[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(02:42)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1174. Re: かのんさん、300万語通過、おめでとうございます!
お名前: チクワ
投稿日: 2004/3/13(23:37)
------------------------------
〉かのんです。滅多に浮上しないのですが、ちょっとキリがついたので
〉ご報告です。過日、300万語を通過しました。
水面下の女帝、かのんさーん。チクワです。いつもご面倒かけとります。
(↑いへ、なんとなく、フィーリングです、フィーリング。)
300万語通過、おめでとうございます!(あ〜、あこがれの300万語〜)
なんだか本当に、よくできたビジネス資料というか、プレゼン資料というか
(ビジネスやプレゼンの資料がどんなものか、じつは知りませんが。(爆))
個人バージョン多読通信のよう、というか・・・、
タメイキのでる、お見事なご報告ですー。
以前に見せていただいた、あのきちんとした読書記録から、作られた
ものなのですね。
〉■読んだもののレベル
〉レベル0から10まで。体感平均はLv.1.5くらい。
〉3周目にして、やっと1周目の過程を経験したような気分です。
うんうん、それもいーよねー。別に下から順に、って守らなくても。
いつでも戻ればいいんだし。
勢いのあるときは、いっちゃえばいいんだー。
〉ORTとかICRを初めて読みました。絵本も2周目まではほとんど読んで
〉いませんでした。今はやっと絵本が楽しいと思えるようになりました。
ご実家にお忘れだったORTは無事にもどりましたかー?
あ、いま考えてみたら、私、生徒と一緒にORTを読んで、
再読しまくり。全部語数に足し算しよかなー。(せこっ!)
ORTは、何度読んでも、発見があったりします。
違う子と読むと、違った感じとかすることも。
そだ!ご主人と一緒に読んだらー?
ところでかのんさん、内緒話なんですが、ORTで「めがね」いくつ見つけました?
ちょっと、「ゲーム」君にレスしたいので、教えて〜。(自分で数えろー)
いやー、私、・・・あ、あったー。ここにも。あそこにも。 くらいで
いままで数は数えてなくて〜。(笑— いや、笑ってる場合では・・・?)
すみません。自分のことばかり・・・
〉今でも英語への苦手意識が消えたわけではないけれど、あんまり気にな
〉らなくなりました、たぶん(笑)。
かのんさんに、苦手意識は、もうないんじゃないかな。
「気にならなくなってきた」のなら、きっともう忘れていい。
だって、日本人、ただの「気にしすぎ」で、英語ができないと感じている人
けっこういると思う。「気にしすぎ」で、英語の力の伸びにブレーキを
かけているというか。
ま、つまり、「気にしすぎ」のもとは、多読以前の英語教育、ということで。
(おお、えらそー) (というか、論点すりかわってます?(汗))
しかし、「この恨み忘れまじ」、という意味で、ひとかけらの苦手意識を
もっておくのも、よいのかも。— リメンバー、プリ多読デイズ!
〉先日、「となりのトトロ」を英語音声、字幕なしにして見ました。
〉わからないところはたくさんありますが、だいたい楽しめました。
よかったですねー!「楽しめるようになった」というのは
生活の中に、また楽しめることが増えたということですもんね。
多読を中心に人生が複利式に豊かになっていきますね!
〉◆図書館の児童書コーナーの翻訳本が宝の山に変わっていた
〉図書館、あまり利用する習慣がないのですが、たまたま近くへいく用事が
〉あったので、ごく短い時間ですが立ち寄りました。行ったのは日本語の児
〉童書コーナー。以前は、翻訳本を読むことも苦手だったんです。読んでい
〉ても「なんだかわかりにくいなぁ」で投げちゃうことが多くて。でも今回
〉は、翻訳本のコーナーが、読みたい本の見本のように感じました。日本語
〉を読めば英語のレベルもわかりますから、これなら読めそうと思ったもの
〉の原題をメモっています。
そうそう、翻訳本のコーナーが、読みたい本の見本にみえるってわかるー。
メモと鉛筆をもって、子どもたちにジャマにされながら、棚の前を徘徊・・・
わたし、書店の児童書コーナーでも、やってます。
翻訳本の、現代と作者名、すぐ見つけられるところに、英語でかいておいて
ほしいですね!
〉◆家族が多読に興味をもったこと
〉今後も家人がタドキストになることに特に期待はしないけれど、ほっと
〉いても勝手に読み始める気もするので安心してほうっておこうと思って
〉います。
ご主人!なんて恵まれた環境にいらっしゃるんでしょう!
そこに本がある!そこに最高級の相談員がいる!
最高級の相談員は、安心してほうっていますが、
(それこそが最高級相談員の、最高級たるゆえん)
こういうのはかえって、ギャラリーの方があせります。
もったいなぁいーって。 はい、おーきなお世話ですー。
ご主人、いつか名古屋オフでお会いできることを楽しみに・・・
〉多読って美味しいごはんみたいなもので、つい食べ過ぎてしまうけれど
〉やっぱり食べすぎは消化不良のもと(笑)。
〉ちょっと読み足りない、くらいで止めておくのが、消化吸収がいいのか
〉な?
おおー、ふーむ。なるほどー。
腹8分目ですかー。健康な生活、の秘訣の1つですよねー。
多読としては、新しい考えかもー。実感するひとはあっても
理論として提案したひとは、いないのでは?
あれ?「(量的に) がんばらない」っていうことかな?
面白かった本のご紹介、ありがとうございました。
メモしましたー。
〉●Lv.4 Wizard of Oz(L.Frank Baum) 0345335902
〉日本語より英語が楽!って初めて実感した本。
ねえ。こういうことってどういうときに起きるんでしょうね。
わたしも、この間、なんとなーく、そういう風に思う本がありました。
文のリズムを大切にして書かれたお話ってことかな?
かのんさん、いつも名古屋のまとめを本当にありがとうございます。
かのんさんに、いいこといっぱいありますよーに。
ひきつづき、Happy Reading !
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1181. Re: かのんさん、300万語通過、おめでとうございます!
お名前: 699分の1
投稿日: 2004/3/14(10:12)
------------------------------
おはようございます。699分の1です。
〉〉ご報告です。過日、300万語を通過しました。
かのんさん はじめまして!300万語おめでとうございます。
〉〉◆図書館の児童書コーナーの翻訳本が宝の山に変わっていた
〉〉図書館、あまり利用する習慣がないのですが、たまたま近くへいく用事が
〉〉あったので、ごく短い時間ですが立ち寄りました。行ったのは日本語の児
〉〉童書コーナー。以前は、翻訳本を読むことも苦手だったんです。読んでい
〉〉ても「なんだかわかりにくいなぁ」で投げちゃうことが多くて。でも今回
〉〉は、翻訳本のコーナーが、読みたい本の見本のように感じました。日本語
〉〉を読めば英語のレベルもわかりますから、これなら読めそうと思ったもの
〉〉の原題をメモっています。
〉そうそう、翻訳本のコーナーが、読みたい本の見本にみえるってわかるー。
〉メモと鉛筆をもって、子どもたちにジャマにされながら、棚の前を徘徊・・・
〉わたし、書店の児童書コーナーでも、やってます。
〉翻訳本の、現代と作者名、すぐ見つけられるところに、英語でかいておいて
〉ほしいですね!
ここに反応して お祝いかたがた でてきたというわけです。
たいていの場合 翻訳本の原題、作者名は
表題紙の次のページか、奥付にあります。
絵本や児童書はかなりの場合表題紙の次、
早川書房は奥付(手近には早川書房のものしかなかったのです)でした。
岩波書店の児童書は両方にありました。
チクワさん 次に行くときはすぐ見つかりますよ!
翻訳の児童書が和書に比べて面白いものが多いのは
一定の評価のあるものを翻訳しているからだと聞いて
なるほどと思った過去があります。
こういうのを“横レス”というのでしょうか?
掲示板の常識も読みながら蓄えているわけですが、
なかなか思うようには理解できません。
失礼がありましたら、お許しのほどを!
なにはともあれ
Happy Reading !!!
------------------------------
699分の1さん、はじめまして。
情報をありがとうございます。
(あ、チクワさんより先にわたしがお礼しちゃった。)
699分の1さんのおっしゃるとおり、
後ろの2〜3ページを探して、
なかったら前を2〜3ページ探すと
たいてい見つかりますよね。
〉翻訳の児童書が和書に比べて面白いものが多いのは
〉一定の評価のあるものを翻訳しているからだと聞いて
〉なるほどと思った過去があります。
なるほどー。海外でもものすごくたくさんの著作が
発表されるんでしょうからね。ある程度ふるいにかけて
勝ち残ったものが翻訳されるんでしょうね。
多読をやっててうれしいのは、気に入った著者の
そういう評価にいきつかなかった作品も味わうこと
ができることですよね。
翻訳されなければ原書を自分で読んじゃえ、と。
〉こういうのを“横レス”というのでしょうか?
〉掲示板の常識も読みながら蓄えているわけですが、
〉なかなか思うようには理解できません。
いえいえ、そんな難しいものじゃないと思いますよ。
掲示板はROMしている人も含めてみんなのものですもの。
運営している方に感謝しつつ、
お互い、気持ちよく読んだり書いたりできれば
それでいいと思いますよ。
なんて、えらそーに言ってしまってすみませんm(_ _)m.
ではでは、Happy Reading!
------------------------------
699分の1さん、こんにちは!かのんさん、再びどーもです。
チクワ@名古屋国際女子マラソンがヤマ場です!(←使い方がちがう・・・)
〉〉そうそう、翻訳本のコーナーが、読みたい本の見本にみえるってわかるー。
〉〉メモと鉛筆をもって、子どもたちにジャマにされながら、棚の前を徘徊・・・
〉〉わたし、書店の児童書コーナーでも、やってます。
〉〉翻訳本の、現代と作者名、すぐ見つけられるところに、英語でかいておいて
〉〉ほしいですね!
((( うわー、漢字まちがってるしー。)))
〉ここに反応して お祝いかたがた でてきたというわけです。
〉たいていの場合 翻訳本の原題、作者名は
〉表題紙の次のページか、奥付にあります。
〉絵本や児童書はかなりの場合表題紙の次、
〉早川書房は奥付(手近には早川書房のものしかなかったのです)でした。
〉岩波書店の児童書は両方にありました。
〉チクワさん 次に行くときはすぐ見つかりますよ!
ありがとうございます。でも恥ずかしいんですが、
「全ての本で、規格統一してくれないかなー、出版各社さん!」と、
ぜーたくで、あまあまの考えをしていたのでした・・・
どーんと、表紙の右上スミとか、ISBN等管理バーコードのそばとか。
いやー、自分が甘いってわかりましたー。
ちょっとぐらい落ち着いて、ページめくりますね。
〉後ろの2〜3ページを探して、
〉なかったら前を2〜3ページ探すと
〉たいてい見つかりますよね。
この労力(いや、いってみれば「楽しみ」かな)を省こうという
気の短さでした。恥ずかしーい。
〉〉こういうのを“横レス”というのでしょうか?
〉〉掲示板の常識も読みながら蓄えているわけですが、
〉〉なかなか思うようには理解できません。
〉いえいえ、そんな難しいものじゃないと思いますよ。
〉掲示板はROMしている人も含めてみんなのものですもの。
そうそう、情報をわけてくれるために、お出ましくださったのですもの
ありがたくって、うれしいです!
あれ、私がいえる立場じゃないのかな(笑済)?
Happy 横レスリング!・・・レスの付け合いは格闘技かも?(根拠皆無です)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: かのん
投稿日: 2004/3/14(15:22)
------------------------------
チクワさん、こんにちは。かのんです。
ことばの綾とはいえ身に余るお名前をいただいてしまったよーな(笑)
水面下の女帝って、クリオネ?(それは流氷の天使)
カツオノエボシ?(きれいだなー、と思って触っちゃうと、あとで大変!)
うーむ、ない知恵ひねっても、やっぱなんも出てきませんわ(笑)
〉個人バージョン多読通信のよう、というか・・・、
あはは。バレバレですね。
はい、多読通信の体裁も参考にさせていただいています。
だって、あれ、見やすいんだもん。
〉ご実家にお忘れだったORTは無事にもどりましたかー?
はい。郵送してもらいました。新年早々おまぬけさんでした。
あれで今年の不運は祓えたことになってるといいな(笑)。
〉あ、いま考えてみたら、私、生徒と一緒にORTを読んで、
〉再読しまくり。全部語数に足し算しよかなー。(せこっ!)
いいんじゃないですか。ワンセットを○回読んだから
○冊○万語、って。
〉ORTは、何度読んでも、発見があったりします。
〉違う子と読むと、違った感じとかすることも。
あ、わかりますー。
正月に姪っ子と読んだときは面白かったー♪
〉ところでかのんさん、内緒話なんですが、ORTで「めがね」いくつ見つけました?
〉ちょっと、「ゲーム」君にレスしたいので、教えて〜。(自分で数えろー)
いや、わたしも数えてないです(笑)。チクワさんと同じ。
今、Stage2のTrunk Story を6冊見てみたら、
落ちてるメガネは1つだったので、その割合で計算するとして、
ORTって何冊あるんだっけ。スペシャルパック1〜3で100冊?
んじゃ、メガネはざっと15〜20個くらい?
こんな計算じゃだめ?(大人はいい加減なのだ)
却下かな、やっぱり(笑)。
「ゲーム」君には、「さぁ、いくつなんだろうね〜」って言って
逆に教えてもらうってのはどう? 子供に教えてもらうほうが
子供自身が楽しいかなぁ、とか思ったりして。
〉腹8分目ですかー。健康な生活、の秘訣の1つですよねー。
〉多読としては、新しい考えかもー。実感するひとはあっても
〉理論として提案したひとは、いないのでは?
〉あれ?「(量的に) がんばらない」っていうことかな?
「はりきりすぎるとあとで反動がくるから、あんまりペースを
飛ばしすぎないほうがいい」っていう助言は前からありますよね。
『快読!』にもそういう助言が載っていたように記憶しています。
(今、本が見つからないから確かめられないけど…)
〉〉●Lv.4 Wizard of Oz(L.Frank Baum) 0345335902
〉〉日本語より英語が楽!って初めて実感した本。
〉ねえ。こういうことってどういうときに起きるんでしょうね。
ねぇ。ふしぎですよね。リズムとか簡潔さという単語単位、
文章単位の要素もあるでしょうし、設定やキャラクタのわかりやすさ
という、物語全体の要素もあると思います。
ほかにも読者の気がつかないところで、いろいろな作者の配慮が
あるんだと思います。
そういういろんな要素を全部ひっくるめて、微妙なバランスの上に
「わかりやすさ」って成り立っているんじゃないかな。
なんて、カッコつけてないで、わからないことには素直にわからない、
って言っちゃったほうがいいのかな?(笑)
〉かのんさんに、いいこといっぱいありますよーに。
はーい。チクワさんからもいろいろ元気をもらっています。
いつもありがとう〜!
名古屋でマラソン? そういえば新聞のTV欄にそんなことが
書いてあったっけ(相変わらずTVの情報に疎い!)
ではでは、チクワさんも Happy Reading!
------------------------------
かのんさん、チクワです。お忙しいところすみません。
ひとことお礼をもうしあげたく。
〉〉ところでかのんさん、内緒話なんですが、ORTで「めがね」いくつ見つけました?
〉〉ちょっと、「ゲーム」君にレスしたいので、教えて〜。(自分で数えろー)
〉いや、わたしも数えてないです(笑)。チクワさんと同じ。
〉今、Stage2のTrunk Story を6冊見てみたら、
〉落ちてるメガネは1つだったので、その割合で計算するとして、
〉ORTって何冊あるんだっけ。スペシャルパック1〜3で100冊?
〉んじゃ、メガネはざっと15〜20個くらい?
〉こんな計算じゃだめ?(大人はいい加減なのだ)
〉却下かな、やっぱり(笑)。
あー、こういう抜きとり調査と計算、ていう方法、気付かなんだー。
大人の方法だ。いえ、いい加減とはいいませんよー。
でも、やっぱり案外少ないですよね。私も感覚で、あんまり
多くなかった気がしていたので、よっぽど見逃しているんだろうな、と
心配になって、よけいだれかに相談してみたくて。
〉「ゲーム」君には、「さぁ、いくつなんだろうね〜」って言って
〉逆に教えてもらうってのはどう? 子供に教えてもらうほうが
〉子供自身が楽しいかなぁ、とか思ったりして。
それをやるにも、何か答えるための努力をしたぞーという
アピールがしたかったので、うだうだしていたのでした。
結局ひとに聞くはお返事にも言い訳を書くは・・・
いや〜。お手数おかけして。ご協力ありがとうございました!
では〜。