Re: 300万語通過報告 あ〜んど 体重報告(?)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9841. Re: 300万語通過報告 あ〜んど 体重報告(?)

お名前: 杏樹
投稿日: 2007/8/8(22:57)

------------------------------

アラベスクさん、こんにちは。

出遅れてすみません。
300万語通過、おめでとうございます。
〉 
〉 ここのところ 忙しく報告がおそくなりましたが
〉先月7/19 300万語通過しました
〉前回の予告通り 体重は3kg減 未読本は37冊となりました
〉 報告が遅くなったのは 決して体重減に 
〉手間取ってたからではありませんよ!!(更に減量中)

すごい!
体重はビリーをやっていることですし、減ってもおかしくはないのですが、未読本を減らすことができたのは快挙です。普通のタドキストはいくら減らそうと思っても、減るより増えるほうが早いという未読本のアリ地獄にはまりこんで抜けられなくなるんですが…。

〉通過本に予定していた アーサーランサムのSwallows and Amazons は
〉たまたま 東京に行く日に 「アーサーランサム展」があるというので
〉それと前後して1巻2巻と読んでしまいました
〉 子供の時 大人の理解があれば 子供だけでのキャンプなど 
〉現実にできるよな〜とうらやましく思いながら読みましたが
〉 アーサーランサム展に行って この本の世界が現実にある場所を舞台にしていると聞き また 挿絵と全く同じ風景の写真を見て
〉それは それは 驚きました

〉本当に 実現可能じゃん!!!

予定の本で通過できてよかったですね。しかも「アーサーランサム展」にまで遭遇して。私はこの本は読んでいませんが、目標にしている人がいるので面白そうだなーとは思っています。

〉今回読んだ中で お薦めは ルイスサッカーの
〉Someday Angeline
〉There's a Boy in the Girls' Bathroomよりも何倍もうるうるきました
〉お父さんの思いが とてもせつないですね

これ、いいですね。サッカー特有の人を食ったギャグを交えながらじーんとする展開に…。

〉理科クラブ幽霊部員としての お薦め本は 
〉その名も  POO!
〉この本 図書館で借りました
〉五味太郎の「みんな うんち」と 同じような本かとおもいましたが
〉もう少し詳しく4000語くらいはあり それぞれの動物で排泄以外の役割も書かれています
〉  
〉 さてここで 問題です
〉「かばは どうして pooを まき散らすのでしょう?」
〉答え
〉「雄がマッチョな体を 雌にみせつけるため」
〉つまり まき散らせば まき散らすほど 雌が寄りつくと…?

〉CCC 隊員の殿方!
〉いくら マッチョになったからといって pooをまき散らさないように!

やっぱりアラベスクさんっておもしろ〜い。
こういう本を読んだと言って盛り上がることが出来るのはタドキストならではです。

〉ちなみに Gutenburg の The Wonderful wizard of Ozの 音声は全く逆になっています
〉 つまり 最初の章 Cyclone で いきなり カンザスについてうれしいー
〉みたいなこと言ってて
〉「ハー〜?」 
〉「どういうこと〜?」
〉何回聞いても〜〜〜???
〉で、、、逆の24章 Home Againを聞いてみると
〉Dorothy lived in the midst of the great Kansas prairies with Uncle Henry…と始まる
〉「おい、おい 」
〉全く!私って!なぜ?
〉NANCY DREWの合本も 逆だった!!!!!
〉 次は 何が くるのか?

おもしろい人のところにはおもしろいアクシデントがやってくるようで。
次の体重報告と未読本報告とアクシデント報告も楽しみにしています。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.