Re: 樽を知る

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/11/24(12:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10281. Re: 樽を知る

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/26(11:26)

------------------------------

アーニャさん,酒井先生,皆さん,こんにちは.
こるもです.

あっちでもこっちでも,樽の穴話で持ちきりですね.
反響が大きいのは,「ぐさっ」ときた人が多い,ということでもありますよね.

私は,「樽の穴」話があまり好きではありません.
うわ〜,はっきり...ごめんなさい.
そもそも「樽」に違和感を覚えます.
ますますはっきり...すみません...
「樽」に「英語」をためる,という意識が,「意識的学習」なのではないかな?と思うからです.

私自身は,「樽」を感じたことは,あまりありません.
「私」の中に「英語の樽」があるのではなくて,英語が「私」の中に取り込まれている感じです.
これは,英語を勉強していたときとは,ずいぶん違います.
勉強していたときは,「樽」を感じていたように思います.
そして「樽」になかなかたまらないことに,いらいらしていました.
英語もなんだか「英語様」って感じでよそよそしかった.
でも今は,英語がなんだか近しいです.
ようやく仲良くなれたなあ,そんな感じです.

言葉って,「樽」に入れるものじゃないと思います.
自分の一部になるものじゃ,ないでしょうか.
自分の一部になれば,こぼれ落ちることもありません.
ちょっとくらい忘れても,語彙が少なくてもへーきへーき.

いろいろ反レスみたいなこと書いてすみません.
「樽に穴が開いてる!!」と思って,ぜつぼー的な気分になることもないのでは,と思ったのです.
そもそも樽なんか,あるのか?という意見です.

ではでは.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10284. Re: 樽ビッシュ

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/26(12:45)

------------------------------

こるもさん、こんにちは!

〉「樽」に「英語」をためる,という意識が,「意識的学習」なのではないかな?と思うからです.

私もそう思った!

酒ぽんには、ほんま申し訳ないけど…
忌憚のないところを言えば、そうなんですよね。

あー、私も理屈っぽいほうなので、さんざんそういう理屈っぽいことを言ってきたりしましたけど、
やっぱり、けっきょくは、人間の脳のことなんてわからない、と思ってたほうがいいのではないか…
ようするに、自分が楽しいことを見つけるカンと行動力を磨け、ってことに尽きるんではないか…
今はそないに思ってます。

〉私自身は,「樽」を感じたことは,あまりありません.
〉「私」の中に「英語の樽」があるのではなくて,英語が「私」の中に取り込まれている感じです.
〉これは,英語を勉強していたときとは,ずいぶん違います.
〉勉強していたときは,「樽」を感じていたように思います.
〉そして「樽」になかなかたまらないことに,いらいらしていました.

うんうん!!
これ、よくわかります。
英語では、そういう感覚になったことはないんだけど、他のことで、
「必要に迫られて」勉強してたときに、そんな感覚になってました。
勉強したら溜まるけれど、ちょっとサボってると、抜けてって、
ハァ〜 また溜めなくちゃ・・・って感じになってた。

いま考えると、自分が楽しいことをやってなかったんだなと思います。
自分のカンが教えてくれる「楽しい方法」をとっていなかったとも言える。
楽しくやってたら<身になる>んだけど、楽しくやってないと<樽にためる>
感じになるのかな?

でも、樽に溜めて、抜けてった… と思ってることでも、実は身についてるんだと思う。
楽しくやってなかったから「思い出したくない」だけで。(笑)
だから、今までのこと、ダメな人生だったと思わないで、あれはあれでよかった、
ぜ〜んぶ意味があったことだったんだ、と思えばいいんじゃないかと思ってます。
過去と友達になると、過去を活かせるんじゃないかな。

〉英語もなんだか「英語様」って感じでよそよそしかった.
〉でも今は,英語がなんだか近しいです.
〉ようやく仲良くなれたなあ,そんな感じです.

よかったねー^^
英語も喜んでる。

〉言葉って,「樽」に入れるものじゃないと思います.
〉自分の一部になるものじゃ,ないでしょうか.
〉自分の一部になれば,こぼれ落ちることもありません.
〉ちょっとくらい忘れても,語彙が少なくてもへーきへーき.

そうだねー。

〉いろいろ反レスみたいなこと書いてすみません.
〉「樽に穴が開いてる!!」と思って,ぜつぼー的な気分になることもないのでは,と思ったのです.
〉そもそも樽なんか,あるのか?という意見です.

よんせー! ごせー! です。

ありがとー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10289. Re: 蹴っ樽?

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/27(13:27)

------------------------------

たかぽんさん、こんにちはー。
あ、タイトルはスペイン語で「元気?」です。
 
〉〉「樽」に「英語」をためる,という意識が,「意識的学習」なのではないかな?と思うからです.
〉私もそう思った!
〉酒ぽんには、ほんま申し訳ないけど…
〉忌憚のないところを言えば、そうなんですよね。

たかぽんさんなら、そういってくれるかな、と思ってましたー。
ありがとー。

〉あー、私も理屈っぽいほうなので、さんざんそういう理屈っぽいことを言ってきたりしましたけど、
〉やっぱり、けっきょくは、人間の脳のことなんてわからない、と思ってたほうがいいのではないか…
〉ようするに、自分が楽しいことを見つけるカンと行動力を磨け、ってことに尽きるんではないか…
〉今はそないに思ってます。

そうですねえ、人間の能力って、計り知れない、そう思います。
円周率を2万桁以上暗記したり(暗唱するのに、4時間くらいかかったそうです)、
15×15×15×15を暗算で瞬時にできたり、
アイルランド語を習って一週間で、アイルランド語でインタビューを受けたり、
そんな人の話(ちなみにすべて同じ人です)を読んでいると、本当にそう思います。

こるももなにか能力あるかも!
なんてのーてんきなこと思ったり。

〉英語では、そういう感覚になったことはないんだけど、他のことで、
〉「必要に迫られて」勉強してたときに、そんな感覚になってました。
〉勉強したら溜まるけれど、ちょっとサボってると、抜けてって、
〉ハァ〜 また溜めなくちゃ・・・って感じになってた。

受験勉強は、その最たるものでしたねー。
あれはあれで、今考えると楽しかったけど。
そのときは必死ですからね。

〉いま考えると、自分が楽しいことをやってなかったんだなと思います。
〉自分のカンが教えてくれる「楽しい方法」をとっていなかったとも言える。
〉楽しくやってたら<身になる>んだけど、楽しくやってないと<樽にためる>
〉感じになるのかな?

わたしもね、ほんとーに好きなことやっているときは、すごい集中力を発揮します。
「この情熱をもっと違うところに向けられれば、すばらしい人になれるのに」
とも思うのですが、無理ですね。

〉でも、樽に溜めて、抜けてった… と思ってることでも、実は身についてるんだと思う。
〉楽しくやってなかったから「思い出したくない」だけで。(笑)
〉だから、今までのこと、ダメな人生だったと思わないで、あれはあれでよかった、
〉ぜ〜んぶ意味があったことだったんだ、と思えばいいんじゃないかと思ってます。
〉過去と友達になると、過去を活かせるんじゃないかな。

ほんとにね。
意味のないことなんてないですよね。
否定して生きるより、肯定して生きる方が楽しい。

〉〉英語もなんだか「英語様」って感じでよそよそしかった.
〉〉でも今は,英語がなんだか近しいです.
〉〉ようやく仲良くなれたなあ,そんな感じです.
〉よかったねー^^
〉英語も喜んでる。

ありがとー。

〉〉言葉って,「樽」に入れるものじゃないと思います.
〉〉自分の一部になるものじゃ,ないでしょうか.
〉〉自分の一部になれば,こぼれ落ちることもありません.
〉〉ちょっとくらい忘れても,語彙が少なくてもへーきへーき.

〉そうだねー。

〉〉いろいろ反レスみたいなこと書いてすみません.
〉〉「樽に穴が開いてる!!」と思って,ぜつぼー的な気分になることもないのでは,と思ったのです.
〉〉そもそも樽なんか,あるのか?という意見です.

〉よんせー! ごせー! です。

ありがとー。
調子に乗っちゃいますが、「樽論」は外側の考え方だなあ、と思いました。
研究者の方には必要かもしれませんが、私には必要ないな、と。
子供は樽なんか意識しません。
少なくともうちの子供は意識していません。
樽に言葉(この場合は日本語)をためているのではなくて、どっぷりつかっているんです。
日本語の海で、楽しく遊んでいるんです。
それを外側からみると、樽にためているように見えるんです。

樽は比喩だ、とはわかっているんですけれど、「樽に水をためる」というと
イメージが固定してしまいませんか?
それで、「これだけたまった」とか、「まだこれしか」とか、「穴が開いてる!」とかになってしまう。
そんな樽、捨てちゃえ〜!!(私も影キスと)
樽を捨てて、英語の海で遊んじゃえ〜!!
それが、こども式じゃないかと思うんです。

〉ありがとー。

こちらこそです。
いつも遊んでくれて、ありがとうです。

だからねー、アーニャさん、大丈夫だよー。
樽なんかないよー。
穴も開いてないよー。
アーニャさんは、心が柔らかいから、きっとだいじょうぶ。
自分の楽しいことを、見つけていきましょう。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10294. Re: ほっ樽?

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/27(23:56)

------------------------------

こるもさん。あー、ぴったりマークしてすみません。たかぽんです。

〉たかぽんさん、こんにちはー。
〉あ、タイトルはスペイン語で「元気?」です。

ケッタル? って言うんですか?
おまえケッタル? って感じで?
いや、蹴っていらんけど、おまえこそケッタル?
いや、俺も蹴っていらんけど、おまえケッタル?
この会話かったる(い)?

〉〉〉「樽」に「英語」をためる,という意識が,「意識的学習」なのではないかな?と思うからです.
〉〉私もそう思った!
〉〉酒ぽんには、ほんま申し訳ないけど…
〉〉忌憚のないところを言えば、そうなんですよね。
〉たかぽんさんなら、そういってくれるかな、と思ってましたー。
〉ありがとー。

あー。いえいえ。
正しいかどうかはわからないですけどね…
英語ユーザーとしては、あんまり考えなくてもいいんじゃないかって気が、私はしてます。

〉〉あー、私も理屈っぽいほうなので、さんざんそういう理屈っぽいことを言ってきたりしましたけど、
〉〉やっぱり、けっきょくは、人間の脳のことなんてわからない、と思ってたほうがいいのではないか…
〉〉ようするに、自分が楽しいことを見つけるカンと行動力を磨け、ってことに尽きるんではないか…
〉〉今はそないに思ってます。
〉そうですねえ、人間の能力って、計り知れない、そう思います。
〉円周率を2万桁以上暗記したり(暗唱するのに、4時間くらいかかったそうです)、
〉15×15×15×15を暗算で瞬時にできたり、
〉アイルランド語を習って一週間で、アイルランド語でインタビューを受けたり、
〉そんな人の話(ちなみにすべて同じ人です)を読んでいると、本当にそう思います。

えー!
All in One ですか? (そんな英語教材がありますね…^^;)
なんちゅうこっちゃ〜。
でも、私はそこまで能力要らんけどねー。(だからそういう能力が無いのかな…)

〉こるももなにか能力あるかも!
〉なんてのーてんきなこと思ったり。

あるある。必ずある。
具体的には何かわからんけど(笑)、何かある気がするし、
それを発見できるpathをちゃんと歩いてはるような気がする。
精進おし! (精進=楽しむ ってことね)

〉〉英語では、そういう感覚になったことはないんだけど、他のことで、
〉〉「必要に迫られて」勉強してたときに、そんな感覚になってました。
〉〉勉強したら溜まるけれど、ちょっとサボってると、抜けてって、
〉〉ハァ〜 また溜めなくちゃ・・・って感じになってた。
〉受験勉強は、その最たるものでしたねー。
〉あれはあれで、今考えると楽しかったけど。
〉そのときは必死ですからね。

そうなんですよね。
でも、実は、大学受験の受験勉強は新鮮で楽しかったんですよね。
浪人中の9ヶ月ぐらいしか受験勉強しなかったからかな。
のんびりした予備校で、授業は高校の先生のより楽しかったです。
日本史の先生は芝居がかってて、歴史ドラマを「実演」してくれはったし、
英語の先生は超常現象にはまってはって、ほとんどその話だったりとか。(笑)
お昼休みにはお寺でおべんと食べたりね。(京都でしたのでね。)
水泳で体きたえたりもしてましたね。
女の子の縁だけは無かったんですが・・・楽しい予備校時代だったなぁ。
そういう感じで勉強したことって、忘れないですね。忘れないというか、
思い出しやすいですね。

〉〉いま考えると、自分が楽しいことをやってなかったんだなと思います。
〉〉自分のカンが教えてくれる「楽しい方法」をとっていなかったとも言える。
〉〉楽しくやってたら<身になる>んだけど、楽しくやってないと<樽にためる>
〉〉感じになるのかな?
〉わたしもね、ほんとーに好きなことやっているときは、すごい集中力を発揮します。
〉「この情熱をもっと違うところに向けられれば、すばらしい人になれるのに」
〉とも思うのですが、無理ですね。

いえいえ。ほんとーに好きなことをやって集中することで、すばらしい人になってるの^_^

〉〉でも、樽に溜めて、抜けてった… と思ってることでも、実は身についてるんだと思う。
〉〉楽しくやってなかったから「思い出したくない」だけで。(笑)
〉〉だから、今までのこと、ダメな人生だったと思わないで、あれはあれでよかった、
〉〉ぜ〜んぶ意味があったことだったんだ、と思えばいいんじゃないかと思ってます。
〉〉過去と友達になると、過去を活かせるんじゃないかな。
〉ほんとにね。
〉意味のないことなんてないですよね。
〉否定して生きるより、肯定して生きる方が楽しい。

いや、ほんとにね。
「思いよう」ってことはあるけれど、実際に、あっ、あれはこれの伏線だったんだ、
って思うことがあります。
人生は長〜い仕掛け絵本なのかしら?と思うこともしばしば。

〉〉〉英語もなんだか「英語様」って感じでよそよそしかった.
〉〉〉でも今は,英語がなんだか近しいです.
〉〉〉ようやく仲良くなれたなあ,そんな感じです.
〉〉よかったねー^^
〉〉英語も喜んでる。
〉ありがとー。

エエご機嫌です。

〉〉〉言葉って,「樽」に入れるものじゃないと思います.
〉〉〉自分の一部になるものじゃ,ないでしょうか.
〉〉〉自分の一部になれば,こぼれ落ちることもありません.
〉〉〉ちょっとくらい忘れても,語彙が少なくてもへーきへーき.
〉〉そうだねー。
〉〉〉いろいろ反レスみたいなこと書いてすみません.
〉〉〉「樽に穴が開いてる!!」と思って,ぜつぼー的な気分になることもないのでは,と思ったのです.
〉〉〉そもそも樽なんか,あるのか?という意見です.
〉〉よんせー! ごせー! です。
〉ありがとー。
〉調子に乗っちゃいますが、「樽論」は外側の考え方だなあ、と思いました。
〉研究者の方には必要かもしれませんが、私には必要ないな、と。
〉子供は樽なんか意識しません。
〉少なくともうちの子供は意識していません。
〉樽に言葉(この場合は日本語)をためているのではなくて、どっぷりつかっているんです。
〉日本語の海で、楽しく遊んでいるんです。
〉それを外側からみると、樽にためているように見えるんです。

〉樽は比喩だ、とはわかっているんですけれど、「樽に水をためる」というと
〉イメージが固定してしまいませんか?
〉それで、「これだけたまった」とか、「まだこれしか」とか、「穴が開いてる!」とかになってしまう。
〉そんな樽、捨てちゃえ〜!!(私も影キスと)
〉樽を捨てて、英語の海で遊んじゃえ〜!!
〉それが、こども式じゃないかと思うんです。

なるほどねー。(影キスと っていいですね。どきどきしますね。オヤジ!>自分)
私の好きな本、Arnold Patent著の「You Can Have It All」にあったたとえですけど、
広大な砂浜の中の、砂場で遊んでいるようなものかな。
一応の枠の中の砂場(自分?)の砂をどれだけ使っても、四方にはいっくらでも砂がある。
・・・あえて海を砂に置き換える意味は無かったかな。。。

樽 と思わなくてもいいかな、という気はします。
過去がどうであろうが、今ある自分が、これ以外にはない自分で、
これから何をしたらいいのかも、実は自分が一番よく知っている。
それを探知するカギが、「楽しさ」「喜び」「わくわく」etc.ということ。
自分を一番信頼して、その方向に進むようにしたらいいだけ、って感じがしてます。

たとえば、英語のどんなことにも、どうしてもわくわくしないときは、
自分が今やりたいことは英語じゃないのかもしれない。
英語をやりたくない時期というのが今まで何度もありましたけれど、
そういうことなんだなー、と思って、そのフィーリングに従って、
他の興味あることをやってました。それで良かったと思ってます。

〉〉ありがとー。
〉こちらこそです。
〉いつも遊んでくれて、ありがとうです。

いつも遊んでくれて、こちらこそありがとうです。

〉だからねー、アーニャさん、大丈夫だよー。
〉樽なんかないよー。
〉穴も開いてないよー。
〉アーニャさんは、心が柔らかいから、きっとだいじょうぶ。
〉自分の楽しいことを、見つけていきましょう。

そうですね。
みんなそれぞれ見つけていきましょう。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10306. Re: 樽らりらん

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/28(20:26)

------------------------------

たかぽんさん、こんにちはー。

〉〉たかぽんさん、こんにちはー。
〉〉あ、タイトルはスペイン語で「元気?」です。
〉ケッタル? って言うんですか?
〉おまえケッタル? って感じで?
〉いや、蹴っていらんけど、おまえこそケッタル?
〉いや、俺も蹴っていらんけど、おまえケッタル?
〉この会話かったる(い)?

そうそう。
思わず足が出ちゃいますよね。
いやー、がっつり喰いついてくれて、うれしいですわ。
「おら!けったーる?」というと、なおいっそうメキシコ人?

〉あー。いえいえ。
〉正しいかどうかはわからないですけどね…
〉英語ユーザーとしては、あんまり考えなくてもいいんじゃないかって気が、私はしてます。

ま、そうですね。
なんかね、樽話はもういいやって気になってきました。
これだけ好き勝手抜かした末に何ですが。

〉〉そうですねえ、人間の能力って、計り知れない、そう思います。
〉〉円周率を2万桁以上暗記したり(暗唱するのに、4時間くらいかかったそうです)、
〉〉15×15×15×15を暗算で瞬時にできたり、
〉〉アイルランド語を習って一週間で、アイルランド語でインタビューを受けたり、
〉〉そんな人の話(ちなみにすべて同じ人です)を読んでいると、本当にそう思います。
〉えー!
〉All in One ですか? (そんな英語教材がありますね…^^;)
〉なんちゅうこっちゃ〜。
〉でも、私はそこまで能力要らんけどねー。(だからそういう能力が無いのかな…)

ちなみに本はこちらです。
[url:http://www.amazon.co.jp/Born-Blue-Day-Extraordinary-Autistic/dp/1416549013/sss-22/]
著者のTammetさんがそのお方です。
サヴァン症候群と呼ばれる人たちです。
わかりやすい例でいえば、「レインマン」ですね。
驚異的な記憶力の持ち主です。
でも、日常生活は、ちょっと大変そうです。

〉あるある。必ずある。
〉具体的には何かわからんけど(笑)、何かある気がするし、
〉それを発見できるpathをちゃんと歩いてはるような気がする。
〉精進おし! (精進=楽しむ ってことね)

発止症!
じゃなかった はっ!!師匠!!(敬礼)

ああ、嫌がっているたかぽんさんもすてき。

〉そうなんですよね。
〉でも、実は、大学受験の受験勉強は新鮮で楽しかったんですよね。
〉浪人中の9ヶ月ぐらいしか受験勉強しなかったからかな。
〉のんびりした予備校で、授業は高校の先生のより楽しかったです。
〉日本史の先生は芝居がかってて、歴史ドラマを「実演」してくれはったし、
〉英語の先生は超常現象にはまってはって、ほとんどその話だったりとか。(笑)
〉お昼休みにはお寺でおべんと食べたりね。(京都でしたのでね。)
〉水泳で体きたえたりもしてましたね。
〉女の子の縁だけは無かったんですが・・・楽しい予備校時代だったなぁ。
〉そういう感じで勉強したことって、忘れないですね。忘れないというか、
〉思い出しやすいですね。

楽しそう〜〜。
ずいぶんいい予備校ですねー。

〉〉わたしもね、ほんとーに好きなことやっているときは、すごい集中力を発揮します。
〉〉「この情熱をもっと違うところに向けられれば、すばらしい人になれるのに」
〉〉とも思うのですが、無理ですね。
〉いえいえ。ほんとーに好きなことをやって集中することで、すばらしい人になってるの^_^

別に「すばらしい」人にならんでもいいんですけどねー。

〉いや、ほんとにね。
〉「思いよう」ってことはあるけれど、実際に、あっ、あれはこれの伏線だったんだ、
〉って思うことがあります。
〉人生は長〜い仕掛け絵本なのかしら?と思うこともしばしば。

なるほどー。
自分の魂が置いていくんですねー。

〉なるほどねー。(影キスと っていいですね。どきどきしますね。オヤジ!>自分)
〉私の好きな本、Arnold Patent著の「You Can Have It All」にあったたとえですけど、
〉広大な砂浜の中の、砂場で遊んでいるようなものかな。
〉一応の枠の中の砂場(自分?)の砂をどれだけ使っても、四方にはいっくらでも砂がある。
〉・・・あえて海を砂に置き換える意味は無かったかな。。。

いえいえ、いろんな例が出て、深まっていくのです。

〉樽 と思わなくてもいいかな、という気はします。
〉過去がどうであろうが、今ある自分が、これ以外にはない自分で、
〉これから何をしたらいいのかも、実は自分が一番よく知っている。
〉それを探知するカギが、「楽しさ」「喜び」「わくわく」etc.ということ。
〉自分を一番信頼して、その方向に進むようにしたらいいだけ、って感じがしてます。

〉たとえば、英語のどんなことにも、どうしてもわくわくしないときは、
〉自分が今やりたいことは英語じゃないのかもしれない。
〉英語をやりたくない時期というのが今まで何度もありましたけれど、
〉そういうことなんだなー、と思って、そのフィーリングに従って、
〉他の興味あることをやってました。それで良かったと思ってます。

樽に違和感があるのはですね。
多言語をやっているからなんです。
だってそうすると、3カ国やったら樽三つ、10カ国やったら樽10個
必要になってしまう。
それはなんか違う感じ。
そうじゃなくて、たかぽんさんのおっしゃるように波、あるいは
webかなー、とおもっとります。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10323. Re: 樽らり〜 鼻から…

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/29(16:26)

------------------------------

こるもさん、こんにちはー。

ヴァッサーでバッサリ

〉ま、そうですね。
〉なんかね、樽話はもういいやって気になってきました。
〉これだけ好き勝手抜かした末に何ですが。

ヒントになる人は、ヒントにすればいいと思います。
それももう、人それぞれなんではないですかねぇ。

(冷たいですかねぇ… 酒ぽん、ごめんね。)
 
 
すごい能力の人の話↓

〉ちなみに本はこちらです。
[url:http://www.amazon.co.jp/Born-Blue-Day-Extraordinary-Autistic/dp/1416549013/sss-22/]
〉著者のTammetさんがそのお方です。
〉サヴァン症候群と呼ばれる人たちです。
〉わかりやすい例でいえば、「レインマン」ですね。
〉驚異的な記憶力の持ち主です。
〉でも、日常生活は、ちょっと大変そうです。

なるほど。
てきとうに忘れたり、感覚がそこそこ鈍いのが、日常生活ではラクなんでしょうかね。
こういう人たちは、そういうことを教えてくれてはるのかな? あれもこれも欲しがらないで、って。

〉発止症!
〉じゃなかった はっ!!師匠!!(敬礼)

〉ああ、嫌がっているたかぽんさんもすてき。

嫌がらせるこるもさんは仇敵(かたき)。

〉〉女の子の縁だけは無かったんですが・・・楽しい予備校時代だったなぁ。
〉〉そういう感じで勉強したことって、忘れないですね。忘れないというか、
〉〉思い出しやすいですね。
〉楽しそう〜〜。
〉ずいぶんいい予備校ですねー。

食堂のごはんはまずかったですけどねー。(笑)

〉〉いえいえ。ほんとーに好きなことをやって集中することで、すばらしい人になってるの^_^
〉別に「すばらしい」人にならんでもいいんですけどねー。

いいじゃないですかー。「すばらしい」人^_^
いやー、こるもさん、すばらしいよー。(仇討ち)

〉〉人生は長〜い仕掛け絵本なのかしら?と思うこともしばしば。
〉なるほどー。
〉自分の魂が置いていくんですねー。

むむ! できるな…

〉〉・・・あえて海を砂に置き換える意味は無かったかな。。。
〉いえいえ、いろんな例が出て、深まっていくのです。

How kind of you...

〉樽に違和感があるのはですね。
〉多言語をやっているからなんです。
〉だってそうすると、3カ国やったら樽三つ、10カ国やったら樽10個
〉必要になってしまう。
〉それはなんか違う感じ。
〉そうじゃなくて、たかぽんさんのおっしゃるように波、あるいは
〉webかなー、とおもっとります。

なるほど。48ヶ国語ができるという人のことを聞いたことがありますが、
48個の樽になりますね。
(アリババと40人の盗賊みたい。40人だったかな?…)
まぁ、脳って、使ってないところがいっぱいあるようなので、
何個樽があってもよさそうですけどね。
でも、樽っていうのが、そもそもね・・・
何かに何かを入れるっていう感じに私は違和感を覚えるので、
言葉ってもっと得体の知れない、わくわくするものであるってことで、
なんでもいいから、自分のわくわくを辿って、それぞれのペースで、
楽しんだらいい、って感じがします。

〉ではではー。

はーい。ではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10325. Re: 樽らり〜 ネタ切れ。ちょっと付け足し

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/29(20:22)

------------------------------

たかぽんはん、こんにちはー。

もうネタ切れです。許してください。

〉ヴァッサーでバッサリ

水カッターって、石も切るんですよね。(マジ返し)

〉〉ま、そうですね。
〉〉なんかね、樽話はもういいやって気になってきました。
〉〉これだけ好き勝手抜かした末に何ですが。
〉ヒントになる人は、ヒントにすればいいと思います。
〉それももう、人それぞれなんではないですかねぇ。

下の酒井先生へのレスも読みました。
あっちにおじゃまできへんのでこっちで。

たぱぽんはん、すごい。
かっちょいい。
人をそれだけ信用できたら、すごいですね。

私もね、樽でムキになってしまったのは、穴なんか開いていないのに
「穴が!!」と不安になる人がいたら嫌だな、と思ったのです。
せっかくハッピーになるための多読なのに・・・って。

私も酒井先生には太陽であって欲しいです。
でも私の中では酒井先生はトリックスターなので、(すみません、尊敬で言っているんです)
破壊力があった方がいいのかな、という気もします。
ただ、ハッピーになる破壊であった方がいいですね。
不安になる破壊じゃなくて。
「そっかー、これでいいのかー。」と、楽になってもらえたら。と思います。

〉すごい能力の人の話↓

〉〉ちなみに本はこちらです。
〉〉[url:http://www.amazon.co.jp/Born-Blue-Day-Extraordinary-Autistic/dp/1416549013/sss-22/]
〉〉著者のTammetさんがそのお方です。
〉〉サヴァン症候群と呼ばれる人たちです。
〉〉わかりやすい例でいえば、「レインマン」ですね。
〉〉驚異的な記憶力の持ち主です。
〉〉でも、日常生活は、ちょっと大変そうです。
〉なるほど。
〉てきとうに忘れたり、感覚がそこそこ鈍いのが、日常生活ではラクなんでしょうかね。
〉こういう人たちは、そういうことを教えてくれてはるのかな? あれもこれも欲しがらないで、って。

そうかもしれんですね。
何でも敏感て、大変でしょうね。きっと。
私はどっちかというと、
「人間の能力ってすごいんだなー、ほへ〜〜」
と思って読んでいますが。

〉〉発止症!
〉〉じゃなかった はっ!!師匠!!(敬礼)
〉〉
〉〉ああ、嫌がっているたかぽんさんもすてき。
〉嫌がらせるこるもさんは仇敵(かたき)。

しまった。おこらせちった・・・

〉〉〉女の子の縁だけは無かったんですが・・・楽しい予備校時代だったなぁ。
〉〉〉そういう感じで勉強したことって、忘れないですね。忘れないというか、
〉〉〉思い出しやすいですね。
〉〉楽しそう〜〜。
〉〉ずいぶんいい予備校ですねー。
〉食堂のごはんはまずかったですけどねー。(笑)

そこはご愛敬で。

〉〉〉いえいえ。ほんとーに好きなことをやって集中することで、すばらしい人になってるの^_^
〉〉別に「すばらしい」人にならんでもいいんですけどねー。
〉いいじゃないですかー。「すばらしい」人^_^
〉いやー、こるもさん、すばらしいよー。(仇討ち)

いや〜〜〜やめて〜〜〜

〉〉〉人生は長〜い仕掛け絵本なのかしら?と思うこともしばしば。
〉〉なるほどー。
〉〉自分の魂が置いていくんですねー。
〉むむ! できるな…

I can do it!!

〉なるほど。48ヶ国語ができるという人のことを聞いたことがありますが、
〉48個の樽になりますね。
〉(アリババと40人の盗賊みたい。40人だったかな?…)
〉まぁ、脳って、使ってないところがいっぱいあるようなので、
〉何個樽があってもよさそうですけどね。

う〜〜〜ん、そうですけど。

〉でも、樽っていうのが、そもそもね・・・
〉何かに何かを入れるっていう感じに私は違和感を覚えるので、

激しく同意致します!!

〉言葉ってもっと得体の知れない、わくわくするものであるってことで、
〉なんでもいいから、自分のわくわくを辿って、それぞれのペースで、
〉楽しんだらいい、って感じがします。

たかぽんはんにそういわれて、本当にそんな気がしてきました。
我が道を精進致します!!

ではではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10332. Re: 名誉木尊 (意味はありません)

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/30(13:08)

------------------------------

こるもはん、こんちはー

〉たかぽんはん、こんにちはー。

〉もうネタ切れです。許してください。

しゃあないなー。(あと一手で負けるとこだった、ほっ…)

〉〉ヴァッサーでバッサリ
〉水カッターって、石も切るんですよね。(マジ返し)

ほんとほんと。
携帯がきれいにまっぷたつになってるのTVで見たことあります。断面がきれいに見えるの。
肉まんでやってみてほしい。

〉〉〉ま、そうですね。
〉〉〉なんかね、樽話はもういいやって気になってきました。
〉〉〉これだけ好き勝手抜かした末に何ですが。
〉〉ヒントになる人は、ヒントにすればいいと思います。
〉〉それももう、人それぞれなんではないですかねぇ。
〉下の酒井先生へのレスも読みました。
〉あっちにおじゃまできへんのでこっちで。

〉たぱぽんはん、すごい。
〉かっちょいい。
〉人をそれだけ信用できたら、すごいですね。

いや、言うほどまだ信用してないですけどね。(笑)
でも、ああいう方向には進んで行きたいと思ってる。

〉私もね、樽でムキになってしまったのは、穴なんか開いていないのに
〉「穴が!!」と不安になる人がいたら嫌だな、と思ったのです。
〉せっかくハッピーになるための多読なのに・・・って。

いいヒントにできる人もいるだろうし、エッじゃあもう私は絶望的だわ…
と思っちゃう人もいるでしょうね。

〉私も酒井先生には太陽であって欲しいです。
〉でも私の中では酒井先生はトリックスターなので、(すみません、尊敬で言っているんです)
〉破壊力があった方がいいのかな、という気もします。
〉ただ、ハッピーになる破壊であった方がいいですね。
〉不安になる破壊じゃなくて。
〉「そっかー、これでいいのかー。」と、楽になってもらえたら。と思います。

そうですねー。

自分がやってみたいと思うことをどんどんやってみたらいいんだと思う。
やりたかったら、文法でも単語でも英会話学校でも多読でも何でも。
自分の感覚で、取捨選択してけばいいと思う。

あっ。それで、「英語ができる」ようになるかどうかはわかりません。
でも、自分の感覚を信じていろいろやってみるのが、一番「すんなり」と、
幸せな人生の道なんだろうと思っとります。

〉〉すごい能力の人の話↓

〉〉〉ちなみに本はこちらです。
〉〉〉[url:http://www.amazon.co.jp/Born-Blue-Day-Extraordinary-Autistic/dp/1416549013/sss-22/]
〉〉〉著者のTammetさんがそのお方です。
〉〉〉サヴァン症候群と呼ばれる人たちです。
〉〉〉わかりやすい例でいえば、「レインマン」ですね。
〉〉〉驚異的な記憶力の持ち主です。
〉〉〉でも、日常生活は、ちょっと大変そうです。
〉〉なるほど。
〉〉てきとうに忘れたり、感覚がそこそこ鈍いのが、日常生活ではラクなんでしょうかね。
〉〉こういう人たちは、そういうことを教えてくれてはるのかな? あれもこれも欲しがらないで、って。
〉そうかもしれんですね。
〉何でも敏感て、大変でしょうね。きっと。
〉私はどっちかというと、
〉「人間の能力ってすごいんだなー、ほへ〜〜」
〉と思って読んでいますが。

なるほど。そうですねぇ。
時に、なんにも物を食べずに生き続けるっちゅう人が現れますが、
人間ってほんとはすごいんでっせと、神様がちらっと見せてくれてるのかもしれん。
けちくさいなぁ。(あ、神さん、うそうそ。(笑))

ヴァッサー ヴァッサー

〉〉でも、樽っていうのが、そもそもね・・・
〉〉何かに何かを入れるっていう感じに私は違和感を覚えるので、
〉激しく同意致します!!

激同鈴之助ですな!! (知らんかな…)

〉〉言葉ってもっと得体の知れない、わくわくするものであるってことで、
〉〉なんでもいいから、自分のわくわくを辿って、それぞれのペースで、
〉〉楽しんだらいい、って感じがします。
〉たかぽんはんにそういわれて、本当にそんな気がしてきました。
〉我が道を精進致します!!

精進なさってください!!
そうそう。精進料理といえば、黄檗山の普茶料理というのがございますが、
豆腐と海苔でウナギの蒲焼もどきを作ったりと、手が込んでおります。
ウナギ食べたいんじゃん、と思ったりもします。
 
 
ではではよいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10335. Re: か木尊じはがき

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/30(21:17)

------------------------------

たかぽんさん、こんにちは。
年賀状は猛打されましたか。
いててて。

樽に木尊な方法があるとは思いませんでしたよ。
すいません、しつこくて。

〉〉水カッターって、石も切るんですよね。(マジ返し)
〉ほんとほんと。
〉携帯がきれいにまっぷたつになってるのTVで見たことあります。断面がきれいに見えるの。
〉肉まんでやってみてほしい。

ここがね、木になって。
何で肉まん?
豚まんじゃないの?(そこか?)
じゃなくて、断面がみたいの?
ふにゃふにゃになるんじゃないの?

〉〉人をそれだけ信用できたら、すごいですね。
〉いや、言うほどまだ信用してないですけどね。(笑)
〉でも、ああいう方向には進んで行きたいと思ってる。

やっぱ、芯のあるこんにゃくですねー。

〉自分がやってみたいと思うことをどんどんやってみたらいいんだと思う。
〉やりたかったら、文法でも単語でも英会話学校でも多読でも何でも。
〉自分の感覚で、取捨選択してけばいいと思う。
〉あっ。それで、「英語ができる」ようになるかどうかはわかりません。

ははは、さすがたかぽんさんですね。
学校の先生は言えないですよ。これ。

〉でも、自分の感覚を信じていろいろやってみるのが、一番「すんなり」と、
〉幸せな人生の道なんだろうと思っとります。

でもわかるんです。
多言語のシャドーイング、結構やってましたが、はっきり言ってなかなか「できる」ようになりません。
ちっとくらい勉強した方が、「できる」ようになるとは思うんです。
でも、海に漂っている感じが好きだから、これでいいの。

〉時に、なんにも物を食べずに生き続けるっちゅう人が現れますが、
〉人間ってほんとはすごいんでっせと、神様がちらっと見せてくれてるのかもしれん。
〉けちくさいなぁ。(あ、神さん、うそうそ。(笑))

そういう方たちはきっと、窒素を固定化する方法を身につけたのでしょう。
あと光合成も。
すいません、じょうだんです。

〉そうそう。精進料理といえば、黄檗山の普茶料理というのがございますが、
〉豆腐と海苔でウナギの蒲焼もどきを作ったりと、手が込んでおります。
〉ウナギ食べたいんじゃん、と思ったりもします。

それ私も思った!!
やっぱ煩悩なしじゃ、ひとは生きていけないっちゅうことでしょうか。

ではでは、よいおとしを〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10338. Re: できればサボりたい ふ木尊じ

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/31(01:54)

------------------------------

吹き掃除ね。フーフー。

こるもさん、こんばんは。

〉たかぽんさん、こんにちは。
〉年賀状は猛打されましたか。
〉いててて。

かなり打ったのですが、なかなか畳一枚の広さになりません。(金箔か!)

〉樽に木尊な方法があるとは思いませんでしたよ。
〉すいません、しつこくて。

前に、ペギー双葉山さんという方と、そんなふうに遊んでおったのです。
又又葉山さ〜ん、とか。
このごろ見かけませんが、お元気かなー。

〉〉〉水カッターって、石も切るんですよね。(マジ返し)
〉〉ほんとほんと。
〉〉携帯がきれいにまっぷたつになってるのTVで見たことあります。断面がきれいに見えるの。
〉〉肉まんでやってみてほしい。
〉ここがね、木になって。
〉何で肉まん?
〉豚まんじゃないの?(そこか?)
〉じゃなくて、断面がみたいの?
〉ふにゃふにゃになるんじゃないの?

いや、バシッ!と切れるのかな〜 と思って。
でも、包丁で切ればいいじゃん!とつっこんでほしかったの…
水カッターって、水を受けるところはどうなっているのかなぁ?
受けるところも切れちゃうじゃん?

ほんとは、「豚まん」と書こうとしたのだけど、関東の人は、肉といえば
豚のことを指す、と聞いたことがあったので、じゃあ「肉まん」というのかな?
と思い、「肉まん」と書いてしまいました。ポリシーを曲げてしまった(ポリシー?)。
関東でも「豚まん」と言うのかぁ。

関西では、「肉」といえば、牛肉を指すことが多いです。「肉うどん」とあれば、
たいがい牛肉が入っています。
大阪は難波の、なんばグランド花月(NGK)の近くに、「千とせ」だったかな?、
そういう名前のうどん屋さんがあって、ここに「肉吸」(にくすい)という
メニューがあります。
肉うどんの、うどん抜きです。
うろおぼえですが、なんでも、花紀京(はなききょう)という芸人さんが、
二日酔いで、このお店で、「おばちゃん。肉うどん、うどん抜き」と頼んだのが
この「肉吸」の始めとか。
一度食べたことがありますが、なかなかうまいものであります。
NGKの前には、ジュンク堂があります。(関係ない)

〉〉〉人をそれだけ信用できたら、すごいですね。
〉〉いや、言うほどまだ信用してないですけどね。(笑)
〉〉でも、ああいう方向には進んで行きたいと思ってる。
〉やっぱ、芯のあるこんにゃくですねー。

いや、口だけですけどねー。

〉〉自分がやってみたいと思うことをどんどんやってみたらいいんだと思う。
〉〉やりたかったら、文法でも単語でも英会話学校でも多読でも何でも。
〉〉自分の感覚で、取捨選択してけばいいと思う。
〉〉あっ。それで、「英語ができる」ようになるかどうかはわかりません。
〉ははは、さすがたかぽんさんですね。
〉学校の先生は言えないですよ。これ。

そうなんですよねー。
だから、英語教育に口出す資格は無いかー、と思って、引っ込めたの。

〉〉でも、自分の感覚を信じていろいろやってみるのが、一番「すんなり」と、
〉〉幸せな人生の道なんだろうと思っとります。
〉でもわかるんです。
〉多言語のシャドーイング、結構やってましたが、はっきり言ってなかなか「できる」ようになりません。
〉ちっとくらい勉強した方が、「できる」ようになるとは思うんです。
〉でも、海に漂っている感じが好きだから、これでいいの。

そうですよね。
ぷかぷか漂っていよ〜。
(水族館でクラゲ見るのが好きなのよね〜。すごくきれい。海で刺されたら痛いけど。)

酒井先生が言ってることはよくわかる。
私の今の感覚では、日本語で解説してあるものは、まったく受け付けないなぁ。
たぶん、これから先も、そう。
英語の「勉強」するにしても、英語で解説してあるものじゃなきゃイヤだな。

〉〉時に、なんにも物を食べずに生き続けるっちゅう人が現れますが、
〉〉人間ってほんとはすごいんでっせと、神様がちらっと見せてくれてるのかもしれん。
〉〉けちくさいなぁ。(あ、神さん、うそうそ。(笑))
〉そういう方たちはきっと、窒素を固定化する方法を身につけたのでしょう。
〉あと光合成も。
〉すいません、じょうだんです。

あ、緑のおばさんというのは…

〉〉そうそう。精進料理といえば、黄檗山の普茶料理というのがございますが、
〉〉豆腐と海苔でウナギの蒲焼もどきを作ったりと、手が込んでおります。
〉〉ウナギ食べたいんじゃん、と思ったりもします。
〉それ私も思った!!
〉やっぱ煩悩なしじゃ、ひとは生きていけないっちゅうことでしょうか。

クリエイティブよね。(笑)
わざわざ制限を設けて、工夫をこらす。何やってんの?という感じだけど、
おもろいことをするよな〜、人間は。

〉ではでは、よいおとしを〜〜。

はーい。よいおとしを〜〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10361. Re: できればサボりたい ふ木尊じ

お名前: こるも
投稿日: 2008/1/5(00:07)

------------------------------

たかぽん!!(呼び捨て失礼します)
また掃除サボって!!

〉前に、ペギー双葉山さんという方と、そんなふうに遊んでおったのです。
〉又又葉山さ〜ん、とか。
〉このごろ見かけませんが、お元気かなー。

ああ、あのころよかったですねー(何者?私)
私も、あの時代に混ざりたかったー。
いえ、ほんとうに。
こるも、一生の後悔であります!

〉〉何で肉まん?
〉〉豚まんじゃないの?(そこか?)
〉〉じゃなくて、断面がみたいの?
〉〉ふにゃふにゃになるんじゃないの?

〉いや、バシッ!と切れるのかな〜 と思って。
〉でも、包丁で切ればいいじゃん!とつっこんでほしかったの…

ああ、失礼しましたー。
私、つっこみキャラじゃ、ないんですよ。

〉水カッターって、水を受けるところはどうなっているのかなぁ?
〉受けるところも切れちゃうじゃん?

そういえば・・・
ダイヤでできてるんすかね。

〉ほんとは、「豚まん」と書こうとしたのだけど、関東の人は、肉といえば
〉豚のことを指す、と聞いたことがあったので、じゃあ「肉まん」というのかな?
〉と思い、「肉まん」と書いてしまいました。ポリシーを曲げてしまった(ポリシー?)。
〉関東でも「豚まん」と言うのかぁ。

いいません。
肉まんで正解です。ぴんぽーん。

〉関西では、「肉」といえば、牛肉を指すことが多いです。「肉うどん」とあれば、
〉たいがい牛肉が入っています。

ええ〜〜
こっちなんか、肉じゃがだって豚肉よ。
豚の方がおいしいよ。

〉大阪は難波の、なんばグランド花月(NGK)の近くに、「千とせ」だったかな?、
〉そういう名前のうどん屋さんがあって、ここに「肉吸」(にくすい)という
〉メニューがあります。
〉肉うどんの、うどん抜きです。
〉うろおぼえですが、なんでも、花紀京(はなききょう)という芸人さんが、
〉二日酔いで、このお店で、「おばちゃん。肉うどん、うどん抜き」と頼んだのが
〉この「肉吸」の始めとか。
〉一度食べたことがありますが、なかなかうまいものであります。
〉NGKの前には、ジュンク堂があります。(関係ない)

今度大阪に行ったら、よってみます。

〉〉〉〉人をそれだけ信用できたら、すごいですね。
〉〉〉いや、言うほどまだ信用してないですけどね。(笑)
〉〉〉でも、ああいう方向には進んで行きたいと思ってる。
〉〉やっぱ、芯のあるこんにゃくですねー。
〉いや、口だけですけどねー。

十ポン酢ですねー。

〉〉〉自分がやってみたいと思うことをどんどんやってみたらいいんだと思う。
〉〉〉やりたかったら、文法でも単語でも英会話学校でも多読でも何でも。
〉〉〉自分の感覚で、取捨選択してけばいいと思う。
〉〉〉あっ。それで、「英語ができる」ようになるかどうかはわかりません。
〉〉ははは、さすがたかぽんさんですね。
〉〉学校の先生は言えないですよ。これ。
〉そうなんですよねー。
〉だから、英語教育に口出す資格は無いかー、と思って、引っ込めたの。

でも、素人もどんどんくちだして、それでよくなっていくのではないでしょうか。

〉〉多言語のシャドーイング、結構やってましたが、はっきり言ってなかなか「できる」ようになりません。
〉〉ちっとくらい勉強した方が、「できる」ようになるとは思うんです。
〉〉でも、海に漂っている感じが好きだから、これでいいの。
〉そうですよね。
〉ぷかぷか漂っていよ〜。
〉(水族館でクラゲ見るのが好きなのよね〜。すごくきれい。海で刺されたら痛いけど。)

クラゲも神秘的よね。
海遊館のジンベイザメもすごかったけど。

〉酒井先生が言ってることはよくわかる。
〉私の今の感覚では、日本語で解説してあるものは、まったく受け付けないなぁ。
〉たぶん、これから先も、そう。
〉英語の「勉強」するにしても、英語で解説してあるものじゃなきゃイヤだな。

英語を英語で教えるメソッド、と言うのがあるはず。
何語でも、その言語で教えて欲しいなあ。

間者猫さんとのやりとりも、楽しく読ませていただきました。

私は樽から身を引きます。
言葉は海説を、暖めていこうと思います。
なんちて。

ではでは。
ありーべでるち。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10343. 好きこそものの上手なれ。

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2007/12/31(18:19)

------------------------------

"たかぽん"さんは[url:kb:10332]で書きました:
〉こるもはん、こんちはー

たかぽんはん、こるもはん、まいどー。間者猫です。
年末の御挨拶に伺いました。

〉自分がやってみたいと思うことをどんどんやってみたらいいんだと思う。
〉やりたかったら、文法でも単語でも英会話学校でも多読でも何でも。
〉自分の感覚で、取捨選択してけばいいと思う

ホンマそう思います。
好きなものはどんどん自分でやっていけるし、身に付いていくと思いますわ。

〉あっ。それで、「英語ができる」ようになるかどうかはわかりません。

英語でもなんでもそうですが、
誰も「できる」なんて保証できないと思います。
”できるようになるかもしれないなあ”ぐらいで学校の先生は止めといて欲しいです。
先生自身が評価のためではなく、
”楽しいよ”と伝えてくれればいいのではないでしょうか?

〉でも、自分の感覚を信じていろいろやってみるのが、一番「すんなり」と、
〉幸せな人生の道なんだろうと思っとります。

そうですね。人間は後悔を嫌う生き物だそうです。
まずやってみる。ダメだったらまた考える。その繰り返しやと思います。

では皆さんよいお年を。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10344. 好きな干物の上手なれ。

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/1/2(01:30)

------------------------------

間者猫はん、まいどー。たかぽんです。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますー

〉たかぽんはん、こるもはん、まいどー。間者猫です。
〉年末の御挨拶に伺いました。

〉〉自分がやってみたいと思うことをどんどんやってみたらいいんだと思う。
〉〉やりたかったら、文法でも単語でも英会話学校でも多読でも何でも。
〉〉自分の感覚で、取捨選択してけばいいと思う

〉ホンマそう思います。
〉好きなものはどんどん自分でやっていけるし、身に付いていくと思いますわ。

猫はん、おおきに。
そうですね。自分でピンとくることをね、どんどんやってったらいいと思うんですよ。
いろんな人がいろんなことを言うけれど、自分にとって一番正しいのは、自分の感覚ですて。

〉〉あっ。それで、「英語ができる」ようになるかどうかはわかりません。

〉英語でもなんでもそうですが、
〉誰も「できる」なんて保証できないと思います。
〉”できるようになるかもしれないなあ”ぐらいで学校の先生は止めといて欲しいです。
〉先生自身が評価のためではなく、
〉”楽しいよ”と伝えてくれればいいのではないでしょうか?

ほんまにそう思う。
あんなのもあるよ、こんなのもあるよ、と、いろいろ楽しい道を見せてくれるのが、
学校などの先生の役割だと思います。
そして、そこで止まっておいたほうがいいかな、ちゅう気がします。

「英語ができる」とは何か、というのが、ほんとにいろいろで、
決められないと思います。
それぞれの人が、表面的・意識的に考えている「英語」が、
その人が本当にできるようになりたい「英語」なのではなくて、
自分でもわからない、心の底に、ほんとに獲得したい「英語」が
あるんだろうと思います。

それを獲得するには、自分がピンとくること、わくわくすること、
楽しいと思うことを、忠実にたどっていけばいいんだろうなと思います。
これが一番楽しくて楽な道なんでしょう。

そういう意味では、先に書いたことと矛盾するようですが、
楽しい道を行けば、必ず、「英語ができる」ようになると思います。

頭で考えていた「英語ができる」像からは、思ってもいないところに、
連れてかれるかもしれません。
私も多読はじめのころは、神も仏も霊も何も信じておらず、関心も無かったので、
今みたいに自分にとって英語が主にスピリチュアル系を読むための手段になろうとは、
ほんとにほんとに驚きです。

小ざかしい頭で考えるよりも、「自分」は多くを知っている。
どこへ連れてってくれるんだろうと、わくわくしながら、
わくわくをたどっていけばいいと思います。

その点、猫さんは、ほんま、徹底して自分の道行ってはって、
爽快感ありますわ。すごいなぁ。
こう行きたい、と思ってることが、ほんとに行きたい方向だ、
というのが猫さんのすごいところやと、勝手に感心させてもらってます。(笑)

頭で考えてることと心で思ってることが分裂してしもてるのが、
私も含め多くの人の状態やと思います。
猫さんはほんますごいです。(お年玉ください。(笑))

〉〉でも、自分の感覚を信じていろいろやってみるのが、一番「すんなり」と、
〉〉幸せな人生の道なんだろうと思っとります。

〉そうですね。人間は後悔を嫌う生き物だそうです。
〉まずやってみる。ダメだったらまた考える。その繰り返しやと思います。

そうですね。
「やらんで後悔」ってことがものすごく多い、今までの人生でした…。(笑)
失敗でも、やってみて「あー。あかんかったな」と思えたら、
それは経験のひとつで、納得ですよね。一歩前進む。
まぁ、「やらないと後悔する」という経験をたくさん積んだから、
それはそれでよかったのかな。もうお腹いっぱいですけど。(笑)

〉では皆さんよいお年を。

ほんまえらいおおきにでした。
猫さんにとってもエエ一年でありますように。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10345. あけましておめでとうございます。

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2008/1/2(23:17)

------------------------------

"たかぽん"さんは[url:kb:10344]で書きました:
〉間者猫はん、まいどー。たかぽんです。
〉本年もどうぞよろしくお願いいたしますー

今年もよろしくお願いします。

〉猫はん、おおきに。
〉そうですね。自分でピンとくることをね、どんどんやってったらいいと思うんですよ。
〉いろんな人がいろんなことを言うけれど、自分にとって一番正しいのは、自分の感覚ですて。

自分の感覚って大事ですね。

〉ほんまにそう思う。
〉あんなのもあるよ、こんなのもあるよ、と、いろいろ楽しい道を見せてくれるのが、
〉学校などの先生の役割だと思います。
〉そして、そこで止まっておいたほうがいいかな、ちゅう気がします。

”俺が教えてやるんだ!”というよりも
”こんなごっつうおもろい話があんねん。”という怪しい先生の方がええな、と思います。

〉「英語ができる」とは何か、というのが、ほんとにいろいろで、
〉決められないと思います。
〉それぞれの人が、表面的・意識的に考えている「英語」が、
〉その人が本当にできるようになりたい「英語」なのではなくて、
〉自分でもわからない、心の底に、ほんとに獲得したい「英語」が
〉あるんだろうと思います。

 自分ができていると思えばできているし
できていないと思えばできていない、
端から見るとすごいできているのになあと思うのですが、
決めるのは自分自身だから苦しむ。
 人間は自分自身を裏切れない、裏切ると精神的におかしくなってしまうと
フロムも言ってたと思います。

〉それを獲得するには、自分がピンとくること、わくわくすること、
〉楽しいと思うことを、忠実にたどっていけばいいんだろうなと思います。
〉これが一番楽しくて楽な道なんでしょう。

楽しい事は楽に続けられますからね。

〉そういう意味では、先に書いたことと矛盾するようですが、
〉楽しい道を行けば、必ず、「英語ができる」ようになると思います。

それはそうやと思います。
「英語ができる」ようになるのは結果ですから。

〉頭で考えていた「英語ができる」像からは、思ってもいないところに、
〉連れてかれるかもしれません。
〉私も多読はじめのころは、神も仏も霊も何も信じておらず、関心も無かったので、
〉今みたいに自分にとって英語が主にスピリチュアル系を読むための手段になろうとは、
〉ほんとにほんとに驚きです。

私も小説はあまり読まなかったのですが
原著で読めるようになって本当に嬉しいです。
”小説って、こんな面白かったんやあ”と再認識しました。

〉その点、猫さんは、ほんま、徹底して自分の道行ってはって、
〉爽快感ありますわ。すごいなぁ。
〉こう行きたい、と思ってることが、ほんとに行きたい方向だ、
〉というのが猫さんのすごいところやと、勝手に感心させてもらってます。(笑)

いやいや、追い込まれていない(誰に決められているわけでもない)ので、
好きに行っているだけです。

〉頭で考えてることと心で思ってることが分裂してしもてるのが、
〉私も含め多くの人の状態やと思います。
〉猫さんはほんますごいです。(お年玉ください。(笑))

わしも欲しいです(笑)。

〉ほんまえらいおおきにでした。
〉猫さんにとってもエエ一年でありますように。

ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 10346. Re: あけましておめでとうございます。

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2008/1/3(00:06)

------------------------------

たかぽんぽん、猫はん、あめでとうございます! って、もう言ったっけ?
さかい@違法割り込みです。

〉"たかぽん"さんは[url:kb:10344]で書きました:
〉〉間者猫はん、まいどー。たかぽんです。
〉〉本年もどうぞよろしくお願いいたしますー

〉今年もよろしくお願いします。

お二人の横から首突っ込んで・・・
今年もよろしくお願いします。

(お二人がこうして立ち話してると Clash of the Titans
 という映画の題名をまたしても思い出します。)

〉〉猫はん、おおきに。
〉〉そうですね。自分でピンとくることをね、どんどんやってったらいいと思うんですよ。
〉〉いろんな人がいろんなことを言うけれど、自分にとって一番正しいのは、自分の感覚ですて。

〉自分の感覚って大事ですね。

さんせー、さんせー、だいろくせー!

でもぼくはついそこで強く言ってしまうのですよ。
自分の感覚以外のものは頼りにするなー!! ってね。

〉〉ほんまにそう思う。
〉〉あんなのもあるよ、こんなのもあるよ、と、いろいろ楽しい道を見せてくれるのが、
〉〉学校などの先生の役割だと思います。
〉〉そして、そこで止まっておいたほうがいいかな、ちゅう気がします。

〉”俺が教えてやるんだ!”というよりも
〉”こんなごっつうおもろい話があんねん。”という怪しい先生の方がええな、と思います。

おー、そうなりたいもんです、えーごのせんせーとしては・・・

〉〉「英語ができる」とは何か、というのが、ほんとにいろいろで、
〉〉決められないと思います。
〉〉それぞれの人が、表面的・意識的に考えている「英語」が、
〉〉その人が本当にできるようになりたい「英語」なのではなくて、
〉〉自分でもわからない、心の底に、ほんとに獲得したい「英語」が
〉〉あるんだろうと思います。

これね、割り込んで、心底だいさんせー!!!

〉 自分ができていると思えばできているし
〉できていないと思えばできていない、
〉端から見るとすごいできているのになあと思うのですが、
〉決めるのは自分自身だから苦しむ。
〉 人間は自分自身を裏切れない、裏切ると精神的におかしくなってしまうと
〉フロムも言ってたと思います。

裏切っておかしなくった人にヒントをあげたいというのは
さしでがましいでしょうか、たかぽん?

〉〉それを獲得するには、自分がピンとくること、わくわくすること、
〉〉楽しいと思うことを、忠実にたどっていけばいいんだろうなと思います。
〉〉これが一番楽しくて楽な道なんでしょう。

ここも割り込み。
そうなんだよねえ、それなのに、辛い道、苦しい道を
行こうとしている人を見かけると、つい声をかけたくなってしまう。
せんせーというのはお節介なもんなんだろうかね?

「なにごとも先達はあらまほしきものなり」って、嘘?

仁和寺のお坊さんには、つい「石清水はこっちですよ」って、
いいたいのね。

〉楽しい事は楽に続けられますからね。

〉〉そういう意味では、先に書いたことと矛盾するようですが、
〉〉楽しい道を行けば、必ず、「英語ができる」ようになると思います。

〉それはそうやと思います。
〉「英語ができる」ようになるのは結果ですから。

これこれ、ぼくがそっと言いたいこともね。
「英語ができる」っていうのだけはいいたくないけれど、
楽しいことだけやっていればとどのつまりは「英語ができる」ように
なるって・・・

〉〉頭で考えていた「英語ができる」像からは、思ってもいないところに、
〉〉連れてかれるかもしれません。
〉〉私も多読はじめのころは、神も仏も霊も何も信じておらず、関心も無かったので、
〉〉今みたいに自分にとって英語が主にスピリチュアル系を読むための手段になろうとは、
〉〉ほんとにほんとに驚きです。

〉私も小説はあまり読まなかったのですが
〉原著で読めるようになって本当に嬉しいです。
〉”小説って、こんな面白かったんやあ”と再認識しました。

多読三原則なんてとんでもないことを言い出して、
実はあれは一言でいえば「楽しいことだけしよう」っていう
こと・・・

〉〉その点、猫さんは、ほんま、徹底して自分の道行ってはって、
〉〉爽快感ありますわ。すごいなぁ。
〉〉こう行きたい、と思ってることが、ほんとに行きたい方向だ、
〉〉というのが猫さんのすごいところやと、勝手に感心させてもらってます。(笑)

〉いやいや、追い込まれていない(誰に決められているわけでもない)ので、
〉好きに行っているだけです。

猫さんのブログはいつも楽しい!
それはね、猫さんがぴったとご自身に即しておられるから、かな?

〉〉頭で考えてることと心で思ってることが分裂してしもてるのが、
〉〉私も含め多くの人の状態やと思います。
〉〉猫さんはほんますごいです。(お年玉ください。(笑))

〉わしも欲しいです(笑)。

〉〉ほんまえらいおおきにでした。
〉〉猫さんにとってもエエ一年でありますように。

〉ありがとうございます。
〉今年もよろしくお願いします。

これからも二人とも、よろしくね、って、横から頼んでどうする?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10347. アケメネス朝ございます

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/1/3(02:29)

------------------------------

間者猫はん、酒井はん、飴で糖ございます。

〉たかぽんぽん、猫はん、あめでとうございます! って、もう言ったっけ?
〉さかい@違法割り込みです。

罰ゲームあり?
おなか福笑い?

〉お二人の横から首突っ込んで・・・
〉今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(まじめにもできるんだと見せるたかぽん)

〉(お二人がこうして立ち話してると Clash of the Titans
〉 という映画の題名をまたしても思い出します。)

Crash of the Titans だと、一瞬で終わってしまいそう。
猫はんはTitanですけど、私はTintinて感じですね。(タンタンもすごい人だが)

〉〉〉猫はん、おおきに。
〉〉〉そうですね。自分でピンとくることをね、どんどんやってったらいいと思うんですよ。
〉〉〉いろんな人がいろんなことを言うけれど、自分にとって一番正しいのは、自分の感覚ですて。
〉〉
〉〉自分の感覚って大事ですね。

〉さんせー、さんせー、だいろくせー!

〉でもぼくはついそこで強く言ってしまうのですよ。
〉自分の感覚以外のものは頼りにするなー!! ってね。

人は、自分の感覚以外のものは頼りにするなー!!とアドバイスされても、
自分の感覚以外のものを頼りにすることをやめるわけではないので、難しいですね。
これもやっぱり、練習が必要なんだろうと思います。自分の感覚を信じる練習。
ほら、楽しかったでしょ?うまくいったでしょ?という経験の積み重ねが必要だと思います。

北風と太陽っていうか、あえて自分で「失敗」させることも、必要なのかも。
自分で、あいたた、と思わない限り、わからないもので、その痛感してるときに、
いいタイミングで、いいアドバイスができれば、理想の先生なんでしょうね。
難しいですけど・・・
それについても、先生方自身が、焦らず騒がず、自分の感覚を信じられるかどうか、
って感じがします。

〉〉〉ほんまにそう思う。
〉〉〉あんなのもあるよ、こんなのもあるよ、と、いろいろ楽しい道を見せてくれるのが、
〉〉〉学校などの先生の役割だと思います。
〉〉〉そして、そこで止まっておいたほうがいいかな、ちゅう気がします。
〉〉
〉〉”俺が教えてやるんだ!”というよりも
〉〉”こんなごっつうおもろい話があんねん。”という怪しい先生の方がええな、と思います。

〉おー、そうなりたいもんです、えーごのせんせーとしては・・・

英語そのものを日本語で説明する「英語の先生」は、要らないんじゃないかと思います。
ちょっと過激ですかねぇ・・・ でも、多読とか長くやってる人だったら、
みなさんそう思ってるんじゃないかと思います。

私が思う理想の英語教師像は、英語で書かれた教材で、英語を使って教える。
日本語を使う場合でも、英語そのものを教えるんじゃなくって、
こんな方法で英語に触れることができるよ〜と教える。
おもしろい本とか、なんかいろいろ。
本が苦手な子は、歌とか、ゲームとか。
それぞれの生徒に合った「英語触れ手段」を数多く呈示できれば、
そこにプロらしさが出る。
な〜んて。

少なくとも、変に日本語で変な説明せんでいただきたい。
(これは酒ぽんはんと意見が一致しているかもしれませぬ。(でも注))
先生自体が、英語に嬉々としてて、英語を楽しもう!って感じなら、
それで充分じゃないかと思います。

注: 「樽の穴」と言っちゃうことには私は反対。

〉〉〉「英語ができる」とは何か、というのが、ほんとにいろいろで、
〉〉〉決められないと思います。
〉〉〉それぞれの人が、表面的・意識的に考えている「英語」が、
〉〉〉その人が本当にできるようになりたい「英語」なのではなくて、
〉〉〉自分でもわからない、心の底に、ほんとに獲得したい「英語」が
〉〉〉あるんだろうと思います。

〉これね、割り込んで、心底だいさんせー!!!

ありがとうございまーそ!!
頭で考えてる目標が、ほんとの目標でないことが、しばしばありますよね。
立てた目標に到達した。でも、なんだこの空しさは・・・みたいな。
ほんとの自分の目標というのは、自分の意識からも隠されてることが
多いんではないでしょうかね。人生は宝探しって感じです。
わくわく感や喜び感が「宝探し棒」みたいなもので、それを頼りにすると、
自分が本当に行きたかった方向が見えてくるような気がします。
あ、こんなことが好きだったのかー。こんなとこ連れて来られちゃったよ。みたいな。
多読をやり始めて今まで、そんなことの連続でした。いまだにwondersが続いています。
wondersはnumbersよりも面白い。人生が大きく変わった感じがします。

〉〉 自分ができていると思えばできているし
〉〉できていないと思えばできていない、
〉〉端から見るとすごいできているのになあと思うのですが、
〉〉決めるのは自分自身だから苦しむ。
〉〉 人間は自分自身を裏切れない、裏切ると精神的におかしくなってしまうと
〉〉フロムも言ってたと思います。

〉裏切っておかしなくった人にヒントをあげたいというのは
〉さしでがましいでしょうか、たかぽん?

私が何か言うほうがさしでがましいと思います…
(っていうか、既にしゃべり過ぎで、さしでまくりですけど…)

自分自身を裏切る、逆らいまくる、というのも、それはそれで貴重な経験で、
悪いとか、意味が無いとかいうことは無いと思います。
ただ、流れに逆らってたりすると、身体の不快感として表れますよね。
私の場合は、肩が詰まってくることが多いです。

最終的には、はまこさんも言ってるように、「愛」ってことになるんじゃないかと思います。
自分や、自分の身体を大切にすることから始まり、だんだんと、まわりの人や
物や事に、感謝の気持ちとか、あたたかい気持ちを持っていけると、
おだやかに流れ始めるんじゃないでしょうかね。あんまりわかりませんけど。
誰かを教育する立場の人も、しっかり自分を大事にすることから始めて、
まだ見ぬ「自分」の力を信じて、まずは、生徒とかにあたたかい気持ちを
向けていっていただきたいなぁと思いますが、理想過ぎますかね。。。

〉〉〉それを獲得するには、自分がピンとくること、わくわくすること、
〉〉〉楽しいと思うことを、忠実にたどっていけばいいんだろうなと思います。
〉〉〉これが一番楽しくて楽な道なんでしょう。

〉ここも割り込み。
〉そうなんだよねえ、それなのに、辛い道、苦しい道を
〉行こうとしている人を見かけると、つい声をかけたくなってしまう。
〉せんせーというのはお節介なもんなんだろうかね?

〉「なにごとも先達はあらまほしきものなり」って、嘘?

〉仁和寺のお坊さんには、つい「石清水はこっちですよ」って、
〉いいたいのね。

他人の人生に、どんな仕掛けがしてあって、何を課題としているのか、
ということは、見通せませんよね。まるでわからない。
なので、何が「よかれ」なのかって、わからないと思うんですね。
だから、先生方も、自分がピンとくること、楽しいことを、やってくしか
ないと思うんですね。
先生方も、自分がやりたいこと、やるべきことは、「自分」が一番よく知ってるんだろう、
と信頼して、おまかせして、流れにしたがって粛々と生きてくしかないと思います。
俺が誰かを救おう、などとは、おこがましいんじゃないかと思ったりします。
俺が救うんじゃなくて、何かご縁があれば、天か宇宙か何かが、自分を道具として、
誰かを救う仕事をさせてくださる、と思ってたらいいんじゃないでしょうか。
先生方は、教えようとか、どうしてやろうと頭を悩ませるんじゃなくて、
自分の喜びをどんどん呈示していったらいいんだと思います。
そういった「愛」エネルギーに感応して、生徒が自分自身の強さに目覚めて、
自分がほんとうに楽しいことをし始めるんじゃないでしょうかね。
(ひどく理想的なのはわかります・・・)

〉〉楽しい事は楽に続けられますからね。
〉〉
〉〉〉そういう意味では、先に書いたことと矛盾するようですが、
〉〉〉楽しい道を行けば、必ず、「英語ができる」ようになると思います。
〉〉
〉〉それはそうやと思います。
〉〉「英語ができる」ようになるのは結果ですから。

〉これこれ、ぼくがそっと言いたいこともね。
〉「英語ができる」っていうのだけはいいたくないけれど、
〉楽しいことだけやっていればとどのつまりは「英語ができる」ように
〉なるって・・・

身体も心もおだやかで楽しいことには、間違いは無いと思います。
ただ、「実証」にはなじまないもので、それぞれの人の人生の目的に関係した、
人それぞれのことなので、「英語ができるようになる」とは、言わないほうが
いいんじゃないかと思います。
(でも、もちろん、英語ができるようになるんですよね。このへんをうまく表現するのが
とても難しいです。)

ただですね、「楽しいこと」というのは、本人にしかわからないもので、
な〜んでそんなことが楽しいんだ?と周囲が思うようなことでも、
本人は充分楽しかったりするんですね。

それと、楽しくないことをやることが、その人の経験にとって必要、
という場合もあるかもしれません。
それは、もう、どんな人生がプログラムされているのか、はかり知れません。

なので、先生としては、「自分が楽しいと思うこと」を呈示していくしかない
と思うんですよね。私はこれが楽しいと思うけどね、って感じで。
できることはそこまでだと思います。あと振り向いてくれるかどうか、
他の楽しいことに行くかは、その生徒の人生なのだから、それでいい。
先生はモノを教える人じゃなくて、生徒が、自分で見つけて自分で立ち上がる
「エネルギー」を与える存在なのじゃあないか、などと思っています。(注)

注: 先生が、自分の頭で一生懸命考えて、自分の力で生徒を変えようとすると、
自分のエネルギーが枯渇して、疲労困憊してしまう。
イメージとしては、天とか宇宙とかから、エネルギーをもらって、それを
生徒に流すような感じでやってくと、枯渇しない。
自分がやってるのではなく、自分は使ってもらっている、という気分。
流れにまかせ、自分を大切にし、気持ちを落ち着け、自分の好きなことをしていると、
天や宇宙にパイプがつながる。エネルギーを受け取って、与えることができる。
イメージですけどね。struggleしないほうが、うまくいくといった感じ。

〉〉〉頭で考えていた「英語ができる」像からは、思ってもいないところに、
〉〉〉連れてかれるかもしれません。
〉〉〉私も多読はじめのころは、神も仏も霊も何も信じておらず、関心も無かったので、
〉〉〉今みたいに自分にとって英語が主にスピリチュアル系を読むための手段になろうとは、
〉〉〉ほんとにほんとに驚きです。
〉〉
〉〉私も小説はあまり読まなかったのですが
〉〉原著で読めるようになって本当に嬉しいです。
〉〉”小説って、こんな面白かったんやあ”と再認識しました。

えっ。
猫はんて、あまり小説読んではらへんかったんですか?
それすごいなー。前から小説読みつけてる人やと思ってた。
その展開おもしろいですねー。あっぱれ!

〉多読三原則なんてとんでもないことを言い出して、
〉実はあれは一言でいえば「楽しいことだけしよう」っていう
〉こと・・・

酒井はんは、多読三原則で読む読み方が楽しいはずだと思ってはって、
私も含め多くの人がそれに賛同してるんだと思います。
でも、そうでないやり方が楽しくて仕方ないという人もどうやらいるようで、
それはそれで尊重したらよく、ダメだよ!と鎮火してまわることもないような気がします。
酒井せんせの思う「楽しさ」の光を増していくことだけ考えたらいい、と、
そんなふうに思います。

〉〉〉その点、猫さんは、ほんま、徹底して自分の道行ってはって、
〉〉〉爽快感ありますわ。すごいなぁ。
〉〉〉こう行きたい、と思ってることが、ほんとに行きたい方向だ、
〉〉〉というのが猫さんのすごいところやと、勝手に感心させてもらってます。(笑)
〉〉
〉〉いやいや、追い込まれていない(誰に決められているわけでもない)ので、
〉〉好きに行っているだけです。

〉猫さんのブログはいつも楽しい!
〉それはね、猫さんがぴったとご自身に即しておられるから、かな?

ほんと。ぴったとご自身に貼り付いてはります。山さんの尾行のよう。

〉〉〉頭で考えてることと心で思ってることが分裂してしもてるのが、
〉〉〉私も含め多くの人の状態やと思います。
〉〉〉猫さんはほんますごいです。(お年玉ください。(笑))
〉〉
〉〉わしも欲しいです(笑)。
〉〉
〉〉〉ほんまえらいおおきにでした。
〉〉〉猫さんにとってもエエ一年でありますように。
〉〉
〉〉ありがとうございます。
〉〉今年もよろしくお願いします。

〉これからも二人とも、よろしくね、って、横から頼んでどうする?

こちらこそ縦からよろしくです!
割り込んでくれはって(笑)ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10349. Re: アグネスチャンでございます

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2008/1/3(17:11)

------------------------------

"たかぽん"さんは[url:kb:10347]で書きました:

間者猫です。

〉Crash of the Titans だと、一瞬で終わってしまいそう。
〉猫はんはTitanですけど、私はTintinて感じですね。(タンタンもすごい人だが)

私いまだに英語はローマ字読みになってしまって
最初Titan という単語を観た時は”チタン ?????”でした。

〉人は、自分の感覚以外のものは頼りにするなー!!とアドバイスされても、
〉自分の感覚以外のものを頼りにすることをやめるわけではないので、難しいですね。
〉これもやっぱり、練習が必要なんだろうと思います。自分の感覚を信じる練習。
〉ほら、楽しかったでしょ?うまくいったでしょ?という経験の積み重ねが必要だと思います。
〉北風と太陽っていうか、あえて自分で「失敗」させることも、必要なのかも。
〉自分で、あいたた、と思わない限り、わからないもので、その痛感してるときに、
〉いいタイミングで、いいアドバイスができれば、理想の先生なんでしょうね。
〉難しいですけど・・・
〉それについても、先生方自身が、焦らず騒がず、自分の感覚を信じられるかどうか、
〉って感じがします。

先生が、親切心で生徒の成績を上げてあげたいがために
多読を導入するという流れがでてきたようので、
従来型学習法の延長では、うまくいかないような気がするのです。

〉英語そのものを日本語で説明する「英語の先生」は、要らないんじゃないかと思います。
〉ちょっと過激ですかねぇ・・・ でも、多読とか長くやってる人だったら、
〉みなさんそう思ってるんじゃないかと思います。

それはそうやと思いますが、これ難しいです。
先日もドンピシャでGetっちゅう単語を捉えたのですが、
getの意味を説明するのは難しいです。

〉少なくとも、変に日本語で変な説明せんでいただきたい。
〉(これは酒ぽんはんと意見が一致しているかもしれませぬ。(でも注))
〉先生自体が、英語に嬉々としてて、英語を楽しもう!って感じなら、
〉それで充分じゃないかと思います。

英語の授業って和訳が基本ですからね。多読とは相容れないと思います。

〉私が何か言うほうがさしでがましいと思います…
〉(っていうか、既にしゃべり過ぎで、さしでまくりですけど…)

いろいろな意見があってしかるべきやと思います。
その意見を表明することを保証するというのも大事やと思います。

〉自分自身を裏切る、逆らいまくる、というのも、それはそれで貴重な経験で、
〉悪いとか、意味が無いとかいうことは無いと思います。

逆らいまくるというのも大事です。
その時にいろいろ考えますから。

〉最終的には、はまこさんも言ってるように、「愛」ってことになるんじゃないかと思います。
〉自分や、自分の身体を大切にすることから始まり、だんだんと、まわりの人や
〉物や事に、感謝の気持ちとか、あたたかい気持ちを持っていけると、
〉おだやかに流れ始めるんじゃないでしょうかね。あんまりわかりませんけど。
〉誰かを教育する立場の人も、しっかり自分を大事にすることから始めて、
〉まだ見ぬ「自分」の力を信じて、まずは、生徒とかにあたたかい気持ちを
〉向けていっていただきたいなぁと思いますが、理想過ぎますかね。。。

教育って”教えるだけなく、育む”だよと教えられたことがあります。
育むのは愛がないとできませんからねえ。

〉他人の人生に、どんな仕掛けがしてあって、何を課題としているのか、
〉ということは、見通せませんよね。まるでわからない。
〉なので、何が「よかれ」なのかって、わからないと思うんですね。
〉だから、先生方も、自分がピンとくること、楽しいことを、やってくしか
〉ないと思うんですね。
〉先生方も、自分がやりたいこと、やるべきことは、「自分」が一番よく知ってるんだろう、
〉と信頼して、おまかせして、流れにしたがって粛々と生きてくしかないと思います。
〉俺が誰かを救おう、などとは、おこがましいんじゃないかと思ったりします。
〉俺が救うんじゃなくて、何かご縁があれば、天か宇宙か何かが、自分を道具として、
〉誰かを救う仕事をさせてくださる、と思ってたらいいんじゃないでしょうか。
〉先生方は、教えようとか、どうしてやろうと頭を悩ませるんじゃなくて、
〉自分の喜びをどんどん呈示していったらいいんだと思います。
〉そういった「愛」エネルギーに感応して、生徒が自分自身の強さに目覚めて、
〉自分がほんとうに楽しいことをし始めるんじゃないでしょうかね。
〉(ひどく理想的なのはわかります・・・)

先生ってすぐに成果を求めてはいけないおんでしょうが、
やっぱり今の社会情勢から成果を求められるんでしょうねえ。
気の毒です。
教育ってすぐには成果がでないもんやと思いますが。

〉ただですね、「楽しいこと」というのは、本人にしかわからないもので、
〉な〜んでそんなことが楽しいんだ?と周囲が思うようなことでも、
〉本人は充分楽しかったりするんですね。

激しく同意です。

〉それと、楽しくないことをやることが、その人の経験にとって必要、
〉という場合もあるかもしれません。
〉それは、もう、どんな人生がプログラムされているのか、はかり知れません。

あとで振り返ってみれば分かるんですけどねえ。

〉なので、先生としては、「自分が楽しいと思うこと」を呈示していくしかない
〉と思うんですよね。私はこれが楽しいと思うけどね、って感じで。
〉できることはそこまでだと思います。あと振り向いてくれるかどうか、
〉他の楽しいことに行くかは、その生徒の人生なのだから、それでいい。
〉先生はモノを教える人じゃなくて、生徒が、自分で見つけて自分で立ち上がる
〉「エネルギー」を与える存在なのじゃあないか、などと思っています。(注)

〉猫はんて、あまり小説読んではらへんかったんですか?
〉それすごいなー。前から小説読みつけてる人やと思ってた。
〉その展開おもしろいですねー。あっぱれ!

そうなんです。小説は高校ぐらいまでで、その後ほとんど読まなかったです。

〉酒井せんせの思う「楽しさ」の光を増していくことだけ考えたらいい、と、
〉そんなふうに思います。

”ホッ、ホッ、ホータル来い”作戦で。

〉ほんと。ぴったとご自身に貼り付いてはります。山さんの尾行のよう。

ボスは酒井先生にしときましょうか? ジーパン。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10350. Re: あるけみすと ほめおぱしうございます

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/1/3(19:25)

------------------------------

たかぽです。

〉〉Crash of the Titans だと、一瞬で終わってしまいそう。
〉〉猫はんはTitanですけど、私はTintinて感じですね。(タンタンもすごい人だが)

〉私いまだに英語はローマ字読みになってしまって
〉最初Titan という単語を観た時は”チタン ?????”でした。

それでも、別に、発音をやろうという気を起こさへんところが、私が猫さんを好きなところですわ。
やりたいと思うことしかやらへん、て、徹底してはって。

〉先生が、親切心で生徒の成績を上げてあげたいがために
〉多読を導入するという流れがでてきたようので、
〉従来型学習法の延長では、うまくいかないような気がするのです。

そうですねぇ。。

〉〉英語そのものを日本語で説明する「英語の先生」は、要らないんじゃないかと思います。
〉〉ちょっと過激ですかねぇ・・・ でも、多読とか長くやってる人だったら、
〉〉みなさんそう思ってるんじゃないかと思います。

〉それはそうやと思いますが、これ難しいです。
〉先日もドンピシャでGetっちゅう単語を捉えたのですが、
〉getの意味を説明するのは難しいです。

そう思います。説明ムリと思います。

〉〉少なくとも、変に日本語で変な説明せんでいただきたい。
〉〉(これは酒ぽんはんと意見が一致しているかもしれませぬ。(でも注))
〉〉先生自体が、英語に嬉々としてて、英語を楽しもう!って感じなら、
〉〉それで充分じゃないかと思います。

〉英語の授業って和訳が基本ですからね。多読とは相容れないと思います。

そうですね。。 学校英語には様々な障害があるなぁ。
(しかし、英語教育が英語習得の障害になっているとしたら、変ですねぇ。。)

〉〉私が何か言うほうがさしでがましいと思います…
〉〉(っていうか、既にしゃべり過ぎで、さしでまくりですけど…)

〉いろいろな意見があってしかるべきやと思います。
〉その意見を表明することを保証するというのも大事やと思います。

ほんとにね〜。それでいて、いろんな意見を許すというのは、なかなか出来ないことでもあると思います。
好きなことを言わせていただいて、管理人さんや酒井先生にはほんとに感謝しています。

〉教育って”教えるだけなく、育む”だよと教えられたことがあります。
〉育むのは愛がないとできませんからねえ。

「教えすぎる」と注意されることが、今までの人生で何回かありました。
何でも、ついつい、一から十まで、こと細かく説明しちゃうんですね。
説明に夢中になっちゃうの。自己陶酔の域。(笑)

相手が、自分で気がつくとか、自分でできるようになる余地を残しとかなくちゃ
いけないんですよね。
そしてまた、相手は自分とは何から何まで違うんだから、全部を押し付けてはいけない。
自分でうまく行ったバッティングフォームを強制しちゃいけん。

結局、相手の力を信じるってことなんだろうと思います。
相手は本来完璧であると。それに気づいていただくお手伝いをするのが、教育なんだと思います。
あなたには、すごい力があるんですよ、気づいてねー、というのが「愛」なんじゃないですかねー。
相手の内なるすごい力を信じてなかったから、「不安」があって、ついつい教え過ぎてたんだと思う。

〉先生ってすぐに成果を求めてはいけないおんでしょうが、
〉やっぱり今の社会情勢から成果を求められるんでしょうねえ。
〉気の毒です。
〉教育ってすぐには成果がでないもんやと思いますが。

そうですねー。。
先生方には、ひゅるひゅるっと、うまくやってっていただきたいと思います。
でも、なんとなくですが、やっぱり、英語の先生だったら、ご自身が、英語のものを
楽しんでいるかどうかというのが、基本になってくるような気がします。
自分がまず楽しむことが、教育の成果にもつながってくるように思うんですけどね。
生徒の心に火をつけることができるという意味で。
そういう感応力というのは、若ければ若いほど、強いものがあると思います。

〉〉ただですね、「楽しいこと」というのは、本人にしかわからないもので、
〉〉な〜んでそんなことが楽しいんだ?と周囲が思うようなことでも、
〉〉本人は充分楽しかったりするんですね。

〉激しく同意です。

ありがとうございます^^

〉〉それと、楽しくないことをやることが、その人の経験にとって必要、
〉〉という場合もあるかもしれません。
〉〉それは、もう、どんな人生がプログラムされているのか、はかり知れません。

〉あとで振り返ってみれば分かるんですけどねえ。

あれはこれの前ふりやったかー、みたいなことありますねー。

〉〉猫はんて、あまり小説読んではらへんかったんですか?
〉〉それすごいなー。前から小説読みつけてる人やと思ってた。
〉〉その展開おもしろいですねー。あっぱれ!

〉そうなんです。小説は高校ぐらいまでで、その後ほとんど読まなかったです。

へー。そうなんですかー。
でも、なんか、前に好きやったことを思い出す、って要素が、この多読というやつにはありますね。

〉〉酒井せんせの思う「楽しさ」の光を増していくことだけ考えたらいい、と、
〉〉そんなふうに思います。

〉”ホッ、ホッ、ホータル来い”作戦で。

おいでおいで〜ってね。(笑)
「そっちの水は苦いぞ」というのは、あんまり言わんでいいのじゃないかと思うんですけどね。

〉〉ほんと。ぴったとご自身に貼り付いてはります。山さんの尾行のよう。

〉ボスは酒井先生にしときましょうか? ジーパン。
〉では。

あー、ジーパンって言われてうれしいです。なんじゃあこりゃあああ!(笑)
歌がうまければ、酒井先生をボスにしましょう。 大門さん。(番組が違う!)
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10348. ほっ、ほっ、ホータル来い。

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2008/1/3(16:37)

------------------------------

"酒井@tadoku.org"さんは[url:kb:10346]で書きました:
〉たかぽんぽん、猫はん、あめでとうございます! って、もう言ったっけ?
〉さかい@違法割り込みです。

先生、明けましておめでとうございます。

〉〉今年もよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。

〉(お二人がこうして立ち話してると Clash of the Titans
〉 という映画の題名をまたしても思い出します。)

なんか、ごっつう物騒なタイトルですな。
面白そうですね。探してみよう。

〉でもぼくはついそこで強く言ってしまうのですよ。
〉自分の感覚以外のものは頼りにするなー!! ってね。

先生が声を大にして
”そんなに苦しまなくてもええで。”
”英語なんか勉強せんでも身につくでぇ”
”楽しくやろうよ”
というのはホントよく分かります。
 英語で苦しんでる人には
”こっちのみーずはあまいぞ”と誘いをかけて待ちましょう。

〉これね、割り込んで、心底だいさんせー!!!
〉裏切っておかしなくった人にヒントをあげたいというのは
〉さしでがましいでしょうか、たかぽん?

迷える小羊よ! でしょうか(笑)。

〉そうなんだよねえ、それなのに、辛い道、苦しい道を
〉行こうとしている人を見かけると、つい声をかけたくなってしまう。
〉せんせーというのはお節介なもんなんだろうかね?

”身につけるためにはイバラの道を行け!”と教えられますからね。

〉これこれ、ぼくがそっと言いたいこともね。
〉「英語ができる」っていうのだけはいいたくないけれど、
〉楽しいことだけやっていればとどのつまりは「英語ができる」ように
〉なるって・・・

保証はでけへんので、”できるようになるかもしれんでぇ”ぐらいで。

〉猫さんのブログはいつも楽しい!

ありがとうございます。

〉それはね、猫さんがぴったとご自身に即しておられるから、かな?

多読を5年ぐらいやってもこの程度ですよ、という例としてやっとります。
あと仲間に”読んでるよー 元気だよー”という便りでしょうか。

〉これからも二人とも、よろしくね、って、横から頼んでどうする?

今年もよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10360. Re: 好きこそものの上手なれ。

お名前: こるも
投稿日: 2008/1/4(23:25)

------------------------------

間者猫さん、こんにちはー。
はじめまして。こるもです。

〉たかぽんはん、こるもはん、まいどー。間者猫です。
〉年末の御挨拶に伺いました。

新年のご挨拶に参りました。
あけましておめでとうございます。

〉ホンマそう思います。
〉好きなものはどんどん自分でやっていけるし、身に付いていくと思いますわ。

本当に、そうですよね。
でも、これがわかったのは、つい最近です。
子供の頃は知っていたはずなのにね。
いつの間に忘れてしまったんでしょう。

全然話は違うのですが、間者猫さんってパタちゃんの「間者猫」ですよね。
ね?

これが言いたかったんですー。
ではでは、今年もよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10366. Bingo!

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2008/1/5(20:18)

------------------------------

"こるも"さんは[url:kb:10360]で書きました:
〉間者猫さん、こんにちはー。
〉はじめまして。こるもです。
〉新年のご挨拶に参りました。
〉あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

〉本当に、そうですよね。
〉でも、これがわかったのは、つい最近です。
〉子供の頃は知っていたはずなのにね。
〉いつの間に忘れてしまったんでしょう。

何事も頑張らなければ、
達成しないと教えられるからでしょうか。

〉全然話は違うのですが、間者猫さんってパタちゃんの「間者猫」ですよね。
〉ね?
〉これが言いたかったんですー。

そうです。そうです。私の愛読書です(笑)。

〉ではでは、今年もよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 10296. Re: 蹴っ樽?

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/12/28(01:17)

------------------------------

こるもさん、たかぽんぽん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。

〉たかぽんさん、こんにちはー。
〉あ、タイトルはスペイン語で「元気?」です。
〉 
〉〉〉「樽」に「英語」をためる,という意識が,「意識的学習」なのではないかな?と思うからです.
〉〉私もそう思った!
〉〉酒ぽんには、ほんま申し訳ないけど…
〉〉忌憚のないところを言えば、そうなんですよね。

〉たかぽんさんなら、そういってくれるかな、と思ってましたー。
〉ありがとー。

いや、そのぉー、「樽に英語をためる」と意識してくれと
言っているわけでは・・・

できればそんなこと忘れている方がいいです。
こどもはそんなこと意識しないしね。
それはこども式の掲示板でじゅんじゅんさんが言っているとおりです。
樽の譬えはもうやめちゃおうかと思いはじめましたが、
実は非常に単純なことだけに適用するつもりだったのです。
吸収したものしか出てこないよってね。
それが「穴」を言い出した途端に・・・

〉〉あー、私も理屈っぽいほうなので、さんざんそういう理屈っぽいことを言ってきたりしましたけど、
〉〉やっぱり、けっきょくは、人間の脳のことなんてわからない、と思ってたほうがいいのではないか…
〉〉ようするに、自分が楽しいことを見つけるカンと行動力を磨け、ってことに尽きるんではないか…
〉〉今はそないに思ってます。

その通りですね。

〉そうですねえ、人間の能力って、計り知れない、そう思います。
〉円周率を2万桁以上暗記したり(暗唱するのに、4時間くらいかかったそうです)、
〉15×15×15×15を暗算で瞬時にできたり、
〉アイルランド語を習って一週間で、アイルランド語でインタビューを受けたり、
〉そんな人の話(ちなみにすべて同じ人です)を読んでいると、本当にそう思います。

こういう具体的な能力をぼくたちはほしがっているのかなあ?

〉こるももなにか能力あるかも!
〉なんてのーてんきなこと思ったり。

あります!
でも、ぼくがほしいのは暗算の能力だったり、
円周率を覚えたりではないな。
言葉を1週間で覚えることでもない。

〉〉英語では、そういう感覚になったことはないんだけど、他のことで、
〉〉「必要に迫られて」勉強してたときに、そんな感覚になってました。
〉〉勉強したら溜まるけれど、ちょっとサボってると、抜けてって、
〉〉ハァ〜 また溜めなくちゃ・・・って感じになってた。

〉受験勉強は、その最たるものでしたねー。
〉あれはあれで、今考えると楽しかったけど。
〉そのときは必死ですからね。

〉〉いま考えると、自分が楽しいことをやってなかったんだなと思います。
〉〉自分のカンが教えてくれる「楽しい方法」をとっていなかったとも言える。
〉〉楽しくやってたら<身になる>んだけど、楽しくやってないと<樽にためる>
〉〉感じになるのかな?

〉わたしもね、ほんとーに好きなことやっているときは、すごい集中力を発揮します。
〉「この情熱をもっと違うところに向けられれば、すばらしい人になれるのに」
〉とも思うのですが、無理ですね。

どうして? どうして違うところに向けたいのかな?
そんなに好きなことなら、そこに向けていればいいのでは?

〉〉でも、樽に溜めて、抜けてった… と思ってることでも、実は身についてるんだと思う。
〉〉楽しくやってなかったから「思い出したくない」だけで。(笑)
〉〉だから、今までのこと、ダメな人生だったと思わないで、あれはあれでよかった、
〉〉ぜ〜んぶ意味があったことだったんだ、と思えばいいんじゃないかと思ってます。
〉〉過去と友達になると、過去を活かせるんじゃないかな。

〉ほんとにね。
〉意味のないことなんてないですよね。
〉否定して生きるより、肯定して生きる方が楽しい。

〉〉〉英語もなんだか「英語様」って感じでよそよそしかった.
〉〉〉でも今は,英語がなんだか近しいです.
〉〉〉ようやく仲良くなれたなあ,そんな感じです.
〉〉よかったねー^^
〉〉英語も喜んでる。

〉ありがとー。

〉〉〉言葉って,「樽」に入れるものじゃないと思います.
〉〉〉自分の一部になるものじゃ,ないでしょうか.
〉〉〉自分の一部になれば,こぼれ落ちることもありません.
〉〉〉ちょっとくらい忘れても,語彙が少なくてもへーきへーき.

〉〉そうだねー。

そのことを「吸収」という言葉で説明したつもりだったんだけど・・・

〉〉〉いろいろ反レスみたいなこと書いてすみません.
〉〉〉「樽に穴が開いてる!!」と思って,ぜつぼー的な気分になることもないのでは,と思ったのです.
〉〉〉そもそも樽なんか,あるのか?という意見です.

〉〉よんせー! ごせー! です。

〉ありがとー。
〉調子に乗っちゃいますが、「樽論」は外側の考え方だなあ、と思いました。

その通りです。
樽の喩えは「多読がうまくいってないな」と感じる人に
ヒントになるかもしれないと考え出したものです。

それから、英語の先生たちにいままでの英語「教育」では量が
足りないことをわかってもらうために、広く使うようになってきた。

〉研究者の方には必要かもしれませんが、私には必要ないな、と。
〉子供は樽なんか意識しません。
〉少なくともうちの子供は意識していません。
〉樽に言葉(この場合は日本語)をためているのではなくて、どっぷりつかっているんです。
〉日本語の海で、楽しく遊んでいるんです。
〉それを外側からみると、樽にためているように見えるんです。

〉樽は比喩だ、とはわかっているんですけれど、「樽に水をためる」というと
〉イメージが固定してしまいませんか?
〉それで、「これだけたまった」とか、「まだこれしか」とか、「穴が開いてる!」とかになってしまう。

そういう風に尺度として使うことは予想していなかった・・・
甘かった・・・ そういう風に理解する人もたしかにいるでしょうね。

〉そんな樽、捨てちゃえ〜!!(私も影キスと)
〉樽を捨てて、英語の海で遊んじゃえ〜!!
〉それが、こども式じゃないかと思うんです。

〉〉ありがとー。

〉こちらこそです。
〉いつも遊んでくれて、ありがとうです。

〉だからねー、アーニャさん、大丈夫だよー。
〉樽なんかないよー。
〉穴も開いてないよー。
〉アーニャさんは、心が柔らかいから、きっとだいじょうぶ。
〉自分の楽しいことを、見つけていきましょう。

〉ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10297. 樽樽ソース

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/28(02:07)

------------------------------

酒井ぽんさん、こんばんは。たかぽんです。

樽論、ホットな話題ですねー。(笑)

樽論はちょっと置いといて(オイオイ)、私が最近思ってるのは、波長論です。
これはまだ完成を見ていないので、ちょっとだけよ〜んですが。

まぁうまくまとまらないので、ぼんやりと書きます。

このごろですね、「多読」に懐疑的なのです。
単純に量をインプットすれば言葉ができるようになるのか?
そうではないと思っています。

何千万語読んでも、英語ができない人もいる。
かと思えば、そんなに量をやったと思えない人でも、できるようになってる人もいる。

言うなれば、やっぱり量より質。

かといって、それは、英語の参考書に戻れ、という意味ではなく。

ここから、ちょっとオカルトになりますが・・・
やっぱり、その人その人の「人生の目的」と関係するんじゃないかと思ってます。

どういう人生を送っていくか、何がこの世で自分が一番したいことなのか。
そんなことをよく知っている「自分」がいて、それにいかにアクセスするかというのが、
カギのような気がしています。

人生は、「自分」を知るための旅とも言えましょうかぁ。

で、ここのところは、一見、世界は不公平です。
英語が習得しやすい人もいれば、そうでない人もいる。その差はめちゃめちゃ激しい。
でもそれは、それぞれの人生の目的に関係していることだから、そんなもののようです。

英語を習得しやすい人というのは、インプットするというものですらないかもしれない。
英語に目覚めて、そこに集中していけば、あっという間に英語を運用できたりする。
そういう現象も起きる。

人それぞれ。
人によっては、別に「自分」は、英語をやりたくもないのに、やろうとしている、という場合もある。
「勉強」によって、英語を身につけるという経験をしに来ている場合もある。
事情はけっこう複雑。人それぞれ。

「自分」にアクセスするカギは、楽しさ・喜び・わくわく等。
心が向くことを、やったらいいだけだと思う。
心に逆らってみるのも、実験として、それもまたよし。
(心に従うほうが、「すんなり」とは行くけれど。)

だから、何でもいいんだと思う。
学校の授業でも、おもしろいなーと思えば聴いたらいいし、つまんなかったら適当に…
(あまり大きな声では言えませんが…)
一律に、学校教育を否定することはないと思います。「間違った」ものでも、
人によっては良い出会いの場合もある。

何にしろ、「攻撃」なんかしなくていいと思う。
おもしろい、おもしろい、というエネルギーとかパワーがみなぎれば、
おのずとそうなっていきますて。
(めちゃ楽観的すぎますかねぇ・・・)

あっ!! 「波長論」ですが。
何だっけ・・・
なんかね、こるもさんが言っておられたのがすごく共感できるんですけど、
言葉って海だと思うんですよね。
その、海外に住むという意味でなくて、こう、何というか、英語〜と思ってると、
いながらにして、その英語の海の中にいるような感じがしますの。
こどもだったら、もっとこのへん、感じとしてわかると思うんですが。

でも、「自分」が別に英語なんかね〜と思っている場合もあるわけで、
そういう人は英語の海に入りたくないし、それはそれでいい。

・・・たいへんばくぜんとしてますが、そんな感じ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10298. Re: 樽樽ソース

お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2007/12/28(10:24)

------------------------------

たかぽん、酒井先生、こんにちは。
超ヨコから、超おひさしぶりのじゅんじゅんです。

ここ数日、たかぽんと酒井先生のやりとりを読ませてもらって
感じていることなのですが、なんていうんだろう?
言葉が違っても、視点が違っても、道が違っても、
ふたりがみている景色や、たどり着く場所は、
同じような気がしてならないです。
(こるもさんもかな。>こるもさん、はじめまして!!)

何でそう感じるのかというと、
わたしがいまこんなに晴れ晴れと自由な気持ちでいるのは、
多くの人のおかげで、そして、その中にふたりもいます(勝手にスミマセン)。
わたしにとってそんなふたりの言っていること両方に、同じくらい共感しています。
これまた勝手に申し訳ないけど、わたしのみている景色も、
ふたりがみているものと同じような気がしています。

と、こんなことを書いているのは、ふたりが激突(?)しているとか、
そういうことを感じたからではないです。
こんな風に感じて、読んでいるヤツがいる、と
しゃしゃりでたかっただけです。ふたりとも大好きな人だからかな?
でも、ふたりが同じ景色を感じながら話しているのだったら、
こんな投稿なんて、無粋で蛇足ですよね。ヨコから勝手に告白ですよね。

でも書いておきたかった。それだけです。

では、よいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10309. Re: 樽樽ソース

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/29(00:41)

------------------------------

じゅんじゅん、こんばんはー! ひさしぶりだねー。どないしてたん?

なんだか心配かけちゃったみたいだねー・・・

まぁ、べつに、酒井せんせとは、じゃれあってるだけなんだけどねー。

ところで、長いこと会ってないよね。
あっ! もしかして、3年前の全国オフ以来かな・・・
それはご無沙汰だ。またどこかで会おね。

ほんじゃまたねー。
ありがとー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10317. Re: 樽樽ソース

お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2007/12/29(12:52)

------------------------------

たかぽん、酒井先生、こんにちは!
じゅんじゅんです・・・・。

なんかわたし、また変なことやらかしちゃったみたいですね。
心配していたわけじゃないんだけど・・でもやっぱり、安心した・・かな・・。
というか、むしろ逆に心配させて、ごめんなさい。
自分のアホさに恥ずかしさの限界超えて、顔も耳も熱いです・・。
ちょっとだけ雑談して、やりすごそうと思います・・。

〉じゅんじゅん、こんばんはー! ひさしぶりだねー。どないしてたん?

あ、わたしは変わらず元気にやってます!

この年初早々にひょんなことから、
ニュージーランド人の友人(日本語デキナイ)ができた。
友人というにはかなり年上なんだけどね。あ、酒井先生よりは若い(笑)。
日本とあっちを行き来している方なので、向こうにいるときはメール、
こっちにいるときはご飯を食べたりしてます。

これ話しだすと際限なく話しちゃいそうなんだけど、
こういう出会いや、そこでおこった出来事も、
自分じゃダメなんだ、わたしにはできないんだって
色んなものに圧倒され、さんざん迷ってたころだったら、
こんなに素直に受け止められなかったと思うと、
いろんなことを考えます。て感じかな。

初めて会った日に「言葉はハートで話すんだよ、
今日は楽しかった。また会おうね」ってハグしてもらったのは
忘れられません。

(これ、オフ会で酒井先生にも話したのねん)

〉ところで、長いこと会ってないよね。
〉あっ! もしかして、3年前の全国オフ以来かな・・・
〉それはご無沙汰だ。またどこかで会おね。

あっ!たかぽんが来たところと、帰ったところを思い出した!
もう3年前なんだ・・。過ぎちゃうとあっという間だなあ。
またどこかで会いたいぞー!

では、最後にもう一度言わせてください!
たかぽん、酒井先生、ごめんなさい!
そして、ありがとうーーー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10324. Re: 樽樽ソース

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/29(16:47)

------------------------------

じゅんじゅん、こんにちは!

〉たかぽん、酒井先生、こんにちは!
〉じゅんじゅんです・・・・。

〉なんかわたし、また変なことやらかしちゃったみたいですね。
〉心配していたわけじゃないんだけど・・でもやっぱり、安心した・・かな・・。
〉というか、むしろ逆に心配させて、ごめんなさい。
〉自分のアホさに恥ずかしさの限界超えて、顔も耳も熱いです・・。
〉ちょっとだけ雑談して、やりすごそうと思います・・。

じゅんじゅん、大好きです^^

〉〉じゅんじゅん、こんばんはー! ひさしぶりだねー。どないしてたん?
〉あ、わたしは変わらず元気にやってます!

〉この年初早々にひょんなことから、
〉ニュージーランド人の友人(日本語デキナイ)ができた。
〉友人というにはかなり年上なんだけどね。あ、酒井先生よりは若い(笑)。
〉日本とあっちを行き来している方なので、向こうにいるときはメール、
〉こっちにいるときはご飯を食べたりしてます。

おー! いいねぇ。
日本語デキナイ人だったら、一生懸命伝えようとして、がんばっちゃうね。(笑)

〉これ話しだすと際限なく話しちゃいそうなんだけど、
〉こういう出会いや、そこでおこった出来事も、
〉自分じゃダメなんだ、わたしにはできないんだって
〉色んなものに圧倒され、さんざん迷ってたころだったら、
〉こんなに素直に受け止められなかったと思うと、
〉いろんなことを考えます。て感じかな。

なるほどね。
物事って、しかるべき時だなぁ、と感じること、多々あります。

〉初めて会った日に「言葉はハートで話すんだよ、
〉今日は楽しかった。また会おうね」ってハグしてもらったのは
〉忘れられません。

あー、それはうれしいね!
言葉ってハートだと思うねぇ。

〉(これ、オフ会で酒井先生にも話したのねん)

〉〉ところで、長いこと会ってないよね。
〉〉あっ! もしかして、3年前の全国オフ以来かな・・・
〉〉それはご無沙汰だ。またどこかで会おね。

〉あっ!たかぽんが来たところと、帰ったところを思い出した!
〉もう3年前なんだ・・。過ぎちゃうとあっという間だなあ。
〉またどこかで会いたいぞー!

初めて会ったのは、名古屋だったねー。(笑)
たかぽんもじゅんじゅんに会いたいぞー!

〉では、最後にもう一度言わせてください!
〉たかぽん、酒井先生、ごめんなさい!
〉そして、ありがとうーーー!!

謝ることはないっすよ?
こちらこそありがとねーーー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10328. Re: よいお年を!

お名前: じゅんじゅん http://junjun.peewee.jp/
投稿日: 2007/12/30(02:37)

------------------------------

たかぽん、こんばんは!

突然だけど、太陽っていいね。
確かにわたしにとって、そういう存在だなあと思いました。
そして、おっきな夢をもってる太陽さん、大好きー!
たかぽんの気持ちも大好きー!

雑談の返事、ありがとー!
そうだよね、やっぱり言葉ってハートだよね。
わたしね、伝えたい気持ちが言葉になるんだと、
あらためて感じてます。

〉初めて会ったのは、名古屋だったねー。(笑)

まさかのこの着地に返す言葉もありません(爆)。

(その節もたいへんお世話になりました・・・)
(その甲斐あって、わたしもこんなに大きくなりました・・・)

〉たかぽんもじゅんじゅんに会いたいぞー!

えへへー。うれしいなー。
こっちに来ることがあったら声かけてねー!

長々と付き合ってくれてありがとー!
では、またどこかで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10331. Re: よいお年を!

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/12/30(10:46)

------------------------------

じゅんじゅん、こんにちは! たかぽん@おもちつき(厳密に言えば、機械におもちつかせ)中です!

〉たかぽん、こんばんは!

〉突然だけど、太陽っていいね。
〉確かにわたしにとって、そういう存在だなあと思いました。
〉そして、おっきな夢をもってる太陽さん、大好きー!
〉たかぽんの気持ちも大好きー!

ありがとー!
繰り返しになりますが、じゅんじゅん大好きー!

〉雑談の返事、ありがとー!
〉そうだよね、やっぱり言葉ってハートだよね。
〉わたしね、伝えたい気持ちが言葉になるんだと、
〉あらためて感じてます。

そうだねー。
六波羅蜜寺の空也上人像を思い出します。(?)

〉〉初めて会ったのは、名古屋だったねー。(笑)

〉まさかのこの着地に返す言葉もありません(爆)。

そうかね?
アタロスフォーワーズ? あんたロスを負わず? (意味はありません)

〉(その節もたいへんお世話になりました・・・)
〉(その甲斐あって、わたしもこんなに大きくなりました・・・)

えっ。大きくなったの?
たかぽんは薄くなったぞ。(何の話やねん)

〉〉たかぽんもじゅんじゅんに会いたいぞー!

〉えへへー。うれしいなー。
〉こっちに来ることがあったら声かけてねー!

ありがとー!
東京に行きたいなぁ。
浅草の尾張家さんで海老天そば食べたい。

〉長々と付き合ってくれてありがとー!
〉では、またどこかで!

はーい、またいつかどこかで!
よいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 10310. Re: 樽樽ソース(2分前の初出を修正しました。特定されることを避けるためです。)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/12/29(00:46)

------------------------------

たかぽんぽん、いつもありがとね!

じゅんじゅんさん、こんばんは!
大丈夫、激突なんかしてないよ。
たかぽんがぼくのことを労ってくれるだけ・・・

〉酒井ぽんさん、こんばんは。たかぽんです。

〉樽論、ホットな話題ですねー。(笑)

〉樽論はちょっと置いといて(オイオイ)、私が最近思ってるのは、波長論です。
〉これはまだ完成を見ていないので、ちょっとだけよ〜んですが。

〉まぁうまくまとまらないので、ぼんやりと書きます。

〉このごろですね、「多読」に懐疑的なのです。
〉単純に量をインプットすれば言葉ができるようになるのか?
〉そうではないと思っています。

おーおー! 楽しみ!!

〉何千万語読んでも、英語ができない人もいる。
〉かと思えば、そんなに量をやったと思えない人でも、できるようになってる人もいる。

〉言うなれば、やっぱり量より質。

それがぼくがコラムで書いた「量の質」ですね。

〉かといって、それは、英語の参考書に戻れ、という意味ではなく。

〉ここから、ちょっとオカルトになりますが・・・
〉やっぱり、その人その人の「人生の目的」と関係するんじゃないかと思ってます。

〉どういう人生を送っていくか、何がこの世で自分が一番したいことなのか。
〉そんなことをよく知っている「自分」がいて、それにいかにアクセスするかというのが、
〉カギのような気がしています。

〉人生は、「自分」を知るための旅とも言えましょうかぁ。

オカルトでもなんでもないですよ。よくわかります。
(どうわかるかをくわしく書くとまた「攻撃」になりそう・・・)

〉で、ここのところは、一見、世界は不公平です。
〉英語が習得しやすい人もいれば、そうでない人もいる。その差はめちゃめちゃ激しい。
〉でもそれは、それぞれの人生の目的に関係していることだから、そんなもののようです。

〉英語を習得しやすい人というのは、インプットするというものですらないかもしれない。
〉英語に目覚めて、そこに集中していけば、あっという間に英語を運用できたりする。
〉そういう現象も起きる。

そう、そういう人には樽は関係ない。
まして樽の穴なんか、関係ない!

〉人それぞれ。
〉人によっては、別に「自分」は、英語をやりたくもないのに、やろうとしている、という場合もある。
〉「勉強」によって、英語を身につけるという経験をしに来ている場合もある。
〉事情はけっこう複雑。人それぞれ。

ここに今回の樽の穴説は焦点を合わせた。

〉「自分」にアクセスするカギは、楽しさ・喜び・わくわく等。
〉心が向くことを、やったらいいだけだと思う。
〉心に逆らってみるのも、実験として、それもまたよし。
〉(心に従うほうが、「すんなり」とは行くけれど。)

〉だから、何でもいいんだと思う。
〉学校の授業でも、おもしろいなーと思えば聴いたらいいし、つまんなかったら適当に…
〉(あまり大きな声では言えませんが…)
〉一律に、学校教育を否定することはないと思います。「間違った」ものでも、
〉人によっては良い出会いの場合もある。

うーん、そうだといいと心底思います。
それにぼく自身は部分的によい出会いだった。
(なにしろはじめて完読した本は学校の副読本)

でもね、たくさんの学校を回ってたくさんのこどもたちを見るとね、
とっても束縛されてるんだよ。ある高校に行ったら、生徒が感想を
書いてくれて、「酒井さんは束縛しようとしないからいい」って。

あの子たち、(だけじゃない、ぼくたちも)ものすごーい束縛に
あっていると思うのだ。学校教育が(教育として)良い出会いっていう
ことはまずないとぼくは思う。「よい大学」に入らないこどもたちは
みんな中学校くらいから頭を押さえつけられて育っている。
そして、自分の将来には限界があると「たたき込まれ」ていて、
自分でもそう伸司かかっている。

授業見学に行った別のある学校では、
授業そのものが成り立っていないって聞いてた。
ぼくが見たときはまさに成り立っていなかった。
でも、招いてくれた先生によると多読を取りいれてから、
これでも授業が成り立っているんですって。

メールを書いたり、携帯で話したり、化粧したり、歩き回ったりする
こどもたちの間で、「ほら、何人かは英語の本(ORT2とか3)を
読んでるでしょ。これはおどろきです」なんだそうだ。
その人数が少しずつでも増えるにはどうしたらいいでしょう?って、
ぼくに授業見学を依頼してくれたわけだ。

多読クラスの直前の授業が「学校教育」の英語の授業で、
不定詞の用法やなんかが黒板に書いてあった。
それはまさに「どんだけ〜」っていう感じだったよ。
これほど生徒たちに縁のない授業はないだろうなと思った。

ぼくはまた1月にはその学校に行きます。先生方は実に熱心で、
とてつもなく大きな壁に戦いを挑んでいる。生徒たちは
素直だったけれど、ぼくに文部科学省と社会に徹底的に
痛めつけられていた。

樽の穴はそれとおなじ恐ろしい「束縛」でもあるのだな。
そう考えると、束縛のない人たちが(たががないことになるから)
樽なんかない!っていうのはその通りだと思う。
ぼくが樽の穴を言い出したのは、われしらず学校教育の束縛に
悩んでいる人たちがタドキストの中にいると思ったからだな。

〉何にしろ、「攻撃」なんかしなくていいと思う。

その通り、ここが胸に沁みたよ。
ぼくはここ数年「わからん人を説得するのはやめだ。時間と労力の
無駄だから。」と腹を括ったつもりだったのに、またまた
「わからん人」を攻撃にかかってしまったようだ。

やめやめ! すっかり考え直しです。
たかぽんに心配かけないようにするよ。

〉おもしろい、おもしろい、というエネルギーとかパワーがみなぎれば、
〉おのずとそうなっていきますて。
〉(めちゃ楽観的すぎますかねぇ・・・)

と、決意を固めたら、ぼくはまた「めちゃ楽観的」に戻れる。
わからん人はほっといていい、ぼくには掲示板があるって、
もう何年も前から言ってきた。そこへ戻ればいいのだ。

〉あっ!! 「波長論」ですが。
〉何だっけ・・・
〉なんかね、こるもさんが言っておられたのがすごく共感できるんですけど、
〉言葉って海だと思うんですよね。
〉その、海外に住むという意味でなくて、こう、何というか、英語〜と思ってると、
〉いながらにして、その英語の海の中にいるような感じがしますの。
〉こどもだったら、もっとこのへん、感じとしてわかると思うんですが。

〉でも、「自分」が別に英語なんかね〜と思っている場合もあるわけで、
〉そういう人は英語の海に入りたくないし、それはそれでいい。

〉・・・たいへんばくぜんとしてますが、そんな感じ。

うん、言葉は樽の中に入るものか、それとも海のように横たわっていて
その中に入りさえすればいいのか、それはぼくはどっちでもいいよ。

でも、樽の喩えで学校英語の限界をわかりやすく説明できると思うし、
樽の穴で意識的学習の陥穽を(決まった!)説明できると思ったのだね。

うーん、ずいぶん本音を吐露してしまったぞ、
またみなさん、引くかもしれないね。
でもいいんだ、わかるひとに届けばね。
それ以外の人を相手にしている余裕はぼくにはない・・・

わかる人、Happy posting!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10299. Re: とっ樽?

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/28(11:22)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。
レスをありがとうございます。

なんだか、酒井先生も同じことをおっしゃっているんだな、と思いました。
「樽」に気を取られ過ぎていました。
先生は、みんなを幸せにする多読を提唱しているんですよね。
そこのところを忘れていました。

「樽穴」に 「気」をとられて もらい水。

〉いや、そのぉー、「樽に英語をためる」と意識してくれと
〉言っているわけでは・・・

〉できればそんなこと忘れている方がいいです。
〉こどもはそんなこと意識しないしね。
〉それはこども式の掲示板でじゅんじゅんさんが言っているとおりです。
〉樽の譬えはもうやめちゃおうかと思いはじめましたが、
〉実は非常に単純なことだけに適用するつもりだったのです。
〉吸収したものしか出てこないよってね。
〉それが「穴」を言い出した途端に・・・

そうだったんですね。
私も甘かったです。
もう少し先生のお話をよく読めばよかった。
そこまで読み込めず、好き勝手書いてしまいました。
ごめんなさい。

〉〉こるももなにか能力あるかも!
〉〉なんてのーてんきなこと思ったり。
〉あります!
〉でも、ぼくがほしいのは暗算の能力だったり、
〉円周率を覚えたりではないな。
〉言葉を1週間で覚えることでもない。

まあ、私もそうです。
でも言語習得能力は欲しいな。
海外に行くときに、現地の言葉をもう少し話したいです。

〉〉わたしもね、ほんとーに好きなことやっているときは、すごい集中力を発揮します。
〉〉「この情熱をもっと違うところに向けられれば、すばらしい人になれるのに」
〉〉とも思うのですが、無理ですね。
〉どうして? どうして違うところに向けたいのかな?
〉そんなに好きなことなら、そこに向けていればいいのでは?

向けたい、と切望しているわけではないです。
漠然と、「そうできたらすごい人になれるのかな?」と思っているだけです。
ほんとーに好きなことは、一年に一回くらいしかできません。
それにそればっかりやっていると、いろいろと支障が出そうです。

〉〉〉〉言葉って,「樽」に入れるものじゃないと思います.
〉〉〉〉自分の一部になるものじゃ,ないでしょうか.
〉〉〉〉自分の一部になれば,こぼれ落ちることもありません.
〉〉〉〉ちょっとくらい忘れても,語彙が少なくてもへーきへーき.
〉〉〉そうだねー。
〉そのことを「吸収」という言葉で説明したつもりだったんだけど・・・

上に書いたとおりです。
そこまで読み込めませんでした。

〉〉調子に乗っちゃいますが、「樽論」は外側の考え方だなあ、と思いました。
〉その通りです。
〉樽の喩えは「多読がうまくいってないな」と感じる人に
〉ヒントになるかもしれないと考え出したものです。

やっぱりそうなんですか。
確かに「樽論」で救われる人もいるかもしれないですね。

〉それから、英語の先生たちにいままでの英語「教育」では量が
〉足りないことをわかってもらうために、広く使うようになってきた。

なるほどー。
教育者の方に訴えるためでもあるんですね。

〉〉樽は比喩だ、とはわかっているんですけれど、「樽に水をためる」というと
〉〉イメージが固定してしまいませんか?
〉〉それで、「これだけたまった」とか、「まだこれしか」とか、「穴が開いてる!」とかになってしまう。
〉そういう風に尺度として使うことは予想していなかった・・・
〉甘かった・・・ そういう風に理解する人もたしかにいるでしょうね。

そうですね。
特に教育の現場ではそうなりそうです。
何でも数値化したそう。
そうすると、酒井先生の意図とはまるで逆の方向に行っちゃいそうですね。

「樽論」でも「たらろん」でもいいんですが、みんなが幸せになるといいなー。
多読が、変な方向に行かないといいなー。
もう、とんでもない学校がでているみたいですけど。
OBW全訳とか、自分の子供にやらせたくないなー。

ではでは。
ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10302. Re: 蹴っ樽?

お名前: アーニャ
投稿日: 2007/12/28(15:28)

------------------------------

こるもさん、こんにちは。
すっかり返事が遅くなりました。ごめんなさい!

〉調子に乗っちゃいますが、「樽論」は外側の考え方だなあ、と思いました。
〉研究者の方には必要かもしれませんが、私には必要ないな、と。

たしかに。あくまで「喩え」ですものね。私達が意識しすぎては駄目なんですね、きっと!
ここは、研究者にお任せするべき分野なのだー。

〉子供は樽なんか意識しません。
〉少なくともうちの子供は意識していません。
〉樽に言葉(この場合は日本語)をためているのではなくて、どっぷりつかっているんです。
〉日本語の海で、楽しく遊んでいるんです。
〉それを外側からみると、樽にためているように見えるんです。

〉樽は比喩だ、とはわかっているんですけれど、「樽に水をためる」というと
〉イメージが固定してしまいませんか?
〉それで、「これだけたまった」とか、「まだこれしか」とか、「穴が開いてる!」とかになってしまう。
〉そんな樽、捨てちゃえ〜!!(私も影キスと)
〉樽を捨てて、英語の海で遊んじゃえ〜!!
〉それが、こども式じゃないかと思うんです。

でも、私は自分の体を樽とみたてて、英語がたまっているという喩えは好きだな。
だから、こるもさんのおっしゃるとおり、「樽の穴」と聞いて敏感に反応してしまいましたが(笑)
英語の海というのは、なんとなくわかるのですが、
漠然としていて私はあまりしっくりこないみたいです。
(ここは、こるもさんと好み(?)が違いますねー。十人十色ですぅ。)
子供は、確かに英語の海で遊んでいるでしょうね☆イメージが浮かびます。
こんなふうにまず、色々喩えて考えたり、英語がどうのこうのと説明すること自体、
全く子供の意識外ですものね(笑)

〉だからねー、アーニャさん、大丈夫だよー。
〉樽なんかないよー。
〉穴も開いてないよー。
〉アーニャさんは、心が柔らかいから、きっとだいじょうぶ。
〉自分の楽しいことを、見つけていきましょう。

嬉しい励ましのお言葉ありがとうございます♪
大丈夫ですよー!今のところ、(まだ易しい本は、意識してしまうけど…)
何も考えずにHAPPY READINGできています♪ありがとお。
心が柔軟だなんて、そんなお世辞いいのにー。んもう!
(あっ、ついため口で(@△@;;))

〉ではではー。

ではではー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10305. Re: たるたらん

お名前: こるも
投稿日: 2007/12/28(16:55)

------------------------------

アーニャさん、こっちでもこんにちは。

〉こるもさん、こんにちは。
〉すっかり返事が遅くなりました。ごめんなさい!

いえいえ、すっかりこのスレにおじゃましちゃって・・・
こっちもすごいことになっちゃいましたねー。

〉たしかに。あくまで「喩え」ですものね。私達が意識しすぎては駄目なんですね、きっと!
〉ここは、研究者にお任せするべき分野なのだー。

そうですねー。

〉でも、私は自分の体を樽とみたてて、英語がたまっているという喩えは好きだな。
〉だから、こるもさんのおっしゃるとおり、「樽の穴」と聞いて敏感に反応してしまいましたが(笑)
〉英語の海というのは、なんとなくわかるのですが、
〉漠然としていて私はあまりしっくりこないみたいです。
〉(ここは、こるもさんと好み(?)が違いますねー。十人十色ですぅ。)
〉子供は、確かに英語の海で遊んでいるでしょうね☆イメージが浮かびます。
〉こんなふうにまず、色々喩えて考えたり、英語がどうのこうのと説明すること自体、
〉全く子供の意識外ですものね(笑)

そっかー。
人それぞれですねー。
これだけ好き放題語っておいて何ですが、樽論はもういいや。(おい)
やっぱり、自分の信じる道を行くしかないのだ。

酒井先生もね、みんなが幸せになるために奔走しておられるのですよね。
だから、たるたらんとか、もういいやって思いました。
すみません、かき回しておいて・・・

〉〉だからねー、アーニャさん、大丈夫だよー。
〉〉樽なんかないよー。
〉〉穴も開いてないよー。
〉〉アーニャさんは、心が柔らかいから、きっとだいじょうぶ。
〉〉自分の楽しいことを、見つけていきましょう。
〉嬉しい励ましのお言葉ありがとうございます♪
〉大丈夫ですよー!今のところ、(まだ易しい本は、意識してしまうけど…)
〉何も考えずにHAPPY READINGできています♪ありがとお。
〉心が柔軟だなんて、そんなお世辞いいのにー。んもう!
〉(あっ、ついため口で(@△@;;))

心柔軟ですよー。
気付いておられませんか?
私ね、思ってないことは言えないんです。
アーニャさんの樽は、穴なんか開いていないと思いますよ。
ほんとうです。

〉〉ではではー。
〉ではではー!

ではではではー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.