[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(16:02)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2008/1/7(12:40)
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
お久しぶりのじゅんじゅんです。
(さいきん、こればっかり)
以下、わたしの感じていることを書いてみます。
〉一連の投稿を見て、いまごろレスをつけても…と思いましたが、新規投稿にしてみました。
〉そぼくなぎもんを抱きましたので…。
〉それは
〉「樽にたまる、ってどういう状態のこと?」
〉です。
〉樽からあふれるイメージを描くと、ペラペラ話したり、スラスラ書いたり「発信」することをイメージしてしまいます。でもそれが多読の目的でしょうか?「樽」を問題にすると、それだけの量をためることが多読の目的になってしまうような気がします。
わたしは「発信」することとは思いませんでした。
杏樹さんがどなたかのお返事で書いていたように、
「読んだ語数は減らない」っていうのと同じです。
読んだ語数は減らないのだから、
読んだ分だけ、というか触れただけ英語がたまる。
わたしの「樽にたまる」イメージはこんな感じです。
※ちなみにわたしは「樽=わたし」です。
※触れた分だけ、わたしの中に英語という言葉が降り積もり、たまる。
〉私は日常的に英語は必要ありません。話すことも書くこともほとんどありません。もともと英語はあまり好きではないので、そんなに話したいとか書きたいとかいう野望も持ってません。だいたいロマンス本とはいえ大人用のPBが勉強もしないのに読んでる、ということ自体フシギな現象なんです。でも読んでるだけでは自分にどれだけの英語の蓄積が出来たのかよくわかりません。
だからこれも、どんどん杏樹さんの中にたまっていき、
オトナ用のPBも読めちゃった!ってことだと。
そして「蓄積」と「たまる」は
ちょっと感じが違う気がしています。
(って、ほとんど言葉遊びな領域ですが)
すごい昔話なんですけど、以前、SSSサイトのトップページに、
「中1修了の文法と基本単語200語知っていれば、
どんな人でも多読を始められます」
って文章あったんですよね(正確ではないけど、大意はこんな感じ)。
これすごいショックでした。
快読100万語を読んで、こうやって英語に触れてみたいと思い、
本に案内されるままこのサイトにやってきたのに門前払いされたようでした・・。
(いまは「中1修了程度の基本的な語彙を知っている人が」になってますね)
でもどうしてもはじめたい、こうやって本を読んでみたいと思い、
中1修了の文法は見なかったことにして(爆)、
単語200語というのは(基本単語って何ですかねー?)、
1〜100なら、見て分かるだろう。(これで100個)
1月〜12月なら、見て分かるだろう。(これで12個)
月曜〜日曜なら、見て分かるだろう。(これで7個)
四季だって、見れば分かるだろう。(これで4個)
あとは、あとは・・と自分の身の回りのものや、スーパーの棚みたり、
そして最後は四捨五入して、「えーい!これでいいのだー!」と
自分を説得(?)し、多読の世界に飛び込みました。
(これらを書ける、とは言いません。言えません)
(そして、その後大きく本末転倒して苦しくなるのですが・・)
で、いま思うのは(いまはスッキリしています)、
自分に英語が蓄積されたか?
基本語200語というのは分かったのか?
中1修了の英文法はどうなった?
と聞かれると、全くもって分からないのですが、
自分の中に英語がたまってきてるか?と聞かれたなら、
「どんどんたまってます!」って答えられます。
こうなると、日本公開前の海外ドラマ(当然字幕なんてありゃしない)なんかも
みたい気持ちだけで観ちゃうんですよね。
分からないところはいっぱいあったかもしれないけど、
それがどこなのか分からないくらい面白かった!
(後に日本公開され家族と観たんですが、やっぱりどこが分からなかったか
分からないくらい、1度みたことのある知ってる話しでした。日本語、変?)
これ、杏樹さんと同じ、フシギな現象です(笑)。
でもこんな感じでわたしの中には英語という言葉が
降り積もるように、たまっているようです。
〉多読って自分なりに英語の楽しみ方を見つけることのはずです。私は読みたい本が読めたらそれでいいですが、シャドウイングをしている人もいますし多聴してる人も多書してる人もいます。自分なりの満足度が得られたら「一杯になった」と考えたらいいのかなーと思います。
うん。自分なりの楽しみを見つける、でいいんじゃないかな?
でも「いっぱいになった」というのはどうなんでしょうね?
自分なりの楽しみをみつけると、そこから派生して
また新しい楽しみをみつけちゃいません?(笑)
そうなると「いっぱいになった」とか「満足」っていうのは
測りきれないかなーと。
というわけで、その道のりそのものが楽しいって感じている(感じた)
ことが大事な気がします。
あと、先日のタドキスト大会で聴きくらべ?みたいなのをしたときに
聞くことは何もしていなかったのに案外聞けたって書いていたのは
杏樹さんでしたよね?(過去ログ見直さず書いてます)
これも例えるなら「たまって・あふれたー」なんじゃないかなあ?
(こんな風に、多読って自分でも測りきれない部分が多くあると思います)
〉「樽」に例えるならむしろ英語に対する要求度の大きい人ほど樽が大きくて一杯になりにくく、要求度が低いとすぐ一杯になるんじゃないかと思います。英語が「できる」ようになりたい、話せるようになりたい、映画を字幕なしで見たい、英文メールを書きたい、というふうにたくさん「なりたい」が多かったら樽も大きくなってなかなか一杯にならず、目標がもっと低かったら樽も小さくてすぐ一杯になるんじゃないでしょうか。
わたしが考える「樽」は上に書いた通りなので、
自分がいま楽しんでいれば、それらはわたしの中にたまっていくし、
その「なりたい」自分への道のりも楽しいと感じています。
そして、その過程こそが「できる」「あふれる」にも
繋がっているんじゃないかと。ゴールなんてないわけだし。
〉やっぱり「樽に穴が開いてる」というのはちょっとネガティブな考え方ですね。だから不安を感じる人もいるんです。「なかなか一杯にならない」と思う人は、「もれてる」んじゃなくて「樽が大きい」んじゃないでしょうか。
上からの調子とちょっと変わってしまいますが。
さいきん、「樽に穴があいている」って、
英語を言葉じゃなくって英語をお勉強として捉えている人たちへの
警鐘だったんじゃないかな?とも思っています。
多読って、パンダ読みとかキリン読みとかイロイロ技?はあるけど(笑)、
決してシステマチックなものではないですよね。
100人いれば、100人の道がある。
多読は英語を言葉として感じ、好きになる(イヤじゃなくなる)手段であって
多読は英語のお勉強の手段というのは違う感じがしています。
(「手段」っていうのはちょっと語弊があるんだけど)
そして辿りつく場所(やりたいこと?)もみな違うんだけど、
でも、どこか共有できる思いがあるような気がしています。
この「共有できる思い」って、お勉強では感じにくいもの
なんじゃないかなあ、とも思っています。
なので(?)、コラムの最後にあったとおり、
掲示板を読んだり書いたりして、多読を楽しんでいる人なら
何も気にしなくていいんじゃないかなあ?と思ってます。
ああ、うまくまとめられなくなってきました。
しかも大意ばっかりなような(爆)。
杏樹さん、今年もよろしくお願いします!
ではでは!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2008/1/9(00:26)
------------------------------
じゅんじゅんさん、こんにちは。
〉杏樹さんがどなたかのお返事で書いていたように、
〉「読んだ語数は減らない」っていうのと同じです。
〉読んだ語数は減らないのだから、
〉読んだ分だけ、というか触れただけ英語がたまる。
〉わたしの「樽にたまる」イメージはこんな感じです。
いいですね、こういう考え方。「語数は減らない」というのは、私が言い出したことではなくて、前から何度か言われていることです。停滞している人が心配しているときなどに、語数は減らないよ、っていうんです。
でも「穴が開いてる」なんていう人がいるんですよ。だから「私も穴が開いてるのかも?」って心配する人が出てくるわけで。
〉そして「蓄積」と「たまる」は
〉ちょっと感じが違う気がしています。
〉(って、ほとんど言葉遊びな領域ですが)
〉すごい昔話なんですけど、以前、SSSサイトのトップページに、
〉「中1修了の文法と基本単語200語知っていれば、
〉 どんな人でも多読を始められます」
〉って文章あったんですよね(正確ではないけど、大意はこんな感じ)。
〉これすごいショックでした。
〉快読100万語を読んで、こうやって英語に触れてみたいと思い、
〉本に案内されるままこのサイトにやってきたのに門前払いされたようでした・・。
〉(いまは「中1修了程度の基本的な語彙を知っている人が」になってますね)
そうだったんですか。気がつきませんでした。
〉で、いま思うのは(いまはスッキリしています)、
〉自分に英語が蓄積されたか?
〉基本語200語というのは分かったのか?
〉中1修了の英文法はどうなった?
〉と聞かれると、全くもって分からないのですが、
〉自分の中に英語がたまってきてるか?と聞かれたなら、
〉「どんどんたまってます!」って答えられます。
多読は文法や単語数では計れないたまりかたをしますね。
〉あと、先日のタドキスト大会で聴きくらべ?みたいなのをしたときに
〉聞くことは何もしていなかったのに案外聞けたって書いていたのは
〉杏樹さんでしたよね?(過去ログ見直さず書いてます)
〉これも例えるなら「たまって・あふれたー」なんじゃないかなあ?
〉(こんな風に、多読って自分でも測りきれない部分が多くあると思います)
そうです。音源聴き比べをして、「え?なんかわかるけど…なんで?」って感じで。
多読は「いつのまにか」「知らないうちに」読めたりわかったりするものだなあと思います。英語力がついた、とか実力がアップした、という実感が乏しいんです。本当はそんなふうに「いつのまにか」「知らないうちに」わかるようになっている、というのは語学の勉強としては最高に理想的なんです。
ただ実感が乏しすぎて不安になる人もいるわけで、そういう人にとっては「樽の穴」なんて聞くと「全然上達してない、もしや穴が開いているのでは」なんて思ってしまうこともあるわけです。「知らないうちに」だから「あふれる」という実感もわいてこないんですね。
ですから「あふれる」実感なんてなくてもいいと思います。知らないうちに読めてる、わかるようになってるんですから。
〉なので(?)、コラムの最後にあったとおり、
〉掲示板を読んだり書いたりして、多読を楽しんでいる人なら
〉何も気にしなくていいんじゃないかなあ?と思ってます。
多読を楽しんでいる人なら気にすることはないと思います。気にする人がいたら問題だと思ったので…。
それでは…。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2008/1/10(10:07)
------------------------------
杏樹さん、こんにちは!
じゅんじゅんです。
〉いいですね、こういう考え方。「語数は減らない」というのは、私が言い出したことではなくて、前から何度か言われていることです。停滞している人が心配しているときなどに、語数は減らないよ、っていうんです。
あ、そうです。そうです。
このスレッドなかで杏樹さんが「語数は減らない」と書かれていたので
上のような書き方になってしまいました。
分かりにくくしてしまってごめんなさい!
そして、どばーっとばっさりしてしまいましたが、
杏樹さんのお返事や、杏樹さんとたかぽんのやりとりを読んで、
いまさらながら気づきました。(遅い)
わたし、「喩え」自体をちゃんと考えてなかったのかも。(ホント、遅い)
そしてふたりが言っていることって、「樽、樽穴」への違和感を除けば、
酒井先生も同じようなことを言ってますよね?
「いつのまにか」「知らないうちに」わかるようになっているとか、
学校英語と、言葉としての英語でのズレとか。
楽しいがいちばん!というか、楽しいからはじめよう!というか。
(ここ、とっても大雑把なまとめかたをしてごめんなさい!!!)
でもこの喩えだと、こういう大事な部分が見えにくくなって
余計な不安、負担だけを与えかねないのかも?
だとしたら、なんかもったいないですね。
伝えたいことが伝わらない「喩え」であるなら、
喩えない方がいいのかも。
そのまんまの言葉の方がいいのかも。
そのまんまの酒井先生がいいのかも。
ではでは!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん
投稿日: 2008/1/10(13:21)
------------------------------
じゅんじゅん、こんにちは!
あー、こういうの読むと、抱きしめたくなるわ。ぎゅうううう! (失礼…)
〉そしてふたりが言っていることって、「樽、樽穴」への違和感を除けば、
〉酒井先生も同じようなことを言ってますよね?
〉「いつのまにか」「知らないうちに」わかるようになっているとか、
〉学校英語と、言葉としての英語でのズレとか。
〉楽しいがいちばん!というか、楽しいからはじめよう!というか。
〉(ここ、とっても大雑把なまとめかたをしてごめんなさい!!!)
〉
〉でもこの喩えだと、こういう大事な部分が見えにくくなって
〉余計な不安、負担だけを与えかねないのかも?
〉
〉だとしたら、なんかもったいないですね。
〉伝えたいことが伝わらない「喩え」であるなら、
〉喩えない方がいいのかも。
〉そのまんまの言葉の方がいいのかも。
〉そのまんまの酒井先生がいいのかも。
そう!
そう!!
そう!!!
そういうことが言いたかったの!
(「キタ!ミタ!コウタ!のキタ商店!」のつもりで読んでください。)
ありがとう!
(でも酒井先生は途方に暮れるだろうなぁ。。)
ほんとは、「語数」というものも、励みにはなるけれど、
Happy reading!とは相容れない場合があるって気づかれてきたでしょ。
語数が伸びてない人は、あんまり掲示板に来られない傾向があると思うんだけど、
量がこなせてなくても「いい多読」ができてる人っていっぱいいると思うんです。
だから、量的な概念は捨てる方向で行くのかなと思ってた。
何百万語読めばどうなるってわけじゃなくて、それぞれの人なりに、どんなペースでも、
たくさん読んでいけば、その言葉と仲良くなっていけるよ、という限りにおいて、
「語数」があればいいんだと思う。
それが、「樽」から「あふれる」のを理想モデルとした途端に、あれ?
自分のHappy reading!は間違っているのかな?と思っちゃう人が出てくるんですよね。
既にHappy readingしている人は気にしなくていい、と言われても、それはムリってもんです。
さらに、あなたの「樽」には「穴」があいております、と言われた日にゃあ、
絶望的な気分になりますよね。
「樽」から「あふれる」そうですが、いくら読んでもあふれません、どうしたもんでしょ?
と聞きに行ったら、そりゃあなた学校英語で「穴」が開いててダダ漏れだからですよ、
と言われたら、えーっ、だってみんな義務教育で多かれ少なかれ学校英語を経験してんだから、
みんな「穴」があいてて、みんなダメってことじゃん、なんかズルイー、と言いたくなります。
いやいやHappy readingしている人は気にしなくていい、って、わっけわからん。
端的に、日本語で英語を学ぶとどうしたってずれている、
うんと易しいものから英語そのままを楽しむのがいいんです、
って言えばいいだけだと思います。
・・・などとまぁ、またいろいろと言いたくなるわけですが、
とりあえず、じゅんじゅん、ありがとー!! ではでは!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも
投稿日: 2008/1/10(16:59)
------------------------------
じゅんじゅんさん、たかぽんさん、こんにちは!
〉じゅんじゅん、こんにちは!
〉あー、こういうの読むと、抱きしめたくなるわ。ぎゅうううう! (失礼…)
あ、いいないいな。
わたしもまぜてー、ぎゅうううう(ただのおじゃまむし)
〉〉でもこの喩えだと、こういう大事な部分が見えにくくなって
〉〉余計な不安、負担だけを与えかねないのかも?
〉〉
〉〉だとしたら、なんかもったいないですね。
〉〉伝えたいことが伝わらない「喩え」であるなら、
〉〉喩えない方がいいのかも。
〉〉そのまんまの言葉の方がいいのかも。
〉〉そのまんまの酒井先生がいいのかも。
そうですね。
何だか不安になるんですわ。
樽の穴って。
〉ほんとは、「語数」というものも、励みにはなるけれど、
〉Happy reading!とは相容れない場合があるって気づかれてきたでしょ。
〉語数が伸びてない人は、あんまり掲示板に来られない傾向があると思うんだけど、
〉量がこなせてなくても「いい多読」ができてる人っていっぱいいると思うんです。
〉だから、量的な概念は捨てる方向で行くのかなと思ってた。
〉何百万語読めばどうなるってわけじゃなくて、それぞれの人なりに、どんなペースでも、
〉たくさん読んでいけば、その言葉と仲良くなっていけるよ、という限りにおいて、
〉「語数」があればいいんだと思う。
そうなんですよねー。
私も「自分は遅い・・・」とか思っちゃってて。
でも早く読むのは無理だし・・・
〉それが、「樽」から「あふれる」のを理想モデルとした途端に、あれ?
〉自分のHappy reading!は間違っているのかな?と思っちゃう人が出てくるんですよね。
〉既にHappy readingしている人は気にしなくていい、と言われても、それはムリってもんです。
〉さらに、あなたの「樽」には「穴」があいております、と言われた日にゃあ、
〉絶望的な気分になりますよね。
〉「樽」から「あふれる」そうですが、いくら読んでもあふれません、どうしたもんでしょ?
〉と聞きに行ったら、そりゃあなた学校英語で「穴」が開いててダダ漏れだからですよ、
〉と言われたら、えーっ、だってみんな義務教育で多かれ少なかれ学校英語を経験してんだから、
〉みんな「穴」があいてて、みんなダメってことじゃん、なんかズルイー、と言いたくなります。
〉いやいやHappy readingしている人は気にしなくていい、って、わっけわからん。
穴を意識すると、楽しい物も楽しくなくなっちゃいそう。
「穴ふさぎ」に四苦八苦するのも、本末転倒だし。
なーんか、目的がちがいますよね。
〉端的に、日本語で英語を学ぶとどうしたってずれている、
〉うんと易しいものから英語そのままを楽しむのがいいんです、
〉って言えばいいだけだと思います。
ここ読んで、そっか、そっか、そーゆーことか、と思いました。
わたしはね。
英語の海で自由に泳げるようになるのが本来の目的なのに、
学校英語って、解剖学とか、変な陸トレとかで変な癖をつけちゃって、
さー泳げっていわれてもうまく泳げな〜い、って状態かと思っていました。
だからまじめに英語やった人ほど変な癖が抜けにくい。
でも、例えなんていらないんですね。
たかぽんさんの言っていることの方がわかりやすい。
〉・・・などとまぁ、またいろいろと言いたくなるわけですが、
〉とりあえず、じゅんじゅん、ありがとー!! ではでは!!
みんなありがとー!!
ではでは。
------------------------------
こるもさん、こんばんは!
〉〉じゅんじゅん、こんにちは!
〉〉あー、こういうの読むと、抱きしめたくなるわ。ぎゅうううう! (失礼…)
〉あ、いいないいな。
〉わたしもまぜてー、ぎゅうううう(ただのおじゃまむし)
じゃあ、みんなでぎゅうううう! 寒いからねぇ。(そうじゃなくって?)
ばさっと行って
〉〉端的に、日本語で英語を学ぶとどうしたってずれている、
〉〉うんと易しいものから英語そのままを楽しむのがいいんです、
〉〉って言えばいいだけだと思います。
〉ここ読んで、そっか、そっか、そーゆーことか、と思いました。
〉
〉わたしはね。
〉英語の海で自由に泳げるようになるのが本来の目的なのに、
〉学校英語って、解剖学とか、変な陸トレとかで変な癖をつけちゃって、
〉さー泳げっていわれてもうまく泳げな〜い、って状態かと思っていました。
〉だからまじめに英語やった人ほど変な癖が抜けにくい。
〉
〉でも、例えなんていらないんですね。
〉たかぽんさんの言っていることの方がわかりやすい。
おおきにおおきに!
でも、もうちょっと付け足しがあって・・・
うんと易しいものからやればいいんだけど、
うんと易しいものからやるのがイヤって人もいると思うんです。
これからもっといろいろなルートが発見されればわからないけれど、
今のところ言われている種類の本などではどうもヤル気が起きない、
ってな人もいると思うんですわ。
そういう人は、何か日本語で解説したみたいなのが面白いと思えるなら、
それでもいいんじゃないかな、と私は思ってます。
ずれた英語把握になってしまうけれども、とりあえずそれらしいもので
基礎を粗造りして、あとで、読みたい本などで修正していこう、
というようなやり方もアリかなと。。
私個人的にはそういう方法は取りたくありませんけれど、
そういう方法が面白いと感じる人なら、それでやればいいのじゃないかと思います。
そんなに深く英語とつきあいたいわけじゃない、手っ取り早くやっつけちゃいたい、
という人もいるでしょうしね。
ほんとは、初めっから英語そのままでやっていくのが、一番いいんだと思います。
もっともっと、「英語そのまま」のいろんなルートが開発されるといいんだろうなぁ、と、
ぼーっと考えています。
〉〉・・・などとまぁ、またいろいろと言いたくなるわけですが、
〉〉とりあえず、じゅんじゅん、ありがとー!! ではでは!!
〉みんなありがとー!!
〉ではでは。
はーい。こるこるもありがとー!!
ではでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2008/1/11(16:27)
------------------------------
こるもさん、こんにちは!
じゅんじゅんです。
〉〉じゅんじゅん、こんにちは!
〉〉あー、こういうの読むと、抱きしめたくなるわ。ぎゅうううう! (失礼…)
〉あ、いいないいな。
〉わたしもまぜてー、ぎゅうううう(ただのおじゃまむし)
ぎゅううううう!(これぞ冬名物、おしくらまんじゅう!あったかーい!)
〉〉〉でもこの喩えだと、こういう大事な部分が見えにくくなって
〉〉〉余計な不安、負担だけを与えかねないのかも?
〉〉〉
〉〉〉だとしたら、なんかもったいないですね。
〉〉〉伝えたいことが伝わらない「喩え」であるなら、
〉〉〉喩えない方がいいのかも。
〉〉〉そのまんまの言葉の方がいいのかも。
〉〉〉そのまんまの酒井先生がいいのかも。
〉そうですね。
〉何だか不安になるんですわ。
〉樽の穴って。
気持ちを言葉にするのって難しいですね。
酒井先生も思わぬ反応にビックリしておられるのではないかと。
でもご自身の言葉を見つけたこるもさんは、
もう不安になることはないですよね(だといいのですが)。
英語の海で自由に泳ぐって、素敵だと思います♪
それでいいんじゃないかと思います!
〉みんなありがとー!!
〉ではでは。
こちらこそ、ありがとー。
ではでは!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2008/1/11(16:18)
------------------------------
たかぽん、こんにちは。
〉じゅんじゅん、こんにちは!
〉あー、こういうの読むと、抱きしめたくなるわ。ぎゅうううう! (失礼…)
えへへー。あったかーい。(ありがとう!)
うふふのふー、でばっさりいきまーす。
〉〉そしてふたりが言っていることって、「樽、樽穴」への違和感を除けば、
〉〉酒井先生も同じようなことを言ってますよね?
〉〉「いつのまにか」「知らないうちに」わかるようになっているとか、
〉〉学校英語と、言葉としての英語でのズレとか。
〉〉楽しいがいちばん!というか、楽しいからはじめよう!というか。
〉〉(ここ、とっても大雑把なまとめかたをしてごめんなさい!!!)
〉〉
〉〉でもこの喩えだと、こういう大事な部分が見えにくくなって
〉〉余計な不安、負担だけを与えかねないのかも?
〉〉
〉〉だとしたら、なんかもったいないですね。
〉〉伝えたいことが伝わらない「喩え」であるなら、
〉〉喩えない方がいいのかも。
〉〉そのまんまの言葉の方がいいのかも。
〉〉そのまんまの酒井先生がいいのかも。
〉そう!
〉そう!!
〉そう!!!
〉そういうことが言いたかったの!
そうかー。よかったー。
〉(「キタ!ミタ!コウタ!のキタ商店!」のつもりで読んでください。)
(分からない・・。関西ローカルかも?ということで、こんどやって聞かせて!)
〉ありがとう!
えー。いいよう。
〉(でも酒井先生は途方に暮れるだろうなぁ。。)
(まあ、そうかも。。でもうれしい気持ちもあると思うなー)
昨日書いたことって、年末から感じていた、
たかぽんと酒井先生は同じ景色を持っているようなのに、
なんでこんなに心がザワザワするんだろう、という気持ちが
やっと言葉になっただけなのかも。。
と思うと、気持ちを言葉にするのって難しいね。
まあ、だからこそ「そのまんまの言葉でいい」ってことに
なっちゃうのかなあ?
でね、この話しがどうなるのかとか、そういうのは分からないけど、
自分の気持ちも書いてみたりして感じているのは、
酒井先生の気持ちもたかぽんの気持ちも、
やっぱり心から好きだなーってことだったりしています。
ではでは!
------------------------------
じゅんじゅんさん、こんにちは。
〉でもこの喩えだと、こういう大事な部分が見えにくくなって
〉余計な不安、負担だけを与えかねないのかも?
私が気になったのもそこです。
〉だとしたら、なんかもったいないですね。
〉伝えたいことが伝わらない「喩え」であるなら、
〉喩えない方がいいのかも。
〉そのまんまの言葉の方がいいのかも。
〉そのまんまの酒井先生がいいのかも。
いやもう、そのとおりです。
喩えなんかいりませんね。
酒井先生の存在が「多読的」ですから。