Re: fionaさん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(09:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9788. Re: fionaさん、ありがとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2007/7/25(14:09)

------------------------------

"fiona"さんは[url:kb:9779]で書きました:
〉遅くなりましたが、300万語通過おめでとうございます。fionaです。

 こちらも遅くなりまして、すみません。柊です。返信ありがとうございます。

〉通過本については、私はあんまり考えていないです。…、面倒くさいし。
〉「ケ・セラ・セラ」か「Let it be」と言う感じです。

 初めてこだわってみましたが、次はまた成り行き任せに戻ります。

〉100万語通過、どうなるかは成り行きまかせ。
〉今は、Foundations Reading Libraryを全部読んでしまったので、何を読もうか思案中。

〉そう言えば、読まれた本、Nateシリーズ以外は…知りません。

 そうだと思います。ほとんど自分で書評登録しましたし。Say, Goodnight Gracieは「ミステリで100万語」に載っていましたが。

〉Nateは、SEGでセットを買って20冊あるのですが、読んだのは7冊目まで。
〉私も、Rosamondと4匹の猫は好きです。garbageなんかを食べる前にこれを食べると、2千の食べ物を順にリストアップしてしゃべったり(Nateは途中で逃げ出したようです。もし、Nateが全部聴いてたら、きっと本が2倍以上の分厚さになっていたはずですよね!)、cat-pancake partyを開いたり(知り合いのネコを全部招待したらしい…ネコ語をはなせるのか?)。

 話せなくても呼ぶでしょう。Rosamondですから(思考停止?)。

〉Rosamondの両親って、出てきてないけど、やっぱりstrangeなんでしょうかね。子供より、ずっとstrangeだったりして。

 Nateのママはあとの方で出てきましたけど、さすがNateのママでしたよ。

〉(やはり、Nateの続きを読もうかなあ。でも、"Cam Jansen"も面白そうだし、"Nancy Drew Notebooks"や"Full House Michelle"もあるし、LLL Info TrailもFull set買ったし、迷ってしまう。その他、選択肢多数あり。)

 私はCam Jansenは一冊だけ読んで、Nancy Drew Notebooksは持っているだけでまだ読んでいませんが、fionaさんはすごい品揃え(?)の仕方をしてますね。他のは読んでいませんが、私の一押しはNateです。
 色々、ペーパーバックとかも手を出しましたけど、やっぱりNateはいいですよ。何がいいと言って、人が死なない、処刑がどうのという話が出てこない、あの人のお父さんは何とかの乱を起こしたとかいう話も出てこない! あ、気がつくとそういう歴史物ばっかり持っているもので。

〉シャドーイングは、まだ全くやってないです。そのうちに一度やろうかとは思っているのですが。
〉取りあえず、MMRについていたCDをMP3にしたり、SDカードで聴けるMP3プレーヤー(中古980円…でも、使った形跡なし)を買ったり準備はしています。

 そういう話はさっぱりわかりません……。機械音痴ではないと思いたいですけど……。

〉64kbpsに圧縮して1GBのSDカードに入れたら、33時間20分程入る計算なので、かなりの大作でも入りそうです(64kbpsだと、音質は質の良いAMラジオくらいの感じです。もっと音質を上げてFM放送レベルにするなら128kbpsに圧縮。でも、入るのは半分の16時間40分くらいになる)。

 ビデオで三倍録画にするか、標準にして画質を保つかというような話でしょうか。
 以前は話を聞こうと思っていなくて、ただ耳を慣らそうと思って聞いていたので、30分か、せいぜい1時間もあればという感じでしたけど、最近は話を楽しむならやっぱり、あまり省略していない方がいいので、長い方がいいと思うようになってきました。やっとまともに聞くようになってきたということでしょうね。

〉ではでは、Happy Reading and Shadowing!!

 fionaさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.