Re: 600万語、達成しました。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(12:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9809. Re: 600万語、達成しました。

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/7/31(23:06)

------------------------------

 プリンさん、こんにちは。ジェミニです。

〉600万語達成、おめでとうございます!

 どうも、ありがとうございました。

〉"The Historian"、おもしろかったですか?
〉あの分厚さに手を出せずにいますが。

 自分としては、"Da Vinci Code"の方がずっと面白かったです。
 背景知識がないものを読むのは、ちょっとつらかったです。
仕事がある平日に読むのは確かに気が引ける厚さでした。

〉“Full House Michelle”シリーズもおもしろかったですが、
〉こちらのシリーズもおもしろそうですね。
〉“Full House”にはいろいろなシリーズがあるようですね。

 アメリカで最初のTV放送が終了してから、かなり、経つので、
これからは、次第に手に入りにくくなると思います。

〉〉 あと、Darren Shanの#3、#4を読みました。

〉いちばん始めに買った洋書のはずなのにまだ未読。
〉だいぶ黄ばんできています。
〉気にはなってるんですけどねぇ。

 Darren Shanの#7が高岡のイオンの喜久屋書店になかったので、
この間、名古屋で買ってきました。Darren Shanは7周目で読了
したいシリーズです。

〉〉3.PB
〉〉 映画"Sayuri"の原作である"Memoirs Of A Geisha"をゴールデン
〉〉ウィークに思い切って読みました。ああいう芸者のしきたりなど
〉〉知らなかったのですが、古い日本のことと一緒に勉強になりまし
〉〉た。このDVDも良かったです。

〉DVD、良かったですか?
〉桃井かおりさんとか役所さん、渡辺謙さんが出演されてた映画ですよね(だったと思うけど…)。
〉今度、借りて見てみようかな。

 あの映画の色使いなどは良かったです。なぜ、日本人が主役でないのか
と思いましたが。

〉「図書館・書店マップ」、どこの図書館・本屋さんにどんな洋書がどれぐらいあるか一目でわかっていいですよね。
〉多読をされている方にとって貴重な情報源のひとつだと思います。
〉私も何とか協力したいなと書き込もうとはしてみたのですが、
〉書き込み方がわからなくて、いまだに何も書き入れることができずにいます。
〉お役に立てなくて情けないです…、トホホ…。

 別にかまわないですよ。また、掲示板などで教えていただければ、
自分のほうで代理投稿しますから。
 そういえば、金沢で明文堂金沢ビーンズがオープンしましたし、
富山県射水市でも明文堂が8月にオープンしますね。また、行ってみて、
多読向きであれば、投稿しておきます。

〉オフなど、なんだかんだとこれからもお世話になることが多いと思いますが、
〉また、よろしくお願いしますね。

 氷見お刺身オフ会ではこちらこそ、いろいろとお世話になると思います。

〉では、7周めもHappy Reading!

 プリンさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.