[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(08:30)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1885. Re: sumisumiさん、おめでとうございます。
お名前: チクワ
投稿日: 2004/5/19(22:24)
------------------------------
sumisumiさん、*** 2周年おめでとうございます! *** チクワです。
大先輩のsumisumiさん。神代の昔から多読なさっているような気がしてしまいますが、
私がおよそ1周年、その差は1年なんですね。20年もたてば、気にならなくなる差かも・・・
(しかし語数と多読的英語力はそういうわけにはいかない、ショージンせねば。)
(ほら、そこの始めたばっかりのアナタ、アナタもsumisumiさんと、たった2年の差なんですよー。)
(どうぞ、遠慮せずに、ガーッと読んでくださいね〜。ガーッと&マイペースで。)
〉■The Complete Book of Essential Oils & Aromatherapy Valerie Ann Warwood
〉■Aromatherapy Massage (Dk Living) Clare Maxwell-Hudson
〉■The Soapmaker's Companion Susan Miller Cavitch
〉年末年始に、せっけんづくりとアロマテラピーがマイブームと
〉なりまして、WEBSITE、和書、洋書と読み漁り、手元に置くために
〉この3冊を厳選して購入、熟読しました。
〉使い方、作り方やその周辺知識をを覚えたくて読むわけですから、
c〉納得いくまで、頭に入るまで、何度も読みました。
おおこれは!これこそ「精読」のあるべき姿ではないでしょうか・・・
あれ以来酒井先生と「精読」についてお話はできていません。
忘れていないときは思い出して、考えています。精読とはなんぞや・・・
目的の情報を、自分のものにするために「納得いくまで、頭に入るまで、何度も」読む、
というところでしょうか、
〉和書を読んで基本的な知識はあるので辞書はおどろくほど
〉必要なかったです。1回くらい引きました(病名)
ふむふむ、精読にも辞書はいらない、と。(勝手に「精読」を定義した上で・・・)
栄泉さんとお話したときに得たひとつの結論、「愛読書を再読」とともに自分の解釈として
取り入れさせてくださいませー。
(私、結論はひとつだけでなくてもいいんですー。お気に入りがたくさんほしい♪)
〉英語で読んだ新しい用語が頭に入りやすくなったと感じました。
未知の単語、表現もひっかかりにならない、という感じでしょうか?
すばらしー!
〉この3冊でこのうちの1冊の邦訳1冊分のお値段なんですね。
〉この手の本ではこういう価格差がある場合が多くて、多読をしていて
〉よかったなー、なんて思うのでした。
おお、「○婦の友」やら「おはよう○さん」などの主婦向け雑誌に
節約術として、こういう情報が掲載されるような世の中がくるといいんだけどなー。
うーむ、なんだか私自身の解釈で、レスを構成してしまったような気がします。
おゆるしください・・・
21日、岡崎タドキスト集団デート、どうぞよろしくお願いします。
〉ではでは、はっぴー・りーでぃんぐ♪
sumisumiさんも、ひきつづき、はっぴー・りーでぃんぐ♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/5/20(08:19)
------------------------------
チクワさん、華やかなお祝い↓ ありがとうございます。
〉sumisumiさん、*** 2周年おめでとうございます! *** チクワです。
〉大先輩のsumisumiさん。神代の昔から多読なさっているような気がしてしまいますが、
〉私がおよそ1周年、その差は1年なんですね。20年もたてば、気にならなくなる差かも・・・
態度が大きくて、すみません(^^;)
どこに行っても大昔からいるみたいだと言われています…
20年どころか、すぐですよ、ね。
若い人やセンスのいい人にはあっという間に先へ進んでいかれるでしょうしね。
〉忘れていないときは思い出して、考えています。精読とはなんぞや・・・
〉目的の情報を、自分のものにするために「納得いくまで、頭に入るまで、何度も」読む、
〉というところでしょうか、
考えてみれば今まで日本語の本でも、息抜きの本、背伸びして読む本、
何度も読む本、お勉強(日本語じゃなくて、内容の)の本、情報収集、
色々読んでいますね。優香さんのところの子どもたちみたいな、
「ゲーム情報」なんか、まさにスキャニング&精読しているはずですよね、きっと。
学校の「精読」って、私は英語が苦手だったので、
予習は虎の巻を読んであらすじと新しい単語に目をとおす。
何故、あらすじかというと、きちんとおぼえちゃうと、教科書ガイドの訳と
ばれるため。(ひどい学生だなあ…)
誰かがあたって訳を言う
先生が薀蓄を長々と話すので、注意書きを写したり、線を引いたりする
先生の精読の成果を書き写し、新しく習った用法、用語の「正解」をメモする
この場合の「正解」とはテストで丸がもらえるということ。
…あまりに受身で逃げ腰…出来るようになるはず、ないですね(汗)
〉未知の単語、表現もひっかかりにならない、という感じでしょうか?
〉すばらしー!
HOWTO本は表現は難しくないようです。わかりやすく書いてあるから。
ときどき意図がわかりにくい文章なんかがあるとそこで引っかかってちょっと
考えたりしていました。著者の姿勢がなんとなくにじんでくるような部分です。
〉21日、岡崎タドキスト集団デート、どうぞよろしくお願いします。
嵐の集団デートにならないといいですね!
ではでは、楽しみにしております♪