文章でした。天国から少女は自分の死んだあと、
家族や友達が嘆く姿を見たり、犯人を見たりしているのですが、怖さよりも身近
な人との絆の大切さを教えてくれる本でした。

*「The Cat in the Hat」Dr.Seuss
 一冊だけ絵本です。いつもは読んでも絵本は数に入れないのですが、また前にも
これは読んでいるのでどうしようとも思いましたが、やっぱりいいね!ということで。CDも買ってとっても楽しんでます。

*「The Hobbit」J.R.R.Tolkien
ずっと読みたかった、会いたかったビルボーーーーというわけで、読みました。
おなかがすいててかわいそう、いじめられててかわいそう、いたいけなビルボです。一生懸命やったのにい、がんばったわりにお宝も少ない気がする・・・

*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
るというご意見のもと、またまた読んだわ。
 読んでない分を全部一気に買いましたので、これからも報告できそう。ただ、
Under Geminiはなんだかご都合主義的な話の展開が、ちょっと。
 でも、どちらかといえばお昼のドラマの原作にどうかしらみたいな話。双子が
それぞれ両親の離婚に伴い、一人ずつひきとられ、お互いに知らずに育つという
やつです、はい。それで一人はいい子、もう一人はワルイ子ですごい美人なの。
でも、そこはピルチャー、場面の展開や風景描写はいつもながらうまいのねえ。
というところで、まるで竹内まりあの歌みたい。完全予定調和だわ。
 でもピルチャーは私にとって疲れた時のブランケット、やめられません。

2、最近読んでて思うこと
 400万語読んで思うこと、それは暑い、じゃなかった厚い本をみてもなんとも
思わなくなったこと。
 多読を始める前は、英語は大好きでも厚い本を見るとくらくらしたのですが、
今は面白そうだったら全然オーケー、(つまらなそうだったらNOですけど)
つうことで、今は冗談みたいにいっぱい本を買い込んでます。
 つぎは「The Da Vinci Code」です。だって日本語版は上下で
3600円もするのに、英語で読めば2000円ちょっと、お得よ!お得!
 それから、Toeicも100点ぐらいあがりました。ただ多読だけというわけ
ではないので、これだけ読めばこう、とは言えません。でも効果はすごかったかな
はやく読めるようになったのは絶対に確かです。

3、シャドウイングのこと
 シャドウイング、時々やるものの続かなかった、やんなっちゃうというわけで
何度挫折したことか。
 先週の読書相談会で色々教えていただきトオルさん、ありがとうございました。
なんとかコツがわかったかも、というわけでがんばります。
 まだこれがイチオシという素材にはめぐりあいませんが、ピルチャーのウィンター・ソルスティスを購入したのでこれでやってみようかと思ってます。でも、ちょっとはやい。あまりにもきっちりやりたいと思う気持ち、意味がわかって言わなきゃという気持ち、感覚がまだ強いのでそこが問題です。

4、多読を指導して
 まだたったの2ヶ月ちょっとですが、教えている子達にORTを読んでもらっています。大好きという子もいれば、まあいいけどという子もいればさまざまです。
でも、読む速度やうけるおはなしなどもけっこう個人差がありますね。
 まだまだ、長い多読の道、彼らはでも、こんな小さいうちからORTだよ、私も
小さくなってやり直してみたいと思います。

さて、長くなってしまいました、すみません。
それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。
なごやかな雰囲気でいいですねえ。
いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。
では、暑中お見舞いでした。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2695. 暑いね〜400万語通過おめでと〜

お名前: かのん
投稿日: 2004/7/17(08:46)

------------------------------

ゆきんこさん、はじめまして、でしょうか。 かのんです。

毎日暑いですね。朝はやくから、ベランダの向こうで鳴く
アブラゼミがにぎやかで、ゆっくり寝ていることもできません(笑)。
いよいよ夏、本番!

〉暑い!ああ、暑い!

ゆきんこさんのハンドルネームとこの文章を一度に見ると、
さらに実感がこもりますねー(笑)。溶けないでくださいね〜。
夏が過ぎればちゃんとゆきんこさんにお似合いの冬が巡ってきますから。

さて、400万語通過、おめでとうございます。

〉1、まずは報告

読まれた本をたくさん本を紹介してくださってありがとうございます。
楽しんで読んでいらっしゃる様子が目にうかぶようです。
こうして1冊づつ、自分の想いを重ねていけるのって、素敵です。

〉2、最近読んでて思うこと
〉 400万語読んで思うこと、それは暑い、じゃなかった厚い本をみてもなんとも
〉思わなくなったこと。
〉 多読を始める前は、英語は大好きでも厚い本を見るとくらくらしたのですが、

ああ、よかった。厚い本を見てくらくらしていたのは、
自分だけではなかったのねって安心しました。

〉今は面白そうだったら全然オーケー、(つまらなそうだったらNOですけど)

この気持ちはよくわかりますー。
くらくらしなくなるって、うれしいですねー。
また一段、階段を上がったぞ、って。

〉つうことで、今は冗談みたいにいっぱい本を買い込んでます。

読みたい本がたくさんあるって、幸せですよね。

〉 つぎは「The Da Vinci Code」です。だって日本語版は上下で
〉3600円もするのに、英語で読めば2000円ちょっと、お得よ!お得!

たしかに、洋書は安い〜。大きな魅力ですよね。
(和書の丁寧な解説や作りも好きですが)。

〉 それから、Toeicも100点ぐらいあがりました。ただ多読だけというわけ
〉ではないので、これだけ読めばこう、とは言えません。でも効果はすごかったかな
〉はやく読めるようになったのは絶対に確かです。

おお。「効果はすごかった」ってさらっと言えてしまうところがすごいですね〜。

〉3、シャドウイングのこと

〉 シャドウイング、時々やるものの続かなかった、やんなっちゃうというわけで
〉何度挫折したことか。

これを、さらりと言えるようになっているところがいいですね。
続かなかった経験も、ちゃんと消化されて、現在のゆきんこさんの
土台になってるんですね。

〉4、多読を指導して
〉 まだたったの2ヶ月ちょっとですが、教えている子達にORTを読んでもらっています。大好きという子もいれば、まあいいけどという子もいればさまざまです。
〉でも、読む速度やうけるおはなしなどもけっこう個人差がありますね。

その個人差こそが楽しいところですよね。
ひとりひとり違っていることは自然なことなのだから。
違っているありのままを大切にしたいですよね。
実践する先生は大変だと想像しますが、素敵なお仕事ですもの。
がんばってくださいね。
(多読じゃないから、はっぱかけていいですよね?(笑))

〉それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。

えっとー、いまさらお聞きするのもおまぬけさんで恐縮ですが、
お昼ごはんをごいっしょさせていただいた方でしょうか。
(違ってたら、ごめんなさい)

〉なごやかな雰囲気でいいですねえ。
〉いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。

そう言っていただけて、うれしいです。ありがとうございます。
(名古屋オフのみなさーん、ほめてもらっちゃったよー!)

ではでは、ゆきんこさん、5周目に向けて、
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2702. Re: 暑いね〜400万語通過おめでと〜

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/17(16:20)

------------------------------

かのんさん、レスありがとうございました。
はい、この間ご一緒させていただきましたね。
本当に楽しいひと時でした。
今地元で読書会を始めようとしていて、かのんさんのおはなしが参考になりました
疑問点がいろいろあったので氷解した感じ!
最初は地味でも、ゆっくり楽しく続けていきたいのです。
またわからないこと、迷うことがあったら相談いたしますので
その時は宜しくお願いします。
ではまた、どこかでお会いできるといいですね。
ゆきんこでした


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2714. 400万語通過おめでとうございます!

お名前: Kian
投稿日: 2004/7/17(23:22)

------------------------------

こんにちは、ゆきんこさん。Kianと申します。

400万語通過おめでとうございまーす!!

〉暑い!ああ、暑い!

暑いですねー。何回言っても言い足りないくらい、暑い(笑)

〉もうどうしたらいいの〜という暑さの中
〉へろへろしながら400万語通過しましたので報告します。

をを〜へろへろしながらも多読は進む!!すばらしー♪

〉300万語からは2ヶ月です。(350万語報告以後の分です)

わ〜速い〜。すごいですねー。

〉1、まずは報告

〉*「The Cat in the Hat」Dr.Seuss
〉 一冊だけ絵本です。いつもは読んでも絵本は数に入れないのですが、また前にも
〉これは読んでいるのでどうしようとも思いましたが、やっぱりいいね!ということで。CDも買ってとっても楽しんでます。

Dr.Seuss、大好きです♪
やっぱり音源があると、楽しさ倍増ですよね♪♪

〉*「The Hobbit」J.R.R.Tolkien
〉 ずっと読みたかった、会いたかったビルボーーーーというわけで、読みました。

「会いたかったビルボーーーー」。。。受けました!(笑)ありがとう!

〉おなかがすいててかわいそう、いじめられててかわいそう、いたいけなビルボです。一生懸命やったのにい、がんばったわりにお宝も少ない気がする・・・

うふふ、楽しそう〜。
いつか読みたくて買ってあるんです。

〉*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
〉 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
〉るというご意見のもと、またまた読んだわ。
〉 読んでない分を全部一気に買いましたので、これからも報告できそう。

う〜ん、知らないんですけど、一気に興味が沸いてきました。
要チェックだわ〜。

〉2、最近読んでて思うこと
〉 400万語読んで思うこと、それは暑い、じゃなかった厚い本をみてもなんとも
〉思わなくなったこと。

わ〜「なんとも思わなくなった」ってすごい!
多読の効果ってすごいな〜。

〉 それから、Toeicも100点ぐらいあがりました。ただ多読だけというわけ
〉ではないので、これだけ読めばこう、とは言えません。でも効果はすごかったかな
〉はやく読めるようになったのは絶対に確かです。

私も久しぶりにTOEICを受けて、Readingへの多読の効果を感じました。
それこそ、「なんとも思わなくなった」かな?
点数はそんなに良くないけど、英文に対する恐怖感がなくなってるのを
実感しました。
うん、早く読めようになりますよね〜。
同じ量、同じレベルの英文だから、分かりやすいのかな?
(あんな面白くない英文を時間かけてなんか読めない、
とも言う:爆←すみませ〜ん、個人的意見です:笑)

〉3、シャドウイングのこと
〉 シャドウイング、時々やるものの続かなかった、やんなっちゃうというわけで
〉何度挫折したことか。
〉 先週の読書相談会で色々教えていただきトオルさん、ありがとうございました。
〉なんとかコツがわかったかも、というわけでがんばります。

おお!やはりトオルさんのシャドーイング指導は効果抜群!
私は関西在住なのですが、去年トオルさんが大阪にいらっしゃった時に
シャドーイングを聞かせてくださり、また聞いてくださり、で
関西は大シャドーイングブームがいまだに続いてるんですよー。
私も、まだまだヘタですが、1年前よりは「楽しい」と
思えるようになりました。
ゆきんこさんも、続いたら(プレッシャーかけてないでしょ?笑)
また報告してくださいね!待ってますね。

〉4、多読を指導して
〉 まだたったの2ヶ月ちょっとですが、教えている子達にORTを読んでもらっています。大好きという子もいれば、まあいいけどという子もいればさまざまです。

わ〜多読の指導もしてらっしゃるんですね。
ORTを小さい頃から読めるなんて幸せ。
しかも、先生自身が多読を楽しんでらっしゃるんですものね♪

〉それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。
〉なごやかな雰囲気でいいですねえ。
〉いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。

私も名古屋オフ会には2度ほど参加しました。
本当に「なごやかな雰囲気」そのままですよ!
ぜひぜひ名古屋へ!!

ではでは〜
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2720. Kianさん、ありがとう

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/18(13:42)

------------------------------

〉こんにちは、ゆきんこさん。Kianと申します。

〉400万語通過おめでとうございまーす!!

ありがとう〜ございます!!
4周したのも、報告できたのもうれしいです。

〉Dr.Seuss、大好きです♪
〉やっぱり音源があると、楽しさ倍増ですよね♪♪

Dr.Seuss以前はふーーんて感じだったんですけど、多読で皆さん勧めてるし
読み直して魅力発見、多くの人に愛されているのにはわけがある。

「The Hobbit」はロードオブザリング読んで以来はやく読もうと思ってました。
すごく読みやすいし,楽しいし。
この間から生徒とやっております「Word'n search」があって、ABCが
並んでいるのを丸で囲んで、単語を見つけるんですけど
そこに出てくるいびきだの居眠りだのの単語、ほとんどでてきました。
ああ,楽しい。本もサーチもどっちも楽しい。
勉強してんだかゲームやってんだかわからなくなるから、なお楽しい。
はやく生徒達がこれを読めるようにならないかなあ。

〉う〜ん、知らないんですけど、一気に興味が沸いてきました。
〉要チェックだわ〜。
ふふ、ピルチャーファンが増えたかな。これからも報告しますね。

〉〉 それから、Toeicも100点ぐらいあがりました。ただ多読だけというわけ
〉〉ではないので、これだけ読めばこう、とは言えません。でも効果はすごかったかな
〉〉はやく読めるようになったのは絶対に確かです。

〉私も久しぶりにTOEICを受けて、Readingへの多読の効果を感じました。
〉それこそ、「なんとも思わなくなった」かな?
〉点数はそんなに良くないけど、英文に対する恐怖感がなくなってるのを
〉実感しました。
〉うん、早く読めようになりますよね〜。
〉同じ量、同じレベルの英文だから、分かりやすいのかな?
〉(あんな面白くない英文を時間かけてなんか読めない、
〉とも言う:爆←すみませ〜ん、個人的意見です:笑)

ほんと、TOEIC勉強するのも、文章読むのもかったるいですねえ。
色々役立つかしらとは思ってますが、小説読むのに比べるとげっそり。

〉〉3、シャドウイングのこと
〉〉 シャドウイング、時々やるものの続かなかった、やんなっちゃうというわけで
〉〉何度挫折したことか。
〉〉 先週の読書相談会で色々教えていただきトオルさん、ありがとうございました。
〉〉なんとかコツがわかったかも、というわけでがんばります。

〉おお!やはりトオルさんのシャドーイング指導は効果抜群!
〉私は関西在住なのですが、去年トオルさんが大阪にいらっしゃった時に
〉シャドーイングを聞かせてくださり、また聞いてくださり、で
〉関西は大シャドーイングブームがいまだに続いてるんですよー。
〉私も、まだまだヘタですが、1年前よりは「楽しい」と
〉思えるようになりました。
〉ゆきんこさんも、続いたら(プレッシャーかけてないでしょ?笑)
〉また報告してくださいね!待ってますね。

ハイ、わたしもがんばります。一人じゃ挫折しそうなので
みなさんやってらっしゃると思うと、続けられそう。
関西はブームなんですか、すごいですね。
おすすめがあったら、ぜひ教えてください。

〉〉それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。
〉〉なごやかな雰囲気でいいですねえ。
〉〉いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。

〉私も名古屋オフ会には2度ほど参加しました。
〉本当に「なごやかな雰囲気」そのままですよ!
〉ぜひぜひ名古屋へ!!

いつかぜひ、関西に行きたいです。よろしく〜
〉ではでは〜
〉Happy Reading!!
はい、KianさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2722. 400万語通過、おめでとうございます

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/7/18(23:24)

------------------------------

ゆきんこさん、こんばんは。さんぽです。

〉暑い!ああ、暑い!
〉もうどうしたらいいの〜という暑さの中
〉へろへろしながら400万語通過しましたので報告します。
〉300万語からは2ヶ月です。(350万語報告以後の分です)

400万語通過、おめでとうございます!
暑さにも負けず、順調ですね。

〉*「Lovely Bones」 Alice Sebold
〉 English Journalで作者のインタビューを読み、とっても知的な人ねえと思い
〉読んでみました。レイプされて殺された少女の物語と聞き、ちょっと悲惨なのかと
〉思ったら、とても透明感のある文章でした。天国から少女は自分の死んだあと、
〉家族や友達が嘆く姿を見たり、犯人を見たりしているのですが、怖さよりも身近
〉な人との絆の大切さを教えてくれる本でした。

この本、図書館で以前借りたのですが、貸出期間内に1章しか読めず、そのまま
返してしまいました。また落ち着いたら借りなおそうと思っています。

〉*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
〉 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
〉るというご意見のもと、またまた読んだわ。
〉 読んでない分を全部一気に買いましたので、これからも報告できそう。ただ、
〉Under Geminiはなんだかご都合主義的な話の展開が、ちょっと。
〉 でも、どちらかといえばお昼のドラマの原作にどうかしらみたいな話。双子が
〉それぞれ両親の離婚に伴い、一人ずつひきとられ、お互いに知らずに育つという
〉やつです、はい。それで一人はいい子、もう一人はワルイ子ですごい美人なの。
〉でも、そこはピルチャー、場面の展開や風景描写はいつもながらうまいのねえ。
〉というところで、まるで竹内まりあの歌みたい。完全予定調和だわ。
〉 でもピルチャーは私にとって疲れた時のブランケット、やめられません。

密かなるピルチャークラブの活動報告ありがとうございます(笑)。
「わたしも読みます」と言っておきながら、ちっともすすまず、
まだ1冊も完走しておりません・・・。
「疲れた時のブランケット」まさしくその通り。わたしにとっても
ピルチャー作品は、いつでもあったかくてほっとさせてくれるものです。
読んでない作品を全部買われたとのこと、次なるご報告も心待ちにしています。
(わたしもぼちぼちですが、読みます。はい。)

〉3、シャドウイングのこと
〉 シャドウイング、時々やるものの続かなかった、やんなっちゃうというわけで
〉何度挫折したことか。
〉 先週の読書相談会で色々教えていただきトオルさん、ありがとうございました。
〉なんとかコツがわかったかも、というわけでがんばります。
〉 まだこれがイチオシという素材にはめぐりあいませんが、ピルチャーのウィンター・ソルスティスを購入したのでこれでやってみようかと思ってます。でも、ちょっとはやい。あまりにもきっちりやりたいと思う気持ち、意味がわかって言わなきゃという気持ち、感覚がまだ強いのでそこが問題です。

あっ、ここにもピルチャー!
ちょっとはやいとお書きになってますが、そのほかの感じはいかがでしょう?
お読みになったイメージと合ってます??

〉4、多読を指導して
〉 まだたったの2ヶ月ちょっとですが、教えている子達にORTを読んでもらっています。大好きという子もいれば、まあいいけどという子もいればさまざまです。
〉でも、読む速度やうけるおはなしなどもけっこう個人差がありますね。
〉 まだまだ、長い多読の道、彼らはでも、こんな小さいうちからORTだよ、私も
〉小さくなってやり直してみたいと思います。

子供の時に多読に出会えたら、それはとってもステキなことだと思います。
そんな子供たちがすこしでも増えたらいいですね。

ではこれからも引き続き、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2735. さんぽさん、ありがとうございます

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/19(22:17)

------------------------------

わーい、さんぽさん、いつもありがとうございます。
密かなるピルチャークラブ、密かに、しかし確実につづいていますよ。
ドンどこ読みます!
特に「Coming Home」はほとんど自伝ということなので
ものすごーく楽しみ。
でもすごく厚いんです。

シャドウイングはやはり自分に合った素材選びが大切なようで
まだイチオシに出会っていないので続かないのかなと思ってます。
「Winter Solstice」のCDはLinn Redgraveの
ナレーションで、とてもきれいな英語です、雰囲気はすごくいい。
なにも小説と限らないのでインタビューとかスピーチとかでも
すごくいいなあと思った人のものをやっていこうかなあ。
シャドウィングはこれからの大きな課題です。

このところ400,500,600万語という方がたくさん報告されていて
その方の個性がほんとうにでているなあと感じています。
それぞれ自分に合った方向の読書がこのぐらいの語数だとできてくるのでしょうね。
皆さんの報告を楽しみ、参考にしながらも
自分の方向性を大切にしていきたいと思います。
ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2759. Re: 暑いよ〜400万語通過したけど〜

お名前: ただ
投稿日: 2004/7/21(00:11)

------------------------------

ゆきんこさん、こんにちは。ただです。

400万語通過おめでとうございます!!

〉*「The Cat in the Hat」Dr.Seuss
〉 一冊だけ絵本です。いつもは読んでも絵本は数に入れないのですが、また前にも
〉これは読んでいるのでどうしようとも思いましたが、やっぱりいいね!ということで。CDも買ってとっても楽しんでます。

CD楽しいでしょうね〜♪ 楽しんでくださいね〜♪

〉*「The Hobbit」J.R.R.Tolkien
〉 ずっと読みたかった、会いたかったビルボーーーーというわけで、読みました。
〉おなかがすいててかわいそう、いじめられててかわいそう、いたいけなビルボです。一生懸命やったのにい、がんばったわりにお宝も少ない気がする・・・

指輪物語も、これも読みたい!

〉*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
〉 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
〉るというご意見のもと、またまた読んだわ。
〉 読んでない分を全部一気に買いましたので、これからも報告できそう。ただ、
〉Under Geminiはなんだかご都合主義的な話の展開が、ちょっと。
〉 でも、どちらかといえばお昼のドラマの原作にどうかしらみたいな話。双子が
〉それぞれ両親の離婚に伴い、一人ずつひきとられ、お互いに知らずに育つという
〉やつです、はい。それで一人はいい子、もう一人はワルイ子ですごい美人なの。
〉でも、そこはピルチャー、場面の展開や風景描写はいつもながらうまいのねえ。
〉というところで、まるで竹内まりあの歌みたい。完全予定調和だわ。
〉 でもピルチャーは私にとって疲れた時のブランケット、やめられません。

おお、気になる・・・かも。

〉それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。

「みなさん」というか、いろいろ教えてたのは、かのんさんですね(^^;

多読をご指導されてるとのこと、お疲れ様です。
まずご自身も楽しまれてるというのがいいんでしょうね。
今後ともご活躍されることを陰ながら応援しています。

〉なごやかな雰囲気でいいですねえ。
〉いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。

ぜひ、いつか名古屋へも!

〉では、暑中お見舞いでした。
〉Happy Reading!

まだまだ暑いですが、ゆきんこさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2777. たださん、ありがとうございます

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/21(16:32)

------------------------------

たださん、お返事ありがとうございます。
誉められて伸びるタイプなので(???)
お返事いただくとただそれだけでもっと明日も読もう!!!!
という気力が湧き上がるのでございます。
子どもも大人も誉めましょう。(なんちゃって)

直接名古屋のお話をうかがったのはかのんさんでしたが
雰囲気のよさはとてもよくわかったし、
やはり「会」というのはみんなでつくっていくものですから
みなさんにありがとうという感じです。
もっとあちこちにオフ会、多読の会が広まって
多読の輪ができていくといいですね。

暑い夏を乗り切りましょうね。
たださんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2780. 400万語通過おめでとうございます♪

お名前: カイ
投稿日: 2004/7/21(20:57)

------------------------------

ゆきんこさん はじめまして カイといいます。

〉暑い!ああ、暑い!
〉もうどうしたらいいの〜という暑さの中
〉へろへろしながら400万語通過しましたので報告します。
〉300万語からは2ヶ月です。(350万語報告以後の分です)

400万語通過おめでとうございます!

〉*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
〉 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
〉るというご意見のもと、またまた読んだわ。
〉 読んでない分を全部一気に買いましたので、これからも報告できそう。ただ、
〉Under Geminiはなんだかご都合主義的な話の展開が、ちょっと。
〉 でも、どちらかといえばお昼のドラマの原作にどうかしらみたいな話。双子が
〉それぞれ両親の離婚に伴い、一人ずつひきとられ、お互いに知らずに育つという
〉やつです、はい。それで一人はいい子、もう一人はワルイ子ですごい美人なの。
〉でも、そこはピルチャー、場面の展開や風景描写はいつもながらうまいのねえ。
〉というところで、まるで竹内まりあの歌みたい。完全予定調和だわ。
〉 でもピルチャーは私にとって疲れた時のブランケット、やめられません。

はいはい!
ピルチャーファン発見!で出てまいりました。
翻訳本はかなり読んでるんです♪
英語では短編集を1冊読んで、あとはまだ眠っていただいてます。
ピルチャーは安心して読めていいですよね。
とにかく文章が美しいし〜大好きです。

〉2、最近読んでて思うこと
〉 400万語読んで思うこと、それは暑い、じゃなかった厚い本をみてもなんとも
〉思わなくなったこと。
〉 多読を始める前は、英語は大好きでも厚い本を見るとくらくらしたのですが、
〉今は面白そうだったら全然オーケー、(つまらなそうだったらNOですけど)
〉つうことで、今は冗談みたいにいっぱい本を買い込んでます。

同じです。
そして私は未読の山を築いてます。
前は「読む本がもうない。けどお金がないから来月まで我慢」
なんて言ってたのに...
同じ予算で語数がたくさんある本が買えるのだもの。
読書時間が増えるわけでもなく。

〉さて、長くなってしまいました、すみません。
〉それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。
〉なごやかな雰囲気でいいですねえ。
〉いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。

あら、ゆきんこさんも名古屋の方なんですね。
私も名古屋オフ会メンバーです。
またお会いできるといいですね。

〉では、暑中お見舞いでした。
〉Happy Reading!

ゆきんこさんもHappy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2793. カイさん、ありがとうございます

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/22(22:46)

------------------------------

〉ゆきんこさん はじめまして カイといいます。
こちらこそ、どうぞよろしく!

〉400万語通過おめでとうございます!
はい、うれしいでーす。

〉はいはい!
〉ピルチャーファン発見!で出てまいりました。
〉翻訳本はかなり読んでるんです♪
〉英語では短編集を1冊読んで、あとはまだ眠っていただいてます。
〉ピルチャーは安心して読めていいですよね。
〉とにかく文章が美しいし〜大好きです。
ピルチャーファンクラブにはいってくださいね。
英語で読むととってもいいし、
教養ありげ、品良さげな英語が身につきそうな、気がする(気がするだけだけど)

〉〉2、最近読んでて思うこと
〉〉 400万語読んで思うこと、それは暑い、じゃなかった厚い本をみてもなんとも
〉〉思わなくなったこと。
〉〉 多読を始める前は、英語は大好きでも厚い本を見るとくらくらしたのですが、
〉〉今は面白そうだったら全然オーケー、(つまらなそうだったらNOですけど)
〉〉つうことで、今は冗談みたいにいっぱい本を買い込んでます。

〉同じです。
〉そして私は未読の山を築いてます。
〉前は「読む本がもうない。けどお金がないから来月まで我慢」
〉なんて言ってたのに...
〉同じ予算で語数がたくさんある本が買えるのだもの。
〉読書時間が増えるわけでもなく。

ほんと、ほんと,同じです。
ORTは買うわ、リタラシーランドは買うわ
ピルチャーは残り全部買うわ
もう置くとこどうすんの状態です。
でも時間がいちばんないかもね。

〉〉さて、長くなってしまいました、すみません。
〉〉それから、名古屋オフ会のみなさん、いろいろ教えていただいてありがとう。
〉〉なごやかな雰囲気でいいですねえ。
〉〉いつかお邪魔できたらいいなあと思いました。

〉あら、ゆきんこさんも名古屋の方なんですね。
〉私も名古屋オフ会メンバーです。
〉またお会いできるといいですね。

ふふふ、いいえ、東京近郊、お隣の県に住んでいます。
でも名古屋オフ会の雰囲気がよさそうで行ってみたいなあということで。
でも、去年神戸の友達のところへ行って以来
関西なんて近いじゃない、日帰りだってできるしい、
という気分でおります。
いつかお邪魔するわ、きっと。
かのんさんに東京のブッククラブでお会いして色々教えていただいたのです。
わたしも自分の地元で読書会をつくりたいので。

〉ゆきんこさんもHappy Reading !
はい、いろいろありがとうございました。
カイさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2787. Re: 暑いよ〜400万語通過したけど〜

お名前: happyhope
投稿日: 2004/7/21(23:13)

------------------------------

ゆきんこさん、こんにちは、happyhopeです。

〉暑い!ああ、暑い!
〉もうどうしたらいいの〜という暑さの中
〉へろへろしながら400万語通過しましたので報告します。
〉300万語からは2ヶ月です。(350万語報告以後の分です)

暑いですね!!!
本当に、信じられない暑さです。

そんな中、400万語通過おめでとうございます!

〉*「Lovely Bones」 Alice Sebold
〉 English Journalで作者のインタビューを読み、とっても知的な人ねえと思い
〉読んでみました。レイプされて殺された少女の物語と聞き、ちょっと悲惨なのかと
〉思ったら、とても透明感のある文章でした。天国から少女は自分の死んだあと、
〉家族や友達が嘆く姿を見たり、犯人を見たりしているのですが、怖さよりも身近
〉な人との絆の大切さを教えてくれる本でした。

これも気になっている本ですがちょっと重そうで。。。。

〉*「The Hobbit」J.R.R.Tolkien
〉 ずっと読みたかった、会いたかったビルボーーーーというわけで、読みました。
〉おなかがすいててかわいそう、いじめられててかわいそう、いたいけなビルボです。一生懸命やったのにい、がんばったわりにお宝も少ない気がする・・・

持っています。が、なかなか手が伸びません。

〉*「Under Gemini」 Rosamunde Pilcher
〉 ピルチャーファンの皆さんお待たせしました。しつこく報告するとファンが増え
〉るというご意見のもと、またまた読んだわ。

いつかピルチャー、読みます。(のつもり)

〉2、最近読んでて思うこと
〉 400万語読んで思うこと、それは暑い、じゃなかった厚い本をみてもなんとも
〉思わなくなったこと。

すごいですね。
前は分厚い本にあこがれていましたが、今はPBは読めるんだな、読みたいなと思う反面簡単な本が楽しくてたまらなくなりました。
(面白いですね、人それぞれで)

〉 それから、Toeicも100点ぐらいあがりました。ただ多読だけというわけ
〉ではないので、これだけ読めばこう、とは言えません。でも効果はすごかったかな
〉はやく読めるようになったのは絶対に確かです。

これもすごいです!

〉4、多読を指導して
〉 まだたったの2ヶ月ちょっとですが、教えている子達にORTを読んでもらっています。大好きという子もいれば、まあいいけどという子もいればさまざまです。
〉でも、読む速度やうけるおはなしなどもけっこう個人差がありますね。
〉 まだまだ、長い多読の道、彼らはでも、こんな小さいうちからORTだよ、私も
〉小さくなってやり直してみたいと思います。

子どもの多読で吸収して変化する姿には驚かされますね!

〉Happy Reading!

ゆきんこさんもHappy Reading!
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2794. Happyhopeさん、ありがとうございます

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/7/22(22:53)

------------------------------

溶けて、流れて、蒸発しそうな暑さですね。
読んでも頭にはいらない感じです。
今回のラインナップは自分でもばらばらだなあと思いながら報告しました。
こういうときもありますよね。

ORTのつづきと
リタラシーランド買ったわ。
今読み始めたとこです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
気合を入れて読まないと溶けそうなので
なんとかがんばります。

ではではHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.