250万語通過しました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/26(19:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12344. 250万語通過しました

お名前: M.M.M.
投稿日: 2012/4/19(22:38)

------------------------------

みなさまお元気ですか。
250万語超えました。
通過本は
Blind Willow,Sleeping Woman;Haruki Murakami
です。
200万語以降は
・The Secret Garden; Frances Hodgson Burnett
・For Whom the bell tolls; Ernest Hemingway
・A Farewell to Arms; Ernest Hemingway
・Berlin Express; Michael Austen
・Blind Willow,Sleeping Woman; Haruki Murakami
Berlin ExpressはCambridge English Readersで
他はペーパーバックです。
村上春樹の英訳本は大変読みやすく
面白かったです。
A Farewell to Armsに「Gribaldi」イタリアの統一に
貢献した革命家のことがのっていて興味を持ち
・Garibaldi;Christopher Hibbert
を読み出していますが、大変難しいです。

鶴見俊輔さんの「思い出袋」岩波新書を興味深く
読みました。
品行不良で鶴見さんが旧制中学を退学させられ
15歳でアメリカに留学したときの話は大変面白かったです。
以下の引用は全く英語読めない通じない鶴見少年の経験です。

「ある晩、寝ているうちに、強い圧力がかかって自分の体が
どんどん縮んでゆく。もうすこしで自分はなくなると思った
とたんにポンと音がして、もとのサイズに戻った。
起きあかって電灯をつけると、
眼の裏から金色の砂が止まらずに降って降り続き、
降り終わると、もとのサイズの自分が部屋の中を
普通に歩いているのがわかった。こんなことは、
きいたことがない。部屋の外に出て、
ほかの個室の生徒に話してみようか。
いや、言葉の通じない変人と思われている上に、
こんなことをたどたどしい英語で話したところで、
通じるわけがない。むしろ便所に行って、
便器の水の中に頭を突っこんだら、
衝撃でなおるかもしれない。
ペッドのわきを歩きまかっているうちに気が落ちついて、
また寝入った。
 つぎの朝、かろうじて身を起こして、
服を着替えて教室に行くと、そこで倒れた。
付属病棟につれてゆかれて熱を測ると、
華氏百度を越していた。当時の北米では、
風邪に薬を使わない。病室に寝かせたまま、
二時間に一度オレンジジュースと水のどちらかを飲ませる。
それをくりかえす。
 数日のうちに熱は下がった。
日本で子どもの時に食べた回復食とちかって、
ポーチト・エッグなどを出され、のどを通りにくかった。
 一週間ほどして教室に出てゆくと、英語がわかつていた。
口をあけると、日本語が出ない。十五、六歳では、
このくらいの異変は時に起こるらしい。」

 こんなことをいうと自慢話になってしまいますが、
杏樹さんが1100万語通過報告の中で
ヘミングウェイ「誰が為に鐘は鳴る」
を読まれたということを知り、
自分も苦労してそれを読んだのです。
読了後どんな英文も読めるという気持ちになりました。
何か結構劇的な変化でした。
鶴見さんが言っていることもあるかもしれないと思うようになりました。
ただし、今読んでいる
Garibaldi;Christopher Hibbert
は難しいです。

ではみなさまお元気で。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12345. 250万語通過、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2012/4/20(01:02)

------------------------------

M.M.M.さん、こんにちは。

〉みなさまお元気ですか。
〉250万語超えました。

250万語通過、おめでとうございます。

〉通過本は
〉Blind Willow,Sleeping Woman;Haruki Murakami
〉です。
〉200万語以降は
〉・The Secret Garden; Frances Hodgson Burnett
〉・For Whom the bell tolls; Ernest Hemingway
〉・A Farewell to Arms; Ernest Hemingway
〉・Berlin Express; Michael Austen
〉・Blind Willow,Sleeping Woman; Haruki Murakami
〉Berlin ExpressはCambridge English Readersで
〉他はペーパーバックです。
〉村上春樹の英訳本は大変読みやすく
〉面白かったです。
〉A Farewell to Armsに「Gribaldi」イタリアの統一に
〉貢献した革命家のことがのっていて興味を持ち
〉・Garibaldi;Christopher Hibbert
〉を読み出していますが、大変難しいです。

すごいラインナップですね。250万語でもうこれだけのものが読めるのですか。

〉 こんなことをいうと自慢話になってしまいますが、
〉杏樹さんが1100万語通過報告の中で
〉ヘミングウェイ「誰が為に鐘は鳴る」
〉を読まれたということを知り、
〉自分も苦労してそれを読んだのです。
〉読了後どんな英文も読めるという気持ちになりました。
〉何か結構劇的な変化でした。
〉鶴見さんが言っていることもあるかもしれないと思うようになりました。
〉ただし、今読んでいる
〉Garibaldi;Christopher Hibbert
〉は難しいです。

やっぱりすごいですね。250万語でヘミングウェイ…。
「誰が為に鐘は鳴る」はかなり難しかったので、「どんな英文も読める」どころか「まだ早かったかな」と思いましたので…。
鶴見俊輔さんの体験談は面白いですね。そういうこともあるんですね。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12346. 杏樹さんコメントありがとうございます。

お名前: M.M.M.
投稿日: 2012/4/20(20:21)

------------------------------

えらそうなことを書いてしまいましたのに、
杏樹さん、コメントありがとうございました。

これは私の経験からの仮説です。
というのは、
英語を読んで理解している
脳の場所は日本語のそれとは
違う所なのではないでしょうか。
理由
・私は眠りがあさく夜何度も起きることが
あるのですが、
英文を集中して読んだときは
一度も起きないのです。
日本語の本を読んだときには
このようなことはありません。
・鶴見さんの話も
日本語の脳の場所から
英語の脳の場所に
突然に移ったから
と考えると腑に落ちる。

そのように解釈すると
超キリン読みをやると
突然、日本語を司る脳の場所から
英語を司る脳の場所への
ジャンプが起きるのではないかと
思いました。

またえらそうなことを
書いてしまいました。
今後とも杏樹さん、みなさん
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12349. Re: 250万語通過しました

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/4/23(22:38)

------------------------------

M.M.M.さん、こんにちは。ミッシェルです。
250万語通過、おめでとうございます!
(resのタイミングの遅さは無視してください…)

〉Blind Willow,Sleeping Woman;Haruki Murakami
〉です。
〉200万語以降は
〉・The Secret Garden; Frances Hodgson Burnett
〉・For Whom the bell tolls; Ernest Hemingway
〉・A Farewell to Arms; Ernest Hemingway
〉・Berlin Express; Michael Austen
〉・Blind Willow,Sleeping Woman; Haruki Murakami
〉Berlin ExpressはCambridge English Readersで
〉他はペーパーバックです。
〉村上春樹の英訳本は大変読みやすく
〉面白かったです。

村上春樹ですかぁ。これはまた多読では珍しいジャンルですね。
日本語ではほぼすべて(昔に)読みましたが、英語で手に取ったことはないです。
新鮮かも。

〉A Farewell to Armsに「Gribaldi」イタリアの統一に
〉貢献した革命家のことがのっていて興味を持ち
〉・Garibaldi;Christopher Hibbert
〉を読み出していますが、大変難しいです。

うーん…難しそう。

〉鶴見俊輔さんの「思い出袋」岩波新書を興味深く
〉読みました。
〉品行不良で鶴見さんが旧制中学を退学させられ
〉15歳でアメリカに留学したときの話は大変面白かったです。
〉以下の引用は全く英語読めない通じない鶴見少年の経験です。

〉「ある晩、寝ているうちに、強い圧力がかかって自分の体が
〉どんどん縮んでゆく。もうすこしで自分はなくなると思った
〉とたんにポンと音がして、もとのサイズに戻った。
〉起きあかって電灯をつけると、
〉眼の裏から金色の砂が止まらずに降って降り続き、
〉降り終わると、もとのサイズの自分が部屋の中を
〉普通に歩いているのがわかった。こんなことは、
〉きいたことがない。部屋の外に出て、
〉ほかの個室の生徒に話してみようか。
〉いや、言葉の通じない変人と思われている上に、
〉こんなことをたどたどしい英語で話したところで、
〉通じるわけがない。むしろ便所に行って、
〉便器の水の中に頭を突っこんだら、
〉衝撃でなおるかもしれない。
〉ペッドのわきを歩きまかっているうちに気が落ちついて、
〉また寝入った。
〉 つぎの朝、かろうじて身を起こして、
〉服を着替えて教室に行くと、そこで倒れた。
〉付属病棟につれてゆかれて熱を測ると、
〉華氏百度を越していた。当時の北米では、
〉風邪に薬を使わない。病室に寝かせたまま、
〉二時間に一度オレンジジュースと水のどちらかを飲ませる。
〉それをくりかえす。
〉 数日のうちに熱は下がった。
〉日本で子どもの時に食べた回復食とちかって、
〉ポーチト・エッグなどを出され、のどを通りにくかった。
〉 一週間ほどして教室に出てゆくと、英語がわかつていた。
〉口をあけると、日本語が出ない。十五、六歳では、
〉このくらいの異変は時に起こるらしい。」

〉 こんなことをいうと自慢話になってしまいますが、
〉杏樹さんが1100万語通過報告の中で
〉ヘミングウェイ「誰が為に鐘は鳴る」
〉を読まれたということを知り、
〉自分も苦労してそれを読んだのです。
〉読了後どんな英文も読めるという気持ちになりました。
〉何か結構劇的な変化でした。
〉鶴見さんが言っていることもあるかもしれないと思うようになりました。
〉ただし、今読んでいる
〉Garibaldi;Christopher Hibbert
〉は難しいです。

子供の言語習得は、能力的には(かなりの確率で)余裕で、むしろ精神的にクリアできるか、というのが大きいと思います。
いずれにしても苦労しているんですけどね。

〉ではみなさまお元気で。

はい。
また状況を教えていただけると嬉しいです!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12351. ミッシェルさん返信ありがとうございます。

お名前: M.M.M.
投稿日: 2012/4/24(21:43)

------------------------------

ミッシェルさん返信ありがとうございます。
村上春樹の本は1語が最も安く、自分が
日本語で読んでない本を選びました。
英語圏の人たちはどんな風に読んでいるかにも
興味がありました。
英文で読んだ後に日本文でも
読みましたが、読後感がそれほど
違いがないのではと
感じました。

Gribaldiも違う著者のイタリア人が書いた
イタリア文の英文翻訳があるのですが、
それは読みやすいと思いました。
他言語を英訳したものは
読みやすいのかもしれません。

私の(日本語)読書ははしご読み、
読んだ本から興味がひろがっていく、
読み方なので、
英文多読でもはしご読みを
して行きたいと思っています。
 
ではミッシェルさんお元気で。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.