Re: Harry Potter#7で400万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9856. Re: Harry Potter#7で400万語通過しました!

お名前: nina
投稿日: 2007/8/17(11:01)

------------------------------

めがねっこさん、はじめまして。
ninaです。よろしくおねがいします。

〉Harry Potter#7で400万語通過して、約412万語になりました!
〉300万語報告が昨年の12月ですから、ハイペースで通過というわけにはいきませんでしたが、
〉翻訳される前にHarry Potterを読むという目標がついに実現できて嬉しいです。
〉PGR0から多読を始めて約2年4か月になります。ここまで続けてきて本当によかったです(^−^)

400万語通過おめでとうございます。
わたしも翻訳前に読むのが夢でした。

〉多読スタート 2005年4月8日
〉100万語通過 2005年10月12日
〉200万語通過 2006年4月28日
〉300万語通過 2006年12月13日
〉400万語通過 2007年8月15日

わたしも2005年からはじめました。ほぼ同期ですね!
着実に語数を増やしていらっしゃいますね。

〉Harry Potter#7に関しては、何か書くとネタバレになりそうなのでやめておきます(^−^;)
〉とにかく夢中で読みました。
〉キリン読みだったので、読みやすさレベル的にはちょっと難しかったですが。

わたしも後半夢中で読みました。
気がついたら朝の4時でした!
共感します!

〉300万語から400万語までは児童書を中心に読みました。
〉児童書はHarry Potter以外は全て図書館から借りました。
〉PBも読みましたが、Shidney sheldonのMaster of the GameとThe Best Laid Plansですが、
〉どうも私にはSheldonは相性が悪いと思いました。
〉Sheldonは面白いんですけど、グロテスクな感じがして……。
〉児童書の方が私の好みでした。今後、好みに合うPBが見つかると良いのですが……。

わたしも多読を始める前に、Sheldonを読んでたことがあります。
数冊読んで飽きてしまいました。(選んだ本が悪かったのか?)
本との相性ってありますよねぇ(しみじみ)

〉今回読んだ中でのおすすめの作家は、Jacqueline Wilsonです。Dustbin Babyをはじめとして全部で6冊読みました。
〉Roald Dahlは以前から引き続き読みました。The BFGも良かったです。今回は5冊です。
〉Erich Kastner作のEmil and the Detectiviesも良かったです。
〉Louis Sachar作のHolesも有名ですよね。面白かったです。
〉E.B.White作のCharlotte's Webも良かったです。

もしかして、めがねっこさん、わたしの趣味と合うかも・・・。
DahlのTheBFG面白いですよね。わたしはMatildaとチャリチョコが大好き
です。SacharのHoles面白かったですか。こないだ買って積読になって
いるので近いうちに読みたいです。

〉Narnia国シリーズのTha Lion,the Witch,and the Wardrobeは、
〉映画も見ていなかったですし、翻訳も読んでいなくて、キリン読みだったのか、
〉読んでも細かな話がよくわからず、読後も???でした(^−^;)
〉人気のある本なので、もっとレベルアップしたらいつか再読するかもしれません。

映画を見てからだとかなりイメージしやすいですよね。
確かに難しかったですね。わたしも映画前に読んだらきっと
わけ分からなかったと思います・・・。

〉多読とともに、シャドーイングも続けていて、多聴にも挑戦中です。
〉NHKラジオ英会話も続けていますが、スピーキングへの効果はまだわかりません。
〉Grammar in Useはなかなか続かないのですが、また挑戦しようと思います。

多読とシャドウイングと多聴ですか!
すごいですねぇ。ラジオ英会話はレッツ・スピークのほうかな?
Grammer in Useもやって精力的ですね!

めがねっこさんのようながんばってる人の書き込みを読むと元気がでます。

それでは、お互いにHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.