[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13571 // 時刻: 2025/5/10(22:26)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2004/3/2(14:38)
------------------------------
すけさやママさん、こんにちは。ぷーさんです。
〉500万語おめでとうございます!
ありがとうございまーす!
〉この考え方、新発想でおもしろい〜(笑)
〉でもそれで停滞しないってすごいですね。
え〜、新しいですか?(^^)
わたしは日本語の本のときでもこういう考え方なんで、あんまり意識してなかったです。
好きなものを集めてみても、もちろん自分のことは分かるけど、
キライなものを分析してみた方が深く自分のことが分かる気がします。
結構、面白いですよー。
〉〉■シャドウイングを始めました
〉そうなんだ。今はLRしかやってないので試してみようかな。
この辺は多分人それぞれだとは思いますが、
面白そうだと思われたのならぜひ一度お試しくださいませ。
〉相手がまったく日本語できなくて、腹をくくって(?)英語を話す時の方が口から出てくる。
〉そうかー、頭の中の回路が混乱してしまうからなんですね!
〉おもしろい発見ですね。
うん、多分〜(爆)
実は酒井先生に「難しいよー」って言われてそうなのかなぁと思い始めたんですよねー(笑)
それまでは「後退したー」って落ち込んでたので(^-^;)
ただ、ホント考えてみたらその時も相手が日本語の全然出来ない人だと、
あまり問題なく英語が出てきたんですよねー。
なので、そういうことかなぁと自分にいいように考えてみました(笑)
〉〉■新聞&雑誌も読んでみました。
〉そうなんだ。あまり早めに手を出さないほうが
〉かえっていいのかもしれないですね。
実は200万語手前でもNewsweekをちらっと読んだことがあるんですが、
まぁまぁいけましたよー。
気になったときが読み時、語数にはこだわらなくてもいいかもしれないですね。
〉〉Bowling for Columbine ★★★★
〉これ、つい最近見ました。ちょっと長すぎて冗漫に感じたけれど、
〉メッセージ性が強くて、おもしろかった。
監督のMichael Mooreの本(「アホでマヌケなアメリカ白人」)を先に読んでたので、
本よりはまとまってるなーと思ってしまいました(爆)
いや、本も面白かったんですけどね(笑)
映画には、ギョッとするような映像がありましたよね……。
〉〉★Winnie-The-PoohとThe House at Pooh Corner(L5)
〉いつか再挑戦しようと思っています。
〉私も絵が大好きなので。
やっぱりディズニーよりShepardですよねー!
Shepardのプーさんの絵がついたカップとお皿とシリアルボウルのセット使ってます(爆)
〉〉★Sarah,Plain and Tallシリーズ
〉読んだばかりです。3作目行ってみようかな。2冊目を飛ばしても大丈夫かな。
いや、これは順番に読んだ方がいいです!(力説)
〉Happy Reading!
すけさやママさんもHappy Reading!!
▲返答元
▼返答